トップページhard
982コメント324KB

外付けHDDスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん01/12/27 14:22ID:9n60SOHn
どうそ
058858002/03/01 20:31ID:F47c6fiB
どもです。

電源連動機能ついてますよ。パッケージにiCONNECT PLUSのシールが
はってありまして、そこに「電源連動機能搭載(IEEE1394コネクタのみ)」
と書いてあります。iCONNECT PLUS端子では電源連動機能が使えないという
ことだと思います。そっちは確認してないのでわかりませんです。
0589不明なデバイスさん02/03/01 20:36ID:F47c6fiB
スマソ、シールじゃなくて印刷されてました。
0590ぜんろう02/03/01 20:48ID:waMnm7oW
Win98のインストールされたPCに80GB以上の外付けHDDは認識されますか?
059158102/03/01 20:49ID:0YtG3Xr8
>>588-589
580さん、どうもありがとうございました。

iEシリーズ(1394)にも、電源連動機能がついているなんて!
それでは、ドライバ不要のiEシリーズを購入したいと思います。

どうもありがとうございました。

でも、何故、ホームページには、書いてないのでしょうね。

580さんが購入なさったのは、これですよね。
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-ie.htm

0592不明なデバイスさん02/03/01 22:11ID:cNl9sN6Y
>>590
当方、win98のノートパソコン。
アイオデータのHDA-iU80Gを問題なく使ってる。
USB2.0でつなぐために同じくアイオのインターフェイスPCカードで。

そういう質問が出るっていうことは、
俺の知らないwin98特有の制限が何かあるの?
059358002/03/01 22:17ID:F47c6fiB
>591さん
それに間違いありませんです。
ホームページは・・・なぜでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています