【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 89F
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
2012/04/09(月) 23:39:36.09ID:/Kuy4RRo0■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日(木)発売
■希望小売価格:6090円(廉価版2480円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
■チュンソフト公式
ttp://www.chunsoft.jp/shiren5/
■公式ブログ
ttp://shiren-blog.chunsoft.jp/
■公式ツイッター
ttp://twitter.com/chun_shiren
※質問する前に要チェック
■wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/shiren5/
■風来のシレン5 攻略Tips @携帯ゲーム板スレまとめ
ttp://www22.atwiki.jp/shiren5tips/
■前スレ
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 88F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1332495318/
■関連スレ
風来のシレン5 パスワード救助専用スレ Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1325486190/
【DS】風来のシレン5 すれ違い通信専用スレ 3F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309166674/
【DS】風来のシレン5 便利救助パススレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1306816380/
風来のシレン5 アイテム交換専用スレpart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1305028342/
風来のシレン5 Wi-Fi救助専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1292389994/
■他作品の話題などはこちらへ【シレン/アスカ/トルネコ】不思議のダンジョン総合スレ 61F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1314536067/
0780枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 01:40:51.57ID:mz6In2MROやっとこさおにぎり初回越せた所
0781枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 01:57:27.60ID:ERgCY5Oq0趣味の問題だが、75Fを救助するぐらいなら99Fを自分でクリアしたいと思う人も多いよね
可能であることと、実際にするかは差がでる
0782枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 07:40:57.07ID:iTKTtK5B0今回識別メモ取れるから努力さえすれば本編3回やるより98F救助成功率高いよ
それに元々は誰かが自力でその階まで行けたってことだし
0783枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 10:48:42.53ID:qf8ivpDz0初心者層がすっごい薄いイメージ
0784枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 11:40:42.21ID:ERgCY5Oq0成功率の話問題じゃないって言う意味なんだが
そういう考えの人はむしろ、救助してもらいながらのクリアに向いてると思うんだが
0785枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 11:49:44.36ID:W57/VyMq0パスワード打ち込むのがだるすぎるのがなぁ。
Wifiがあるとは言え、鯖終了したら意味ないし。
そこでシレン6ではパスワードじゃなくてQRコード精製できるようにして
内蔵カメラで読み込むだけで救助依頼、救助報告できるようにしてほしいな。
0786枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 12:03:25.79ID:LvBjhbjX00787枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 12:39:23.01ID:vigtsLGJ0いっぱいあるじゃないか
0788枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 12:41:07.96ID:NZbIYbME00789枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 12:43:26.75ID:Z8rEbICa0だがそもそもパスワード入力システムがなかったらネットで手軽に救助依頼が出回らないという
0790枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 12:43:44.26ID:3hXw2Ehr0みんな金喰い用に乱獲するから
0791枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 12:53:21.42ID:anJHlEcJ0赤オーラ闇クロスカートから80ダメージ受けてやられた
夜の敵に1ダメージしか与えられないのはいいが
攻撃力まで高くするなよ・・・
0792枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 12:58:11.64ID:FYOGXBXp00793枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 13:01:43.58ID:V8ZUOOcr0強制発動にすれば狙ったタイミングで撃てないし技扱いだから技縛りには抵触する
普通にアリじゃね?
0794枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 13:02:04.25ID:qf8ivpDz00795枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 13:04:32.87ID:f1OKktjQ0亀レスですが、ありがとう
随分性能上がったんだ
0796枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 13:28:50.37ID:3hXw2Ehr00797枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 13:58:31.99ID:vigtsLGJ0高飛び前後弾はいいぞ
らんぶポリゴン程度までならイチコロの威力で緊急回避もできる
なぜ5には無くなってしまったのか
>>796
シレンにはいない…かな?3やってねぇけど。
チョコボならいた気がする
原始壺縛り開始したが逃げプレイし続けるのは難しいなこれ
面倒でもスーパー維持しながらガチンコ勝負のほうが楽そうだ
0798枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 14:39:07.87ID:2dDlQW3D0アスカのとげドラゴンはドラゴン種族だけどモチーフは亀っぽい気がする
あとは確かに思いつかないな
0799枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 14:48:48.99ID:nf10qXgKOみだれ大根?が辛かったぜ〜
次は全滅の巻物を手に入れる旅だ〜
0800枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 14:51:43.63ID:FYOGXBXp0個人的にはアロアローも好きだった
酷いのはビリヤードッシン
正面の敵をふっ飛ばして当たった奴も同じように吹っ飛ばす
らしいんだが威力結構高いから飛ぶ前に倒してまったく性能を生かす機会が無かった
何故先にふっ飛ばさなかったし
置けずで性能を確かめようと構成に入れた時にクリアしてしまったワロタけど
〜〜弾系が面白かったんだがホント減らされたわな
0801枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 16:19:05.70ID:m4Ax0QOiOドコカイがないからしらみ潰しに歩く→罠or技切れで死亡ってことになるから昼待ちしまくってた
まさか5で夜待ちするとは思わなかったな
0802枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 16:21:51.06ID:MBBKtYvL0ラビから母にメイン武器であるガラガラを道具封印させられたあたりから全てが狂いだした
祝福の巻物拾ったと思ったら道具封印状態だったし何か祝福の巻物が道具封印状態ってどうなのよって思った
0803枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 16:37:24.67ID:yZz5Uk5e00804枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 16:38:33.05ID:m4Ax0QOiOノロージョのために呪いよけを持つか?って考えたときに、封印すればいいやと思ってポイ捨てしてたけど、呪いよけあるとノロージョにNDKできて楽しい
0805枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 17:19:23.06ID:B2DRyWp40遅レス:空中浮遊エリアや水エリアで通路や部屋外からの回避不能な襲来。
射程は気にしたら負け
0806枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 18:39:16.99ID:B5paUQ3600807枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 18:39:53.05ID:fi385m590逆に技有りだとドコカイ、おい混、やり過ごし、ウテウテが強力すぎてヌルゲーすぎるんだよね・・・
もう直接攻撃以外のエキスパ揃ったし、直接はやる気しないし・・・
技縛りしかやることないから、エキスパ付かないけどこれクリアまで頑張るわ
0808枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 20:07:01.78ID:F9S527E100809枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 20:29:01.19ID:YNa01LYp00810枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 21:40:50.91ID:Z8rEbICa0実際は、意図的に杖の封印解除することってあんまりないから、ほとんど損してないんだが
0811枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 21:41:50.66ID:y6Ufscs10シレンにばっかデメリット押し付ける武器
0812枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 21:43:39.03ID:fi385m590おい混→やり過ごし→ウテウテ
で、80階くらいまで夜敵全滅or壊滅いけるからな
強すぎる。夜敵ドロップも稼げるし、かなりおいしい
0813枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 21:48:09.45ID:iTKTtK5B0ナレナレだけど運地超せない
0814枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 21:59:22.68ID:fi385m590運地は4回クリアした
1回目、縛りなし:ウテウテ、ナレナレx5、ドコカイ、やり過ごし
2回目、武器・巻物・合成縛り:ウテウテ、ナレナレx3、ナオッテル、やり過ごしx2、ドコカイ
3回目、壷・札縛り:ウテウテ、ナレナレx2、おい混、やり過ごしx2、ドコカイ、回復アップアップ
4回目、杖縛り:3回目と同じ
正直、技よりも敵とフロアの把握、夜待ちのテクの方がクリアするだけなら重要。
夜に進むだけでかなりぬるくなるよ。
昼のモンスターテーブルは狂ってる
0815枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 22:14:52.81ID:iTKTtK5B0感電が要らないってことはわかった、サンキュー
0816枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 22:59:36.12ID:Z8rEbICa0それがめんどくさいのでやがて使わなくなった
運地は序盤過ぎれば原始より簡単なのがなんとも
0817枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 23:09:38.34ID:fi385m590ウテウテあれば夜の稼ぎが段違いに増えるし、草鳥ゾーンでも活躍する。
技切れの恐怖もなくなる。
ウテウテ威力弱いけど、夜敵はHP低いから大体2〜3撃でいけるので問題なし。
0818枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 23:33:45.96ID:POAjFSCT00819枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 23:46:58.18ID:MBBKtYvL0なんかあれがもったいない気がして壁際ではやるが角でやるのは止めてしまった
まあリスクあがるけどね
0820枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 23:52:27.70ID:UFtAo+sH0シャーガ種以外には殺されない気がする
もちろんフロア下りた直後にやらないと敵のLV上がって危険だけど
0821枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 23:54:54.93ID:ERgCY5Oq0ここでは混乱時の特殊補正は無しと考えよう
8体に囲まれて、それぞれが1/8で動いたら何体に殴られるか、期待値お分かりで?
全く殴られなかった時の印象が1/2になってしまうとして、仮に
(0 , 1 , 2 , 0 , 1 , 2) と6F進んだ時、体感では 4回殴られ瀕死か死亡で1回無傷で生還
(0 , 0 , 0 , 1 , 2 , 3) と6F進んだ時、体感では 3回殴られ瀕死か死亡で1.5回無傷で生還
主観でとっても客観でとっても、長期的に見れば8方向混乱してるのに囲まれるのは安全策でないと分かるはずだ
1発耐えられると分かっている階のみでとか、 踏ん張りのときのみとか すばやさを使えばこの限りではない
0822枯れた名無しの水平思考
2012/04/22(日) 23:59:57.56ID:y6Ufscs100823枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:01:13.42ID:okQnfqhJ00824枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:01:18.25ID:eMg4wqt50異様に殴られる率高いんだけど
やっぱり空振り無いから、動かない時は殴りって感じなのかな?
既出だったらごめん
0825枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:06:32.30ID:CWuG1PUjO松明あれば中層くらいまでならそこそこガチれる
0826枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:07:32.08ID:eOERbfvs0部屋の角以外の壁際なら隣接は5体に抑えられるし、取り逃しもまず無い。
部屋の真ん中でやるよりは感電波も連鎖しやすいしお勧めやで
0827枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:09:59.36ID:LJjBUtOd0しかしラビがよびよせた後もそのまま攻撃してくるのは納得いかん
あのラビのよびよせの技は確実にラビのターンを1ターン消費していると思うのだが
0828枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:15:01.06ID:9k7VpCtQ0ラビは呼ぶのに0ターンで攻撃固定なんだよ(シレンがいなければあるけない)
シレンは、呼ぶのに0ターンで攻撃する代わりに混乱してるんだよ
混乱はグループ攻撃だしシレンのほうが上位じゃん やったね!
0829828
2012/04/23(月) 00:16:46.79ID:9k7VpCtQ0(シレンがいなければあるけない) → (シレンがいなくても歩くには転化できない)
0830枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:20:02.68ID:q/WVq8uL00831枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:28:52.61ID:lZAGRxwU012%なんてもんじゃない気がする。感覚的には3割くらい。
0832枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:38:42.77ID:9k7VpCtQ0技回復狙いで十字の通路でおい混したらやっぱ攻撃されない事の方が多い
0833枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:52:25.76ID:zOAn+hrE0ウテウテってスーパー状態の攻撃UP状態でやるもんだと思ってたけど
違うのか?
松明つけてても一発が痛いから終盤まで考えると入れる気にならねぇ…
0834枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 00:53:15.90ID:5m5k2wBb00835枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 01:14:54.09ID:NtqQTg9Q0夜敵に赤オーラは反則レベル
ってか松明つければダメージ軽減って言うが
松明あってもかなり痛い
なしだと普通に100ダメージ以上
夜システムいらん
0836枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 01:21:36.83ID:qvv+UtItOだから好きビクンビクン
0837枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 01:38:21.01ID:uktiplnZ0通路で読むべきだったなw
まあ混乱波については対策を打つか覚悟を決めた上で使いなさいという話だわ
0838枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 06:25:50.54ID:M8+6GRe90勉強になった
0839枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 06:35:13.12ID:vnIKzDNN0あらためて八方向どちらかがランダム決定されて、それでもモンスターがいるマスに移動する結果が出たら同士討ちする
だから5は4と違って混乱レベルアップ確率が異様に低い
裏を返せば、モンスター同士が隣り合っている場合はシレンが殴られる確率が1/8より高い
おいこんで周囲8マスすべてシレンとモンスターに囲まれたモンスターがシレンを殴る確率は、15/64つまり23%ほど
0840枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 06:39:55.71ID:Wdd+YJV60理解すれば、ラビ、ガラ、カボチャ、アーク、ガマドーン、カッパとかの危険階の突破率が大幅に上がる。
当たり前だけど、おい混使うなら体力は上がるように武器盾にHP+を合成するべきだし、
体力アップアップも入れといたほうが良い。
>>814でナオッテルーから回復アップアップに変えてるのはそういう意味ね
0841枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 06:44:11.83ID:eMg4wqt50これマジ?
全然関係ないんだけど、入出力の速さって凄いのな
こっちが一歩動くと敵も即対応して1ターン動くじゃん
当たり前のようなできごとだけどビビることがあるw
0842枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 10:04:14.18ID:/MYDouFA00843枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 10:32:13.03ID:CWuG1PUjO赤オーララシャーガに身代わり振ったらまっすぐこっちに向かってきて…
なんてことが昔あったな
0844枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 10:38:01.13ID:auWIFOg00マジだよー
ってか>>839はWikiからのコピペだけど
俺もWiki読んだあとに「まじかよーwうそつけよーw」
って思って実際に試してみたら
混乱させたMOBを接触させて凝視してると
ほんとにほんの一瞬だけでMOBのほう向いたあとに別方向に移動したのを確認できたw
あの時ほど「製作者のやることきったねえ・・・」って思ったことはないなw
0845枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 10:45:39.75ID:pl9Ul4lg0wikiのどこよ?
0846枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 11:06:29.24ID:auWIFOg00と普段なら言ってやるところだが今回はまあわかりにくいところにあるから教えてあげよう
用語集→混乱したふりの項目だよ
0847枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 11:08:33.92ID:auWIFOg00混乱したふり
混乱していても確実にシレンを攻撃してくるモンスターのことを指すらしい。
とはいえ、混乱しているモンスターと接する機会が多ければ短期間のうちに何度も殴られる事も全然珍しくない。
サイコロが常に1〜6を1回ずつ偏りなく出すなんて事がありえないのと同様に、混乱しているモンスターが常に1/8ずつ偏りなく攻撃するなんて事もありえない。
常に悪い状況を想定して混乱等を利用するのが一番である。
「このゲームは混乱してもシレンを高確率で殴るんだー」と本気で主張するようなら末期。
・・・と思われていたが最近になって、
「混乱した敵が別の敵を向いた場合、一旦キャンセルされてもう一度混乱の判定がされる」
という補正疑惑が浮上している。(シレンが行動した際混乱している複数の敵をよく観察するとわかりやすい。)
事実であれば敵を殴る確率は当然低く、再度判定が行われる分シレンを殴る確率は若干高いという結果になる。
関連:見えないふり
用語集はデータ目的でWiki利用してると普段クリックすることないけど
見てみると雑学ネタとしては結構面白いから暇つぶしにまじおすすめ
ちなみに間違った書き込みもいくつか見られたから悪魔でネタ半分でなw
でもこのMOBのほう移動しようとしたら再判定ってのは確実にあってる
俺も実際にやってみたから
0848枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 11:48:54.41ID:M8+6GRe904からマイルド調整された5だとどちらかというと後者の意図で変更された仕様な気もするな
混乱時に敵がレベルアップして窮地に立たされることがないように配慮した→でも結果的にシレンにとって不利になっちゃったって感じじゃないかね
0849枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 13:07:54.21ID:vnIKzDNN0wikiに記述あったの俺もはじめて知ったわ
>>848
俺は実は4やってないんだけど
4は4で同士討ち率が高すぎて混乱斧があんまり使えなかったっていうレスも見たから一概には言えない
0850枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 13:14:17.60ID:auWIFOg00隠さなくていいよw
0851枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 13:26:09.61ID:vnIKzDNN0というかコピペの意味知らないみたいね
0852枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 13:27:20.45ID:CrxVEQXz00853枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 13:34:58.41ID:auWIFOg00コピペはコピペだよ
コピペ勢どんまい
>>852
んだね
5でインターフェースはほぼ完成されたといっていいね
今過去作やると不便すぎていらいら
0854枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 13:59:36.57ID:9k7VpCtQ0>>851ドンマイ
0855枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 14:09:12.68ID:N/y7r47L0新種開発の効率は上がるけど1つでも結構十分な気がしてる
1人救助もできるぞ!とも思ったけどわざわざする程じゃないしな
履歴にすれ違い回数や救助回数は載るだろうから1度は必要だと思うが…
0856枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 14:34:22.80ID:i/xhbFTV0wikiコピペしてんのってID:auWIFOg00だけなんだけどなんで自分にどんまいしてんのw
>>855
猫石集めが圧倒的に楽になる
それが終わってるならまあ必要ないと思う
0857枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 14:36:03.75ID:i8B2/g+oOアテスカ超大吉からの大根根絶やし・ドーピング
気配・かまいたち・昼盾の3強でヌルゲー過ぎたw
こういう引きが来る度本当に運ゲーだなーと思う。
0858枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 14:51:38.59ID:N/y7r47L0願いはまだ2回だけしか叶えてないが、まだ面倒とは思ってないんだよな
ひたすらタヌキ追い回すのは果てしなく辛い作業だけど
入手方法は店とか壁もあるし、だらだら探すのも楽しいぜ
やっぱり2つ目は要らないな
0859枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 14:54:53.19ID:i/xhbFTV0作った新種の試し切りを兼ねて迷いの井戸で石掘りというサイクルができれば理想的
0860枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 15:16:10.58ID:+ZlebOz80直接攻撃縛りで一番楽なのってどこだろ
0861枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 15:20:02.77ID:auWIFOg000862枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 15:28:14.20ID:CrxVEQXz0地底全区とか
視界明瞭、そもそも逃げ前提といい条件だぞ
0863枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 15:35:04.19ID:25LNUE8Z00864枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 15:54:41.12ID:m3mBSHPr0白紙ドーピングってなにやる?魔物部屋くらいしか思いつかない
0865枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 16:09:12.46ID:i/xhbFTV00866枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 16:28:45.40ID:qvv+UtItO言いたいことは分かるがその表現は赤点ですぜ
0867枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 16:40:42.36ID:LJjBUtOd0今まで状態異常剣ばっかり育ててプレイしてきたから特効剣も育ててみたいという気持ちもある
後半のダンジョンのこと考えたらどちらがベターなのだろう
0868枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 16:43:46.86ID:vnIKzDNN0使ったことないならなおさらやってみるべき
特効剣はアイテム使うべき敵とそうじゃない敵、稼げるフロアとしのぐフロアがはっきりするのがいい
0869枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 16:50:00.13ID:9k7VpCtQ0あえていうなら 今回のクリア率だけ考えたら、慣れてる手斧 自分の幅広げたいなら水切り という基準かな
どっちが最強かという議論はし尽くしてるようなもので、決定的な判断は付かずプレイスタイルや趣味による、だからな
俺の趣味というはなしなら水切りに状態異常印複数選ぶと思う
0870枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 16:50:30.46ID:3VBrbR4U0最初に水斬り拾ったら、15階前後のダイル、トド、カッパゾーンが完全に稼ぎ場になるから
すごい安定する。
竜斬りも30階くらいでドラゴン狩れるのがありがたい。
50階以降の深層ともなると、状態異常印もたくさんついてて、ベースが異常剣である
メリットも薄れてくるし、殴る以外の手段が大事になってくるし
0871枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 16:57:47.55ID:vnIKzDNN0しかしもざらしのドロップ率は全然実感できんな
0872枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 16:58:45.53ID:eb6ak3w40というのは置いといて、完全趣味なら一ツ目殺しやドレイン斬りが好き
ガチならトカゲ斬りが一番かな。あと印限定で光の刃も(かまいたちや金喰いは当然として)
0873枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 17:02:25.97ID:auWIFOg00状態異常印入れまくってもゾウ一発だから気兼ねなく叩けるのは強い
0874枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 17:09:57.96ID:b04PUneaOなに頑張ってスレに参加しようとしてんの
0875枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 17:11:14.04ID:vnIKzDNN0苦労が報われる感がいい
0876枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 17:20:44.79ID:auWIFOg00エリガン相手にするとなける
0877枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 17:26:29.27ID:vnIKzDNN00878枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 17:37:51.18ID:auWIFOg00楽しくしましょう
0879枯れた名無しの水平思考
2012/04/23(月) 17:57:06.19ID:i8B2/g+oO4のバナナダンジョンくらいか。
被弾率高いし混乱確率低すぎて
金縛りの足元にも及ばないってイメージ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています