トップページhandygame
1001コメント281KB

【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 88F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考2012/03/23(金) 18:35:18.68ID:OMOKu9sv0
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日(木)発売
■希望小売価格:6090円(廉価版2480円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック

■チュンソフト公式
ttp://www.chunsoft.jp/shiren5/
■公式ブログ
ttp://shiren-blog.chunsoft.jp/
■公式ツイッター
ttp://twitter.com/chun_shiren
※質問する前に要チェック
■wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/shiren5/
■風来のシレン5 攻略Tips @携帯ゲーム板スレまとめ
ttp://www22.atwiki.jp/shiren5tips/

■前スレ
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 86F (実質87F)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1331382476/
■関連スレ
風来のシレン5 パスワード救助専用スレ Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1325486190/
【DS】風来のシレン5 すれ違い通信専用スレ 3F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309166674/
【DS】風来のシレン5 便利救助パススレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1306816380/
風来のシレン5 アイテム交換専用スレpart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1305028342/
風来のシレン5 Wi-Fi救助専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1292389994/

■他作品の話題などはこちらへ【シレン/アスカ/トルネコ】不思議のダンジョン総合スレ 61F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1314536067/
0159枯れた名無しの水平思考2012/03/26(月) 22:13:41.41ID:a+K3+vv50
天上は上級マスターの出現率高い気がする
0160枯れた名無しの水平思考2012/03/26(月) 22:19:31.75ID:ar6Lu2yQO
>>157
松明は灯火の盾がない限り使えないアイテムってことでいいんじゃない?
0161枯れた名無しの水平思考2012/03/26(月) 22:20:56.14ID:7mSp3wtu0
今回灯火の盾はレアの部類だしな
0162枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 00:13:02.61ID:JASOh14O0
>>161
4での相棒だったのに残念だった・・・。けどあっただけマシ
0163枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 00:21:02.85ID:DMbD4mOz0
シレン以外で、時刻の概念が生まれてから楽しくなったゲームは数多いけれど、

今の夜シレンの場合やることが昼より単純すぎでしかも昼と共通点が無さすぎるなど、基本システムにすべきだとは思わない
新要素というよりも元のシレン(昼)とはもはや別のゲームだから、元のを期待して買った人には、関係ないゲームをシレンの合間にやらされるようなものだからいらないとか言われても仕方ない

あと昼に使うためのアイテム稼ぎとか即降りをリスクを伴いながらやるためなら、一定ターン毎に必ずやってくる必要も無い
0164枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 00:27:52.58ID:DkPTFqMq0
とりあえず装備はずしとデロデロのワナで松明が消えるの勘弁してください
0165枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 00:34:37.58ID:DMbD4mOz0
サビ罠もある
0166枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 00:35:51.50ID:q3a8PYK10
今やってる事は「夜になったら罠ダンになります^^」
みたいな変わりようだからな

クリア後ダンジョンの1アイデアでしかないレベル
0167枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 01:10:27.17ID:t+O7UzNB0
>>158
仙人の庵の次の階から出るんですかねええええ
0168枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 01:29:44.13ID:fp6AYvsT0
>>167
塔行けば上級マスター以外のNPCが出てくる
NPCは再登場しないので、仙人の庵の次の階は上級マスターが出やすい
0169枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 01:31:09.66ID:yfV2ypx00
>>163,166
罠団でのシレンが説明書通り「魔物使い」なら夜は期間限定の「(黒?)魔法使い」ともとれる。
初代DQの(洞窟)のオマージュ(?)になっているような
操作感やテンポの問題はともかく、普通未踏の洞窟に明かりはない
松明あってレミーラ(ホノカナアカーリ)もあって雰囲気だけならオレは好きだが。
一応いいところがあるのは見逃さないようにしたい
が。それ以上に癖がまだ強いんだろうなとは思う
もうちょっと発展させられる余地はありそうに見えるが、どうなんだろうね

シレンに職業(job)変更システムの実装の予感?まあ考えすぎだわな
技も独特なもの多いから魔法なのか[特技]なのかわからんし
0170枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 01:31:25.91ID:fp6AYvsT0
すまん、出やすいか否かは分からん
ただ他のNPCが出ない分、マップの黄色い点の探索妨害になりにくいのは確か
0171枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 01:44:26.87ID:t+O7UzNB0
>>168
ありがとう
ありがとうほんと
0172枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 01:46:42.15ID:HaMFQzYS0
>>169
トルネコ2の職業みたいなのはちょっと勘弁かな
特に魔法使いはシレンの技と似てる感じだけど夜のコンセプト(だと思う)とは正反対な気が・・・
結局戦士も魔法使いも稼ぎや面倒な習得が半ば必要になっちゃってるし
シレンに職業システム実装するならもうちょい練ってくれないとそれこそ夜の二の舞だと思う

個人的には
ストーリーとか基本的には昼のみ、夜は技の習得をもっと簡単にして置けず上がらずみたいなエキストラダンジョンで良いと思う
技をセットできる数を増やす等の調整して夜のみダンジョン作るのもまあ選択肢としては面白そう
ついでに夜有りもっと不思議と昼のみ50Fまでのダンジョンとかも併せてくれれば色んな層に対応できそうだけど
0173枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 01:54:21.08ID:oVWb8zQn0
夜用のアイテム確保とか昼の間にやることとか時間に追われることで
もともとシレンの楽しかったところが圧迫される。

気配の有り無しで難易度が全然変わるのもどうかと思う。
これをメインに組み込むとかテスター扱いされてるとしか
0174枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 01:55:54.84ID:yfV2ypx00
>>172
わしらが今チュンソフトにできることは祝福ギタン砲なげでの期待がけしかないのか、
便所の落書きに書いてもシャインバードは見えないだろうし
そうだとすると寂しい
0175枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 04:28:45.49ID:+DNDr6kf0
売り上げ考えれば正統続編のシレン6はもうないだろうし
新しいオリジナル不思議のダンジョンブランドを起ち上げるしかないんじゃないの
そしたら第一作はシンプルにするだろう
武器成長はいいシステムだから残してほしいなあ
0176枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 04:55:31.88ID:j8EmAX0P0
シレン4やり直してみたらイライラしてきた
0177枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 07:01:49.21ID:d2uuGbkW0
井戸にはじめて透視もってもぐってみたら
アイテムのほとんどが壁の中に埋まってることに気付いたんだけど
これってサトリのつるはしないと全部回収するのってほぼ無理?
浮遊増殖できてなかったからマタギでいってたんだけど
地雷で崩してみたらアイテムごと消えた(´・ω・`)
0178枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 07:03:05.00ID:LcQlsgiO0
祝福吸い出し白紙に道具寄せを書けばいいんでね?
0179枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 07:07:58.48ID:d2uuGbkW0
道具よせかあ
たしかにいいけど5Fごとに白紙1枚消費はちょっといたいかも。。。
井戸のポイントスイッチ考慮したらそれでもプラスになるけど
できれば消費ほぼ無しで拾えるとうれしいなあ
サトリがんばって入手するしかないかなあ
0180枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 07:47:09.55ID:gCmzpliy0
壁抜け
0181枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 08:02:33.53ID:d2uuGbkW0
壁崩さなくてもアイテム拾えるのん(´・ω・`)?
0182枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 08:18:47.32ID:LcQlsgiO0
掘らなくても座標を合わせればアイテムは拾える
壁の中で死なないようにね
0183枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 08:23:16.98ID:d2uuGbkW0
そうなんだ(´・ω・`)
井戸ならまあやりなおし大量に持ち込んでるしまさかがあっても大丈夫だね
やってみるおd(´・ω・`)b
0184枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 10:23:13.72ID:TYj+wmaS0
武器のLVダウン印とかHP1印って、一撃で倒せるはずの敵にも発動しちゃって1ターンキルできなくなっちゃったりしますか?
0185枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 10:26:28.26ID:ioWGPRHi0
なるよ
0186枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 11:20:12.58ID:p73E/mfB0
ありがとうございます
うっかりオドロ隣接しちゃったときの保険に印増やそうと思ってたのですがやめときます
0187枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 11:39:48.03ID:FaPCrjko0
原始10回くらいクリアしたけど未だに超不幸、忌火起草、VIPの腕輪を見たことがない…
0188枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 11:45:54.54ID:d2uuGbkW0
そりゃ深層のレア草なんて怖くて手ださないし
求めて探しにいく冒険でないかぎり図鑑登録は無理だよ
0189枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 11:48:58.04ID:gQAZDGoG0
俺のは知らぬ間にレアアイテムが埋まってたわ
心当たりがあるのが新種作りだったんだが新種で付いた効果と図鑑って関係あるのかね
0190枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 11:54:10.90ID:FaPCrjko0
まぁ確かにそうだね
縛りやってるとそんなもん拾ったりする余裕ないし
0191枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 13:16:14.02ID:fUySUGen0
しぶくりんでも跳んできたコロコロンは飲み込めないのな
巨大なおにぎりは飲み込めるのに
0192枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 13:38:05.38ID:c/EAVQ1u0
むしろどうして飲み込めると思ったのか気になる
でかいだろあれは
0193枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 14:03:40.21ID:fUySUGen0
>>192
前述のおにぎりといい真後ろから飛んできた矢さえも飲み込むからだよ
コロン種は飲み込めない、という事はどれくらいデカイのだろう
0194枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 14:31:07.51ID:d2uuGbkW0
ギャザーとゾウは封印だけは効くようにしてくれたらよかったのに
もちろん他の奴の封印は回復してやれるでいいから
自分にかかった封印ぐらいは解除できないようにしてほしかった
0195枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 14:50:52.53ID:2x7j6EjW0
ふきとばされたシレンがあまぐりんに食われて死亡とか嫌すぎる
0196枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 14:56:13.89ID:5hGL3s4C0
タベラレルーとかもその名の通り食えるんじゃないか?
画面の上では同士討ちにしか見えなくてもちゃんとたべられてくだかれてとかされてとりこまれて・・・
0197枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 15:01:40.39ID:fUySUGen0
バヒュン!
ピュー…
ガゴッ!チュドーン!!
シレンはあまぐりんに喰われて倒れた
うん嫌だな
0198枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 15:50:12.38ID:j8EmAX0P0
キョクタンソード縛りって結構辛い?
0199枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 15:53:43.16ID:wM2Eh4qW0
そりゃ辛いだろう
アレは途中で一気に成長させれる条件+昼盾などのカット盾を用意する
という条件を満たした上でようやく使えるようになる武器だろうし
0200枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 15:56:34.03ID:d2uuGbkW0
>>198
全然余裕だと思うよ
キョクタンソードなんて縛らなくても普段から使わないし
0201枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 15:57:59.23ID:6nELN/0h0
>>200
ワロタw
0202枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 16:02:35.83ID:F96l+Zw/0
キョクタンソードを最序盤からメインに据えるとか完全にマゾプレイ

お金に余裕あって、かつ昼盾金食い盾出てるなら攻撃の盾と
共鳴させても面白い。まあ腕輪がないなら意味ないけど。
もっとマゾいなら呪い師2個装備でもすれば?
0203枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 16:08:37.45ID:gCmzpliy0
キョクタンプレイかと思えば矢プレイになってたでござるの巻
0204枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 16:32:35.02ID:FaPCrjko0
キョクタンメインプレイと武器縛り
難易度に大差ない気がする
まぁ武器縛りやったことないけどさ
0205枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 16:55:26.83ID:ghsBFB/iO
武器縛りの方が楽だと思うよ
低層でのキョクタンとか無い方がマシ
0206枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 19:20:56.41ID:p73E/mfB0
ギャザーは封印効くじゃん
杖や投擲が効かないだけで
0207枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 19:38:45.53ID:PAsT+uS/0
誰も封印棒の話なんてしてねぇよwww

せめてゾウに封印はきいて欲しかったよなぁ・・・
0208枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 19:45:07.82ID:wRXiF6tF0
マゾで悪かったな
0209枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 19:46:58.73ID:/hi/DihU0
>>188
すれ違いで新種もらうとそのベースアイテムが登録されるはず
新種でついた効果そのものは図鑑に反映されないと思うんだがな
0210枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 19:47:27.28ID:/hi/DihU0
>>188じゃない>>189
0211枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 20:23:35.58ID:ioWGPRHi0
封印棒は換金アイテム
0212枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 20:28:50.27ID:5mPtH7aX0
高飛びの腕輪が二個落ちてて共鳴で2つ付けてみたらすげー飛ぶ
10歩以内に飛ぶんだけど…飛ぶんだけどうーん安定しない
0213枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 20:40:49.30ID:+DNDr6kf0
1個5%って感じかね
高飛び率と爆発率はたしか検証されてないんだよな
0214枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 20:48:00.00ID:5mPtH7aX0
でも二個なんてそんな狙って持つもんじゃないし二、三歩でもアイテムの目の前で飛んだりするし
何よりイチイチ2つ外すの方がめんどくさい

腕輪外すボタンとかあったら違ったかもしれんけど
0215枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 21:02:08.28ID:t+O7UzNB0
俺は後何回運命塔を登ったり祈り迷いを潜ればいいんだ
天上で粘ろうかなもう 上級死ね
0216枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 21:06:51.29ID:wM2Eh4qW0
何故イノリに行く・・・
あそこ70Fとかに行かないと出ないんじゃなかったっけ?
0217枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 21:11:50.21ID:MUmiAwRF0
運命の地下技縛りクリアしたった
これ証ないんだね、ちょっと残念だわ
0218枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 21:29:35.71ID:FaPCrjko0
天上合成縛りクリアしてエキスパなくて残念だったな
まぁ新種床落ちだから仕方ないけど

どうでもいい話だが、天上は水グモゲットして水上フロアで夜待ちしてる時のカッパやダイルとこおにごっこが一番楽しい

0219枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 21:30:28.26ID:DMbD4mOz0
俺は天上で簡単に出た気がする >上級マスター
0220枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 21:38:58.46ID:+DNDr6kf0
天上が一番出現率高いよ
0221枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 21:46:31.77ID:MUmiAwRF0
天上で低層ループすればすぐに技揃うよ
しかし技揃っても難易度が下がるだけだからあまり面白くないと思うが
0222枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 22:28:23.29ID:FaPCrjko0
そうは言ってもこれから昼夜ダンジョン攻略する人にとってドコ階&やりすごし閃光の存在は大きいよ
何度かクリアしてヌルいと思えば縛ればいいわけだし
0223枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 22:36:15.75ID:9/PPDKBP0
旧道でサトリのドロップ狙う場合は
夜モンスターの同士討ちと昼デビル狩りとどっちが期待値高いかな?
0224枯れた名無しの水平思考2012/03/27(火) 23:00:37.68ID:OVR5ZC8v0
夜に安地作って魔物2個つけて風が吹いたら道具寄せが一番効率いいんでね?
0225枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 01:15:19.74ID:arpnSjy20
装備状態の松明をマゼルンに投げて飲ませてから倒したら、なんと回収できた。
バグというか仕様見落としっぽいが、何かに使えないかなあ……。

あとこのスレのキョクタンソードの評価の低さは異常。
ちゃんと立ち回ればそれなりに強いのに。
0226枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 01:18:41.60ID:mgbH31rK0
まぁ既出なんだけどね
0227枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 01:49:04.83ID:ElJwbnel0
異次元で初めにモンハウ7とか無理だろ、特殊ハウス率高すぎ
と思ってたが、昼でもいい松明が役に立つ事に気づいた
でも開幕モンハウじゃ無意味

今日やっと異次元クリアしたー
最後までモンハウ3をとっておいた自分は馬鹿
最終階は例によって開幕嫌がらせハウスだったけど、水上フロアなので身伐わりの杖でなんとか階段までたどりつけた
0228枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 05:33:39.36ID:AwUZiIXl0
パッケージのヒロインってなんでジト目なの
0229枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 06:19:15.50ID:cL8d5SEoO
>>225
キョクタンで立ち回れるほどアイテムが充実してるならキョクタンは必要ない
アイテムが充実してないならキョクタンは使えない

中層以降で聖域使って成長させるなら使えるかもね
0230枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 06:41:52.79ID:2uYuSDlq0
>>227
即モンハウ7はさすがに珍しいんじゃないか?

それよりラストフロアがモンハウ選択だと水上に変化したってことか?
そうなら始めて効くネタだが・・・
0231枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 07:02:58.37ID:UmUbJJFo0
異次元では最初にMH7は定番の選択ではある
0232枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 07:33:47.58ID:nGk1KGMu0
通常なら敵弱いしアイテム大量に手に入るしな
俺はハウス7の前に武器盾1を選んで開幕通常ハウスになら耐えれるようにするけど
0233枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 09:32:52.26ID:rvRVb2XJ0
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/249433.jpg


鉄格子越しにシレンと対峙する乱れ大根の図
こういうグラで次世代シレンを作って欲しい。
0234枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 09:44:00.85ID:UmUbJJFo0
携帯機の小さい画面ならファンシーなキャラの方が合うんだが
シリアスな感じで作った方が国外では売れるだろうね
0235枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 10:05:24.63ID:epDCiOst0
最後にアスカの再販とアスカ2をPCで出して終わりにしてほしい
0236枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 11:52:31.67ID:QYoG0Ss70
なんだろう、3の悪夢が…(;´Д`)
0237枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 12:01:05.34ID:ejvAP5Mg0
シレンビギナーですが、人生と天上と原始がクリアできる気がしません
0238枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 12:11:34.01ID:epDCiOst0
人生→武器と盾と力あげまくればクリアできる
天上→難しい てっとり早くクリアしたいなら新種装備で時たたず効果を持つ腕輪作ってずっと夜の状態で進めば楽勝
原始→実力勝負、がんばれとしかいえない、昼盾拾えるまで低層ループするのはあり
0239枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 12:24:00.48ID:eMYe2oroi
一番簡単な人生からやると楽
天恵は即読み、ちからと地恵を最優先でフィーバー&祝福して強化
固定ダメージの敵に注意しつつ
草鳥稼ぎでHP200超、ちから50にしたら無双しておしまい
0240枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 12:24:47.58ID:UmUbJJFo0
人生は最初のうち祝福手段やフィーバーをすべてちからの草に使うことかな
事故は多いがダンジョンとしては簡単な部類
原始や新種なしの天上は、これといって決め手になるこつはない
いつもだいたいどれくらいの深さでどんな感じで死ぬのかを書けばもう少し詳しくアドバイスできる
あと、初回クリア?それとも99F?
0241枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 12:40:04.37ID:QYoG0Ss70
>>237
原始は俺も合成がうまくいくターンがくるまでひたすら死にまくった
後半はダメージが痛いので回復系合成で踏ん張るしか
0242枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:06:06.23ID:UmUbJJFo0
回復系合成ってなんだ回復印のことか?
回復の腕輪なんてめったに出ないし、だいたいの場合は腕輪のまま使った方が強いぞ
まさか弟切草とかいやし草とか合成しろって言ってるわけじゃないよな
0243枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:14:14.21ID:QYoG0Ss70

つかめったに出なかったお前を基準にされてもなぁw
俺は出たぜでFA
0244枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:19:07.21ID:ZWWrfOw60
>>243
スレで極々一般的に言われてるのは、「回復の腕輪と印なら、多くの場合腕輪の方がずっと役に立つ 印作るならロマンか2個目の腕輪で」
だいたいこんなところ >>242の言う『めったに』には2個も取れるのは殆どない という意味も含めてだと思うのだが
どっちでクリアしてようと、出なかったのよりは格段に楽だがな
0245枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:21:05.75ID:epDCiOst0
回復印入れて殴っても回復しないときあるんだよな
まさかカマイタチの左右って回復判定ないとか?
0246枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:23:51.77ID:UmUbJJFo0
基準にされてもなあwじゃねえよ
夜店テーブルで0.13%の確率でしか出ないアイテムの、しかもやらない方がいい使い方を、ビギナーになんで得意げに教えてんの?
0247枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:32:06.11ID:CTq/1sZi0
回復ってそんなに貴重だったのか…
0248枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:39:58.56ID:epDCiOst0
初心者の質問に
自称上級者たちが回答するが
上級者たちの答えにも違いが見られ
質問主そっちのけで喧嘩がはじまるのはどのゲームのスレでもよくある話
だから俺は攻めない、好きにしろ
0249枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:44:25.66ID:lGWEqfxE0
印は回復量がショボイのがアカンね
飯不足でなければ腕輪の方が便利
0250枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:45:41.65ID:dmi7hzuX0
多分ID:QYoG0Ss70は旧作しかやったことがない知ったか脳内プレイヤーじゃないかな、弟印とかが猛威を振るってた頃の
でなきゃ「回復系合成」とかいう変な書き方しないし、金食いとか呪い師と併用しない限り回復印が大したことないのは実際にやればだれでもわかるし
で、知ったかがばれたから>>244みたいな意味不明レス
ビギナーに迷惑だから二度とスレに来ないでほしいね
0251枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:51:22.73ID:lGWEqfxE0
自称名人様の個人攻撃かっこいいです
0252枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:52:07.42ID:jB0MBOv6i
原始打開を目指すなら、金喰い剣が一番簡単な気がする
立ち回り下手でも打開アイテム少なくてもごり押しで割となんとかなるし
0253枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:52:53.66ID:Ey0kz+EB0
腹減りが嫌いだからあんま使わないな 鞄に余裕あれば持ち歩く程度
プレイスタイルによるんじゃないかなー
でも壷勿体無い上、確率低い回復の腕輪を作戦に組み込むくらいなら低層で良アイテム出るまで粘る方が楽そう

原始初回クリアならカラクロイド層で矢の罠に物当てて矢を確保しておけば割とぬるくなる
天上も初回なら20位から即降り気味でいいんじゃないかな
0254枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:57:05.37ID:nGk1KGMu0
金食いは前準備面倒、未識別の巻物絶対に読めないっていう2点があるから不慣れな人にオススメする装備ではないだろう
0255枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:58:28.76ID:CTq/1sZi0
>>252
金棍棒の場合はたとえ金欠で攻撃力0になっても他の印でのフォローが効くのが利点かな
あれだけ湯水のように金使っていけばガチ脳も矯正されそうだし
0256枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 13:59:50.47ID:jp+hMf3c0
金食いは慣れないうちは印で使うのがよろしい
30ギタンでダメージ1.3倍はコスパよすぎ
0257枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 14:03:47.01ID:dmi7hzuX0
5の泥棒はたしかに楽だけどそれは慣れてるからだろう
初心者に金食いベースは厳しい
原始初回50Fは矢稼ぎしてるかどうかと、敵が厳しくなってきたらアイテム使って逃げてるかどうかじゃないか
0258枯れた名無しの水平思考2012/03/28(水) 14:09:20.10ID:epDCiOst0
そんなに簡単かな?
昔と違って今は既存のモンスターが全て店主にかわるし
大部屋っていう底抜けに続く泥棒アイテムはなくなったし
別に簡単にはなってないと思うけど
階段吹き飛ばしもできなくなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています