静音マウス Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
2011/12/28(水) 23:28:26.88ID:i5hXPkY6人柱が右往左往するスレ
前スレ
静音マウス Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295225950//
関連スレ
静音キーボード 2枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214120667/
0136不明なデバイスさん
2012/02/07(火) 00:28:59.98ID:4OImgpOh0137不明なデバイスさん
2012/02/07(火) 01:00:17.01ID:DdSzA7Pa思ってたより大きかった(´・ω・`)
0138不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 01:52:35.91ID:oyX2Fas50140不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 15:51:40.25ID:RTAbP4N2ttp://japanese.engadget.com/2012/02/09/logitech-m600/
スクロールだけじゃなくて、クリック音もスマートフォンのようにして欲しいところ……
0141不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 17:26:29.12ID:GfStCNO/でも高そう
0142不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 17:28:41.64ID:aJLSFUJn( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0143不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 19:38:01.94ID:PSmbSKRP大人のおもちゃに見える
0145不明なデバイスさん
2012/02/10(金) 02:01:01.78ID:rr3h8ge2http://news.softpedia.com/news/Logitech-Touch-Mouse-M600-Lacks-Buttons-251415.shtml
0146不明なデバイスさん
2012/02/10(金) 22:27:29.94ID:KQyigCGLhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510839.html
0147不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 01:24:52.27ID:ZOHrw1xGMSのタッチマウスはずっこけたからなあ
0148不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 03:00:46.52ID:TqZtx9Y7>また、右クリックはTouch Mouseと同様、1本指だけで右クリックに相当する右側の部分でクリックする必要がある。
これって人差し指を置いたまま中指でスクロールとか右クリックしても認識しないってこと?
0149不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 03:06:19.09ID:QFl7W9U70150不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 03:20:58.78ID:TqZtx9Y7くぱぁはできなくてもいいけど細かいところで不便そうだなぁ・・・
0151不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 04:08:52.40ID:719N99MI0152不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 13:17:56.89ID:E9gs1toBSM-9000
Microsoft Explore Mini Mouseよりクリックの音量・音質ともに遥かに静かだよ
0154不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 15:42:52.21ID:QFl7W9U7いろいろ調べてみたけど、スクロール、クリック、スワイプをスマートフォンの操作感で使えるって記事になってた
0156不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 18:06:06.71ID:sMrRsbo6バッテリーはややおもしろく、単三電池1本なら3か月、2本で6か月駆動を重さ (または交換の面倒くささ) の好みで選べるようになっています。電池なしの重量は約59.5g。2本入れれば約107g。
て書いてあるから1本でも大丈夫じゃね?
0157不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 19:36:25.87ID:m1YgHV5D0158不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 06:45:05.70ID:qtWtWgp9がいしゅつ?
0159不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 09:10:04.25ID:O8DbbLrNよさげだけど対応OS少なすぎw
対応OS Windows 7(※64bitは非対応となります。)
0160不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 10:27:05.52ID:dziAwjOFノートにはあんまいらなそうだしなんかな
0161不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 22:30:11.67ID:sIz7VJ+T0162不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 00:11:28.95ID:g+cSRZcM0163不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 00:31:47.73ID:9Ezt27yN人は軽快なクリック感を求める
売り場の試用コーナーではカチカチやってる人を頻繁に見かけるだろ?
この時の印象で売れるかどうかが決まるといって過言じゃない
だけど、クリック感=相応の音
だから静音マウスは難しいw
0164不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 02:07:04.73ID:413djIavMacに付属させれば各社一斉に静音マウス作ってくれるはず´・ω・`
0165不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 09:58:30.78ID:AzuJtLjy難しいな
0166139
2012/02/14(火) 11:32:00.65ID:egd2mzXd0167不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 01:52:16.70ID:TRZKOscattp://www.amazon.co.jp/dp/B0073JA4ZC/
0168不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 01:58:09.15ID:cltxqzbw0169不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 03:00:00.82ID:onGakzGu( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0170不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 03:34:16.11ID:szScr8830171不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 04:59:42.06ID:E5I9q1zM0172不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 06:01:25.77ID:1+P3k9Rnお前らの努力が成就したかw
0173不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 06:51:10.31ID:uuzzu7SAただいくら無音でも静電気で指を浮かせたりしなきゃいけないのはやだなあ
クリック感は欲しい
軟骨コキコキみたいな系w
0174不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 06:57:27.47ID:vTYy6hM60175不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 06:57:32.61ID:1+P3k9Rn0176不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 08:19:54.17ID:3d5z+y2r0177不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 08:27:14.47ID:3d5z+y2rこのフットワークの軽さは大企業ではなかなか出せんとちゃう
日本のマウス販売サイトで一社も取り扱いないなかで、これは担当者優秀すぎ
日本没落フラグ立ちすぎや…
0178不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 08:33:13.34ID:zGjOy/0e約1ヶ月で対応してくれたってことだよね
無線も要望メール送れば対応してくれるぞ>>170
0179不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 08:38:58.38ID:1+P3k9Rn静音マウス買うのは久々である
0180不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 12:43:36.71ID:7OpGGwCh0181不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 14:39:41.34ID:mOZpYwGk0183不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 22:25:20.25ID:V9yhsxRAamaに要望出せばいいのか?
0184不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 22:26:21.53ID:ChFSPOEf0185不明なデバイスさん
2012/02/20(月) 01:49:54.00ID:hweHYc2D>>167が2580円ってことは5000円ぐらいになるのかな・・・
0188不明なデバイスさん
2012/02/20(月) 21:54:21.39ID:8o3C0wMw気軽に買えるようになるのはいいことだ
売れなかったら需要無しって事で静音マウスは終わりかもね
0189不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 02:37:24.66ID:0Ymtz9u70190不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 02:44:55.52ID:mMW1fT741,2ヶ月くらいで壊れるだろうと思ってたけど意外と生き延びてる。
不満点はホイール音くらいだわ
0191不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 03:08:25.55ID:H4/hMjgC静音マウスでホイールうるさいのは致命的だね、バネの金属音はイラつく
静2個買ったけど、ボタンこわれるしオススメできない。
まだ沈黙の軍団のほうがマシ
チャタリング出るけどwhfltってソフト使うとおさまるから使えるよ
0192不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 06:43:09.46ID:yF+11Y8y0193191
2012/02/21(火) 10:21:09.17ID:H4/hMjgCタスクマネージャで調べればちゃんと動いてるのが分かる
0194不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 13:34:34.63ID:jfqizVAO0195不明なデバイスさん
2012/02/22(水) 14:54:32.72ID:Oqc7/peT0196不明なデバイスさん
2012/02/22(水) 22:10:34.69ID:YCn3zJYM最近クリックしないでも本体に空間ができたのかポコポコ音が。
静も買って使ったけどポコポコ音してだめだ・・・ハズレだったのかな・・・
バッファローくらいのあったらいいんだけど・・・
動画で音を検証してるとこないかね?
0197不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 01:17:38.54ID:nYWMGxWzよし、楽天のクズポイント集めて尼券に換えるか
0198不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 13:05:06.05ID:L+0RVaQs手持ちのarcマウスよりうるさい
0199不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 18:04:37.59ID:LRlCkqFmバッファロー気に入ってるんだけど>>167でもいけるかな・・
0200不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 18:31:44.62ID:OxxsMH+a会社名連呼してるのはw
0201不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 18:45:17.64ID:AaMNjnai第一世代ではダントツ牛だけど
0202不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 21:59:29.26ID:+ePtlc9Pマジで静音はこのマウスがいい
でも生産完了だし。
握るところのグリップボロボロなってるけど使ってる状態。
でネクサスはいいのかね?
0203不明なデバイスさん
2012/02/24(金) 02:43:41.61ID:StTdqOQq0205不明なデバイスさん
2012/02/24(金) 12:06:58.63ID:YWHT8sq1いいな〜、こういうの作ってくれないかな。
0206不明なデバイスさん
2012/02/24(金) 22:54:05.48ID:0LKFdEynワイヤレス厨には悩みどころだ
0207不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 02:20:09.86ID:GNzPW1IK7000か9000位のサイズが良い
0208不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 02:22:16.28ID:42X33qET他のマウスでいうと
0209不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 02:31:23.70ID:O1BtDGX00210不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 02:35:13.66ID:GNzPW1IK外人の手比較でこんくらい
http://www.youtube.com/watch?v=SMRY_1mQkOs
0211不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 18:48:18.99ID:ITXJObG20212不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 23:41:15.87ID:/KpltK7Aサンワ、エレコム、バッファローの中で一番品質の悪い無線マウスを作ってるのはどこですか?
0213不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 00:29:44.02ID:X+qcLnnq0214不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 00:42:35.35ID:EY/Z1wiVかなり前に発売されてるらしいがノーマーク?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TOUCH1S
0215不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 00:48:14.64ID:EY/Z1wiVhttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/touchmouse.mspx
0216不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 01:18:42.76ID:PmyfFANqふつーに音が出ます
0217不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 01:40:26.07ID:fqHtW8+5コチ、という感じ
しかもスイッチが一つしかないらしく
(右クリックか左クリックかはタッチセンサーの指の位置で判断するみたい)
耐久性も他のマウスに比べて辛い予感
0220不明なデバイスさん
2012/02/28(火) 00:20:56.46ID:AgVK2OEa0222不明なデバイスさん
2012/02/28(火) 02:41:17.47ID:uVKCfbYRサイトを閲覧する程度なら大丈夫だけど、ゲームでは使い物にならなくなったorz
仕方なく同時期に買ったMicrosoft Mobile Mouse 4000を使うようになった
こちらは反応良いし使い心地もすごく良いけど、いかんせん音がポコポコ気になる
普通のマウスよりは静かだけど、7000Bよりは確実に音が大きい
amazonで有線タイプの8500Bが出たとのことで気になってる
買おうかな
0223不明なデバイスさん
2012/02/28(火) 03:04:18.49ID:wpemGNaE0224不明なデバイスさん
2012/02/28(火) 17:43:18.89ID:X+PrCw2M手に余る
移動速度アップボタンがないから、7最速設定でも遅い
正直期待はずれだな
7500の有線、サイドボタン付で完成されそうではある…
0225不明なデバイスさん
2012/02/29(水) 22:38:20.15ID:2puBIUgb高すぎワロタ
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EIZ7M2/
【並行輸入品】Nexus SM-7000B Silent Mouse
新品: ¥ 9,600
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EIZ7Z4/
【並行輸入品】Nexus SM-8000B Silent Mouse
新品: ¥ 10,200
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EIZ8IA/
【並行輸入品】Nexus SM-9000B Silent Laser Mouse
新品: ¥ 11,400
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EIZ85S/
【並行輸入品】Nexus SM-9000C Silent Laser Mouse
新品: ¥ 10,400
0226不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 00:51:57.99ID:LZS3gxtc0227不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 03:15:03.63ID:GFbLLq9H0228不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 14:22:17.96ID:wx+nLKZw0229不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 17:55:23.33ID:69CqWA4k巨乳というのは7000Bよりもサイズが大きいんすか?
7000Bでちょうど良かったのに
しかし有線だから1年でポインタ反応が悪くなることはなさそうな気がするし、
なにより他にもっと優れた静音マウスもなさそうなんで、
自分も近々ポチる予定
>>228
レポお願いします
0230不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 18:14:08.72ID:MRLtxzEK0232不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 19:06:41.17ID:69CqWA4kエエエ、2cmも!?デカすぎる気もする
しかし今amazonで安く買えるのはそれしかないし、他のは評判悪そうなので
とりあえず8500Bポチッときます
0233不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 11:23:53.44ID:LZl9o9ht0234不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 12:10:21.50ID:G4YFSBdw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています