【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 89F
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540枯れた名無しの水平思考
2012/04/18(水) 17:24:42.65ID:s0C96Vzp0134 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2012/01/26(木) 14:50:26.57 ID:dsysPrNv0
>>111
ゲンシマは超絶ルーチンワーク
まず1Fでおにぎり食ってでも粘って証を6個〜10個確保し、2Fに下りたときに確実に白紙が手に入るようにする
そこからしばらくは毎フロア魔物部屋を読んでアイテムと証を稼ぎつつ祝福吸い出し体勢を整える
最重要アイテムは保存の壺。ただ・おはらい・合成にも証を詰め込んで持ち歩く
10Fあたりから祝福吸い出しループが開始できるようになり、だいたい30F前後で武器盾ともに+99になる
吸い出しループを開始するときにもし天地を拾えてなくて白紙に書くというなら他の恵みを書くとよい。どちらも強化できるので便利
基本的に恵み*4と白紙を入れて吸い出す。壺増大と予防と魔物部屋はよく祝福吸い出しループに加わる
装備はハラモチがつくだだの木の盾がベスト。ただの棒は変化の壺で出ることが多い
デビル狩りが非常に簡単にできるので、金庫か錠前の盾を持っておいて一気にLV8まで育てて爆発減少印を確保しておくと便利
食糧確保はおにぎりの巻物をたまに吸い出しループに加えてもいいけど、桃がたくさん出るので序盤さえしのげばそこまで困らない
おにぎりのワナ→爆発のワナとか、デロデロ+焼くとかで焼きおにぎり稼ぐのもよし
杖・札・草・その場で使いそうにない巻物・証を運べない壺は全スルーしてよい、というかスルーした方が楽に進める
後半はあかり(と場合によっては予防など)を読みまくって下りる
ラビ・カッパ・豚・ドラゴンの証は国ったなどを使ってでも複数確保しておいてウザい当該フロアを安全に抜けるのに使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています