静音マウス Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
2011/12/28(水) 23:28:26.88ID:i5hXPkY6人柱が右往左往するスレ
前スレ
静音マウス Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295225950//
関連スレ
静音キーボード 2枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214120667/
0002不明なデバイスさん
2011/12/28(水) 23:33:17.81ID:i5hXPkY6【サンコー】
・サンコー サイレントマウス
http://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouse-wireless-laser.html
【Microsoft】
・Microsofft Arc Mouse
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/arc_mouse.mspx
・Microsoft Mobile Mouse 4000
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_mobile4000.mspx
・Microsoft Explore Mini Mouse
生産終了間近
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/explorer_mini_mouse.mspx
【BUFFALO】
・BUFFALO BOMU-SL/Mシリーズ
販売終了
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/bomu-sl_m/index.html
【海外販売のみ】
・Nexus Silent Mouse SM-7000B
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-7000.html
【株式会社エス・アイ・エス】
・サイレントマウス静・SEI JNL202J/SEI101J
http://sis-nano.com/product/index.html
・JSCO JNL-101K
ttp://www.pureoverclock.com/article1020.html
0003不明なデバイスさん
2011/12/29(木) 00:10:02.35ID:8HQYO0P0持ってるマウスばらしてプラのポッチ削れば無音になるじゃん
金使わず頭使わないとどんどんサル
0004不明なデバイスさん
2011/12/29(木) 00:50:04.32ID:xOS0Eovwゴミと化した4000も含めもうMSいらねえよ
0005不明なデバイスさん
2011/12/29(木) 07:50:24.87ID:1+xadLRR/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0006不明なデバイスさん
2011/12/29(木) 10:49:52.75ID:DQAscBrF0007不明なデバイスさん
2011/12/29(木) 10:54:18.51ID:DQAscBrF他にある
JNL-101K Noiseless Gaming Mouse
JNL-005K Noiseless Workstation Mouse
http://www.quietpc.com/jp-en-usd/products/caseaccessories/noiseless-mouse
Quiet Mouse
http://www.quietmouse.com/
ユニーク ワイヤレス2.4G クリック音が静かなサイレントマウス ブラック M326GB
http://www.amazon.co.jp/dp/B005EN6VEM/
Nexus SM-8000B Silent Mouse
http://www.amazon.com/dp/B004Y7QAEU/
0008不明なデバイスさん
2011/12/29(木) 10:55:45.60ID:DQAscBrFhttp://www.nexustek.nl/NXS-silentmouse.htm
0009不明なデバイスさん
2011/12/29(木) 11:54:12.36ID:zz5kyYan0010不明なデバイスさん
2011/12/29(木) 22:43:20.71ID:8DakYxMI0011不明なデバイスさん
2011/12/30(金) 05:23:23.88ID:3bhd8km90012不明なデバイスさん
2011/12/30(金) 07:55:13.52ID:f29Bpa4qあとでテンプレ談義する時出すのも楽になるので
0013不明なデバイスさん
2011/12/30(金) 09:15:31.07ID:AseokkJK0014不明なデバイスさん
2011/12/30(金) 12:22:02.21ID:+mmj1fgxハ_ハ
('(゚∀゚∩ 価値ないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0015不明なデバイスさん
2011/12/30(金) 12:32:26.50ID:8uNJSb1kNexus SM-9000B/C Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-9000_carbon.html
0016不明なデバイスさん
2011/12/30(金) 12:43:22.86ID:8uNJSb1k【海外販売のみ】
Nexus SM-7000B Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-7000.html
Nexus SM-8000B Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-8000.html
Nexus SM-9000B/C Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-9000_carbon.html
0017不明なデバイスさん
2011/12/31(土) 21:59:28.70ID:BCFSRalM0018不明なデバイスさん
2012/01/02(月) 11:58:03.84ID:+VEv/A/Gぽこぽこ、って感じの音。
他のマウスのパチパチ、カチカチ、っていう甲高い音がオフ状態。
でもまだクリック音はあるんだよな。
ゲームコントローラのボタンとか、パンタグラフキーボードよりはだいぶうるさい。
0019不明なデバイスさん
2012/01/02(月) 15:09:46.76ID:PRxT8+uN0022不明なデバイスさん
2012/01/02(月) 21:48:02.26ID:PRxT8+uNおまいも送ってくれ。人数が多いほど聞き入れてもらいやすいだろう。
>>21
当方情弱ゆえ、安上がりな輸入方法がわからんでありんす。
0023不明なデバイスさん
2012/01/03(火) 14:41:25.03ID:T2gqZgNkこれは手のひらに当たると気になるレベル?
0026不明なデバイスさん
2012/01/04(水) 20:44:24.92ID:fVS062aMやっぱりメイドインチャイナかとガッカリしてたけどこのサイトの通りにしたら直ってマジで助かった
ttp://blog.g-sce.com/archives/2006/03/post_253.html
0027不明なデバイスさん
2012/01/05(木) 21:46:33.08ID:ZUABrgZrいまからすげえ楽しみ
0028不明なデバイスさん
2012/01/06(金) 01:45:55.61ID:WzY8btHCハ_ハ
('(゚∀゚∩ 意味ないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0029不明なデバイスさん
2012/01/06(金) 19:23:52.21ID:7RmgX2Rr0030不明なデバイスさん
2012/01/06(金) 21:15:38.72ID:TU2WWX/9転送会社もあるけど転送会社までの送料+30ドルとかでこれもなかなか・・・
0031不明なデバイスさん
2012/01/07(土) 12:33:36.91ID:ihqp8STb0032不明なデバイスさん
2012/01/07(土) 22:52:19.01ID:iTdEUocG何が問題?
0033不明なデバイスさん
2012/01/07(土) 23:36:04.76ID:9cFt7WDUwhfltでggrと幸せになるかも
0036不明なデバイスさん
2012/01/08(日) 00:24:08.97ID:+Yasc+H97000の裏の後ろ2つの三角のパッドソールを綺麗に外すとネジがあるので
それを2つ外してからマウスの後ろにあるプラスチックの境目の所に爪を引っかけて
マウスの裏側方向にふたを開けるようにすると開くと思います
ただネジの位置は7000を持ってないので俺の持ってる9000のネジの位置を元にした推測です
なのでネジの位置に確信はありませんがマウスの構造から考えるとそこにしかネジは無いと思います
0037不明なデバイスさん
2012/01/08(日) 12:47:22.89ID:5X1Sq7Fu買えるかな
0038不明なデバイスさん
2012/01/09(月) 00:19:30.29ID:Qi6vbEoEttp://www.pc-look.com/boutik/Prod_Nexus_Optical-Mouse--USB--5-Buttons--Silent-Mouse--SM-8000B--Black__63858_en.html
0039不明なデバイスさん
2012/01/09(月) 10:54:46.91ID:5CI/Qyo2分解して締めて、かなりよくなりました
完治まではいきませんでしたが
最近、SM7000Bの表面に貼ってある薄いゴムの膜が少しずつはがれてきて汚らしいんですが、
全部きれいにはがす方法知ってる方います?
0040不明なデバイスさん
2012/01/09(月) 11:56:24.49ID:d5/AbnWNハ_ハ
('(゚∀゚∩ 意味ないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0041不明なデバイスさん
2012/01/09(月) 14:36:18.29ID:D0l3SkgYマウス売り場いって片っ端からクリックしてきて静かだったやつ買ってきた
Mobile Mouse 6000とかいう
音はするけどまあまあ合格点
0042不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 11:59:30.11ID:J7/YrFO5交換してもらったのも最初からホイール動かず
さすがは韓国特許の新開発サイレントソフトタッチスイッチだ
0043不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 13:48:31.53ID:hiv/qjsR今まで買ったPCパーツで唯一壊れたのがポータブルHDDに知らずに入ってたサムチョンのHDD
0044不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 14:58:15.01ID:/a1hymDk0045不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 16:19:26.55ID:809K8ltAう、うそだろ???
前に買ったけど糞うるさかったぞそれ
そっこーでヤフオク行ったわ
カカクコムのレビューでもかなりうるさいって言われてるぞ
0046不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 16:20:39.78ID:809K8ltAcomfort mouse 6000と勘違いしてたw
糞うるさいのはcomfort mouse 6000!
0047不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 22:59:38.70ID:809K8ltAhttp://www.amazon.co.jp/dp/B005F1P900
0048不明なデバイスさん
2012/01/12(木) 12:41:50.46ID:aNMJDbNfこのところ使っていたやつがカチカチうるさかったので、まずは満足。
しかし一方で、以前使っていたこれが意外と静かだったのに今さら気づいてみたり。
↓
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-BTLS6S
USBケーブル直差しで充電できるあたりも便利だった。
機能は豊富とは言えないし重いので、そういう事が気になる人にはお勧めしないが。
今度どこかで安く出てたら、もう一台買おう。
0049不明なデバイスさん
2012/01/12(木) 15:17:39.15ID:NRRm5kXxハ_ハ
('(゚∀゚∩ 意味ないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0050不明なデバイスさん
2012/01/12(木) 16:45:37.59ID:leX3AbSx方向に回すときには、比較的音が小さいのに、逆に画面を上に持ち上げて
スクロールする方向に回すと、ガーガーと音が高くなる。なんでこんなことに
なっているのだろうか?
そもそも、ホイールなんて無音で滑らかに回ればその方が良いのに。
0051不明なデバイスさん
2012/01/12(木) 17:14:11.46ID:NRRm5kXx0052不明なデバイスさん
2012/01/12(木) 23:55:42.61ID:40dw8NTh静、店頭で試せたけど結構バビョーンって音したり、スクロールうるさかったりするんだね
昔のバッファローやサンコーみたいな無音ってわけじゃなく比較的静かってレベル?
結局買わなかった…
0054不明なデバイスさん
2012/01/13(金) 03:22:32.45ID:+Z+oMwih不良率高いから店頭にまともなやつ置いてあるかどうかw
部屋の壁薄くて2台目使ってるけど1台目はボタンがひっこんだままもどらなくなって
ホイールも逆動作入るようになったから買い換えた
問い合わせたら送料こちら(客)持ちっていわれたわw
0055不明なデバイスさん
2012/01/13(金) 09:52:04.19ID:LqXZAlpj0056不明なデバイスさん
2012/01/13(金) 15:48:09.74ID:+Z+oMwih外国は部屋広いし大雑把だから音しても気にしなさそうだし
MSって開発は欧米だろうから日本であまりマーケティングしてないのかもね
だから日本じゃ需要あるってことを伝えたほういいかもね
0057不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 11:21:46.66ID:s1mpjqk/いままでのやかましさが嘘みたいで、感動した。
2860円だったけど、これくらいの値段で日本でも売り出せばきっと売れると思うんだけどなあ。
0058不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 12:33:21.63ID:47R4Sx/Y送料込みで?
どこでどうやってどのような手段で購入したのか、あるいは脅迫したのか詳しくお聞かせ願いたい。
0059不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 18:48:33.67ID:bzT5j9a1静 との比較
クリック音は静の方が静か、軍団はトクッって感じですこし音がするが普通のマウスに比べたら十分静か
はずれひいたのか右クリックが少しプラスチック音がしたので根元にテープ張ったらおさまった
ホイールのクリックが固すぎて使い物にならない
ホイールの音は軍団のほうがマシ
結論としてはこれをメインにします、安いのでサブでもう1個ほしいです
静を2台使いましたがとても製品として売るレベルではありません
静のボタンがひっこんだまま戻らない、サイドのボタンが使えない、ホイールが逆回転動作入る
ホイールを回すとバネの音がする、大きくて使いづらいという人は軍団をオススメします
0060不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 19:01:16.00ID:VBmxsb6z0062不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 22:06:45.21ID:ohvR7KSW0063不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 22:33:16.22ID:VBmxsb6zマウスボタンを押しっぱなしの状態
>>62が具体的な症状だね
ファイル移動させようとしてドラッグ中、
離したことにされてデスクトップに大量にアイコンばら撒かれたりする
検証方法としてはペイントソフトでずっと一筆書してるはずなのに
点線みたいに途切れることがあると思う
0064不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 23:10:38.12ID:ZD9rdn2Uうちでは沈黙はその症状はないよ。Nexus SM-8000Bがその症状が出たので沈黙買ったんだけどね。
静音マウス全般でなりやすい病気なのかも。
Quietpcに載ってるMicrosoft Wireless Desktop 3000 Keyboard and Mouseは静かなのかな?
0065不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 23:13:43.88ID:OCyFCYHAチャタリングは下記ソフトで低減できます。是非お試しあれ
ttp://53900680.at.webry.info/201003/article_1.html
0066不明なデバイスさん
2012/01/17(火) 00:20:02.35ID:+ZsDc4yq静よりストレスたまらず快適です、不具合あったら報告します
0067不明なデバイスさん
2012/01/17(火) 14:06:11.85ID:ErA7AC5wハ_ハ
('(゚∀゚∩ 意味ないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
なんども言ってるじゃない
0069不明なデバイスさん
2012/01/18(水) 09:33:08.63ID:+5v3K1rm0070不明なデバイスさん
2012/01/18(水) 11:46:07.13ID:3uZxuxmH一昨日あたりから、PCをスリープさせても数秒ですぐにまた立ち上がる
症状に悩まされてあれこれやってみたところ、SM-9000Cのドングルを外したら
症状がピタリと治まった。
デバイスマネージャの「電源の管理」で「スタンバイ解除」のチェックを外しても
状態は変わらなかったのに。
デバイスマネージャから一旦削除してみても症状は変わらないし、
ユーティリティーで設定項目をいじれるわけでもなし、一体どうしろと。
0071不明なデバイスさん
2012/01/18(水) 13:35:53.55ID:FlR/6AuSBSODで落ちるならログが残ってるはずだから、BlueScreenView使って原因探ってみたら
0072不明なデバイスさん
2012/01/19(木) 20:21:41.87ID:mb6rQIBT0073不明なデバイスさん
2012/01/19(木) 20:39:44.03ID:s5QD44KQ早くもチャタリング出始めましたw
>>65 のソフトを使って右ボタンをイベントディレイ方式の設定でいまのところおさまってます
また不具合があれば報告します
普通に買えてまともなのはないのか^^;
0074不明なデバイスさん
2012/01/19(木) 20:42:33.05ID:s5QD44KQとりあえずチャタリング出ないで使えてます
0075不明なデバイスさん
2012/01/20(金) 21:14:53.11ID:7Zl3i43J単価$16.01+送料$7.24(AirMailの場合)なので今だと円換算で1900円位。
とりあえず2個注文。
納期は「40 due in 2 weeks, 2 pre-ordered」2週間かかるということかな?
0076不明なデバイスさん
2012/01/21(土) 00:31:58.00ID:17A72K11ハ_ハ
('(゚∀゚∩ キターーー!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0077不明なデバイスさん
2012/01/21(土) 03:24:09.00ID:qNtpuxVWhttp://silencer.s58.xrea.com/silentmouse.html
金属ハンマーの代わりに導電ゴムをスイッチにする
0078不明なデバイスさん
2012/01/21(土) 12:39:21.73ID:0wryPN7u( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0079不明なデバイスさん
2012/01/22(日) 21:50:09.25ID:hgf/0hnr0080不明なデバイスさん
2012/01/23(月) 17:31:21.18ID:Xqcp1oBe0081不明なデバイスさん
2012/01/23(月) 17:33:23.33ID:FtUsCXgk0082不明なデバイスさん
2012/01/23(月) 23:39:13.38ID:/rFJPUWz0083不明なデバイスさん
2012/01/24(火) 16:54:24.57ID:zOuuUX+Eちょい使いPC用とかなら良いだろうけど。
0084不明なデバイスさん
2012/01/25(水) 06:03:36.24ID:qtXAyDriQuietpc.com全部英語でわかんねえw
だれか詳しく買い方教えてください、VISAはあります
0085不明なデバイスさん
2012/01/25(水) 18:12:06.45ID:OU5ocR/d日本で静音マウス探してハズレに何千円も使うより全然安いな
0086不明なデバイスさん
2012/01/25(水) 19:40:54.79ID:9UsRtMBOQuietpc.comは一般的な通販サイトだから難しくないよ
海外通販の手順は↓を見て勉強してちょ
ttp://www.geocities.jp/lase3p/RX-8/import/import3.htm
ttp://www.geocities.jp/lase3p/RX-8/import/import4.htm
クレカもってるってことは大学生以上でしょ?
わからない単語や文章があれば翻訳すればよい
ttp://www.excite.co.jp/world/
欲しい物を買うために自分で調べる手間を惜しむのであれば
海外通販はやめといた方がいいと思う。。。
0089不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 10:35:38.57ID:YJs5Yjbj0090不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 11:30:36.23ID:CBIYh46C万一そうなったときは自分で調べて解決してくれよな。
0091不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 11:43:20.43ID:YfwCABel承認に時間がかかる(場合によっては24時間以上)ことがあるので
それに準じて注文確定の反映に時間を要することがあるよ
0092不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 13:33:31.82ID:M30F2WmP0093不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 16:30:12.92ID:CBIYh46C0094不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 16:48:29.72ID:mRnR5mhiいいなー
支払いはクレカでしたか?paypalでしたか?
みなさんどうしてます?
ここは情報交換の場だと思ってるので自分で調べろっていわないで教えてください(ペコリ)
0095不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 17:02:37.03ID:ptuiGqoL0096不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 17:07:39.91ID:CBIYh46C俺は>>27なんだ、すまんな。
使用感はやっぱ期待通り良いね
ホイールは静かだけどサイドボタンはちょっと音がする
線は太めで固め
http://iup.2ch-library.com/i/i0545489-1327564912.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0545491-1327564991.jpg
0097不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 17:07:48.20ID:emESNXgU0099不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 17:22:57.19ID:YfwCABel始めて海外通販を利用したのはネットの無かった20年くらい前
日本向カタログ(と言ってもほとんど英文)に付いてる切り貼り封筒で注文するやつ
その薄っぺらな封筒の裏側にクレカ番号も書くんだけど表から透けてたw
おおらかな時代だったんだよね
メジャーなところだから信用してたんだけど
届いた荷持の住所氏名はタイプミスで大変なことになってて
郵便番号と番地だけで届いたようなものだったのは笑える思い出
0100不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 19:21:17.12ID:CBIYh46Cマウス前部の輪郭がモニタの暗い部分にくっきりと映るくらいに。
0102100
2012/01/27(金) 07:52:52.34ID:jCzZt1Uq今使ってみたらポインタの挙動がすでに不審
レンズにエアダスター吹きつけても、細軸綿棒で拭いても改善しない
散々悩んだ挙句、ホイールの隙間から内部へエアダスター吹いたら直った
裏側にホコリが入り込んでたっぽい・・・
すごいスッカスカな作りなんで分解して改造・メンテ出来る人以外には
オススメできないかもしれん
俺はまだ開けてないけど
0103不明なデバイスさん
2012/01/27(金) 19:44:40.08ID:WyFR0tPg0104不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 11:09:04.56ID:y8DOlJe6感触と音は好みだったが、この点だけは店頭では確認できなかった。
0105不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 11:22:50.95ID:sxeKet+b0106不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 16:50:27.97ID:y8DOlJe61000円以下の製品でも毎日3時間ネット彷徨って500日無故障、交換まで2年持つから
その倍、4年くらい使えるなら買いたいな。
0107不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 16:59:27.18ID:eU/NNDhe静音マウスはちゃんとしたところが本気で作れば相当よい製品ができそうなんだけど
どこか考えんかね
0108不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 17:32:13.31ID:ST0XSevC静音マウスはここの人たちが思ってる以上に売れないんだろうなw
0109不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 21:07:58.81ID:mtyA7x5BArcは3個持ってるけどホイールがいかれ易い
下にスクロールすると上にいく現象が起こる
3年保証だから交換してくれるけどね
0110不明なデバイスさん
2012/01/29(日) 20:09:26.44ID:lFNccwxt0111不明なデバイスさん
2012/01/29(日) 22:05:28.95ID:iHJ6anJo0113不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 08:31:25.00ID:aA4ngHom0114不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 09:18:29.14ID:13E869Ce0115不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 16:44:57.46ID:qpZa8i9Uもっとまともなもん作ってほしいわ
0116不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 17:45:33.54ID:95uSHpWw0117不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 18:46:57.40ID:aA4ngHom0118不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 19:33:24.88ID:arSSQWYfハ_ハ
('(゚∀゚∩ ポチッターーー!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0119不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 21:20:43.73ID:13E869Cehttp://www.uproda.net/down/uproda436769.jpg.html
レンズクリーナーで拭いたら多少復活したが
まだたまにポインタ反応しなくなるし実用には程遠い
まともにさえ動けばかなり使い心地はよいものだっただけに残念
けっこう購入者いるみたいだし俺がハズレ引いただけなことを祈る
0120不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 21:52:31.22ID:4t3pq8KNご愁傷様。そして人柱情報あり
といっても自分もポチったあとだから心配だなあ。
他の人も情報がほしいところだなあ。
0121不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 22:09:38.20ID:Jw7Q1I9b0122不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 22:35:22.53ID:rqRC7B8p0125不明なデバイスさん
2012/01/31(火) 17:58:55.83ID:Gm1+86n60126不明なデバイスさん
2012/02/01(水) 11:36:49.55ID:WHLyzLD7ただ、外してポンというわけにはいかないので、スイッチ変更による高さや位置を修正した固定方法とかを工作するスキルは要るわな。
0127不明なデバイスさん
2012/02/01(水) 14:09:00.09ID:wbmvocBaホリパッドとか3000円で売ってるし、ボタン少ないマウスなら数でないとしても同じ値段で出せるだろうに。
0128不明なデバイスさん
2012/02/01(水) 17:19:02.13ID:6wdYflny0129不明なデバイスさん
2012/02/02(木) 01:57:49.48ID:bW1iT4QXコンシューマーの純正コントローラーからうまい具合にスイッチだけもぎ取って移植すればいいんじゃね?
でも大抵のパッドにはクリック感が無くマウスより押下距離が長いから押した放したが指では判りにくく不向きだと思う
0130不明なデバイスさん
2012/02/05(日) 17:50:21.94ID:FMNFd6bOこれ凄い、全然音しない。
0131不明なデバイスさん
2012/02/05(日) 17:55:42.59ID:0Zvpc1gYそれが3日ともたないけどねw
0132不明なデバイスさん
2012/02/05(日) 20:22:00.08ID:aWFyUK/q俺はサイレントマウスEXだったかをスクロールの動作が滅茶苦茶だったのに愛用していた
0133不明なデバイスさん
2012/02/05(日) 21:05:43.78ID:ZXJBHpxr今日無事にsm-8500b 届いたよ
1月30日の夜に注文して今日届いたからかなり早く届いてびっくりだぜ。
上記であったが、確かに光の漏れは多少あるが常使っていく上では自分は特に気にならないな。
暗い中で使ったりするならまた違うかも。
あとは挙動がおかしくならないことを祈るだけだな。
http://www.rupan.net/uploader/download/1328533557.JPG
http://www.rupan.net/uploader/download/1328533867.JPG
http://www.rupan.net/uploader/download/1328533936.JPG
0136不明なデバイスさん
2012/02/07(火) 00:28:59.98ID:4OImgpOh0137不明なデバイスさん
2012/02/07(火) 01:00:17.01ID:DdSzA7Pa思ってたより大きかった(´・ω・`)
0138不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 01:52:35.91ID:oyX2Fas50140不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 15:51:40.25ID:RTAbP4N2ttp://japanese.engadget.com/2012/02/09/logitech-m600/
スクロールだけじゃなくて、クリック音もスマートフォンのようにして欲しいところ……
0141不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 17:26:29.12ID:GfStCNO/でも高そう
0142不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 17:28:41.64ID:aJLSFUJn( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0143不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 19:38:01.94ID:PSmbSKRP大人のおもちゃに見える
0145不明なデバイスさん
2012/02/10(金) 02:01:01.78ID:rr3h8ge2http://news.softpedia.com/news/Logitech-Touch-Mouse-M600-Lacks-Buttons-251415.shtml
0146不明なデバイスさん
2012/02/10(金) 22:27:29.94ID:KQyigCGLhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510839.html
0147不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 01:24:52.27ID:ZOHrw1xGMSのタッチマウスはずっこけたからなあ
0148不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 03:00:46.52ID:TqZtx9Y7>また、右クリックはTouch Mouseと同様、1本指だけで右クリックに相当する右側の部分でクリックする必要がある。
これって人差し指を置いたまま中指でスクロールとか右クリックしても認識しないってこと?
0149不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 03:06:19.09ID:QFl7W9U70150不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 03:20:58.78ID:TqZtx9Y7くぱぁはできなくてもいいけど細かいところで不便そうだなぁ・・・
0151不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 04:08:52.40ID:719N99MI0152不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 13:17:56.89ID:E9gs1toBSM-9000
Microsoft Explore Mini Mouseよりクリックの音量・音質ともに遥かに静かだよ
0154不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 15:42:52.21ID:QFl7W9U7いろいろ調べてみたけど、スクロール、クリック、スワイプをスマートフォンの操作感で使えるって記事になってた
0156不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 18:06:06.71ID:sMrRsbo6バッテリーはややおもしろく、単三電池1本なら3か月、2本で6か月駆動を重さ (または交換の面倒くささ) の好みで選べるようになっています。電池なしの重量は約59.5g。2本入れれば約107g。
て書いてあるから1本でも大丈夫じゃね?
0157不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 19:36:25.87ID:m1YgHV5D0158不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 06:45:05.70ID:qtWtWgp9がいしゅつ?
0159不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 09:10:04.25ID:O8DbbLrNよさげだけど対応OS少なすぎw
対応OS Windows 7(※64bitは非対応となります。)
0160不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 10:27:05.52ID:dziAwjOFノートにはあんまいらなそうだしなんかな
0161不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 22:30:11.67ID:sIz7VJ+T0162不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 00:11:28.95ID:g+cSRZcM0163不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 00:31:47.73ID:9Ezt27yN人は軽快なクリック感を求める
売り場の試用コーナーではカチカチやってる人を頻繁に見かけるだろ?
この時の印象で売れるかどうかが決まるといって過言じゃない
だけど、クリック感=相応の音
だから静音マウスは難しいw
0164不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 02:07:04.73ID:413djIavMacに付属させれば各社一斉に静音マウス作ってくれるはず´・ω・`
0165不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 09:58:30.78ID:AzuJtLjy難しいな
0166139
2012/02/14(火) 11:32:00.65ID:egd2mzXd0167不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 01:52:16.70ID:TRZKOscattp://www.amazon.co.jp/dp/B0073JA4ZC/
0168不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 01:58:09.15ID:cltxqzbw0169不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 03:00:00.82ID:onGakzGu( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0170不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 03:34:16.11ID:szScr8830171不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 04:59:42.06ID:E5I9q1zM0172不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 06:01:25.77ID:1+P3k9Rnお前らの努力が成就したかw
0173不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 06:51:10.31ID:uuzzu7SAただいくら無音でも静電気で指を浮かせたりしなきゃいけないのはやだなあ
クリック感は欲しい
軟骨コキコキみたいな系w
0174不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 06:57:27.47ID:vTYy6hM60175不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 06:57:32.61ID:1+P3k9Rn0176不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 08:19:54.17ID:3d5z+y2r0177不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 08:27:14.47ID:3d5z+y2rこのフットワークの軽さは大企業ではなかなか出せんとちゃう
日本のマウス販売サイトで一社も取り扱いないなかで、これは担当者優秀すぎ
日本没落フラグ立ちすぎや…
0178不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 08:33:13.34ID:zGjOy/0e約1ヶ月で対応してくれたってことだよね
無線も要望メール送れば対応してくれるぞ>>170
0179不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 08:38:58.38ID:1+P3k9Rn静音マウス買うのは久々である
0180不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 12:43:36.71ID:7OpGGwCh0181不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 14:39:41.34ID:mOZpYwGk0183不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 22:25:20.25ID:V9yhsxRAamaに要望出せばいいのか?
0184不明なデバイスさん
2012/02/19(日) 22:26:21.53ID:ChFSPOEf0185不明なデバイスさん
2012/02/20(月) 01:49:54.00ID:hweHYc2D>>167が2580円ってことは5000円ぐらいになるのかな・・・
0188不明なデバイスさん
2012/02/20(月) 21:54:21.39ID:8o3C0wMw気軽に買えるようになるのはいいことだ
売れなかったら需要無しって事で静音マウスは終わりかもね
0189不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 02:37:24.66ID:0Ymtz9u70190不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 02:44:55.52ID:mMW1fT741,2ヶ月くらいで壊れるだろうと思ってたけど意外と生き延びてる。
不満点はホイール音くらいだわ
0191不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 03:08:25.55ID:H4/hMjgC静音マウスでホイールうるさいのは致命的だね、バネの金属音はイラつく
静2個買ったけど、ボタンこわれるしオススメできない。
まだ沈黙の軍団のほうがマシ
チャタリング出るけどwhfltってソフト使うとおさまるから使えるよ
0192不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 06:43:09.46ID:yF+11Y8y0193191
2012/02/21(火) 10:21:09.17ID:H4/hMjgCタスクマネージャで調べればちゃんと動いてるのが分かる
0194不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 13:34:34.63ID:jfqizVAO0195不明なデバイスさん
2012/02/22(水) 14:54:32.72ID:Oqc7/peT0196不明なデバイスさん
2012/02/22(水) 22:10:34.69ID:YCn3zJYM最近クリックしないでも本体に空間ができたのかポコポコ音が。
静も買って使ったけどポコポコ音してだめだ・・・ハズレだったのかな・・・
バッファローくらいのあったらいいんだけど・・・
動画で音を検証してるとこないかね?
0197不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 01:17:38.54ID:nYWMGxWzよし、楽天のクズポイント集めて尼券に換えるか
0198不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 13:05:06.05ID:L+0RVaQs手持ちのarcマウスよりうるさい
0199不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 18:04:37.59ID:LRlCkqFmバッファロー気に入ってるんだけど>>167でもいけるかな・・
0200不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 18:31:44.62ID:OxxsMH+a会社名連呼してるのはw
0201不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 18:45:17.64ID:AaMNjnai第一世代ではダントツ牛だけど
0202不明なデバイスさん
2012/02/23(木) 21:59:29.26ID:+ePtlc9Pマジで静音はこのマウスがいい
でも生産完了だし。
握るところのグリップボロボロなってるけど使ってる状態。
でネクサスはいいのかね?
0203不明なデバイスさん
2012/02/24(金) 02:43:41.61ID:StTdqOQq0205不明なデバイスさん
2012/02/24(金) 12:06:58.63ID:YWHT8sq1いいな〜、こういうの作ってくれないかな。
0206不明なデバイスさん
2012/02/24(金) 22:54:05.48ID:0LKFdEynワイヤレス厨には悩みどころだ
0207不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 02:20:09.86ID:GNzPW1IK7000か9000位のサイズが良い
0208不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 02:22:16.28ID:42X33qET他のマウスでいうと
0209不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 02:31:23.70ID:O1BtDGX00210不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 02:35:13.66ID:GNzPW1IK外人の手比較でこんくらい
http://www.youtube.com/watch?v=SMRY_1mQkOs
0211不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 18:48:18.99ID:ITXJObG20212不明なデバイスさん
2012/02/25(土) 23:41:15.87ID:/KpltK7Aサンワ、エレコム、バッファローの中で一番品質の悪い無線マウスを作ってるのはどこですか?
0213不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 00:29:44.02ID:X+qcLnnq0214不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 00:42:35.35ID:EY/Z1wiVかなり前に発売されてるらしいがノーマーク?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TOUCH1S
0215不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 00:48:14.64ID:EY/Z1wiVhttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/touchmouse.mspx
0216不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 01:18:42.76ID:PmyfFANqふつーに音が出ます
0217不明なデバイスさん
2012/02/26(日) 01:40:26.07ID:fqHtW8+5コチ、という感じ
しかもスイッチが一つしかないらしく
(右クリックか左クリックかはタッチセンサーの指の位置で判断するみたい)
耐久性も他のマウスに比べて辛い予感
0220不明なデバイスさん
2012/02/28(火) 00:20:56.46ID:AgVK2OEa0222不明なデバイスさん
2012/02/28(火) 02:41:17.47ID:uVKCfbYRサイトを閲覧する程度なら大丈夫だけど、ゲームでは使い物にならなくなったorz
仕方なく同時期に買ったMicrosoft Mobile Mouse 4000を使うようになった
こちらは反応良いし使い心地もすごく良いけど、いかんせん音がポコポコ気になる
普通のマウスよりは静かだけど、7000Bよりは確実に音が大きい
amazonで有線タイプの8500Bが出たとのことで気になってる
買おうかな
0223不明なデバイスさん
2012/02/28(火) 03:04:18.49ID:wpemGNaE0224不明なデバイスさん
2012/02/28(火) 17:43:18.89ID:X+PrCw2M手に余る
移動速度アップボタンがないから、7最速設定でも遅い
正直期待はずれだな
7500の有線、サイドボタン付で完成されそうではある…
0225不明なデバイスさん
2012/02/29(水) 22:38:20.15ID:2puBIUgb高すぎワロタ
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EIZ7M2/
【並行輸入品】Nexus SM-7000B Silent Mouse
新品: ¥ 9,600
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EIZ7Z4/
【並行輸入品】Nexus SM-8000B Silent Mouse
新品: ¥ 10,200
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EIZ8IA/
【並行輸入品】Nexus SM-9000B Silent Laser Mouse
新品: ¥ 11,400
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EIZ85S/
【並行輸入品】Nexus SM-9000C Silent Laser Mouse
新品: ¥ 10,400
0226不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 00:51:57.99ID:LZS3gxtc0227不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 03:15:03.63ID:GFbLLq9H0228不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 14:22:17.96ID:wx+nLKZw0229不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 17:55:23.33ID:69CqWA4k巨乳というのは7000Bよりもサイズが大きいんすか?
7000Bでちょうど良かったのに
しかし有線だから1年でポインタ反応が悪くなることはなさそうな気がするし、
なにより他にもっと優れた静音マウスもなさそうなんで、
自分も近々ポチる予定
>>228
レポお願いします
0230不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 18:14:08.72ID:MRLtxzEK0232不明なデバイスさん
2012/03/01(木) 19:06:41.17ID:69CqWA4kエエエ、2cmも!?デカすぎる気もする
しかし今amazonで安く買えるのはそれしかないし、他のは評判悪そうなので
とりあえず8500Bポチッときます
0233不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 11:23:53.44ID:LZl9o9ht0234不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 12:10:21.50ID:G4YFSBdw0236不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 12:24:45.04ID:a5Vvpp0t0237不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 13:52:27.88ID:4ZYWqZxc0238不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 14:33:57.27ID:fG8R5fln0239不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 14:44:34.78ID:ryUr3s/b通常1〜2か月以内に発送します。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0073JA4ZC/
0240不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 17:03:25.96ID:pZBXWNNr0241不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 17:10:51.48ID:FoejWkkg定期補充している商品の発注に対して納期のレスポンスがないと
品切れ後にその表記になります
0242不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 17:16:04.80ID:4valrNSVそんなサイトあったんだ
確かに$16強だし安い、次からはそっちで買うのも候補に入れとこthx
>>239
その表記になる前にポチったんで来週には届くらしい
0243不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 17:23:10.68ID:/cg0iRvC0244不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 17:31:40.72ID:lyRqi9TR予備買ってたので使おうとしたがunilink対応ってどういうこと?
前のレシーバで動くのかと思ってたら動かないんだな。
ホイールクリックのボタンだけカチカチ音なるし、全部同じものにしとけよな。
0245不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 17:41:05.14ID:9QTv68xi矢印が右下に勝手に動いて思うように操作できない
今は仕方なく指だけで操作している状態
0246不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 17:51:48.42ID:FoejWkkg無線の静を使ってるんだけど
電池切れ直前の挙動が異常じゃない?
システム巻き込んでの大暴れで大変なことになって
シャットダウンさせるのに苦労する
0247不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 22:29:07.12ID:wFfGDnowバッファローのBOMU-SL/MSVからの買い替え考え中
↑本当に静音でクリックする自分にも音が聞こえない程
(静のSEI-101J/DG持ってるけどカチカチはないけどガコガコゴトゴト低い音がクリック音で響く)
なのでSM-8500Bがいかほどのもの
0248不明なデバイスさん
2012/03/02(金) 23:02:31.21ID:4valrNSV8500Bは完全な無音ではなくてコトッとかポコッとかいう音はするのでは?
他の静音マウスのレビュー読んでると、どうも耐久性に疑問を持ってしまうので、
自分は7000Bで1年間問題無しにこれたことを考えると、買い替えも同じ会社のになってしまった
0249不明なデバイスさん
2012/03/05(月) 20:26:13.20ID:8Wrp27Brhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_vn0BQw.jpg
今までは予定日は2/27〜3/11となんともいつになるのか分からない日付だった
0250不明なデバイスさん
2012/03/05(月) 20:36:21.90ID:CpgqWR8p明日か明後日には届くな
0251不明なデバイスさん
2012/03/05(月) 21:01:12.47ID:hUOkPrjYお届け予定日: 土曜日 2012/3/10 - 木曜日 2012/4/26
0252不明なデバイスさん
2012/03/05(月) 23:58:40.04ID:gnLYGbsg0253不明なデバイスさん
2012/03/05(月) 23:59:27.80ID:gnLYGbsg0254不明なデバイスさん
2012/03/06(火) 12:03:19.45ID:BM9BP/gp0255251
2012/03/06(火) 13:57:41.02ID:BD5rvwLjお届け予定日: 木曜日 2012/3/8 - 金曜日 2012/3/9
出荷準備中
0256不明なデバイスさん
2012/03/06(火) 14:50:32.13ID:TCul/v7+0257不明なデバイスさん
2012/03/06(火) 14:52:13.29ID:TCul/v7+0258不明なデバイスさん
2012/03/06(火) 16:41:39.48ID:4HaBPQqCお届け予定日が3/7〜3/9に早まった
取りよせ大量にできたのかね
0259不明なデバイスさん
2012/03/07(水) 16:05:13.67ID:wjy+vhXU0260不明なデバイスさん
2012/03/07(水) 18:38:57.00ID:BqoWrhYn帰りに迎えに行かないと……
0261不明なデバイスさん
2012/03/07(水) 19:59:26.18ID:dEWofvna/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ やっと届いたお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / さっそく家に帰って楽しむことにするお!
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ 「静」 `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
0262不明なデバイスさん
2012/03/07(水) 20:06:38.55ID:rJ8oprAy中クリックもサイドボタンも思ってたより音がする
大きさは気にならなかった
サンコーの有線サイレントマウスがなんだかんだで一番ベストな気がする
ワイヤレスタイプの方が結構いい感じなんだが、Vistaだと問題なく動くが7だとなぜか数分で反応しなくなってしまうw
0263不明なデバイスさん
2012/03/07(水) 21:42:02.65ID:wj5F7eQHあったら欲しいのだが
0264不明なデバイスさん
2012/03/07(水) 22:52:13.35ID:SYkN4XzE0265不明なデバイスさん
2012/03/07(水) 22:56:37.28ID:ZQd+7e1Q大して儲からんし
0266不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 04:35:25.54ID:2tictGWTしばらくこのスレにあるヤツで凌ぐんだ
0267不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 10:31:25.20ID:M7esd1dr0268不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 10:48:11.16ID:10LnW/pX増えた
0269不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 11:16:12.29ID:iUrw2unzクリック音は7000Bとほとんど同じぐらい、小さくトクッ、ポコッという音が出る程度。
しかし以前の7000Bより少し音が大きく感じる。
8500Bのほうが一周り大きいので、クリックが本体の空洞に響く音が大きく聞こえるのかもしれない。
無音を望む人だと、このクリック音はやはりちょっと気になると思う。
自分はこの程度のクリック音なら全く許容範囲。
気になったのは、マウスを動かすたびにマウスパッドに擦れる音がすること。
7000Bのほうは角を丸めに処理されてあったので、パッドに擦れることはなかったけど、
8500Bは角が角ばったままなので、動かすたびにマウスパッドに角が擦れてシャカシャカ鳴る。
かといってパッドを使わず机の上でそのまま使うと、クリック音がちょっと気になる。
大きさは7000Bでちょうど良かったので、8500Bは大きくて若干使いづらい。
自分としては7000Bのほうが全てにおいて好きだけど、
1年でポインタ反応が鈍ってきたので、それを思うと再購入するのも考えてしまう。
0270不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 13:18:35.35ID:J1kqTkQmなんか増えてるwww
0272269
2012/03/08(木) 15:12:51.64ID:iUrw2unzうちの8500Bは左クリックのほうが音が大きく、右クリックは無音に近いほど音が小さい。
左右逆だったらどんなに良かったかorz
>>262は右のほうが音が大きいと書いていたので、個体差ありそう。
>>270
5000気になる。
0273不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 17:52:24.95ID:eGY+Ojvbサンコーのような単発で終わりじゃないところを見ると、海外でもそこそこ売れてるんだろうな
0274不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 17:58:14.12ID:CUani+JJ録音スタジオ内>レオパレス>相方就寝中の深夜>図書館
0275不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 18:11:52.71ID:m6d+E62n0276不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 18:17:33.56ID:irO96VPA0277不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 18:22:30.54ID:8j/PJ4zk0278不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 21:28:08.68ID:PDzqxyFIあとは静かでいい感じ
人によって静けさの求め方は違うだろうけど、いい買い物だった
0279不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 22:36:07.53ID:Ei81597sでかいの要らんけど
とりあえず出してくれるだけでありがたいわ
0280不明なデバイスさん
2012/03/08(木) 23:38:16.87ID:MDbbyxJDヨドバシのロジクールマウスの見本で触り心地を確かめられるな
0281不明なデバイスさん
2012/03/09(金) 01:32:02.77ID:P1HukSd7しばらく使ってるうちに角のひっかかりが取れて音がしなくなったw
大きさも慣れれば大丈夫そう。
しばらくMicrosoft Wireless Mobile Mouse 4000使ってたせいか、
クリック音がやたら静かになって良い感じ。
>>278
いい買い物、同意。
あとはどれだけ不具合無く持ってくれるか。2年以上持ってくれることを願う。
0282不明なデバイスさん
2012/03/09(金) 12:59:29.82ID:vrOADJ4Wこれから使ってみるけど、見た感じは中央が盛り上がりすぎてて大きく感じるというか大きいな
0283不明なデバイスさん
2012/03/09(金) 14:58:53.38ID:Ep1unxQl左クリックがトクって音と何度か押してるとパコって音がするけど
これは不良品か?>>269の書き込み見ても一定でない音もしてるみたいだからそういうもんなのかもしれん
右クリとスクロールは順調、大きさも問題ないけど
これだとSEIの方が静か
SEIは3週間でスクロール効かなくなり3ヶ月で左クリックが効きにくくなった
からあとは耐久度だけどマウスは消耗品だからなー
まあ8500Bが使えなくなったら違うの買う予定
0284不明なデバイスさん
2012/03/09(金) 16:21:29.37ID:SpULZSyK0285不明なデバイスさん
2012/03/09(金) 17:44:18.68ID:w4xIBbWM0286不明なデバイスさん
2012/03/09(金) 21:03:04.90ID:S+cvFQsy7000B持ってるけど俺もそんな感じ
0287不明なデバイスさん
2012/03/09(金) 21:05:45.77ID:Yhf+ZTb80288不明なデバイスさん
2012/03/09(金) 21:25:04.85ID:P1HukSd7自分>>269だけど8500Bの場合、一番端部分をクリックした時と真ん中辺りをクリックした時とで音が違うわ。
端部分だと音が小さいけど、真ん中辺りになると音が大きい。
できるだけ端のほうをクリックするようにはしてるけど、サイズが大きいので油断すると真ん中辺りに指が来る。
あと右クリックはホントに無音。
サンコーのはこれぐらいの音じゃないかと思う。
でもサンコーのとか静とか、あっという間に壊れる印象があるからいまいち購入には踏み切れんわ・・・
0289不明なデバイスさん
2012/03/10(土) 00:00:58.88ID:rJWLY5EN端押すとちょっと音が出る
0290不明なデバイスさん
2012/03/10(土) 03:27:02.03ID:Ti+5Ekea0291不明なデバイスさん
2012/03/10(土) 14:32:46.98ID:Q/XaKKm8超静か。今までのがうるさかったから余計なのかもしれないけど。
自分のも、マウスの山の上の方クリックするとカチッていう。仕様か。
アマゾンのurl貼ってくれた人本当にありがとう!
0292不明なデバイスさん
2012/03/10(土) 18:01:24.06ID:9VPt7qCW0293不明なデバイスさん
2012/03/10(土) 18:07:37.22ID:O65Fwotj問題が同時に解決できて満足。
0294不明なデバイスさん
2012/03/10(土) 19:43:28.49ID:a2VNtUT9ホイール横あたりを左クリックすると少しカッチっていうスイッチ押してるような音がしたりしなかったりするわ
これだけ気になる
改造すれば鳴らなくできるのかな
0295不明なデバイスさん
2012/03/10(土) 19:57:31.25ID:pkXVYyHA0296不明なデバイスさん
2012/03/11(日) 15:42:26.70ID:p/qeVEiX丸めのデザインの方が良いわ。
0297不明なデバイスさん
2012/03/11(日) 15:44:15.80ID:p/qeVEiX丸めのデザインの方が良いわ。
0298不明なデバイスさん
2012/03/11(日) 22:09:10.97ID:wX7F/hxY変更できないの?
0299不明なデバイスさん
2012/03/15(木) 20:00:20.91ID:5uDsXblNすこしクリック音気になる?
0300不明なデバイスさん
2012/03/15(木) 23:43:25.71ID:4O8RLyRDホイール回転は無音で使い易いけど、それ以外は不合格だな。
0301不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 00:23:29.70ID:XmF5TJoF0302不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 02:06:20.12ID:kchrNlTK8500Bはクリック音は多少気になるよ。
以前にサンコーの無音のを使ってた人なら尚更。
自分はサンコーのは使ったことないから、ネクサスので十分満足してるけど、
完全な無音ではないよ。
ただ、個体差があるようだから、当たりだと限りなく無音に近いんじゃないかと。
自分のも右クリックはほぼ完全に無音。
逆にサンコーの現行品ってホントに良いの?
そっちのが気になる。
すぐ壊れそうなイメージがあって、どうしても買う気にならないんだよなぁ。
0303不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 02:23:23.98ID:a0/1u339もう少し人差し指が長ければ気にならなかったんだろうけど
0305不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 07:36:24.43ID:a3iS/mvU女性がつかうなら一回り小さければ尚いいね。大きい手なら問題ない
有線安定だから8500はおすすめ
壊れた用にあと2個位買いたいが、もうちょい値下がったら8500を2個買おうと思ってる
SINの静は2個買ったが2個ともホイルが直ぐ壊れて下に回すと上に上がり、上に回すと下に下がる
今一番良いできは8500しかないよ
0308不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 12:03:08.10ID:t0Badl5p少しいじって無音に近い状態で使えて満足してた
耐久性がないのか1台目はすぐ壊れ2台目はホイール効かなくなる
0309不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 12:05:53.68ID:Ku9xfsOU0310不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 13:01:03.41ID:7Z9o4Z1a問題外だなw
0312不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 15:34:11.31ID:fZZeGREnそれかオススメあったら教えてください
0313不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 17:12:55.93ID:mxxSavdQ静1台目 ボタン埋没ホイール誤動作
静2台目 ボタン埋没ホイール誤動作
静3台目(amazonで1台目と交換) ホイールうるさい
沈黙の軍団 チャタリングで誤動作
今はホイールうるさいの我慢して静の3台目使ってます
0314不明なデバイスさん
2012/03/16(金) 21:14:03.89ID:ns8qyKmB0316不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 11:22:39.55ID:BDVxhNZo特に左
0317不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 12:26:58.97ID:Dh4MDw8I0318不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 13:31:16.25ID:masvro7C0319不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 16:31:24.14ID:ZDy8xb7w0320不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 16:35:33.64ID:E4wa3LKc0321不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 19:44:58.00ID:Fy1/OVA8それは悪い冗談でしょw
ここの書き込み見てもamazonのレビュー見ても、すぐ故障したっていう報告ばっかだよ。
それにクリック音だって無音じゃなくて音がするらしいし、
総合的に考えても、とても静を買おうなんて気にはなれないよ。
0322不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 19:54:39.81ID:cuxkxZJIこのスレで名前上がった物は大体店頭で触ったか
買ったかして試したけど満足のいく物に出会えてない
0323不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 20:16:23.83ID:QTpGcGyo使ったこと無いのか、スレタイ読めよここ無音スレじゃないぞ
静のクリック音は満足できるレベル クリック以外はすぐ壊れてくそだけど
0324不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 20:16:42.00ID:VtrkEf/s0325不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 20:36:41.28ID:doO5m/lV安いし壊れたらまた買うくらいの消耗品感覚でいたけど意外と長持ちするな。
0326不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 20:47:40.96ID:QTpGcGyo不満が無い奴がこのスレに来る理由がわからない
なんかステマくさいな
0327不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 21:00:51.21ID:VtrkEf/s0328不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 21:06:04.30ID:Fy1/OVA8ステマくさいに同意。
無難といえばネクサスのが一番無難というのは大体のレス読んでれば分かりそうなもんなのにね。
0329不明なデバイスさん
2012/03/17(土) 21:17:25.51ID:8yJXBeFi0330不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 02:32:14.02ID:E+Oy/t/qマウスとしての作りに関しては不満があるけど
主目的の静音性については普通に買えるどのマウスが発する音より
格段に静かであるのは確かであり、選択に間違いがなかったと確信してる
ほぼ毎日5時間以上は使用しているがまだ故障はしてない
0331不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 03:08:53.76ID:XzFXeQeaいろいろだな
0332不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 03:08:57.44ID:Ql1H+V9Zボタン埋没するしホイールはうるさいし誤動作する
不良率高い(使った3個ともどこかおかしい、交換送料自己負担もなめてる)
まともなのも何個かに1個ぐらいあるだろうからギャンブルしたいなら買えばいいよ
静3個(1個はアマゾンで初期不良で交換してもらった)と沈黙の軍団1個使っての感想だよ
http://i.imgur.com/Zw8tv.jpg
0333不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 03:13:33.76ID:E+Oy/t/q店での確認は相対比較しないと参考にならないよ
環境音に影響されるから「これいい!」と思って買っても
家でカチカチやると「あれっ?・・・」てなるw
0334不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 03:23:53.44ID:XzFXeQea店で五月蝿いのに家で静かと感じる訳ねーじゃんって話よ
0335不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 03:28:53.25ID:E+Oy/t/qまあ、それはある
耳を付けるように近づけてやっと聞こえる程度の微音でも
家の静かな環境ではけっこうデカい音になる
だから、店で普通にクリックして音が聞こえるようでは
静音性なしと断定して正解
0336不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 09:49:15.20ID:g/IrAJuT田舎だから近所でマウス触れる店がヨドバシしかなくて
ヨドバシずっとお馴染みのBGMが流れっぱなしでうるさいし
0337不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 12:51:29.56ID:Dv0/owam完全に無音ではないが個人的には満足。
トクトクっていう感触がいい。
有線な点も気に入っている。
ただでかい。手が小さい人には使い辛い。
あと親指辺りにあるボタン2つは押した感触が
何かしょぼい(使わないからいいけど)。
0338不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 13:20:54.77ID:gpj2dAn/SEI静と8500Bだったら、どっちのクリック音のほうが小さい?
自分は8500Bは持ってるから、
もしSEI静のほうがクリック音が小さいっていうのなら、買って比較してみるけど。
サンコーのは数年前のモデルがほぼ無音だったというレスは何度か読んだが、
SEI静に関しては、クリック音がするというレスが多かった気がする。
0339不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 14:42:44.05ID:E+Oy/t/q静音と言われてるのは「静」しか持っていないから
他の同タイプと比べることはできないけど
クリック音を[0(無音)-10]で評価して
普通のマウスの平均的なクリック音が8とすれば静は3くらい
音はやっぱし出るけど自分の場合はありがたい静かさで満足はしている
0340不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 14:58:31.89ID:FS8MF23U0341不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 17:30:50.21ID:3o8hmFLZその牛のとやらを買ってみるわ。
0342不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 17:54:14.53ID:FInlMe5M0343不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 20:41:00.96ID:UDjkEaIa個体差?それともみんなかな?
0344不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 21:31:38.28ID:/2bB1ukb後やっぱり少しでかい
静は音は満足だけど皆が言うようにホイールが誤動作する
0345不明なデバイスさん
2012/03/18(日) 22:28:12.53ID:99RVSZWZ0346不明なデバイスさん
2012/03/19(月) 00:31:25.04ID:0AS7xnIl買ってみて、8500Bと比較してみる!
バッファローはどうして今はサイレント出してないんだろね。
出せば売れそうなのに。
0347不明なデバイスさん
2012/03/19(月) 00:40:06.21ID:VSMman+K力任せ(普通に)押しこんだらそれなりの音が出るけど
控えめ意識でじんわり押しこむようにすれば段違いに小さな音になる
普通のマウスならば「カチッ」て機械音はほとんど変わらんけどね
0348不明なデバイスさん
2012/03/19(月) 08:26:44.45ID:cdr23NOv確かにクリックの仕方なで変わる
0350不明なデバイスさん
2012/03/19(月) 16:12:23.05ID:ektIKD5q0351不明なデバイスさん
2012/03/19(月) 16:46:52.40ID:eahmH5UN0352不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 01:11:44.02ID:sbT9nxMq一般的に音がして当然みたいな認識になってるのが不思議
0353不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 01:34:21.89ID:q136/eYcクリックした感覚はしっかり欲しいけど、音はいらない。
8500Bやっぱり大きい。
漫然と使ってると山の一番上辺りに指が当たってて、そこだとクリック音が結構する。
かといって無理して下の端のほうをクリックするようにしてると、段々手首が疲れてくる。
7000Bのサイズでちょうど良かったのに!!怒
これはもう、静に期待してみるしかない。
0354不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 01:39:38.76ID:q136/eYc正確には、山の一番上と一番下の端の間のちょうと中間ぐらいのとこ。
0355不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 01:41:37.05ID:EgOhfsyL0356不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 01:54:36.05ID:q136/eYcたぶん結構音がすると思ってる。
あと、たぶん1年以内に壊れるような気もしてる。
しかし、8500Bをクリック音がしないように使ってると手首がつりそうになってきた。
最初は8500Bで満足してたものの、最近は手首の疲れが気になって段々・・・
0357不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 02:02:58.88ID:uz67YiOk静→初期不良、耐久性など基本的に品質に疑問あり。音は静か
沈黙→チャタる。無線なのに安い、送料込1200円程度
牛→オーナーは大事にしろよ〜
0358不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 07:41:16.35ID:PVZzRbp0クリック音が一番しずかなのは静ってことでいいの?
0359不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 11:35:50.78ID:iIICR4amあんまりでかすぎるのには効果ないけど
0360不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 12:06:12.52ID:q136/eYcクリック音は無音ではないけど、かなり静か。
8500Bとほぼ同じぐらいか、静のほうがもうちょっと無音に近い。
8500Bは山の上に近くなるほどクリック音がデカくなったが、
静はどこでも同じ程度の小さな音だから、これはポイント高い。
クリック音比較
小 8500Bの右クリック(ほぼ無音)<静の左右クリック=8500Bの左の下端クリック<8500Bの左の下端以外 大
大きさは結構デカい。8500Bとほぼ同サイズだった。
8500Bはデカいけど、静も十分デカい。
あと、静は赤のLEDランプが隙間や解像度ポタンから常に出ているので、非常に目に悪そう。
これはテープか何かで塞ぎたいところ。
0363不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 13:10:07.07ID:Glp8WUD/静は 朝鮮メーカー
0364不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 13:12:54.09ID:Ef8kwMFDクリック音のないマウスももっとあってもいいと思うんだけどなー
まあマウスは自分で押すもんだし寝る時もずっと鳴ってる訳でもないけどさ…
0365不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 14:06:38.92ID:L9RQNFNo部屋離れててもうるさいって家族に文句言われたから静穏マウス買うようになった。
0366不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 16:12:41.11ID:t36LCGBv昔のは安いのでも良かったけど今は静のがましなぐらいだわ
0367不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 16:27:33.97ID:kJyfOU7h机に響くクリック音が若干マシになったよ
0368不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 18:34:31.55ID:tr4xfqqyマウス自体にメモリーがついて
マクロ設定できるマウス
知っていたら教えてもらえませんか
0369不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 18:36:30.57ID:L9RQNFNoうるさいクリック音なんて誰も求めてないだろ。
0370不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 21:10:26.18ID:exSZeRj+そんなものはありません。
大体マウスにマクロ設定がメモリできるような物はゲーマー向けの中でも極一部なのに、さらにマイナーな静音マウスにそんな物あるわけがないw
0371不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 21:27:53.69ID:ZB6WlfY+0372不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 22:54:07.38ID:ulfK7Jyy信じられないかもしれないが、
サンコーから一番最初の静音マウスが出た時、PCニュース系のブログでは
『こんなん需要あんのか?』ってコメントばっかりだった。
0373不明なデバイスさん
2012/03/20(火) 23:57:32.85ID:Glp8WUD/静音マウスなんてニッチな需要
0374不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 00:00:21.69ID:F6+wCkc/無音スイッチのベンチャー企業が出て来たらソコソコ成功するだろうな
どこのメーカーでも静音マウスが作れてしまうんだからな
0375不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 00:39:09.80ID:cAZWMro3限定デザインイラスト入りで何種類も出せば即完売すると思うw
限定デザインイラストと聞くと飛び付くマウスコレクターは多いから。
そういうのを通して静かなマウスが便利だというのが徐々に一般認知されていって、
数年後に静音マウスは不動の地位を築くと予想w
0377不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 01:05:09.92ID:cAZWMro3下端をクリックする必要がないんで8500Bより使い心地がいい。
これで早々に壊れさえしなきゃ、この先ずっと有線静を使いそうな気がしてきた。
赤色LED光漏れはボタン部分はアクリル塗料で塗りつぶすか、ハンカチで手の上から覆って光を遮るかで対処できそう。
0378不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 02:02:06.74ID:7wu6YGO10379不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 02:39:58.14ID:dOXdoneo買おうか迷ったが壊れやすいのか…
0380不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 04:43:32.56ID:QqhFc6IG無音スイッチにどれほどの需要を見込めるかだね
特殊用途スイッチには防爆スイッチ(爆発雰囲気環境で使う)があるけど
あれはそれなりに要求度があるから少なくないメーカが開発販売しているけど
当然に同クラスのスイッチと比べてそれなりに高価になる
たとえば、それをマウスに使って「防爆仕様」と売り出しても売れないだろう
静音についてもそれに近い状況じゃないかな
0382不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 13:33:01.84ID:O/QsxFUEhttp://www.amazon.co.jp/dp/B005EN6VEM/
0384不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 14:09:50.03ID:VcOmkxG5今までエレコムで夜中うるさかったんだけど、かなり静かだね。
まだ夜中試してないけど、左クリックは微かにコトッ。
ただ、右クリックが、ペコペコみたいな感じ。
誰かが、右クリックを直したみたいな書き込みがあった気がするけど、誰か詳細知ってる?
右クリックと耐久性だけが少しだけ気になる。
1500円弱だから我慢できる範囲内かもしれませんが
0385不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 14:53:07.53ID:7wu6YGO10386不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 15:32:20.56ID:wccMVHvq0387不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 15:32:49.43ID:5XuUMUMj中身見た人いない?
0389384
2012/03/21(水) 17:46:49.22ID:gw+bcM92その他に気づいたことを一応レポ。
個体差があるかもしれんから、それだけはわかってくれ。
クリック感は、既に書いた通り。
・マウスパッドが、プラスチック系の滑らかな奴だと、少し動かす際に滑りすぎる感じ。
・DragDropは、左側から選択し、右側にカーソルを移動するなら、あまり問題ないけど、右側から左側にDragDrop
しようとしたら失敗すること多数。
途中で選択してた線が消えたりするね。
(これは少し解決策を探したいところ)
・他の人が教えてくれたように、スクロールボタンは少し難あり。
ある程度音はするし、何か頼りなさげな感触。言い換えれば、すぐ壊れそうな感じ。
最初の方に出てたフリーソフトを使えば少しは改善するのかね?
チラ裏すまん。
あと。アマゾンで買う際は黒ではなく、白の方が安いよ。少しだけどね。
黒は間に業者入ってるからかも。
0390384
2012/03/21(水) 17:57:38.70ID:gw+bcM92しようとしたら失敗すること多数。
途中で選択してた線が消えたりするね。
(これは少し解決策を探したいところ)
これは、
>>63
で出てたフリーソフトを入れたらすぐにマシになった!
情報ありがとう。
ベクターでダウンロードできたよ。
ChatteringCanceler
ね。
とりあえず、解凍して起動しただけで、DragDropは普通になった感じがする。
回数をこなしてないから何とも言えないけど。
連投すみません
0391不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 17:58:18.11ID:gw+bcM92>>65
で出てたフリーソフトだったorz
0392不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 18:04:10.76ID:oq8PH4ey0393不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 18:08:09.91ID:nz6Avx7S0394不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 19:27:46.33ID:Xs9W7EULさらにマウスの先端部、左右は中央付近をクリックするようにして慣れれば
無線が途切れたとかじゃない限りその症状は皆無になると思う
8500Bもだけどね
0395不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 19:37:36.61ID:rJiCbzhVあとおおよそでいいんだけど重量わからないかな?
0396不明なデバイスさん
2012/03/21(水) 22:12:00.56ID:PD6lDp8q0397不明なデバイスさん
2012/03/22(木) 15:38:24.42ID:Ri7EFa9q0398不明なデバイスさん
2012/03/24(土) 13:31:54.74ID:ouNsYLbj新しいマウスがでてきてたんだな
0399不明なデバイスさん
2012/03/24(土) 17:51:08.49ID:Wj+htm7Z0400不明なデバイスさん
2012/03/24(土) 18:04:31.09ID:FqdQwHGwサンコー王国の支配
海外の新興国
静かなる刺客
沈黙の軍団
0401不明なデバイスさん
2012/03/24(土) 20:08:55.62ID:FqdQwHGwサイレントソフトタッチスイッチ
ワイヤレス2.4GHz 2970円 [対応OS] 〜とあったけど型番とかは無し 写真で黒い色と静の文字がかろうじて見える程度
0402不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 20:21:28.99ID:q5tmWfmy0405不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 20:46:34.23ID:qjeJS4Sn0406不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 20:49:35.72ID:Sj91RAMuこれがあるなら静音マウスなんてものいらなくね?
0407不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 20:59:42.46ID:qjeJS4Sn0408不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 21:03:48.57ID:qjeJS4Sn普通に鳴ってるな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=5VrmxWoVEiI#t=163s
0410不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 21:25:13.46ID:9PjTdYtu0411不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 22:25:39.95ID:Xbg+Sn+L広告のワイヤレスのは午後8時くらいにいったけど一個だけあった
マウス売り場の棚ラックバーにはぶら下がってなく下の棚の所に無造作に置いてあって元の値札貼ってるバーは見当たらなかった
だけど広告に載ってなかった静(有線タイプ)はラックバーに5個ほど掛かっていて値段は2470円だった
0412384
2012/03/26(月) 02:37:46.46ID:yvr3WZcUいろんなフリーソフト入れて改善を試みても。
自分は、コピーペーストを多用しがちなんだけど、何度も失敗するから静音では満足しても、チャタルから気分は悪いわ。
これを改善できればいいんだけどね。
いろんな方法でコピーペーストをやってみるけど、やっぱり、途中で消えたり他の部分に文字列が移動したりする。
右クリックのペコ音に我慢でき、コピーペーストを多用できるならば沈黙は安いしいいんだけど。
自分の使用目的では、落第点だった。
チャタラなくて、沈黙ぐらいの音で壊れにくいってなると、サンコーかな?
とりあえず、沈黙が壊れるまでは我慢しなきゃ・・
誰か沈黙専用のチャタルのを改善できるフリーソフト作ってくれ!!!!
0413不明なデバイスさん
2012/03/26(月) 19:39:29.36ID:uGSJHupc0414不明なデバイスさん
2012/03/26(月) 21:19:53.06ID:BxNrVazJ0416不明なデバイスさん
2012/03/27(火) 12:24:18.48ID:83g0hfBR前のは無音に近い出来だったのに最近のはしっかりカチカチ甲高い音が鳴りやがる
0417不明なデバイスさん
2012/03/27(火) 13:00:53.20ID:sbIlvqoY0418不明なデバイスさん
2012/03/27(火) 18:11:00.02ID:yR+rvZI90419不明なデバイスさん
2012/03/28(水) 10:40:21.16ID:MdyKSCNr0420不明なデバイスさん
2012/03/28(水) 23:09:45.04ID:hJ6qq9BO今日届いて試した。ホイール音は静より静かだけど、クリック音はあまり静と違いはない。
音が鳴りにくいスポットをゆっくり押すとどちらもほぼ無音になるから、入院病棟の大部屋で深夜でも
使える。
0421不明なデバイスさん
2012/03/28(水) 23:11:24.88ID:hJ6qq9BO0422不明なデバイスさん
2012/03/29(木) 05:49:54.58ID:43o6oi640423不明なデバイスさん
2012/03/29(木) 11:00:56.99ID:U4CzTjwP無音でないと納得して使用できないレベル
0424不明なデバイスさん
2012/03/29(木) 14:47:50.95ID:1bvsUGDB0425不明なデバイスさん
2012/03/29(木) 19:10:19.25ID:y1mcMGo4ホイールも音でないようなやつ出ないかなぁ
0426不明なデバイスさん
2012/03/29(木) 22:34:36.56ID:vMzsQN5v普通のマウスでも、ホイールにクリック感がある理由がわからん。
適度な抵抗があればいいだけだと思うんだけど。
0427不明なデバイスさん
2012/03/30(金) 01:32:09.34ID:YAYiRLQ9言い換えれば、ホイールだけのM$
0428不明なデバイスさん
2012/03/31(土) 21:56:30.13ID:WPIhSnPE0429不明なデバイスさん
2012/04/01(日) 17:35:39.27ID:8ZeCJ+MEもう国産は信用ならない
次はSM-9000にする
0430不明なデバイスさん
2012/04/01(日) 17:49:41.89ID:31gLAyZh0431不明なデバイスさん
2012/04/01(日) 18:13:27.65ID:yO0vxbRh0432不明なデバイスさん
2012/04/01(日) 21:55:48.67ID:8ZeCJ+ME0433不明なデバイスさん
2012/04/01(日) 22:07:56.52ID:bkwSpSDP静は1日経たないうちにホイールがチャタった
429 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 17:35:39.27 ID:8ZeCJ+ME [1/2]
↑だけどさらに両ボタン共に音がでかくなった
もう国産は信用ならない
次はSM-9000にする
ID:WPIhSnPE=ID:8ZeCJ+ME もう祖国産は信用ならないニダ
0434不明なデバイスさん
2012/04/02(月) 03:06:24.99ID:qEH3u/1Ghttp://sis-nano.com/corporate/index.html
ちなみに made in china です
国産の要素がないんですがw
0435不明なデバイスさん
2012/04/02(月) 08:00:00.49ID:EOLdhBJZ静音マウスの中では耐久性が抜群じゃねーの。
0437不明なデバイスさん
2012/04/02(月) 23:39:26.25ID:6xX1Pagdでも、ネクサスのと比較してみて静(有線)のほうがクリック音が気にならなかったんで、
今はもっぱら有線静を愛用中。
ただ、漏れ出るLED光はほんとに目に悪そうなので、ひたすら布でカバーしてる。
0438不明なデバイスさん
2012/04/03(火) 03:33:07.10ID:u5WBA2Eqamazonで初期不良で交換してもらった奴も誤動作はなくなったけど
ホイールからキリキリというバネをはじく音が聞こえる
クリック音静かだから我慢して使ってる
あと静のチョン会社は初期不良交換の送料取られるから注意
amazonだと初期不良交換の送料取られない
品質管理とサポートは糞のチョン会社だよ
0439不明なデバイスさん
2012/04/04(水) 02:33:44.66ID:g2y6gX550440不明なデバイスさん
2012/04/04(水) 09:27:19.71ID:4d4qpe7K0441不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 05:13:42.97ID:z46jAgFO0442不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 11:27:06.58ID:uFpvKU1d0443不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 13:02:10.71ID:8aUmynJAカチカチ神経質症の患者野郎
0444不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 13:31:37.63ID:1QPkEI0L0445443
2012/04/05(木) 21:04:19.29ID:feI2IlxR0446不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 22:36:46.57ID:8aUmynJAカチカチ神経質症の患者野郎!
0447不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 23:21:10.15ID:QgIA/niM0449不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 23:48:17.47ID:JpHh7AZAクリック押し込むのを意識しないと反応しないのと中クリックが使えないのが
残念でした
0450不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 23:51:59.04ID:MmLh4ETA0451不明なデバイスさん
2012/04/06(金) 03:02:58.81ID:wwj149FZ皆を納得させる完璧な無音マウスの登場を心待ちにしているんだがなぁ。
0452不明なデバイスさん
2012/04/06(金) 21:24:44.27ID:Ic9LNKnT出しててもおかしくないんだけどねえ
0453不明なデバイスさん
2012/04/07(土) 04:04:06.36ID:jxuT97Us惜しいことをしたな
0454不明なデバイスさん
2012/04/10(火) 00:06:22.72ID:DM6peNJ00455不明なデバイスさん
2012/04/10(火) 09:46:47.70ID:KLpU/MoZ0456不明なデバイスさん
2012/04/10(火) 13:49:44.32ID:2mDbzwnohttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/083/83191/
クリック感があるってことは、タップだけでのクリック操作はできないのか
0457不明なデバイスさん
2012/04/10(火) 14:31:46.95ID:KLpU/MoZhttp://www.youtube.com/watch?v=5VrmxWoVEiI
でもtouchマウスはクリック音以前に
MSのやつがすげー使いにくいからなw
0459不明なデバイスさん
2012/04/10(火) 23:55:11.18ID:mbM3DrB/静音マウスのクリック音ばかりが気になるけど、
実はキーボードを打つ音のほうが遥かに大きい音だったりするし、
タッチパッドのタップ音も結構響いてたりする
0460不明なデバイスさん
2012/04/11(水) 04:42:35.21ID:JmII+npR専用スレあるけど情報少なくてね
あったら頼むよ
0461不明なデバイスさん
2012/04/11(水) 09:37:13.16ID:PPYwv2Sn0462不明なデバイスさん
2012/04/11(水) 13:13:31.67ID:CNL88Ewp流石にニッチすぎるか
0464不明なデバイスさん
2012/04/19(木) 10:15:19.80ID:P3qyAhmj両方並べてレビュー(主観)。
クリック音:両方合格。軍団の方が若干音するが許容範囲。
スクロール:静ぶっ壊れたんで無評価。
電池:軍団炭酸1、静単四2。どう考えても炭酸1が良いです。
軍団の耐久次第だが安いしこっちでいいや。
何個かストックしとこう。
0465不明なデバイスさん
2012/04/19(木) 11:35:41.46ID:ICMRD/qOしばらく使ってるとドラッグ失敗し始めるのがな
ドラッグとか使わないのであれば軍団で十分
0466不明なデバイスさん
2012/04/19(木) 19:19:12.69ID:uKELbJpY軍団のLED光漏れはいかがでしょう?
静はクリック音が一番小さい(現行品で)と感じるので最近常用中、
しかし、赤いLED光がダダ漏れで目に悪そうなので布をかぶせて使用してるんだけど、
それがちょっと面倒で
軍団のLED光漏れが無いようなら、次回は軍団を買ってみようかなと
0467不明なデバイスさん
2012/04/20(金) 12:14:28.31ID:CQIk5F9Oスレ読んでないんでわかってなくてすまないんだけど
静の光漏れってBACKボタンあたりから漏れてる奴のことかな。
軍団はそういう漏れは無いようです。
1日使っただけですが、静よりずいぶんクリック音すると感じてきた。
0468不明なデバイスさん
2012/04/20(金) 16:25:03.94ID:/KDrEtjb現状電導ゴム改造しか一般のマウスの静音化は無理かな
0469不明なデバイスさん
2012/04/20(金) 16:46:02.35ID:vT/0l146明らかに余計なコストがかかるのに需要がなければ作らんわな
防爆スイッチってのは需要があるから数社が開発販売してるけどね
0470不明なデバイスさん
2012/04/20(金) 17:41:28.71ID:yRmnkJ/qクリックのスイッチはなぜか頻度の高い左のほうが音が大きい(十分静かだが)
ホイールスイッチがうるさくて(笑い
眠ってるバッファローのワゴンマウスも分解
!!
配線(足)の位置とスイッチの高さや場所などがほぼ一緒(規格が同じか)
移植決定しました、ハンダセット買ってきます
0471466
2012/04/20(金) 21:43:40.86ID:z4/QiNNmレスありがとう!
そうです、バックボタンの漏れ(というより仕様)が一番ひどくて、
あとは隙間からちょっと漏れてる感じです
軍団はLED光の漏れは無いようですね
しかし、クリック音が静より大きいんですか
自分はNEXUSのを使ってきたけど、
今となっては静のほうがクリック音がかなり小さいなと感じてます
う〜ん、当分は静で継続かな・・・
バックボタンのLED光はアクリル塗料で塗りつぶしたほうがいいかな・・・
0472不明なデバイスさん
2012/04/21(土) 16:25:51.48ID:BhDoseK4サイレントマウス系以外だとトップクラスだわ
もう少し値段がよくなったら購入してみたい
問題はどれくらいジェスチャカスタマイズできるかなんだが情報がぜんぜん見つからん
http://kakaku.com/item/K0000360539/
0473不明なデバイスさん
2012/04/21(土) 18:56:40.57ID:ZvaWp1Viこれだと多少音が静かなら基本性能ちゃんと備えたマウスのほうがいいと思えてくるな・・・
その点だとMSの独壇場だったが、ロジもその域に入って欲しい
0474不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 12:26:04.07ID:nmqmUXppどこから鳴ってるのが原因が特定できない
0475不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 13:21:42.73ID:dQcuV0Bz0476不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 13:57:53.23ID:JkR77vO0バッファローの安いマウスに移植することができました
ちゃんとクリックが静音になり動作もします
が
チャタリングまで移植されてしまいましたw使い物になりませんねw
収穫は軍団のチャタリングの原因はスイッチだということが判明したことと
ハンダの扱いがすこし上手くなったことでしょうか
0477不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 19:28:23.99ID:wjhk78N5ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-122HW
誰か、買ったらレポよろ!
0479不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 20:56:41.49ID:U+OA0ZPr買うわ。これが売れたらチープじゃないデザインのも作ってくれサンワw
0481不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 22:11:34.23ID:ZLT/hhD83ボタンだけど安いな
0482不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 22:32:23.47ID:YrfunvJP0483不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 22:38:14.36ID:BnGKmTRkネクサスのマウスより静かだったらいいな
もう売ってるぽいからちょっと見てこよう
0484不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 22:46:11.41ID:Fb42ONppサンワサプライ MA-122HW \1,480 送料無料
ttp://www.yodobashi.com/_/pd/100000001001507075/
0485不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 23:05:51.26ID:CxRio1J9サンワの製品いっぱい置いてあるからありそうだな
0487不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 23:13:21.13ID:JkR77vO0テンションあがってダイレクトで2個注文してしまった
みなさんいい情報ありがとう
0488不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 23:17:15.58ID:JkR77vO0マルチメディアAkiba
マルチメディア町田
マルチメディア錦糸町
マルチメディア横浜
マルチメディア京急上大岡
マルチメディア京都
マルチメディア梅田
新潟店
ヨドバシ・ドット・コム
>>487
>>484 のリンクの右に在庫情報あるよ
0489不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 23:17:47.11ID:IaAvOXHq黒が出たら起こしてくれ
0490不明なデバイスさん
2012/04/22(日) 23:20:03.74ID:Rmvzl/xwあとはドレくらいの音で耐久性とかがもんだおだけど価格的に安く設定さいてるのはいいようなわるいような
5オ短がいいとかいうのは余計なトラブル回避とコストダウンとかで3ボタンでいて有線モデルはいいと思う
バッファロー
サンコー
ネクサス
エス・アイ・エス
ユニーク
と来て
サンワサプライも参入してきたのは静音の市場が無視できなくなってきたユーザーの要望の表れか?
0491不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 00:48:36.71ID:s1nqz1hw0492不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 03:35:44.54ID:UjfEvF4u0493不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 06:58:18.74ID:UCGaxIVQバッファローの時みたいに店頭に全然並ばないってことにならなきゃいいが
0494不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 07:19:50.25ID:Z99Rxm1D0495不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 08:23:56.02ID:pUyxePuj0496不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 09:00:28.40ID:eog7d9Vc自分で調べられない人育成でもしてんの?
0497不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 11:38:56.11ID:3MuY9t3/リテラシ教育(論)はこんなスレじゃなくしかるべき場所でやってくれ。
0501不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 13:41:38.08ID:gJf2x0/Cようやくまともなメーカーのやつだから楽しみ
静音マウス買う人はただでさえ隣人に気を使って神経すり減ってるのに
静音意外でストレスを感じさせてくれた静と軍団
サンワよこのストレスから開放させてくれ、たのむぞ
0502不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 14:01:47.77ID:+8NY40S3外観写真からの感じではどう見ても500円ワゴンに積まれてるレベルのチープさだし
安いところでは送料込みとはいえ1000円を切ってるところが出てる
あー、なんか・・・不安だ
0503不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 14:04:11.58ID:+8NY40S3○送料別
0504不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 14:21:59.38ID:pUyxePujどれも手堅い感じ
0505不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 15:55:09.31ID:6R09WsDw0506不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 22:41:10.82ID:bgP99NHtちょっと強く握ったり押しただけでミシッバキッっていう
0507不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 23:12:27.04ID:qwXBdSJO今まで使った中では一番クリック音が小さいから
なんだかんだいっても、クリック音が一番小さいやつが一番イイ
でも、すぐ壊れたらここで文句書く
サンワのレポよろ
0508不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 23:23:26.07ID:gJf2x0/C0509不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 01:09:51.73ID:BvNpRVJU0510不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 03:29:55.63ID:JI/9D66y0511不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 11:22:31.98ID:Z+laJYhXいらないかもしれんが追加。
左クリックがコリコリ確実に音する。押してリリースの時に音する。
会議中に使うぐらいだと問題ないけど、病室とか図書館だと多少音するかもしれない。
0512不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 16:19:57.19ID:ysVOYM91クリック音はトクトク音がする携帯のボタンよりうるさい
ホイールがなぜかすかすか、電源入れると薄ピンクになる
普通のマウスのクリック音を10とすると
静 2
軍団 左3.5 右3
サンワ 4
ぐらいかな(個人の感想です)
0513不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 16:48:37.47ID:dZn6BOBpうちは明日到着予定だけど値段があれだもんね
普通のマウスの設計で特別な工夫はないけど
できるだけ音が小さくなるように作りましたって感じだろうな
0514不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 18:26:51.41ID:zicfU50H実売1000円以下になるだろうし出してくれただけで評価はしたい
0515不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 18:46:51.26ID:WJ+kNZ+Zそっかー、静より音するのか…。んじゃ、やっぱ静買おうかな。
ところで、静がミシバキいうってのは有線モデルの話?それとも無線?
0516不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 21:34:43.66ID:POQFI2q9レポありがとう
そっかサンワちょっと残念だが、今のところ静で継続決定
>>515
ウチの有線静はホイールをクリック時に確かにミシバキ音する時あるけど、
全然気にならない程度の音だよ
やっぱクリック音が一番小さいのはいいわ
0517不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 21:46:21.16ID:JI/9D66yネクサスの8500(有線)と、静(有線)は
どちらが買いですか?
0518不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 21:51:10.11ID:dZn6BOBp自分は静の無線タイプを使ってるが
クリック音は今まで買ってきたどのマウスよりダントツで小さい
ただ、持ち方やクリックの仕方で軋み音が出ることがあり
この音がやや気になることがあるのと
ホイールの下に位置するBACKボタンのガタつき音が大きいので
上からセロハンテープ貼ってガタつきを封じて使っている
サンワのは明日届くので
今の時間までには静(無線)との対比レポートが出来ると思う
0519不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 21:58:12.23ID:dkGSZVH1軍団持ってるんだが、やっぱ個体差あるのかな
自分の持ってるのは 左3 右7 ホイール11 ってとこだ
よく言われてるチャタリングはあんまり気にならないけど
ホイールがかつて無いほど糞すぎた。
下に回してると上下にガクガク動いて逆に上に少しスクロールしてるっていうアホっぷり
whfltってソフト使ってでも改善しない
0520不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 22:51:42.78ID:POQFI2q98500と静有線と両方持ってるけど、
クリック音の比較だけで言うと静のほうが断然買いです
耐久性は、まだどちらも数か月しか経ってないから、
何とも言えないです
0521不明なデバイスさん
2012/04/24(火) 23:48:17.16ID:D7erg4Bx家の静はホイールの軋み音が酷くて、かつ右クリックを押して離すときにビヨ〜ンって音がする…
サンコーの方が音に関しては優秀だったけど、無線の感度が酷くてゲーム(アクション系)できない。
サンワも試してみるべきか否か
0522不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 00:31:31.54ID:oBQj4DUBなんか特許とかの制約でもあるのか?知らんが、
どれもちょっと音が出るようになってるみたいでイライラする
0523不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 00:38:22.25ID:6RMCnPfz軽快にカチカチするのが好まれて売れるから
開発コストをかけてまで売れるかどうか読めないものは作らん
0524不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 00:59:46.50ID:PHzl4ycg0526不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 07:28:04.56ID:oBQj4DUBいやいやいや、意味がわかってないな。
現に各メーカーが静音マウスを作ってるじゃん。
売れないし儲からないんだったら最初から作らないってばさ。
作ってるのに、微妙に音が出る仕様にしてるのが
意味わからん。無音にするのなんて大したコスト
かからんし、造作ないだろうに。
0527518
2012/04/25(水) 10:27:17.87ID:6RMCnPfz昨日、>>513で懸念していた通りの物だったよorz
普通のマウスの中では音が小さい方ってレベル
このスレで静音を欲する人の要求には程遠いと思う
もっと言えば、静音を冠するならば詐欺レベル
静との対比はする必要ないだろう
残念だった
0528不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 10:37:28.69ID:6RMCnPfzどうしてこれを静音マウスとして売る気になったのだろうか…
普通のマウスの中にもこれより音の小さなものがあるぞ
もう、バリバリの詐称詐欺だよ
マウスとしても作りはチープ
どうしちゃったんだよサンワさん・・・
0529不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 11:45:50.28ID:lXZKKIIe0530不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 12:13:42.85ID:K570iycWニッチな物だからこそ徹底的に作りこんで欲しいよ
多少高くても品質良ければ買う層は確実に居るわけだし
どっか心意気のあるメーカーさんよろしこ
0531不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 14:01:37.76ID:+lmlwTjj有線・3ボタン・小型で、一番使いやすかったんだけどな。
0532不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 15:21:52.03ID:6RMCnPfzダメ元で分解して改造を試みることにした
マウスコードと反対側の2ヶ所の足シートを剥がすとプラスネジがあり
これを外すと上部を分離できる
回路基板は中国製らしい手組み付けタイプの簡素なもの
ホイール回転はフリータイプであまり音を立てていない
マイクロスイッチを押してみると意外に小さな音であるのが判明
ゆえに、残念な音はマウス外装の素材や作りによる副次的音である推定
上部裏のビス2ヶ所を外して裏から詰めを外しながら押し上げると
クリック部とパーム部の2ピースに分かれてる外カバーを分離できる
そして、組戻しに干渉しない空間や隙間をビニールテープで適当にマスキングしてみた
何度か試行錯誤を要したが最終的にはクリックの軽快感は失ったが
今使用中の静を凌駕する無音に近い状態にまですることが出来たよ
ただ、ダブルクリックがかなり困難になる
御参考までに
0533不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 15:24:51.77ID:3hB2W0WY0534不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 15:48:11.70ID:6RMCnPfz思いついたまま適当にやったから見てくれは悪くなったし
お世辞にも機能に問題ないって言えないレベルだが
改造素材にゴムシートや吸音的綿とかを使って
もう少し積極的な改造をすればかなりいい具合になると思う
その改造第二弾で進展があればまた報告します
0535不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 16:12:36.19ID:fzi6SMOz自分もためしにホイールまわり塞いで見た(マスキングないのでコロコロ切ってw)
おおお!たしかに静なみに静音になった!
http://i.imgur.com/xIBnP.jpg(試作なんで汚いのはかんべんw)
0536不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 16:21:55.64ID:fzi6SMOzホイールとコードの間のセンターの隙間は張らないほうがクリック感出るね
0537不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 16:31:09.40ID:fzi6SMOzでもやっぱりそこも塞いだほうが静かだったw
クリック感をとるか静音をとるかだな
どちらにしてもサンワに希望が開けた
0538不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 17:00:12.31ID:q/DJeOAGなんにしても乙
0539不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 19:34:33.32ID:fzi6SMOz>>532 はこのスレの救世主と言ってもいい、ありがとう
ちなみに静もテーピングでおなじくらい静かになりました
テーピングした静とサンワはどちらも携帯電話のボタンより静かです
こつとしては固く張るとクリック感がなくなるので
ボタン押しながら張って少しあそびを作ってやるといいでしょう
問題は見た目が悪くなることだけかなw
0540不明なデバイスさん
2012/04/25(水) 20:59:47.50ID:r2zx3Mrj左クリック音が大きくてどうにかしたい
0541不明なデバイスさん
2012/04/26(木) 00:01:52.91ID:fzi6SMOzhttp://i.imgur.com/xIBnP.jpg
0542不明なデバイスさん
2012/04/26(木) 01:32:36.37ID:BIGcblYs確かに静かになったわ
0543不明なデバイスさん
2012/04/26(木) 17:49:46.93ID:jkFft60b0544不明なデバイスさん
2012/04/28(土) 00:25:08.68ID:N8B7omNB750dpi→1000dpi→1250dpi→1600dpiと変化するらしいですが、
何がどう変化するのか分かりません…
教えてください
0546544
2012/04/28(土) 00:29:41.14ID:N8B7omNB0547不明なデバイスさん
2012/04/28(土) 00:42:17.71ID:2n/AyEIm分解して本気で工夫したらかなりいい結果が出ると思えてきた
メーカがそんなことしてたらコスト的に商売にならないって造りでも
自分でなら気が済むようにできるし
暇なGW、ちょっといろいろやってみようかな
先ずはハンズで素材探しか
0548不明なデバイスさん
2012/04/28(土) 00:51:54.10ID:N8B7omNB静音で使いやすくて壊れなければ、欲しいです
0549548
2012/04/28(土) 13:20:48.24ID:Y6NKqsk60550不明なデバイスさん
2012/04/29(日) 17:48:35.99ID:yfGU13DO0551不明なデバイスさん
2012/04/30(月) 17:03:09.06ID:4/BSYIVeスカスカホイールも慣れたら逆に軽快だ
0552不明なデバイスさん
2012/05/01(火) 09:40:59.18ID:R5S57jo10553不明なデバイスさん
2012/05/01(火) 21:19:36.93ID:i0d5uQgP0554不明なデバイスさん
2012/05/01(火) 22:32:04.21ID:GVQosmxn0555不明なデバイスさん
2012/05/01(火) 22:37:19.15ID:eAOdgR4+___
,:'∧∧ ヽ
+ !(´・ω・`) ! 宇宙は静かだ 何にも聞こえないや
⊂[ト=====']つ
* !::.ロ.∵メ、
(ソ (ソ `ー 、 ☆
。 ヽ
+ ☆ 。 ~ φ
0556不明なデバイスさん
2012/05/01(火) 23:03:38.32ID:mQSe1UUi0557不明なデバイスさん
2012/05/01(火) 23:09:13.82ID:eAOdgR4+|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
\⊂´ )
( ┳'
0558不明なデバイスさん
2012/05/02(水) 01:12:39.77ID:4KEtNXf8MANHATTAN : Manhattan Stealth Touch Mouse
http://www.manhattan-products.com/en-US/products/9630
Stealth Touch Mouse - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=DhfnW4GcTBE
youtubeの動画によると、「Noiseless」らしい
0559不明なデバイスさん
2012/05/02(水) 02:01:48.15ID:hxZxT8JK0560不明なデバイスさん
2012/05/02(水) 09:38:36.93ID:MwoJtYcWチャタリングとかの不具合は無いんだろうか?
MSの静か目のマウスと同じくらいなら買おうかと思うが
0561不明なデバイスさん
2012/05/02(水) 11:29:29.86ID:xdOfFGHm0562不明なデバイスさん
2012/05/02(水) 13:45:56.25ID:jORZRjEi静音に期待して購入して使用中だが
不具合は特にない全く普通のUSB有線マウス
ただ、クオリティーが千円以下マウスの出来であり
音については「普通のマウス」にしては小さいかなって程度
0563不明なデバイスさん
2012/05/03(木) 09:23:49.76ID:qZj4B0Mvレーザーが強いのか、マウス全体が常時ピンク色に薄ぼんやりと光っているのが気になる。
>>541みたいにテープ貼ったら満足いく音レベルになった。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336004430844.jpg
0564不明なデバイスさん
2012/05/04(金) 11:19:21.21ID:6kD6a/wr0565不明なデバイスさん
2012/05/04(金) 14:17:16.64ID:qW7yqI2h0566不明なデバイスさん
2012/05/04(金) 14:28:23.00ID:T07lZbegとりあえずヘッドセットの指向性マイクじゃほとんど音拾わないレベルになった
0567不明なデバイスさん
2012/05/04(金) 18:40:32.09ID:+LnwFBzK0568不明なデバイスさん
2012/05/04(金) 19:09:32.33ID:dIjXRrbL本当に静音が必要な環境で使ってる?
俺は実際に使ってるけどハッキリ言って
普通の安っぽいマウスでほとんど詐欺られた気分だよ
よくあることだからクレームや返品はしないけどね
0569不明なデバイスさん
2012/05/04(金) 19:34:12.40ID:Ziwy5BcS0570不明なデバイスさん
2012/05/05(土) 05:01:28.28ID:WMyYDn5f>本当に静音が必要な環境で使ってる?
難しい話だな
「静音」が必要な環境ではなく
PCを操作しながらクライアント様と電話・スカイプ等で会話するので
マイクが拾うポップノイズ、操作音はなるべく小さいほうがよく
それに「静音マウス」が適していたという話
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336160758272.jpg
シリコン製テンキー
マイクノイズ用にAT-MA2
軍団
MA-122HW
SM-8500Bは部品取りにあげちまったんで以前うpした>>119参照
で、実際どれがマイクが一番クリック音拾わなかったかというと
MA-122HWだったんだよ
0571不明なデバイスさん
2012/05/05(土) 15:50:52.06ID:WMyYDn5fhttp://www.uproda.net/down/uproda480392.wav.html
2秒あたりから BUFFALO BLMN-WN/SNB (家にある一番うるさいマウス)
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/blmu-wn_s/
7秒あたりから UNiQ 2.4Ghzサイレントワイヤレスマウス 沈黙の軍団
13秒あたりから サンワサプライ 静音マウス(ホワイト) MA-122HW
MA-122HWの音拾うまでマイクアンプのゲインあげて録音、左クリック3回、右クリック3回づつ
0572不明なデバイスさん
2012/05/05(土) 16:00:36.49ID:wxcbwU3+0574不明なデバイスさん
2012/05/05(土) 16:58:44.79ID:R0GVzoMT0576不明なデバイスさん
2012/05/05(土) 19:00:13.85ID:cT/jMhdi527 静無線<<サンワ
562 「普通のマウス」にしては小さいかなって程度
566 サンワ<静、軍団
566は個体差であたりを引いたか?
0577不明なデバイスさん
2012/05/05(土) 19:46:05.90ID:8QKZvf5s使い方も煩いと感じる音域も人それぞれなんだぜ
0578不明なデバイスさん
2012/05/05(土) 20:32:08.10ID:OF+ms+vd昼間ののオフィス環境でやってるのではないよね?
もしそうなら、それは我々が量販店の展示品を
必死にカチカチやって確かめるのと同じ
防音室でレシベルメータ使ってでなければ性能は評価できない
0579不明なデバイスさん
2012/05/05(土) 23:27:04.28ID:CQPGTB5N0580不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 00:19:46.91ID:dmM6oKj10581不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 01:47:10.14ID:2LwvZXUt通常のマウスの音は「カチッ」って感じで、それに比べるとずいぶんマシだ。
0582不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 03:09:50.85ID:7dZeVc96手が少し油ギッシュなのでそこが心配
マウスが水分や油分を吸収しまくってボロボロと朽ちていくかも
0583不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 03:52:32.31ID:qdT/Ag9yクリックが重くて指が拷問だな。
カチッと下方向にサポートが入ってホールドしてくれる普通のマウスが有り難い。
0584不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 06:43:40.47ID:7XjEqGq7このスレを見ているサンワの人が触発されて
「僕ならできるかも」って軽いノリで考えた企画書が通って
静音化については素人なのに
それっぽい物」をやっつけ仕事で完成させたって気がする
もしそうならば
求めている静音はそんなに甘くないから
もっと真剣に開発しろw
0585不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 10:15:06.81ID:G89AF7nbそんなのありえない
0586不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 11:07:59.00ID:Cl+/GwF4サンワの人は静を分解して構造を研究すればいいんじゃないの?
その上で改良版を出してくれればいいな
0587不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 11:15:54.60ID:AS9GPkxa0588不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 12:16:15.32ID:NJqCRpo70589不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 12:23:19.43ID:beT5TBppおレもキチガイしてえwwwwwwwwwwww
ぎゃははああ
0590不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 20:19:17.48ID:YlCy9Ae7シール剥がしたら、三角形の穴が見えるんだけど、、、
0591不明なデバイスさん
2012/05/06(日) 20:52:42.68ID:xtuhctLG0592不明なデバイスさん
2012/05/07(月) 13:08:29.13ID:PaqEU7RfMSモバイル4000のが静かやんww
個体差激しいのか??
0593不明なデバイスさん
2012/05/07(月) 13:33:45.11ID:PaqEU7Rfちょっと比較しづらくなったが・・・
パス:1
http://ichigo-up.com/Sn2/download/1336365154.mp4
0594不明なデバイスさん
2012/05/07(月) 14:44:27.72ID:+kErLV7L0595不明なデバイスさん
2012/05/07(月) 15:16:39.37ID:Dpi9B2uB0596不明なデバイスさん
2012/05/07(月) 15:23:44.17ID:PaqEU7Rf006WWC0122
たぶん割りと初期のやつなんじゃないかと
0597不明なデバイスさん
2012/05/07(月) 16:45:51.34ID:OmcDmBfp0598不明なデバイスさん
2012/05/07(月) 17:33:55.76ID:Dpi9B2uBセツコそれどのwmm4000もいっしょや。重要なのはPIDや。
PID:02062-523-5316517-110**(2010/8購入) 裏面BlueTrackシール 静音版
PID:02062-523-9989167-211**(2011/6交換) 裏面BlueTrackエンボス加工 ふつう版
0599不明なデバイスさん
2012/05/07(月) 19:19:28.17ID:PaqEU7Rf523-2611155-11008だな
買ったの2010年3月ぽい
0600不明なデバイスさん
2012/05/07(月) 19:23:06.02ID:PaqEU7Rf個体差かもしれんけど
0601不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 00:18:26.62ID:StmFLlRi0602不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 10:14:50.20ID:7r3Fk6ga日に日に音が大きくなる
0604不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 11:19:19.10ID:StmFLlRiMA-122HWはあくまで「静音マウス」であって無音マウスじゃないからな
0605不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 11:27:11.29ID:DBjdDfqy0606不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 11:29:45.30ID:dH59AMbQ実際に使ってるけど
うるさくはない普通のマウスだね
0607不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 13:01:07.35ID:7Zn8EHD/全く話にならない!
普通のマウスの音を変えただけだった。
0608不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 13:13:32.71ID:JkVKszuW散々サンコーでやられてるだろ
どうせ中華製なんだから、Nexusの中華製にしとけ
モノ作れない日本なんだからアキラメロン
0609不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 13:15:27.01ID:dH59AMbQ中価格帯以上のマウスがクリック感を出すために
組み込んでいるスプリングやカム機構を廃して
クリックボタンの押し込みがストレートにマイクロスイッチを押さえる
廉価版マウスとほとんど同じ構造になっている
どこにどういう工夫がされているのだろうね
0610不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 13:15:34.28ID:FaGPFY3uSIS静<<NEXUS8500≦軍団<サンワ<<現行(除旧型)のWMM4000<<<<普通のマウス かな
注;8500はクリック箇所により音の大小が違う、サンワはごく一部に個体差ありの可能性
0611不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 13:22:30.09ID:dH59AMbQいや、普通のマウスの中にもこのサンワより静かなのはあったよ
もう壊れたし型番も忘れたけどね
これは普通のマウスの中では静かだと考えるのが妥当
0612不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 13:31:15.66ID:FaGPFY3uなるほど、そうすると
サンワ=現行WMM4000=普通のマウス と、物によってはほぼ横並び状態とみてもいいかな
>>566だけはサンワのほうが音が小さいと書いてたので、ごく一部に例外はある模様
0613不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 13:47:31.36ID:hcCmg+UB0614不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 13:53:52.06ID:FaGPFY3u0615不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 14:06:12.89ID:ZAKuSPC50616不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 14:06:58.22ID:dH59AMbQクリック音をかなり低減することが出来るよ
隙間からの音漏れもだけどクリック板の共鳴を防ぐ効果があるみたい
0617不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 14:17:24.40ID:hcCmg+UBデメリット?
SIS静=耐久性、初期不良で難あり
サンコー=耐久性に難あり、SIS静よりちょっとうるさいらしい
NEXUS8500=チャタリング、クリックする場所によって音の差か
軍団=他のに比べると中クリックを含め音が大きい、チャタリング
メリット?
SIS静=現時点では一番静か?
サンコー=静音性ではSISに劣るが初期不良、チャタリングなどはあんまり聞かない
NEXUS8500=チャタリング以外は大きな問題はなさそう
軍団=無線なのに安い
0618不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 14:19:07.69ID:ZAKuSPC50619不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 14:28:54.83ID:StmFLlRiこのレベルの静音性のマウスってそうそうないだろ
MSモバイル4000が思ってた以上にすごかったということだ
0620不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 14:34:39.08ID:7Zn8EHD/前に買った。
静より左クリックは静かだった。
だけど、ワイヤレスの感度が悪くて、
使っていてイライラしてくるんでオークションに流した。
0621不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 15:13:13.19ID:jr2s3bSq静はクリック音は静かだったけどホイールが静音じゃなかったな
0622不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 15:32:28.81ID:WExST96p軍団買っとけばよかった
0623不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 16:05:06.36ID:7Zn8EHD/0624不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 16:12:14.81ID:7Zn8EHD/AVA(オンラインFPSゲーム)をプレイ中、
左クリックすると、なぜか?武器変更(本来は、ホイールを回す)されてしまう。
必ずではないんだけど、度々起こる。
敵を前にして撃とうとすると、グレネードに変わっちゃうw。
その前に静を使ってたけど、すぐ壊れてしまうし、、、
サンワはうるさいし、、、
ワイヤレスは感度悪いし、、、
音出せないんで本当に困る。
0626不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 16:59:03.34ID:kAGimg1i0627不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 17:13:31.31ID:ZAKuSPC50628不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 17:15:25.29ID:dfoh+t16輸入品しかなくて高いけど
0629不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 17:22:55.98ID:44K11G++0630不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 17:23:40.62ID:7Zn8EHD/8500Bをもう一回試してみようと思ってる。
(アマゾンで返金手続き中、交換でも良かったんだけど、サンコーにしようと思ったから)
8500Bは、
この不具合がなければ、精度はいいし、しっかりした作りだったし一番いいと思う。
2週間位かかるかもしれないけど、
結果を書くよ。
>>626
ゲームどころではなく、ゲーム以外でも必要なんですよ。
今は、窓あけて使っている。
窓の外の音でマウスの音をかき消してくれるw
0632不明なデバイスさん
2012/05/08(火) 17:41:37.44ID:JkVKszuW静と同じかも知らんけど…
8500もJNL-101Kも持ってるけど、サイズ以外は不具合ないな。簡単なゲームだからか…
0633不明なデバイスさん
2012/05/09(水) 18:36:52.33ID:cMZP0Prw0634不明なデバイスさん
2012/05/09(水) 18:43:56.75ID:edzeHU3i敬具
0635不明なデバイスさん
2012/05/09(水) 20:21:44.23ID:cMZP0Prwまず音だけど無音ではない↓ぐらいの音はする
http://www.youtube.com/watch?v=OhuASiiXw_Q
クリック感は良好 どこをクリックしても音は同じで安っぽいプラのカチャ音は出ない
全体がつや消しラバー加工されてて滑りにくく質感はいい
単三電池2本使用で、重心が後ろに偏ってるもんだから持ち上げるのにちょっとコツがいる、慣れの問題?
電池入りで125g 電池抜きで80g
電池は2本必須で一本だと動かない
電池ボックス内に誤植表記あり(電池の向きが逆)
光漏れはごくわずかあり、ただ光源が直接見えるわけじゃないから気にならないはず
中クリックがだいぶ重い ホイールはノッチありでちょい重い
こんなとこか
0636不明なデバイスさん
2012/05/09(水) 21:43:04.46ID:edzeHU3iありがとう!
>どこをクリックしても音は同じで安っぽいプラのカチャ音は出ない
これは大きいな
sm-7000使ってるんだけど、これが出るんだよな
先端を優しく押せば音は出ないけどそれ以外をおすと大きい音が出るし
ホイールもかちゃかちゃ音がなる
後発品だけあって進化してそうだね
0637不明なデバイスさん
2012/05/09(水) 22:21:32.27ID:AzXn/IUZ0638不明なデバイスさん
2012/05/09(水) 22:59:01.20ID:pzxOJO7+カチカチ神経質症の患者野郎!
0641不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 00:16:37.09ID:sLFfy3Bq0642不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 00:24:08.42ID:0vv+z9NI静も持ってるけどそれよりもはるかに静かになった
きつく張るとクリック感が無くなるので
ボタンを押しながら張って少しあそびを作るといい
http://i.imgur.com/xIBnP.jpg
0643不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 00:28:36.63ID:LiqM/xif自分もやってるよ
静の方はクリック音に関してほぼ無音化した
ホイールクリックの音は相変わらずだけどね
0644不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 01:38:31.77ID:4APj7luK軍団が爆音なのは知ってる
0645不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 01:53:57.60ID:LiqM/xifセンターは静よりは小さい、「タッ・トゥ」て感じ(普通のマウスレベル)
回転はフリーだけあって「ザーーー」って静か
ただし、ボディーの軋み音を伴うことがあり、これがうるさい
左右クリック音は既出の通り
0646不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 07:06:18.70ID:VAWWc+zxレオパレスってそこまで酷いのか。都営アパートと変わらんじゃないか。
俺も8500Bと静を購入したけど、まだまだクリック音が大きい。
0648不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 09:03:04.40ID:LiqM/xifクリック部と本体の間にある隙間を覆い隠すように貼る
テンションかけるとクリックに影響するから緩めに
厚みのあるビニール系のテープがお勧めだよ
0649不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 13:22:15.58ID:770wB6w6ほんとだ!
ほとんど音がしなくなった。
ありがとう!!!!!
なんでだろう?
クリックの中にスイッチがあって、
そのスイッチが音を出しているんじゃないのかなぁ?
0650不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 13:27:31.08ID:770wB6w6テープつけてもダメだった、、、
甘かったw
0651不明なデバイスさん
2012/05/11(金) 03:23:48.98ID:gI6z6caZ右上に貼ると右クリック音が小さくなる
が、クリックしにくくなってうまくいかないんだ…
0652不明なデバイスさん
2012/05/11(金) 03:35:34.56ID:4Z1D2j01半信半疑で貼ってみたらsm7000Bがほぼ無音になった
見た目が悪すぎるのが問題だ
抵抗するとしたら黒のマスキングテープにすることくらいかなw
0653不明なデバイスさん
2012/05/11(金) 11:21:42.65ID:nGiIjEHQ0654不明なデバイスさん
2012/05/11(金) 18:15:02.32ID:e/9/TXegなんかすべりが悪いです。
マウスパッドはSteelSeries QcK mini 63005を使っています。
0655不明なデバイスさん
2012/05/12(土) 18:33:53.71ID:HJjNWIZ30658不明なデバイスさん
2012/05/12(土) 19:29:20.87ID:h/LTKc+U次のg500静音化のレポ期待してる
0659不明なデバイスさん
2012/05/12(土) 22:21:56.02ID:/sEoyh+Vマスキングテープ
ビニールテープ
セロテープ
クラフトテープ
ガムテープ
0660不明なデバイスさん
2012/05/12(土) 23:40:33.85ID:vmN2p4ruエアーパッドソールの円形がよく滑るよ
0661不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 09:19:24.83ID:vVCVezy50662不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 11:52:48.98ID:BOl+mWrrありがとう
Airpad Sole AS-44買ってきた。
よくすべって、手首が楽になりました。
0663不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 12:51:47.32ID:G7w1F+zfどっちにすればいいの?(´゜ω゜)
0664不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 13:00:44.82ID:+8j3ifP80666不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 13:10:53.65ID:zXWQVGejスレの進むスピード昔と変わらんのに、サンコーやらの評価数と段違い
8500にしとけ
0668不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 14:03:46.05ID:/DRVIPbY両方持ってるけど、静のほうがクリック音が小さいよ
あと8500Bは大きいというか高さがありすぎるので、使ってると手首が疲れる
7000も持っててそっちはサイズがちょうど良かったけど、8500Bは一まわり大きい
自分は静のほうをお勧めする
アマゾンのレビューは、ん〜、あんまりアテにはならない気がする
0669不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 14:15:06.52ID:/DRVIPbYもし今のが壊れても、もう8500Bは使わないと思う
静を新しく買い直す予定
それぐらい8500Bは使いづらいな・・・
0671不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 14:45:25.84ID:NL4g6MjB横から8500
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1200738771/0545.jpg
2日目くらいに親指の付け根が疲れてくる感じ
筋肉痛みたいなもんで3日目からは慣れた
0672不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 15:06:14.61ID:+8j3ifP8俺は大きめのほうが手が自然な形になるので疲れない
0673不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 15:46:17.12ID:/DRVIPbYサイズ的には静も8500もそれほど変わらない感じなので、
クリック音さえ気にしないのであれば、どっちもラクな持ち方で操作はできるんだけど、
なんせ8500は一番下端以外をクリックすると、かなり大きな音がする
静音とはいえないクリック音
それを防ぐために一番下端をクリックしようとすると、手首の位置が不自然になって疲れる
8500をラクな持ち方でクリック音も小さくしたいというのであれば、
やっぱりテープで隙間を貼るという方法かな・・・
0674不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 23:59:30.96ID:ZFAjTMTqどれだけ期待してるのかと
0676不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 00:46:09.41ID:nDcEQL1m0677不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 00:54:49.17ID:tL6ZJnMx0679不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 13:14:04.91ID:5HZSAqLp壊れやすいのはやっぱり静ですかね?
1年保証がある静は魅力ありますねー
0681不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:05:44.96ID:Zz301SeQ2.3日でボタン埋め込み+ホイール誤動作
SISにメールしたら元払いで送れといってきやがった
不良品多いのになめてんのかと思ったよ
amazonにメールしたら着払いで初期不良交換してくれたからいいけど
さすがチョンだと思ったよ
クリックは一番静かだからどうしても買うならamazonで買え
0682不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:23:34.04ID:zx9dVe0Z0683不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:38:38.04ID:/dkOi4yKホイールの回転がギザギザなのがちょっと五月蝿いけど夜専用にして使用時間を短くして負担かけないようにしてる
0684不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:53:22.37ID:V2F243pL英語解らないんで解りやすい所で
amazonの2580円はちょっと納得いかない
0685不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:56:58.07ID:V2F243pLすいません
0686不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 23:02:43.14ID:DD+SF6530687不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 11:38:29.86ID:CkUtzZgt0688不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 13:15:37.34ID:TE9w0uEJ0689不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 18:17:24.38ID:iZCwbciJhttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MA025?ga=acp
0691不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 19:02:56.62ID:iZCwbciJ845 : 不明なデバイスさん : 2011/11/14(月) 23:33:48.42 ID:ZWhHDE36
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MA025
これ静かかな
846 : 不明なデバイスさん : 2011/11/15(火) 00:12:37.60 ID:wBbSoUzO
>>845
当たり前だが、音はスイッチから鳴るからガワは関係ない
しかもそれ、横にひんまがったプラスチックを上から押さなきゃボタンおさなきゃいけないって
たぶんめちゃめちゃクリック固いぞ とんだ剛体設計 腱鞘炎になる
847 : 不明なデバイスさん : 2011/11/15(火) 07:12:00.16 ID:6xxKYIsd
>>845
普通のモノより静かだとおもうよ。キーボードカバーかけてそのまま使ってた時だいぶ静かだったよ。
0692不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 19:12:31.85ID:WjGTTFrO静音マウスをシリコンで密閉したんなら奇跡の一品になるんだろうけど
いかんせん普通のマウスなんだから焼け石に水。
0693不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 20:47:46.76ID:zPFaiANbネクサス 8500B
以前(交換前)ほどじゃないけど、やっぱり度々(新品)、
左クリック(射撃)すると、ホイールを1回手前に回したような動作(武器変更)が起きてしまう。
>>639
分かる〜w
俺のマンションなんて、
携帯電話のメールを打つ音で上の階からドンドンやられる!
0695不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 22:58:42.61ID:znH4Wiis静音民のくせに何してんだ
確かにあれはボリューム上げると結構うっさい
レオパじゃなくても多くのアパートで結構消えると思う
0696不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 22:59:05.59ID:znH4Wiis0697不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 23:12:38.45ID:rbl0gQIA8500みたいな感じで無線があればベストなんですがなかなか・・・
0698不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 23:17:59.57ID://PU8fnFつ SM-8000
0699不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 23:27:00.01ID:BcAK6p3k同じ使用感の静音マウスはありませんか?
できれば、無線+4ボタン、ホイール左右とクリックに
ボタン割り当てれるものだと嬉しいです。
0700不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 00:36:12.88ID:wdwMJdGf0701不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 01:01:20.88ID:RCX5PqOT主な用途はネットゲームです
0702不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 01:20:56.69ID:exXm5a85普通にカチカチ言うただのマウスだった…
やっぱり静音って謳ってるのを買うべきだった
0704不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 11:31:10.22ID:NjWM3fU80705不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 18:39:27.40ID:hpmXyD3N1000DPI resolutionって書いてある。
0706不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 20:09:22.65ID:zCu2hfmaチャタリングの心配も無いだろうから消耗品のような扱いにもならないだろうし
0707不明なデバイスさん
2012/05/17(木) 03:33:48.00ID:tW6/Tgc3たまたまセールだったからここを思い出して買ったらカチカチだったよ
生産時期とかあるんだね、勉強になった…
0708不明なデバイスさん
2012/05/17(木) 05:31:25.94ID:NUt/H7140711不明なデバイスさん
2012/05/18(金) 23:23:44.73ID:ciIoq9Hbサイドボタンがスコスコで使いにくい以外
0714不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 05:58:14.28ID:YiUIx3RV0715不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 09:37:30.77ID:EQPAo3r/俺の静は1日で壊れたぞw
ホイール回すとたまに逆に動くw
0717不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 13:12:04.43ID:m5P2t8Kj使い始めて5か月、ちっとも壊れないよ
こんななら最初から静にしとけば良かった
8500買ったのが無駄だった気分
0718不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 14:18:17.14ID:EQPAo3r/ホイール埋没+いうこときかない
1日で壊れる初期不良品置いとくと思う?
買ったところ良心的で送料店払いで交換してくれたわ
(その前にメーカーに連絡したら送料客払いで交換か修理だとwww)
amazonはやっぱりいいね
SISはクソだけどw
0719不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 15:01:19.50ID:vDFXPpyqポインタの動きが怪しくなったりするけどSM-7000は今のところ4か月快調です
0720不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 18:31:53.96ID:yUFIqOlt0721不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 19:26:08.87ID:YiUIx3RV一週間で壊れた、、、エネループ一回分も持たないとかわろす
割って中みたらホイールの軸が折れてた。
原因はホイールの台座がふにゃふにゃでセンサー側のほっそい軸のほうに応力集中して折れたっぽい
0722不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 23:26:01.20ID:l/FXXN8R0723不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 23:32:57.49ID:Qo1Exw1a0724不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 23:37:52.41ID:sGs3HTWF500円ワゴンマウスだってそんな簡単に壊れないぞ
0725不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 23:38:23.66ID:nAH01oCo古いけどこのページは仕組みがわかりやすいなぁ。
誰か自分のお気に入りのマウスをこういう風に改造してくれないか。
0727不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 00:29:44.30ID:vUp1KIvQ0728不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 02:01:02.13ID:siW02dxs0729不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 08:07:07.92ID:4fWHnVSg0730不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 09:04:31.68ID:dpDW/pU30731不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 10:18:15.92ID:EVGzE/wM0732不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 10:56:55.36ID:s2xuy0gX探してみたけどありませんでした。
タッチ式のやつならあったんですが、あれってドラッグして移動とかやりにくいですよね?
0733不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 11:47:43.08ID:d1HQZ7Ld0734不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 15:59:28.76ID:3NhNuqk0また静音マウスに戻ろうかな
0735不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 18:18:41.22ID:1yTyiLVW8年も使ったマウスからの移行なのでそれなりの違和感はあるけど
大きさ、高さ=大きさは普通、高さは普通のマウスよりちょっと高いけど慣れの問題かと
クリック感、ホイールの回り具合はいままでのよりちょっと固め、しかし許容範囲
レーザーの漏れはほとんどなし
肝心の音は左クリックはコクッ、右クリックはカコッ
左クリックが小さい分、右クリックはやけに大きく感じる
音的にも右クリックは大きいが、音質がさらに大きく感じさせる
こればっかりは個体差の問題だろうと思う
左クリックの音がでかいよりはましか・・・
ホイールクリックは左クリックよりやや小さい
サイドボタンはおまけ程度
静音の事など全く考えてないので使おうと思ってる人は注意
0736不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 19:04:24.28ID:rsG0GMvaその中だと、MSはテンプレにあるような奴がわりと静かだけど
それ以外は静音と呼べるようなものは無いんじゃないかと
あと
>タッチ式のやつ
ってのはTouchMouseやExplorer Touch mouseのことを言ってるんだろうけど
これクリック音凄いうるさいぞ
0737不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 21:31:51.15ID:siW02dxs0738不明なデバイスさん
2012/05/21(月) 11:45:53.10ID:wT1s7N7kクリック音が静かな無線マウス
http://ultrabooker.jp/2012/05/18/3495/
0740不明なデバイスさん
2012/05/21(月) 15:39:52.19ID:VYYcj+UT0741不明なデバイスさん
2012/05/21(月) 19:14:50.83ID:8EeuimPv0742不明なデバイスさん
2012/05/22(火) 00:15:00.19ID:fxbggD6z夜中でも静かに遊べる、オススメのマウスを教えてください
0743不明なデバイスさん
2012/05/22(火) 00:24:16.56ID:fxbggD6zお願いします
0744不明なデバイスさん
2012/05/22(火) 13:10:28.59ID:r5jsC4lz0745不明なデバイスさん
2012/05/22(火) 16:54:19.72ID:rVz2FQsBゲームの種類によるかもね
自分は簡単なパズルとかアクション程度だからSIS静が一番クリック音が静かでいいけど、
ホイールやサイドボタンを多用する人ならどうか分からん
0747不明なデバイスさん
2012/05/24(木) 17:22:09.06ID:L/slCrFvタッチ式なのにクリック音があるんですか?
てっきりマウスにタッチパッドのようなものがついてると思っていたのですが。
0748不明なデバイスさん
2012/05/24(木) 17:39:16.68ID:+mgTPfoQ0751不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 11:28:20.38ID:h704KT+P0752不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 13:10:31.21ID:8fzs7SnKスレ保守の為?
似たような質問を延々繰り返してる気がするw
0753不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 13:24:45.36ID:Pa2ilBQO0755不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 14:51:52.02ID:1kcq4ViD0756不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 15:38:12.45ID:VYzFW7NF0757不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 17:19:39.75ID:13uO0GDz酷いと周りのクリック音に便乗してタイミングよくクリックする強迫観念が生まれ仕事どころじゃなくなる
そんな人達のためのマウス
0758不明なデバイスさん
2012/05/27(日) 01:12:35.76ID:zdaM73Gj0759不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 00:08:01.92ID:ZQmz6PWP使ってる方おられますか?
ゲームに使うつもりですが不向きでしょうか
0760不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 02:06:49.59ID:PbCmKBlc0761不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 09:41:35.55ID:Ekm+z++p・低価格
・ホイール周りに目張りすれば普通に静か
・腐ってもサンワサプライ
0762不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 10:40:42.13ID:5l6JL52Upass a
0764不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 10:46:52.45ID:iNcfxuJ70766不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 13:52:26.64ID:z9TuhTro8500Bだろうね。最初大きくて使いづらかったけど慣れればこれが一番いい。
0767不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 19:43:30.31ID:o+e9ukOX0768不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 22:25:09.10ID:5l6JL52U適当な紙。マウスはoptimaとかいうやつ
0770不明なデバイスさん
2012/05/29(火) 10:08:44.97ID:gkAe/T4/0771不明なデバイスさん
2012/05/30(水) 02:20:47.80ID:EQeleGjzどっちにしようかな
0772不明なデバイスさん
2012/05/30(水) 02:52:28.96ID:brPahl9D0773744
2012/05/30(水) 14:31:51.04ID:+MWzfn7eMA-122HWは3ってとこかな。クリック感は左右ともコクッコクッ。
カチカチ響き渡る感じはなく、こもった音。ホイールはシャリシャリと不思議な回転音。
何かが擦れてるようなかんじでクリック音よりは気になるが許容範囲。
牛が壊れたらどうしようと心配してたけど、これなら全然大丈夫。
夜中にクリックしても問題ないだろう。
ただ、赤い。
0775不明なデバイスさん
2012/05/30(水) 19:38:56.70ID:E+FkL0ICたまに当たりがあるんかな
確率低かったら嫌だなw
0776不明なデバイスさん
2012/05/30(水) 19:40:05.20ID:E+FkL0ICサンワ=MA-122HWのこと
0777不明なデバイスさん
2012/05/30(水) 20:28:31.63ID:O4l46yXo夜中にどこでクリックしても問題ないんだ?
隣で人が寝てるのか、アパートの壁が薄すぎるのか、
夜中に図書館行くのか
0779不明なデバイスさん
2012/05/30(水) 21:52:09.92ID:6BzlT3JDチャタリングキャンセラーで設定をいじってやっと普通に反応するように戻ったけどやっぱり海外製だな
0780不明なデバイスさん
2012/05/30(水) 23:22:05.29ID:E+FkL0ICこのスレの1〜2か月ほど前に「クリック音がデカい」と数人から書かれてる
それ読んで買うのをやめた
0781不明なデバイスさん
2012/05/31(木) 00:55:37.38ID:mPyUaMtT問題はホイール音なんだってば
0782不明なデバイスさん
2012/05/31(木) 01:05:02.79ID:NE3LmulY0784不明なデバイスさん
2012/06/01(金) 03:12:25.17ID:rO7rGjm20785不明なデバイスさん
2012/06/01(金) 03:30:41.58ID:dhfV/1+K0787不明なデバイスさん
2012/06/01(金) 10:16:17.98ID:mOPFeEHU0789不明なデバイスさん
2012/06/01(金) 20:25:14.16ID:ORSwNj1k静かになったから他でもいけそうだね
0790不明なデバイスさん
2012/06/02(土) 12:04:36.65ID:cC+JSWlL静音っていいね。気持ちいい。ふつーのマウスにはもう戻れませんw
あ、チャタリングは、しっかりクリックしておけば問題ないよと。
チラウラ失礼w
0791不明なデバイスさん
2012/06/02(土) 18:07:15.56ID:vnvKzMeL糞重い真ん中が効かなくなった
0792不明なデバイスさん
2012/06/02(土) 18:19:54.55ID:Qy0MRQQg0793不明なデバイスさん
2012/06/02(土) 18:27:27.34ID:vnvKzMeLまだまだ使うよ
0794不明なデバイスさん
2012/06/02(土) 19:34:51.91ID:cC+JSWlL0795不明なデバイスさん
2012/06/03(日) 14:16:14.91ID:kEHMGDPB0796不明なデバイスさん
2012/06/03(日) 15:02:01.05ID:LKxlA3Js0798不明なデバイスさん
2012/06/03(日) 22:57:03.21ID:qQAVlBsH半押しになるよう、適当に少しマスキングテープを貼ればできた。
0799不明なデバイスさん
2012/06/06(水) 01:36:16.37ID:NCjVuidR明日には届くと思う
0800799
2012/06/06(水) 15:58:00.63ID:NCjVuidR・左右クリックは期待してた通り
・少しだけ右クリのほうが静かかな
・参考動画とかだと耳元で「コツッ」と鳴るので意外と大きい音なのかな?と感じるが
・実際に手元で通常使用すると耳に届く音は当然ながら小さい
・自分の範囲でこれなので他人に聞こえることは殆どないのでは?
・中クリックは左右が1だとしたら2くらいあるかも
・押しかたによってもう少し静かになる時がある
ここから不満点
・スクロールがうるせーw
・カタカタ鳴るし軋む感じもある
・本当にゆっくり回してなんとか静音として使える感じ
・スクロールは気軽に使って静音というレベルじゃない
・マウス自体が小さい
・自分も男としては手が小さいかもしれないがそれでも小さく感じる
0801不明なデバイスさん
2012/06/06(水) 16:07:47.87ID:NCjVuidR左右は静か、中クリはそこそこ、スクロールはうるさい、マウスが小さい
これを買って後悔はしなけどテープで極限まで静音化ができるなら安い他のメーカーのでもいいんじゃねとは思う
0802不明なデバイスさん
2012/06/06(水) 16:22:38.28ID:ijXqYIhJ0803不明なデバイスさん
2012/06/07(木) 22:37:23.27ID:ldRW/kYY6年で通常マウス(エレコムボール[壊]→エレコム[壊]→エレコム[壊]→3R)と初めての静音マウス 静S/N AABF000676の使用履歴 すべて黒色
マウスの色が白しかないので躊躇したけど安いのでサンワ静音マウスを購入
静より少し左右とも五月蝿いけど通常のマウスより確かに音は小さく甲高い音はしなかった
10段階で通常のがカチッ音で10だとすると静がコトッ音で3 サンワはカタッ音で4.5か5くらい
サンワ静音マウス売りのひとつの静音ホイール回転は回転の摩擦はまるで感じないで空回りしているまんまの軽さで正直驚いた
10段階で静ホイール回転が8だとするとサンワホイール回転そのものは1から0(笑)
只残念ながらホイールの軸が浮き易く特に上側の遊びが多すぎて少しでも回転させると軸が遊んで音が結構カタカタするので回転の摩擦音がしなくても結局無駄だった(笑)
※丁寧に下に押し付けて回転させれば音はほとんどしないがそうすると通常使用は出来ない感じ
静のは軸は結構固定されてるけど歯車的感触とジィジィーと小さな音が出る
ホイールクリックは通常マウスの高音タイプでない普通の音と同じくらいで静のほうが少し低音で響きにくく感じた
通常マウスより左右は音がカチカチしないので小さいけどホイール回転は重さを感じず指は疲れないしかし遊びでカタカタしホイールクリック音は普通で白色なので汚れが目立つ
以上
0804不明なデバイスさん
2012/06/07(木) 23:01:44.23ID:ldRW/kYYプラの薄い所とかも結構全体的に斑状にうす赤くなって光ってる
白色マウスは初めてだったけどこういうのは安物だからか材質や厚さの問題だか知らんけどカッコ悪い感じ
汗か何かで指が張り付く感じでカタカタ遊び音がするけどホイール回転が軽いので結構な時間スクロールさせても指が疲れないのを実感してきた
ロングスクロールが楽 以上
0805不明なデバイスさん
2012/06/08(金) 06:36:42.19ID:GK5DhM56プロパティで設定するスクロール量の話ではなくて
ホイールが動かされたと感知する1目盛りが他のマウスより大きい感じ
0806不明なデバイスさん
2012/06/08(金) 12:23:11.54ID:GK5DhM56他のマウス達出して試したら、サンワのが特別カクカクしてるわけじゃなかった
直前に使ってたMMM4000が同じヌルヌル回転ホイールで、コイツだけスクロールが
滑らかだった
他のカカカっと回転に感触のあるホイール系だとサンワのと同じスクロールだった
0807不明なデバイスさん
2012/06/08(金) 23:39:08.92ID:XOH3VpsV0808不明なデバイスさん
2012/06/09(土) 20:01:58.39ID:YlETyKdX0809不明なデバイスさん
2012/06/16(土) 16:27:00.33ID:PWh4+IZcMA-122HWは店頭のサンプル触ったけど、
左右でクリック感が違う
右はあまり沈み込まず左は普通
製品だと左右のクリック同じになってるのかな
音は売りどおり静かめ
ホイールはヌルヌル
SISの静はクリックの「カチッ」が「カクッ」になった感じ
押した感ありつつ静かでいい
>>804
> 部屋の電気消したら
暗いとこで画面見てたら目が悪くなるよ
0810不明なデバイスさん
2012/06/16(土) 16:32:29.14ID:PWh4+IZcいつものマウスって感じだったのは良かった
すんげーでかいってわけでもなく、
凝ったデザインってわけでもなく
レーザーであれば良かったな
0811不明なデバイスさん
2012/06/17(日) 01:05:50.58ID:p3+6Gwiyそう、無音求めてる
今のところ、SIS静のクリック音はかなり希望に近いほど静かなので満足してる
SIS静を上回るほどの無音マウスが出てくれば乗り換えるけど、
まだ無さそうな気配
0812不明なデバイスさん
2012/06/19(火) 00:31:29.38ID:0YSWQxf9子が起きてしまうので静音マウスを購入しようと思っています。
有線でクリック音が静かで、評判の良いものは何でしょうか?
ホイール音に関してはあまり使わないので気にしません。
3000円以内で、できるだけ安いものが嬉しいです。
0813812
2012/06/19(火) 00:33:22.95ID:0YSWQxf9触れる部分がねちょねちょしにくいものが良いです。
0814不明なデバイスさん
2012/06/19(火) 00:39:13.09ID:rvic6CnBどうせ何年かしたら子供部屋だって必要になるんだから
0816不明なデバイスさん
2012/06/19(火) 01:03:23.43ID:tEExrELU0817不明なデバイスさん
2012/06/19(火) 01:20:07.88ID:O3UoQqNT0818812
2012/06/19(火) 22:16:48.40ID:0YSWQxf9聞いたほうが早いと思ったのです。
スレをよく読まずにすみませんでした。
MA-122HWを購入してみようと思います。
失礼致しました。
0819不明なデバイスさん
2012/06/20(水) 00:33:42.08ID:a82tz442丁寧に謝れる人だとわかると申し訳ない気持ちにちょっとなるが、
答えれるのに答えないのはスレを読まずに質問ばっかりになったり、
中にはスレ読めっていうとさっさと教えろボケって返してくるアホもいるからなので、我慢してください
0820不明なデバイスさん
2012/06/20(水) 00:49:10.02ID:GYxfBs9+0821不明なデバイスさん
2012/06/20(水) 00:58:41.30ID:PNiqM4mm0822不明なデバイスさん
2012/06/20(水) 01:08:49.84ID:AH1IkUzZ0824812
2012/06/20(水) 01:45:33.74ID:liZUC/vf現在使っているモノがどこのものかもよくわかってないです。
他の有線マウスは、手垢が溜まりやすそうに見えたのです。
無線でもよければ、静がいいのですが
子がどこかへ持っていって無くしてしまいそうなので。
0825不明なデバイスさん
2012/06/20(水) 03:50:04.23ID:F5Pj3mg6有線がよくて、かつ嫌韓でなければこれを勧める
ttp://kakaku.com/item/K0000272667/
0826不明なデバイスさん
2012/06/20(水) 17:32:24.28ID:frZm92mi0827不明なデバイスさん
2012/06/21(木) 22:09:35.77ID:F0x5n9EU0828不明なデバイスさん
2012/06/22(金) 15:51:41.03ID:Zy07uXCF0829不明なデバイスさん
2012/06/22(金) 17:16:20.51ID:RAkywz5M静の有線と一緒に買ったけど中クリック以外は軍団の方が静かで驚いた。しかも尼で送料込み940円だた
0831不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 10:52:24.63ID:3G8wIejP0832不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 12:38:09.42ID:YVwE3ch5読む限り俺も>>825が無難かなあという印象だった。
ただ耐久性ってどうなんだろ。
グーグルでレビュー幾つか見たら一度ボタン押すとへこんだまま戻らないという報告凄かったけど
後の日付のレビューではうちではボタン問題ナシというのがチラホラあって
最近のロットだとその辺の脆さ修正されたのようにも見えた。
そんな事無いのかな?100円ショップやサンワ並みの壊れやすさなんだろか。
0833不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 14:24:31.06ID:lravSfS3そこ、自分も最初すごく気になってたとこだった
買ってすぐ不具合とか壊れてしまうんじゃシャレにならないなと思ってた
しかし別の静音マウスの満足度がいまいちだったんで、
ダメ元で買ってみたら、今のところちっとも不具合の気配が無いよ(使って半年)
たまたま当たりだったのかしらんけど、今のところ他の静音マウスに戻る気はなくなった
今のが壊れてもまた静を買い直す予定
どこかの新製品でもっと良いのが出れば別だけど
0835不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 16:38:22.67ID:3u/d131aなんで決めたがるのかね
ステマと言われても仕方がない
0836不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 17:14:52.77ID:2C7IZDwf0837不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 17:35:07.01ID:YVwE3ch5正にその辺りを知りたかった。外れも勿論あるだろうけどまともな固体に当たれば
いい買い物になりそうだね。どうもありがとう。
しっかしあの質問がこういう捉え方になるのかー。面白いね。
知りたかった疑問は詳しく教えて貰えたから何でもいいよ。
>>832はサンワを貶めて静を買わせようとしてるステマなので
購入の参考にここ読んでる人832は無視するようにね。
0838不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 17:52:57.40ID:lravSfS3なんかよくわからんけど、静のことを褒めると必ず変なレスが続くんだよね・・・
これが他のメーカーのだとそうでもないようなんだが
自分は以前は別のメーカーのを愛用してたけど、
たまたま今は静のクリック音が一番小さいと感じてるだけで、
別のメーカーでもっと良いのが出たらそっちに乗り換えるつもり
0839不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 18:02:48.75ID:lravSfS3てっきり「サンコー」だと思い違いしてたよ
たしかにサンワが壊れやすいというのは聞いたことなかったような気がする
しかし、サンワとサンコーって名前が似てるから紛らわしいな
これからもうっかり間違えそう
0840不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 20:43:33.43ID:0sLIho2A安くて軽いながらも、特に軋み音が無く、しっかりした作りになってる
音や感触は、携帯電話の数字ボタンと同程度
テープ張ったら完全に無音になったけど、クリック感も完全に0になったので即剥がした
0841不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 21:57:34.45ID:qMN+rfaB酷い欠陥があったりしたけど、その点サンワのやつは欠陥がなくそつなくまとまっている。
もちろん作りが安っぽかったり静音にしてはやや音が大きめだったりするのはあるけど
決定的におかしい部分はないしマウスとして全体的に及第点に達している。
これは普通のマウスだったら当たり前のことなんだけど静音という分野では
その辺ちゃらんぽらんだったりするわけで・・・
それはそうと、MSのマウスが静か目ってのはすでに昔(昔のロット)の話なんじゃないかね
0842不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 22:57:43.39ID:v8sHJcFH安くて音も確実にちいさくて耐久性もありそう
騙されたと思って買って使ってみて下さい いままでお金をドブに捨てたこと考えると1000円程度で買えるのはとても幸せなことです
0843不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 23:14:44.83ID:lravSfS3静とクリック音比較もしたいし
0844不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 23:50:42.06ID:0zIp0B3+ここはチラ裏スレか
0845不明なデバイスさん
2012/06/24(日) 01:10:27.51ID:vQKPDV0p0846不明なデバイスさん
2012/06/24(日) 09:59:43.20ID:0OfL3Yf10847不明なデバイスさん
2012/06/24(日) 16:09:33.90ID:jB/8DXqQ0848不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 15:12:16.16ID:XSjaGDzD沈黙持ってるけど中クリックが重いし
0849不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 15:26:27.86ID:kskHHabX見苦しい
0850不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 15:29:16.71ID:Snk0is/W0851不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 15:44:20.88ID:2lqbLZ4J無理くりサンワageステマ連発してるように見えるなw
0852不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 15:52:51.52ID:Snk0is/W0853不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 15:55:15.86ID:6ISaAxoJ一択にする必要無いのが必死な人には分からないんだね
0854不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 16:02:01.60ID:2lqbLZ4J0855不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 17:00:53.33ID:0NURl5EK静(有線) 静(無線) 8500 サンワ 沈黙の軍団 サンコー
型番 SEI-101J/DG JNL-202J/DG SM-8500B MA-122HW M326G SIRENS44
有線・無線 有線(1.5m) 無線 有線 有線(1.5m) 無線 無線
ボタン数 5+DPI切換ボタン 3+戻るボタン 5 3 3 3
方式 光学式 光学式 光学式 光学式 光学式 レーザー
大きさ 大型 中型 大型 中型 中型 中型
縦×横×高さ 110×74×40 89×58×35 117×76×42 104×58×36 102×58×34 97×56×36
色 グレー グレー、白 黒 白 黒、白
電池 単4×2本 単3×1本 単4×2本
0856不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 17:39:00.95ID:YNGVRoyT/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0857不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 17:49:37.27ID:FUUulYPWであの値段は高い、企業として糞だよ
サンワはまともなメーカーだから初期不良ないし
あったとしても無償で交換するだろう
リスクを考えたら静は1500円程度ででなければつりあわない
0858不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 17:52:59.77ID:wGPXdfp10859不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 18:02:54.28ID:j/LLc75D0860不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 18:47:14.47ID:0NURl5EK電池の項目ズレてたので訂正
静(有線) 静(無線) 8500 サンワ 沈黙の軍団 サンコー
型番 SEI-101J/DG JNL-202J/DG SM-8500B MA-122HW M326G SIRENS44
有線・無線 有線(1.5m) 無線 有線 有線(1.5m) 無線 無線
ボタン数 5+DPI切換ボタン 3+戻るボタン 5 3 3 3
方式 光学式 光学式 光学式 光学式 光学式 レーザー
大きさ 大型 中型 大型 中型 中型 中型
縦×横×高さ 110×74×40 89×58×35 117×76×42 104×58×36 102×58×34 97×56×36
色 グレー グレー、白 黒 白 黒、白
電池 単4×2本 単3×1本 単4×2本
0862不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 19:28:29.54ID:NwT04PXKかぶせ持ちだからっつーのもあるんだろうけどさ
8500買ってそろそろ一ヶ月経つけど概ね満足だわ
有線のおかげで机の上が多少片付いたしなw
0863不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 19:28:42.82ID:2lqbLZ4J静が1500円になってもいいけど、
どうせなら国内企業のサンワのクリック音がSIS静よりも小さくなるのが一番ベストなのだが
デザインと使用感が一番いいのはMSなんで、
できればMSので静程度の小さなクリック音のが希望
0865不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 22:48:39.91ID:jN7HK9Re0866不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 23:41:44.65ID:FjwbXldt0867不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 23:45:39.06ID:FjwbXldt0868不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 00:09:10.62ID:Ud3q68080869不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 00:23:57.45ID:wDNo3+REうさんくさすぎw
0871不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 13:36:01.22ID:jZpq999M0872不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 13:38:29.13ID:jZpq999M0873不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 14:07:24.95ID:y5zcxW3M本当は有線の方が欲しかったけどあっちは自分の手には大きすぎて駄目だった
クリック音もスクロール音も前使ってたマウスより格段に静かでいい感じ
っていうか光学式なのにクリーム色の机の上でも動いて驚いた
昔の光学式だとカーソルがピクリともしなくてマウスパッド必須だったから…
光学式も進化してるんだな
0874不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 14:09:52.25ID:/JVU7HSTしつけーな
0875不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 14:27:26.38ID:IilD7vIPサンワが一番静かになれば解決すんだろーに、全く・・・
値段安いのはいいけど、クリック音の無音化をもっと追求して欲しいわ、サンワさん
0877不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 18:31:20.14ID:0hbESnrO0878不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 21:28:51.31ID:E4t/wkJx0879不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 22:06:05.24ID:0Lcr8i0o0880不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 22:07:30.42ID:FnX+zkWW0881不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 22:09:56.94ID:ZGKie0sGすまん静使ってるわ
0883不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 23:35:55.65ID:T4Oyr98Aスレ内通称 静(有線) 静(無線) 8500 サンワ 沈黙の軍団 サンコー
メーカー SIS SIS Nexus サンワサプライ ユニーク サンコー
型番 SEI-101J/DG JNL-202J/DG SM-8500B MA-122HW M326GB SIRENS44
有線・無線 有線(1.5m) 無線 有線 有線(1.5m) 無線 無線
ボタン数 5+DPI切換ボタン 3+戻るボタン 5 3 3 3
方式 光学式 光学式 光学式 光学式 光学式 レーザー
大きさ 大型 中型 大型 中型 中型 中型
縦横高 110×74×40 89×58×35 117×76×42 104×58×36 102×58×34 97×56×36
色 グレー グレー、白 黒 白 黒、白
電池 単4×2本 単3×1本 単4×2本
発売日 2011/7/30 2011/7/30 2011/12頃 2012/4 2011/7/8
送料込価格 2,254 3,080 2,580 1,136 940 2,220
静(有線)
http://www.links.co.jp/items/links-original/sei101jdg.html
静(無線)
http://www.links.co.jp/items/links-original/jnl202jdg.html
8500
http://www.nexustek.nl/nexus_sm-8500b_silent_wired_mouse.htm
サンワ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-122HW
沈黙の軍団
http://www.uniqstyle.co.jp/product/M326/index.html
サンコー
http://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouse-wireless-laser.html
0884不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 23:51:53.38ID:Wuw5k52w0885不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 23:54:40.13ID:5SYJWGtsオレはできないけど。
0886不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 23:59:55.76ID:FnX+zkWW0887不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 01:09:31.21ID:eBl2IBm+そしてキチガイに付ける薬はない
0888不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 04:43:42.56ID:G8YQ1JP1電源オートオフだから便利なぐらい
0889不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 06:05:54.36ID:ipsbMph+MSは時々、クリック音がかなり静かなのを出すんだけど、
しばらくのちのロットでうるさく仕様変更されてしまうという歴史がw
ここ数年で俺が持ってたやつでは、WMM6000、WMM4000、arcの3つがそうだった
そのうち新作でまた(偶然)静かなのが出ることもあるだろうと思ってる
今度は大量に買っとこうと思うw
WMM4000は3つ買ってたんだけど、このあいだ最後の一個が壊れたw
ためしに4000を買いなおしてみたら、ふつうのカチカチマウスになってたw
ついでに言えばホイールもゴムが変わっててツルツル度が増してひどい出来にw
0890不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 14:33:26.27ID:ePX/FFrC「サンワ使用者=レイシスト」という発想しかできない在日のなりすまし
0891不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 17:47:11.15ID:kigJKL8p人差し指が痛い
0892不明なデバイスさん
2012/06/27(水) 19:51:12.95ID:/1OkiDWR自分が持ってるのはWMM4000だけど、カチカチバージョンだった
しかし色んな店でサンプルいじったら、MSのはかなり個体差あるようだった
ロジクールや他のメーカーのは概ねカチカチばかりだったけど、
MSのは同じ品番でも個体によってクリック音に差があった
Blutooth Notebook Mouse 5000は店頭では飛び抜けて静かに聞こえたけど、
レビュー見ると静音性について書いてる人がいないようなんで、
たまたま静かな個体に当たっただけなのかな
0893不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 21:54:08.66ID:vTnLKAUthttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543338.html
マウスモードで無音クリックになるかどうか記事ではわからないけど
でたら買ってみます
0894不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 14:13:32.72ID:fW3CoCnU0895不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 14:41:07.48ID:IN6XWXuu0896不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 16:20:12.88ID:D8y5e/mbクリック感など無くして構わないのに
無音スイッチ作ってくれ
0897不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 00:27:19.88ID:rfxxt5Vcカチって感じとは別物のカスカスのボタンって感じなんだけど
あれをマウスに採用するのは無理なのかな
あれ現状で響くような音もしないし静音加工すれば無音になりそうなんだが
0898不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 07:40:25.71ID:lIULnjkF中指ぐらいの幅で透明テープを切って貼ったら、
甲高い音が結構減った
パッケージの上からクリックした時みたいな感じ
左右ボタンのホイール側の辺と
下側の辺をテープで覆う感じにした
上側の辺まで塞ぐとクリック感が悪くなりそうなのでやめた
0899不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 23:52:03.81ID:ZNlrXTijだんだん暑くなってきた
0900不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 19:29:33.73ID:r7W8jDXx>>2 のテンプレが古すぎるから改善してくれてるのか
しかしフォント依存の縦合わせは、
違うフォントだと文字ズレひどくて見づらい
ゆめりあベンチスレを見るまでもなくメンテナンス性も悪い
横幅もかなり広い
値段は変動するものなので不要だと思う
スレ消費に半年以上かかるし
0901不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 19:30:18.96ID:r7W8jDXx重さを加えた
>>2
//
■よく話題になるマウス
【有線光学式】
SIS 静(有線) SEI-101J/DG
5+DPI切換ボタン, 縦110×横74×高さ40mm, 100g, ケーブル1.5m
http://www.links.co.jp/items/links-original/sei101jdg.html
Nexus SM-8500B
5ボタン, 縦117×横76×高さ42mm, ???g, ケーブル???m
http://www.nexustek.nl/nexus_sm-8500b_silent_wired_mouse.htm
サンワサプライ MA-122HW
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-122HW
3ボタン, 縦104×横58×高さ36mm, 82g, ケーブル1.5m
【無線光学式】
SIS 静(無線) JNL-202J/DG
http://www.links.co.jp/items/links-original/jnl202jdg.html
3+戻るボタン, 縦89×横58×高さ35mm, 52g(電池含まず?), 単4電池×2本
ユニーク 沈黙の軍団 M326GB
http://www.uniqstyle.co.jp/product/M326/index.html
3ボタン, 縦102×横58×高さ34mm, 75g(電池含む), 単3電池×1本
【無線レーザー式】
サンコー SIRENS44
http://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouse-wireless-laser.html
3ボタン, 縦97×横56×高さ36mm, 79g(電池含む), 単4電池×2本
0902不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 20:01:08.25ID:BnbdsyzG0903不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 20:23:42.14ID:r7W8jDXxスペック不明な機種もある&新機種でた時に書き足すの面倒
もっとあっさりでもいいのかな
フォント依存の頭揃えはやめたほうがいいと思う
>>2
//
■よく話題になるマウス
【有線光学式】
SIS 静(有線) SEI-101J/DG
http://www.links.co.jp/items/links-original/sei101jdg.html
Nexus SM-8500B
http://www.nexustek.nl/nexus_sm-8500b_silent_wired_mouse.htm
サンワサプライ MA-122HW
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-122HW
【無線光学式】
SIS 静(無線) JNL-202J/DG
http://www.links.co.jp/items/links-original/jnl202jdg.html
ユニーク 沈黙の軍団 M326GB
http://www.uniqstyle.co.jp/product/M326/index.html
【無線レーザー式】
サンコー SIRENS44
http://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouse-wireless-laser.html
0904不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 20:27:02.74ID:BnbdsyzG0905不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 21:08:50.43ID:r7W8jDXx>>900 を読んだ上でそう思うなら考えの違いとしか
>>902
むしろうちでは >>883 がズレまくって「激しくみにくい」
幅も取り過ぎ
だから書き直したんだけどさ
>>903 は「従来の >>2 に近いシンプルな形もいいかな」
と思ってたので書いた
あとはよく来る人同士で決めてもらえれば
自分用のまとめはできたので個人的にはもういい
0906不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 21:55:17.08ID:OjXnvXGB0907不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 22:01:45.26ID:TvBLLxwE静粛性と耐久性について書くと、また荒れそうな気がする
もう周知だと思うけど、ここって嫌韓連中がやたらしつこいから韓国製のやつを褒めると荒れるんだよ・・・
それなら国内製品をもっと頑張ってもらって静粛性一番になればいい話なんだけどね
そうなってないから荒れてるというわけで
0908不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 22:13:25.17ID:pgr2ikqt0909不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 22:35:26.80ID:r7W8jDXxそれは個体差もあるしなあ
特に耐久性は
音については >>571 が参考になった
実物の音を出してくれると、
個体差はあるにしろ分かりやすいよな
ただ最近も >>875 みたいにやらかしてたんだろ
優劣を決めつけると揉めるだけ
0910不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 22:50:05.40ID:ASU36TqIどうして変えてる人のフォントに合わせなきゃならんの?
なんで急に仕切ってんの?
0911不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 22:58:40.63ID:yuxYbmEF0912不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 23:12:41.64ID:sVxwefo2MSかLogiが採用しないかぎり、数がでないからむずかしいのだろうな
0914不明なデバイスさん
2012/07/01(日) 23:51:55.68ID:r7W8jDXxすげえ勢いで思い込まれるのでびっくりした
> ゆめりあベンチスレを皆が見てるとでも思ってるの?
なぜ例示しただけで「皆が見てるとでも思ってる」になるんだ
> どうして変えてる人のフォントに合わせなきゃならんの?
「変えてる人のフォントに合わせなきゃならん」と
「どのフォントでも見やすく」の違い…
わかんないならいい
あと >>860 みたいなのも起こりがち
> 電池の項目ズレてたので訂正
「メンテナンス性も悪い」から避けたほうがいいと思うけどな
> なんで急に仕切ってんの?
「文字ズレひどくて見づらかった」から書いてみただけなんだけど、
「自分用のまとめはできたので個人的にはもういい」
0915不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 00:01:50.09ID:r7W8jDXx見づらさは分からんけど(今でも見づらいので)、
逆にしたほうが廃番製品を削除しやすくはなる
あと新製品を追加しても横幅が広がらない
0916不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 00:08:19.57ID:VLLOLXIE2ちゃん見る時は2ちゃんに合わせたスタイルにしたほうが捗るぞ
0917不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 00:15:49.18ID:QinSrxEvズレてても文句言わないで必要な時だけ別のブラウザで見るよ
つまりそういうことだ
0919不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 00:30:50.60ID:gg2n2moY荒れる?
いい製品なら韓国製だろうがバングラデシュ製だろうが使うだろう。
純国産としても音はでかく耐久性が悪くすぐ壊れるならば使いたくない。
ユーザーはそれらを一番に知りたいんだろ?
表(ひょう)をかっこ良く出したって本質が全然わからん?、
では新参者がそれをネタに購入しても、また議論が繰り返されるぜ。
音が大きいだのすぐ壊れただの。
0920不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 00:58:53.47ID:KDXLXbOdいつもお世話になっております。エスアイエスです。
弊社の商品をご購入頂き、ありがとうございます。
ボタンの不具合だと思われますので、
お手数ですが、下記の住所に製品を送って頂けますでしょうか、
ご購入の際の領収書の写しと保証書も一緒に送ってください。
発送の際の送料お客様のご負担でお願いします。
お客様のご住所をメールで教えていただけますか、
(送り状の手書きの住所が読みにくい場合がありますからです。)
製品を検証して無償で修理もしくは交換させていただきます。
弊社からの発送は、お客様から商品到着後約1週間内に予定されております
101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-1-14
パシフィクビル3F、303
株式会社エスアイエス
電話:03-5833-5158
宜しくお願い申し上げます。
エスアイエス
0921不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 01:24:32.67ID:m2j162B8つい最近も荒れてただろうが
静粛性について言及すれば、今の時点ではSIS静を無視できないし、
かといって静を勧めれば、必ず>>920みたいなのが騒ぎ出す
国内のでもいいしMSでも他社のでもいいけど、韓国企業以外で他にもっと静粛性に優れた製品が現行であれば、
ここまでは荒れないだろうよ
0922不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 01:27:40.55ID:5r8UlNgS0923不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 03:32:09.29ID:mH4cc/0tttp://item.rakuten.co.jp/iroha-shop/twefepp021002910/
ttp://item.rakuten.co.jp/iroha-shop/twefepp021002909/
0924不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 03:33:12.78ID:c3y3Hptm0925不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 05:10:55.96ID:rmiWJ5GEttp://tail.s170.xrea.com/html/text/aa_promo/aa_setting/
0926不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 06:49:30.90ID:Vln1ZbWKバッファローはディスコンだしサンワも本気ではないし
静音をうたうとクレームがくるので、二の足を踏んでいるのかもしれない
MS、Logi参入はいつになることやら
0927不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 09:16:50.92ID:aTFOxY/Ehttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4969887669471
随分な長期欠品だな
設計変更でもするんだろうか
アマゾンも自社販売から消してる
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B007WSJ6F8/
0928不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 20:19:09.86ID:7cRJjGSGこういう技術があるんなら静音マウスも作れると思うんだけどな
あ、他のボタンはもちろん爆音ですあしからず
0929不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 20:45:30.41ID:aTFOxY/E「普通のクリックだけど音が小さめ」のやつのリストも欲しかった
試した中では RECT M-GE1UL が比較的音が小さかった
そういう機種の話も出てるんだろうなと思っていたが、
静音特化マウスの話ばかりで、
(よくわからんメーカーの物が多い、)
しかもよく荒れてる
スレ的に神経質な人が多いのかね
>>926
普通のマウスよりはクレーム多そう
0930不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 21:23:47.02ID:KDXLXbOd>>929
ごめんなさい
あなたがたみたいに
2000円以上かけて買ってすぐにボタン使えなくなって
ホイール下に回すとカーソール上に行くようになって
マウスとして使いものにならくなっても
何も思わないような温和な性格でも金持ちでもなくて
すいませんでした
そもそも静を買った理由が隣の部屋からのクレームなので
ないとこまるもんですから
サンワ発売前なので速攻2台目買いましたけどw
3日で2台買った静のいい客ですよw
初期不良で使いものにならないもの買っても何も思わない
あなた方みたいな心の広い金持ちになりたいものですw
0931不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 21:48:23.45ID:RX0JKCLyアスペ登場でさらにカオス
0932不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 22:19:12.53ID:KDXLXbOd静の良い点
クリックが静か
静の悪い点
ホイールが静かではない
初期不良(ホイール逆動作やボタン埋没など)が多い
サポートが悪い
0933不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 22:31:19.29ID:peAN0IwY0934不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 22:33:50.16ID:Uisu5dJg0935不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 22:36:02.91ID:KDXLXbOd0936不明なデバイスさん
2012/07/02(月) 22:38:18.64ID:KDXLXbOd0937不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 02:55:45.42ID:rZDS625c>>2 の機種入れ替えが楽でいいんじゃない
抜けてる機種もあるし
*********************
■話題になったマウス
・Microsofft Arc Mouse
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/arc_mouse.mspx
・Microsoft Mobile Mouse 4000
2種類あるので注意
静音版: PID:02062-523-5316517-110**(2010/8購入) 裏面BlueTrackシール
普通版: PID:02062-523-9989167-211**(2011/6交換) 裏面BlueTrackエンボス加工
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_mobile4000.mspx
・SIS 静(有線) SEI-101J/DG
http://www.links.co.jp/items/links-original/sei101jdg.html
・SIS 静(無線) JNL-202J/DG
http://www.links.co.jp/items/links-original/jnl202jdg.html
・ユニーク 沈黙の軍団 M326GB
http://www.uniqstyle.co.jp/product/M326/index.html
・Nexus SM-8500B
http://www.nexustek.nl/nexus_sm-8500b_silent_wired_mouse.htm
・サンワサプライ MA-122HW
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-122HW
・サンコー SIRENS44
http://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouse-wireless-laser.html
0939不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 03:32:07.03ID:yIcH1fHpおつ
2にこれ書いて3で>>883の表をちょろっと貼っておけばいいんじゃないか
あとNexusのSM-7000、9000とかのシリーズと
>>558のStealth Touch Mouseを追加すればいい感じかな
0940不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 04:58:45.37ID:rZDS625c・Microsoft Arc Mouse
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/arc_mouse.mspx
・Microsoft Mobile Mouse 4000
2種類あるので注意
静音版: PID:02062-523-5316517-110**(2010/8購入) 裏面BlueTrackシール
普通版: PID:02062-523-9989167-211**(2011/6交換) 裏面BlueTrackエンボス加工
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_mobile4000.mspx
・SIS 静(有線) SEI-101J/DG
http://www.links.co.jp/items/links-original/sei101jdg.html
・SIS 静(無線) JNL-202J/DG
http://www.links.co.jp/items/links-original/jnl202jdg.html
・ユニーク 沈黙の軍団 M326GB
http://www.uniqstyle.co.jp/product/M326/index.html
・Nexus SM-8500B
http://www.nexustek.nl/nexus_sm-8500b_silent_wired_mouse.htm
・サンワサプライ MA-122HW
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-122HW
・サンコー SIRENS44
http://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouse-wireless-laser.html
0941不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 05:01:01.59ID:rZDS625c・Nexus SM-7000B Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-7000.html
・Nexus SM-8000B Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-8000.html
・Nexus SM-9000B/C Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-9000_carbon.html
・Manhattan Stealth Touch Mouse
http://www.manhattan-products.com/en-US/products/9630
(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=DhfnW4GcTBE
0942不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 05:09:37.72ID:rZDS625c> 2にこれ書いて3で>>883の表をちょろっと貼っておけばいいんじゃないか
なるほど
>>7
JSCO Noiseless Mice はディスコンらしいので削った
Quiet Mouse は会社がディス…になりかけっぽいのでやめた
Microsofft Arc Mouse を直した
0943不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 05:55:40.42ID:ZrcxIihd0944不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 14:13:55.98ID:4WwHjSCQここで騒いだおかげで
今静のHP行ったらサポート良くなってたぞw
初期不良の交換が
>>920
>>発送の際の送料お客様のご負担でお願いします。
だったのが
不良品は送料着払いで、ヤマト運輸またはご利用可能な宅配便でお送りください。
になったから安心して買っていいぞ
やればできるじゃないかw
0945不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 18:33:29.39ID:TV7k9MfZ0946不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 18:36:44.90ID:KUGMk2CN音は静かだけどすぐぶっ壊れそうw
0947不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 23:51:48.27ID:eB9/GGZS>不良品は送料着払いで
これ初期不良だけだぞ思うぞ・・・保障3ヶ月だったと思うが、2月でちょいで壊れたけど、
不良品扱いではなく、送料はお客様ご負担にお願い致しますって言われたぜ!
しかも、今日wwww
0948不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 23:54:06.62ID:eB9/GGZS2月-.>2ヶ月
0949不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 00:01:14.73ID:c54aBoLA0950不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 00:06:56.65ID:aeOt/RDd0951944
2012/07/04(水) 00:11:50.51ID:l8cSx3rH>【初期不良の場合の交換時期と方法について】
>初期不良の場合、交換のできる期間は商品到着後3週間(21日)以内です。
0952不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 00:16:41.53ID:/6UbQGsV0953不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 00:25:41.39ID:8h1rY8Zo>>4 は >>883
>>3
■話題になったマウス【海外販売のみ】
・Nexus SM-5000B Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-5000b.html
・Nexus SM-7000B Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-7000.html
・Nexus SM-8000B Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-8000.html
・Nexus SM-9000B Silent Mouse
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-9000_carbon.html
・Manhattan Stealth Touch Mouse
http://www.manhattan-products.com/en-US/products/9630
(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=DhfnW4GcTBE
0955不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 01:00:06.78ID:epuerz7gアマでいいなら、これでいいかね
サブのノートで使ったのに、2ヶ月でカーソルが動かなくなったぜ(右・左クリックは反応する)
3,4日で1回ぐらいの使用頻度なのに
1ヶ月はスムーズに動いたけど、それ以降引っかかりが出てきて、
壊れる3日前はカーソルがカクカクしながら移動って感じだった
0956不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 06:20:22.99ID:IlB5813Ehttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-2257.html
0957不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 06:52:09.83ID:K7+5Jny/単三2個 (´・ω・`)
0958不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 08:45:52.41ID:wo7MyOXI普通のワイヤレスも入荷してくれよ
0959不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 08:49:20.43ID:ARhC5vxI注文だしといたので入荷メール待ちです
0960不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 15:10:00.55ID:zqk3X/YI0962不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 20:45:06.99ID:KKq997jT0963不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 21:39:11.22ID:m9GhvGcT横長になるのでメーカー、発売日、色は省いてみました。
【国内販売】
通称 型番 有線・無線 ボタン 方式 長さ×幅×高 参考価格
静(有線) SEI-101J/DG 有線(1.5m) 5+DPI 光学式 110×74×40 \2,254
SM-8500B SM-8500B 有線(不明) 5 光学式 117×76×42 \2,580
サンワ MA-122HW 有線(1.5m) 3 光学式 104×58×36 \1,152
沈黙の軍団 M326GB 無線(単3×1) 3 光学式 102×58×34 \1,080
サンコー SIRENS44 無線(単4×2) 3+DPI レーザー 97×56×36 \2,220
静(無線) JNL-202J/DG 無線(単4×2) 3+戻る 光学式 89×58×35 \3,080
SM-5000B SM-5000B 無線(単3×2) 3+DPI 光学式. 118×95×46 \3,000
【海外販売のみ】
SM-7000B SM-7000B 無線(単3×2) 3+DPI 光学式. 98×70×37
SM-8000B SM-8000B 無線(単4×2) 5 光学式 117×76×42
SM-9000B SM-9000B 無線(単4×2) 3 レーザー. 102×59×36
Manhattan (178013) 無線(単4×1) なし レーザー 90×60×30
SM-5000Bはサイドスクロールあり
0966不明なデバイスさん
2012/07/05(木) 03:08:55.30ID:DE8f7Ey10967不明なデバイスさん
2012/07/05(木) 07:08:47.33ID:NDXZCJCSお疲れ様です
違うフォントで見てもXY軸逆のほうが見やすいですね
縦がズレても横1行はそれはそれで完結しているので
> 静(有線) SEI-101J/DG 有線(1.5m) 5+DPI 光学式 110×74×40 \2,254
0969不明なデバイスさん
2012/07/06(金) 10:24:04.65ID:HzNnVZRY0970不明なデバイスさん
2012/07/07(土) 12:29:42.59ID:w0Y50ZZYただ、メール送くり返してくるのが遅い(ここで時間費やす)
※無線の静なら、初回WEBから送る時、以下の内容記述と確認内容添えて送れば
1回のメールで終わるかも・・・(初回メールは、この内容で返信してきたから)
> 1.リセット(初期化):まず、先に右のボタンとホイールボタンを一緒に押しま
> す。押し続けながら、レシーバーを 装着し、約30秒くらいして頂けますでしょうか、
>(強制通信させることですので時間がかかる場合があります)
> 1〜2回やってみてください。
>
> 2.USBの設定に影響がありますので、ほかのUSBに差し込んでテストして頂けますで
> しょうか、
>
> 3.パソコンとのマッチング問題のケースがありますので、ほかのパソコンでテスト
> していただけますでしょうか、
>
> 4.バッテーリを交換してテストして頂けますでしょうか、
>
> 5.2.4GHzを利用して通信することなので、周囲の電波に干渉されるケースがあり
> ますので場所を変えてテストして頂けますでしょうか、
壊れた特しか役にたたんが、参考になれば。
0971不明なデバイスさん
2012/07/07(土) 16:27:26.73ID:l2LSp20S0972不明なデバイスさん
2012/07/09(月) 16:49:04.50ID:p0OnLML20973不明なデバイスさん
2012/07/16(月) 01:40:23.15ID:SGCHPCCL0974不明なデバイスさん
2012/07/16(月) 05:46:55.80ID:A/h868R80975不明なデバイスさん
2012/07/16(月) 06:25:08.76ID:3mFIFTMC0976不明なデバイスさん
2012/07/16(月) 07:24:38.53ID:7g6E4XYPなぜか静もサンワもホイールが普通のマウスよりもうるさい
静は回すとキリキリというバネを弾く音がする
サンワは回すときは静かだけど指を離すときに指にくっついてカタッという音がする
静音性で選ぶなら静のほうがまだましかな
0977不明なデバイスさん
2012/07/16(月) 09:00:48.62ID:O82HwIO60978972
2012/07/16(月) 13:49:07.70ID:dls8DNaAよくみたら前の方にレビーユあったんですね おおむねそんな感じでした カタッ以外は花丸100点です カタッ分ありだと70点くらいにしときます
>>976
確かに指にくっつくようなかんじで放すときにカタッしますね カタッさせないのとてもとても難しい
>>977
ベトってるとかなくてもカタッしちゃいます 下のスイッチの跳ね返りとと隙間空間が関係してるのかもしれない思いましたが素人なのでそれかわかりません
0979不明なデバイスさん
2012/07/17(火) 15:01:58.61ID:1ZFRKHVJ左右ほぼ無音のマウス6500円で売るよ
0980不明なデバイスさん
2012/07/17(火) 15:58:54.55ID:ScaJ+mCu0981不明なデバイスさん
2012/07/17(火) 20:28:25.57ID:hPUBXMPb0982不明なデバイスさん
2012/07/17(火) 20:40:58.86ID:hPUBXMPb次スレ
静音マウス Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342524580/
0983不明なデバイスさん
2012/07/18(水) 12:59:40.42ID:FeuT3Odx0984不明なデバイスさん
2012/07/18(水) 13:24:21.93ID:yTJgiPg50985不明なデバイスさん
2012/07/18(水) 18:09:11.46ID:zj1zS4170986不明なデバイスさん
2012/07/18(水) 18:49:21.42ID:1rV5zzfz0987不明なデバイスさん
2012/07/18(水) 20:09:52.58ID:mxT6gAw80988不明なデバイスさん
2012/07/18(水) 20:21:29.08ID:jXx8q6u40989不明なデバイスさん
2012/07/18(水) 22:06:34.80ID:IUYjQPch0990不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 08:05:18.25ID:1/CLfTge0991不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 16:15:00.80ID:fLNgN/7F0992不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 18:12:16.46ID:GyOzbYMu0993不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 18:15:56.98ID:EH3kV0VM0994不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 18:17:04.87ID:qVXe/9Ti0995不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 21:41:31.54ID:RpPm4G+00996不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 21:57:59.81ID:cx97geLO0997不明なデバイスさん
2012/07/20(金) 15:20:21.78ID:tNg+thB70998不明なデバイスさん
2012/07/20(金) 19:07:42.43ID:UdP3QJUO0999不明なデバイスさん
2012/07/20(金) 19:46:35.06ID:eHjaxGkz1000不明なデバイスさん
2012/07/20(金) 20:04:09.17ID:Zx3tyoxh10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。