トップページhandygame
1001コメント305KB

【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 81F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考2012/01/15(日) 10:12:29.87ID:B6ov04xF0
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日(木)発売
■希望小売価格:6090円(廉価版2480円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック

■チュンソフト公式
ttp://www.chunsoft.jp/shiren5/
■公式ブログ
ttp://shiren-blog.chunsoft.jp/
■公式ツイッター
ttp://twitter.com/chun_shiren
※質問する前に要チェック
■wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/shiren5/
■風来のシレン5 攻略Tips @携帯ゲーム板スレまとめ
ttp://www22.atwiki.jp/shiren5tips/

■前スレ
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 80F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1325905952/
■関連スレ
風来のシレン5 パスワード救助専用スレ Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1325486190/
【DS】風来のシレン5 すれ違い通信専用スレ 3F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309166674/
【DS】風来のシレン5 便利救助パススレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1306816380/
風来のシレン5 アイテム交換専用スレpart3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1305028342/
風来のシレン5 Wi-Fi救助専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1292389994/

■他作品の話題などはこちらへ【シレン/アスカ/トルネコ】不思議のダンジョン総合スレ 61F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1314536067/
シレン/トルネコ/アスカ/不思議のダンジョン新要素妄想スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1283425296/
0186枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 21:10:39.26ID:gAJ0TRn90
>>110
俺は漬け込みたい派だな
0187枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 21:24:33.79ID:sUC8X8sG0
錆よけの腕輪また出ないかなあ
メッキあったらゴミと化す初代やトルネコ2と違って
最近は一度に両方メッキできないし人生で出たら結構役に立ちそうだが
印消しも防げたアスカ並の活躍はできないだろうけどw
0188枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 21:45:43.05ID:+WNpRhZ20
分裂チドロから逃げて睡眠ワナ踏んだ時の恐怖。
だいたい印消しを防ぐ手段が一個も無いのはおかしい。
0189枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 21:57:08.69ID:2lAZRO7z0
ねだやしでもつかっとけ
0190枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 21:58:39.72ID:d/ocge2C0
まず確殺でもないのに武器付けて殴るのはまずい

分裂がすぐ印消すこともあるし
0191枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 22:09:17.17ID:+WNpRhZ20
矢で分裂されてピンチに!。

それにしてもこのスレ一日一回は気持ち悪い奴が粘着してるなぁ、
チドロみたいに分裂してんのかねぇ
0192枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 22:10:37.67ID:RPNey+4W0
オドロチドロは封印札が一番輝く相手のような気がする
0193枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 22:13:30.33ID:d/ocge2C0
何で矢になるんだよ・・・
装備はずせよ・・・
0194枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 22:19:56.33ID:6BR36DYNO
スーパー状態でチドロを武器防具はずして叩く
→封印で大ダメージ

あるある
0195枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 22:40:10.89ID:bhlO0WEJ0
>>185
もう見てないかもしれないけど追記。
デビル狩りで盾出現率がイマイチと感じたら、一旦中断し電源を切って再開すると
乱数が変わって出やすくなるかもしれない。まあ半分オカルトみたいなもんだがw
0196枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 22:57:14.22ID:2AoJY5s40
半分でもみたいでもなくオカルトだ

>>192
なんとなく言いたいことはわかる
封印したい相手ってとにかくそのターンに確実に対処したい遠距離攻撃の持ち主だから(ガラとか戦車とかスーパー維持してるときのイカとか)
封印は杖は強いけど札はかなり優先的に切っちゃう
でもミドロ種はなんとなく杖使うほどじゃない気がして、でも矢とか鈍足・混乱とかで対処しようとしても分裂するし
普段は使わない封印札で対処できるとなんか嬉しい
0197枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 23:07:10.75ID:UhDUHvN10
原始で白紙に全滅かけなくて悔しい思いしたわ
全滅って楽に読める方法ないですか?
0198枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 23:08:14.73ID:82rwpEx60
銀行MAX狙いがてら白紙持ってタワー往復するしかないですなあ
0199枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 23:11:20.54ID:d/ocge2C0
楽にっていうかNPC限定じゃなかったっけ?
全滅よりも書くものいっぱいあると思うけどな
0200枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 23:24:30.22ID:2AoJY5s40
でも白紙のまま持ち歩いてる場合、緊急時に一番信頼できるのはやっぱり全滅じゃない
よく書くのはねだやしと吸い出しと祝福かなあ
0201枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 23:49:51.18ID:e6YZkfEA0
>>195
今、一時中断してこのスレ来た所。丁度良かったw
まあどうせ出ないだろうけど
0202枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 23:52:02.71ID:pi/NmZSw0
明日は1月17日だから出る確率高そうだな
0203枯れた名無しの水平思考2012/01/16(月) 23:53:06.61ID:pi/NmZSw0
奇数ばっかりで縁起がいいもの
0204枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 00:13:26.05ID:qaRYhW3g0
>>196
まあそうは言うけど、大抵何のゲームでも乱数使ってるし、電源切ったらそれが変わるのも事実。
DQやポケモンのようなメジャータイトルでも中断技ってあるそうだし・・・

それと、「中断したらROMの機嫌が変わる」って台詞、古参の方は聞き覚え有るんじゃない?
0205枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 00:20:43.00ID:IHoLPBDM0
ポケモンの乱数調整はツールで計算してフレーム単位で起動時間とか調整して確実に行うものだから、一緒にするもんではないと思うけどな
0206枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 00:33:28.66ID:+Bm6O/U70
中断技が効くのはセーブで同じ状態を保存できる時だけな、歩いたり装備したりだけで乱数は変わる
逆に言うと同じプレイをした際はリアルタイムが影響しないゲームは変わらない

呪われし最後で乱数調整クリアができるのはあくまで完全に同じ状態が再現できるから、ってだけ。

普通のプレイでそれができるのは只のチート巻き戻し
ぶっちゃけるとTAやってる奴は完全前準備して全部知った状態でスタートしてるクソプレイの奴が多い
0207枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 00:48:17.05ID:NK5oKr1k0
シレン2がコントローラーパック利用してそれができたよな

中断はどっちかっていうとプレイヤーが休憩を挟むって意味で有用かも
0208枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 01:08:20.60ID:4JFeO30T0
俺は原始深層のデビル狩りで、にぎりよけの盾を手に入れた事あるな
80階あたりでの2択屋でも手に入っていたから、2個持ち帰れた
0209枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 01:35:56.75ID:qaRYhW3g0
>>206
「乱数テーブル」そのものを変えようよって言いたかったんだが、まあいいや。

それより>>201
エキスパも中々楽しいもんですよ
原始でにぎりよけ2回入手したことあるけど2回とも何かの縛り挑戦中だったわw
旧道でサトリ取った時も縛り中だったし、なんだか欲してないときに限って出てる印象あるな
0210枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 01:50:58.19ID:YLGF/ZTP0
乱数テーブルってそんなによく偏るものなの・・・・


ルームスリップ閃光

シュルシュルシュルシュル!
0211枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 02:09:56.00ID:e7asQ5L5O
にぎりよけ2つ目取って、その後実際使い道がないよね。フィーバーせずに倉庫で眠ってる、
今作一番の駄作は実は迷いの井戸だわ
0212枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 02:38:08.33ID:eW0fbhrf0
ゲームによるかもしれないけど、偏る偏る言われてる初代シレンは乱数偏らなかったりする
0213枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 02:47:32.53ID:0sIhMPnn0
乱数が偏るっていうその表現がすでにもうなにを意味しているのか不明だし

>>211
せっかく新種実装したんだからもっと面白い持ち込み可にしてほしかったな
0214枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 02:52:40.53ID:Z3sASFC10
ゲームプログラマの立場からコメントすると、
確かに乱数(ランダムシード)はリセットされると思うが
確率が変わる訳ではないので意味はない

運とか験担ぎを信じてるなら気持ちが楽になるという程度
0215枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 03:02:17.16ID:zxZpH+hE0
そもそも通常プレイでは中断によって何かが変わっていたとしても、それを確かめようがないと思うんだが
プレイヤーに見えるのは一発勝負の結果だけなんだから、どこまでも気分の問題じゃないの
0216枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 03:07:29.05ID:Z3sASFC10
むしろ「確率は収束する」ということを考慮すると
ハズレを多く引いたテーブルの方がアタリが出やすいような気もするが、
まあ結局は気分の問題だから好きにしたらええ
0217枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 03:14:46.69ID:eW0fbhrf0
偏らないランダムはランダムと言わないから・・・
たまに偏るのが正常
こんなのもあるよ
ttp://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51914465.html
0218枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 03:48:43.49ID:0sIhMPnn0
>>217
そこからさらにリンクしてあるイカサマの話を熟読してしまった。面白い
スレにもよくいるな、○○が一回の冒険で三つ出ることもあればまったく出ないこともある、乱数偏ってるおかしいとか言ってる人
0219枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 06:21:24.37ID:W53ymf7p0
偏る時もあるからランダムというわけか
なるほど言われてみれば確かに当たり前のことだな
ツモがいい悪いはプレイヤーの主観にしか過ぎないしな
0220枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 07:31:34.58ID:xSbUjuMy0
重要なアイテムが全然出ないと印象に残りやすいもんな
装備品とか保存とか背中とか
罠消しの杖が1つも出なくて「これ絶対乱数おかしいだろ!」
ってキレてる人見たこと無いし
0221枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 07:34:39.39ID:BmNJUBrg0
最初から最後まで背中が1個もでないのは割りとよくあるな
そうなるとフロア炎とデブ石がまじで辛い
0222枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 07:47:21.48ID:4TmxcnYd0
>>220 ワナ消しェ・・・・

ワナ消しが一番輝いてたのは文句なしに4の二撃だな
射程無制限必中の飛び道具として
0223枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 07:53:43.15ID:DovtSzg90
乱数テーブル操作って、いまの位置が分からないと意味が無いんじゃないか。
0224枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 11:48:50.26ID:e7asQ5L5O
>>217
確かにアモスの起家は偏らない。あれは偏らないよう操作していたのか!
、、という事は配牌も(偏らない)よう操作している可能性があるな。
→要は最初に流し込まれる牌は河付近の牌→不要牌多い →詰む順番を操作する
他のギャンブルだと10連勝(あくまで短期的連勝)とか偏りがよくあるのに、
もちろん手積み時代には見られたの偏り、
が自動卓だとそうゆう偏りが99%見当たらない。

初めてこのスレ来て良かったと思ったよ
217さん有り難う
0225枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 12:08:08.67ID:0sIhMPnn0
>自動卓だとそうゆう偏りが99%見当たらない
あの記事読んでまだこんなことを言っちゃう人がいるんだから苦労して執筆した人が浮かばれないな
まあ麻雀の話はスレ違いなので

>>222
なるほどワナまで消せる分、吹き飛ばしやトンネルよりお得なのかーなのかー
5にも二撃あればよかったのにな
0226枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 12:16:09.35ID:e7asQ5L5O
>>225
そこは誇張して書いてる、ジョークに気付け低学歴

0227枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 12:29:15.20ID:U/jXRzNS0
タベラレルー→ダカレルー→溶かされる
0228枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 12:53:05.32ID:KtL3j5ke0
いまびき飲んじゃった
死ぬしかない
0229枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 12:59:09.70ID:BmNJUBrg0
おはらいでラッキー出せばいいだけ
ラッキーって相当確率高いよな
開幕の識別はまずアイテムもてるだけ集めてから巻物を漢識別で識別のラッキー狙いでやってるわ
0230枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:00:50.69ID:f/t8FP6d0
おはらいのラッキー率は体感で40%くらいだな
識別は25%くらい
0231枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:20:49.79ID:9IjBdl9Y0
まさに記事に出てくるバカの実例で笑った

私:「それで、手積みのときと自動雀卓のときの10連勝はそれぞれどれくらいの確率なんですか、統計とったんですよね?」
ID:e7asQ5L5O「あり得ないことはあり得ないんだ。それに統計なんて一般人に調べられるわけないだろう」
私:「統計をとることは確かに手間ですが、一般人でも十分可能です。また、手間がかかるからと言って調べずに不正だと決め付けて良いことにはなりません」
ID:e7asQ5L5O「統計なんか取らなくても俺には分かる。俺は長年麻雀を打ってきた。その俺がイカサマだと言えばイカサマなんだ。さっさと白状して直せ」
私:「10連勝が起きるのはそもそも99%より高いんですか?低いんですか?統計的な論拠でお願いします」
ID:e7asQ5L5O「統計なんて関係ない!俺がイカサマだって言えばイカサマなんだよ!屁理屈こねてないでとっとと直せ!!」
0232枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:23:51.75ID:f/t8FP6d0
シレンスレで麻雀談話とはいい度胸だ

流れ(笑)鬼ヅモ(笑)
0233枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:27:28.40ID:xLeymiuh0
必死こいて考えたんだな、お疲れ。

>>229
昔はお払いの巻物で全部呪い解けたんだよな、今はラッキー頼みか、、
あと呪いよけの腕輪が呪われる設定がおかしいわ
0234枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:28:43.36ID:9IjBdl9Y0
識別のラッキーは序盤で出たときのアドバンテージがほんとにすごい
選択式だから未識別を意図的にため込んで狙えるし
そしてただの壺や四二鉢が並んでるのを見てがっくりする
0235枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:32:17.56ID:e7asQ5L5O
>>233
文才あるよお前
もっと書き込んでみろよ
0236枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:34:22.09ID:xLeymiuh0
231は昨日もここ荒らしてたヘタクソだから構うな
0237枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:42:27.97ID:Ur55b1qx0
おにぎり穴進めててうっかりHP0になったんだけど
助けてくれる姉ちゃんが来て高飛び草で階段のない部屋へ飛ばされてしまった
部屋がなくなる瞬間キャー!って???
0238枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:46:16.80ID:TvSkHsaaO
そもそも記事読んでないんじゃん
コピペ改変だってことに気づいてない
バカには論理は通用しない、以上のことはなにも言えないしなー
>>232
流れは見たことないけど鬼ヅモは普通にシレンでも言わないか?
0239枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:47:43.20ID:9IjBdl9Y0
>>237
シレンのかわりに陵辱されているのでその犠牲を無駄にせずがんばれ
っていうか詰んだの?
0240枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:51:48.79ID:xLeymiuh0
多分詰んだんじゃない?トンネルか底抜けがあればいいけどね

>>238 言わないだろ
0241枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:52:56.45ID:TvSkHsaaO
なんでお姉さんはみんなレイプネタしか考えないん?
0242枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 13:56:35.31ID:gSej4mo30
それ以外何考えたら楽しくなるん?

これ、みんなの代弁な
0243枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 14:02:32.57ID:XMEh1t8j0
4のおっさんは・・・・
逆に掘ってる
0244枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 14:09:10.78ID:Ur55b1qx0
>>239
うん
壁掘れる物一つもなしの状態だったからギブアップしてしまった
0245枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 14:10:00.83ID:e7asQ5L5O
>>238
アモウの起家決定(疑似ランダム)が何かわかってないだろ?
俺が231を馬鹿にしてるのは、疑似ランダムでなく確立のテンプレ引用してるから
→行間を読めよ低学歴って話

まぁスレチだ
0246枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 14:35:08.39ID:QZLKBGRjP
>>234
糞アイテムが識別できた時はガッカリよりも安心する気持ちの方が強いぞ俺はw
0247枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 14:37:22.49ID:4LQUjh/c0
ハウスのあかり効果とBGM継続はなぜやめてしまったんだろう
0248枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 14:40:11.86ID:aTuLzo7t0
原始50クリアが余裕で99いけそうな引きだった
なんか悔しい
0249枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 14:42:07.98ID:9IjBdl9Y0
>>246
たしかに
ノナリーとか手封じとか識別できると安心する
0250枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 14:45:07.76ID:BmNJUBrg0
昼夜チェンジとMHについてですが
MHに入る前に昼夜チェンジが来ると、チェンジ後も夜型モンスターの配置に変更されたMHになってる
MHにはいった後に昼夜チェンジが来ると、MHにいたモンスターは全て消滅して、MH関係ない通常のモンスターが配置されアイテムだけが残る
であってますか?

これ利用したら昼夜がかわる直前にMHに入場すると
はいった瞬間全滅させてアイテムだけとれるって解釈でおk?
0251枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 14:50:54.58ID:EvAlO9i40
>>250
あってる
なので夜ありダンジョンは昼夜切り替えのタイミングで入るのがデフォ

>>はいった瞬間全滅させてアイテムだけとれるって解釈でおk?
MHの敵は消えるけど普通に敵は沸いてるから気をつけてな
0252枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 15:30:12.29ID:xLeymiuh0
昼夜切り替えでモンハウ処理できるから
突発モンハウ作った?確か突発は4からだよな。

通常ハウスでウヨウヨいるのを外から見るのが楽しみなんだが、、
0253枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 15:50:26.15ID:k1CTp8q30
とりあえずシナリオクリアしたヘタレなんだけど
次どこやればいいのかな
お勧めとか難易度低い所教えてくれ
0254枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 15:53:15.99ID:EvAlO9i40
部屋の真ん中で突発がきて、ぎりぎりのアイテムでうまく打開できたとき
うまくなったなーって思うわ
0255枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 15:55:32.13ID:/EITrDDl0
原子に続く穴一択
特殊な要素はなく殆どのアイテムが未識別の所謂もっと不思議のダンジョンだけど
とりあえずこれをクリアできれば他のギミックダンジョンはクリアできるし
それが終わったら必中小刀もらえて武具を鍛えやすい人生の落とし穴とかでいいんじゃないかな
0256枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 15:57:44.38ID:EvAlO9i40
>>253
とりあえず地底とかやると練習になっていいんじゃないかな
マゼルンいないのがつまらないけど
出すのがめんどくさいが人生の落とし穴も難易度低いからオススメ
0257枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 16:01:41.52ID:XMEh1t8j0
>>253
おにぎり穴が楽勝
あと天上で技を覚えつつ初回クリア目指す
0258枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 16:02:21.91ID:9IjBdl9Y0
>>253
まず、タヌキでキャットストーンを集める気があるなら、クリア後ダンジョンは一切やらずにしばらくタヌキを追いかけ回すこと
別にそんな気がないなら、持ち込み不可では

原始:
 スタンダードな昼のみもっと不思議。素直におすすめ
おにぎり穴:
 ダンジョンを出すのが多少めんどいが天上の池で何度も死にながら出せば気にならない?
 サクサク進むしギミックが面白いので人気が高い
天上の池:
 ネコマネキ村からそのまま行けるので初心者がよく初挑戦する。新種がない場合の難易度は非常に高い
 ただし低層で三種の技マスターがよく出るので、ここに何度も挑戦しているとドコカイをはじめ重要な技を早く習得できる

ゲンシマは稼ぎがめんどいしあまり面白くない、人生・異次元・旧道・運地は出現させるのがそもそもめんどくさい
02592532012/01/17(火) 16:07:11.14ID:k1CTp8q30
なるほど色々ありがとう
とりあえず出すのが大変な所は後回しにして
原始と天上辺りから攻めてみるよ
0260枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 16:08:20.50ID:BmNJUBrg0
ゲンシマと旧道はまじで誰得だな
新しいことに挑戦しないといけないのはわかるけど
罠ダンは色々いじくるよりもスタンダードな罠ダンのほうが面白い。。。
0261枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 16:51:53.67ID:N3FjNKiS0
ヘタレの俺が意見するけど、ゲンシマは初回クリアが楽で
もらえるアイテムで持込ありが楽で安全になって他ダンジョン出しに便利
0262枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 16:56:53.26ID:9IjBdl9Y0
そういう考え方もあるか
キャットストーンそろえずに浮遊が手に入るようなもんだからな
0263枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 18:10:52.03ID:EvAlO9i40
おにぎり穴低層でつるはしが3本ぐらいきたので未識別腕輪の中に
武器束ねがないかわからないか確認してみた
もざらし相手で20→29とかになったんだがこれって確定だよな?
武器束ねって3本ぐらいでも低層だと結構おいしいな
0264枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 18:13:00.22ID:ML6NXIBZ0
ギタンマムル狩り、草集めよりタベラレルーさん狩りのほうが効率いい気がしてきた

鑑定師つもっただけでめちゃくちゃ捗るな
0265枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 18:16:30.64ID:ML6NXIBZ0
低層適当にやってるときに腕輪を漢識別して呪われてたらノナリー乙してしまう。9割はノナリーだよね
0266枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 18:19:48.01ID:rmZKJHiv0
一番潜れないダンジョンは迷いの井戸だな
まったくガチれないから2F脱出したわ
装備作るのめんどくさいお
0267枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 18:23:50.86ID:3a/GEeNq0
人生の落とし穴いってと修正値99の武具もってこいば初回はどうにでもならね?
0268枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 19:26:03.36ID:QRq2bpIx0
原始深層でデビル狩りすると言ってた者だけど
結局、にぎりよけは落としてくれなかった。落としたアイテムは全部で15個

朱剛石の剣、かまいたち、朱剛石の盾、金喰い虫、見切り、風魔鉄、獣の盾、福果
吸い出しの巻物、祝福の巻物、おはらいの巻物、強化の壷、合成の壷、やりなおし草、復活草

盾をバンバン落としたんだけどなぁ。落とす気配はあった
その後98階で高級店も弱化、厄寄せ、強化、復活草、カブラ・・・中途半端なアイテム達
まあ最後まで期待を持たせてくれたからOK、チラ裏ゴメン
0269枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 19:28:41.21ID:hTIy457C0
>>260
掛軸のような単純だけど奥が深いものはもう生まれないだろうね
罠をもてるようになってから全部ダメ
0270枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 19:29:32.19ID:/3FsjEzC0
デビルってレベルとか階層に関わらず、光る床相当のアイテムを落とすの?
だとしたらデビル狩りってかなり有効なんだな
0271枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 19:32:16.93ID:3a/GEeNq0
デビルは通常店のアイテムテーブルと同じものを落とす
だから通常は床落ちしないアイテムをドロップできたり
おにぎり穴の90Fとかならサトリを落とす可能性もある
あくまであるだけだが
0272枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 19:33:00.04ID:mv2zmhG40
夜のあるダンジョンなんかうざい
とりあえず夜と昼が変わらない腕輪を作ったから
それはめてるけどさ
0273枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 19:35:27.90ID:EvAlO9i40
>>268
おにぎり穴の深層で毎回デビル狩りしてるけど
こんないいアイテム全然出さないぞ
原始の方がいいアイテム落とす確率高いのかな?
0274枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 19:38:56.15ID:0sIhMPnn0
魔物呼びでスーパー維持して攻撃力防御力カンストしたときのデビル狩りはもう大フィーバー
コンボもあるから、追加印のためにワンフロアで隕石と朱剛石両方LV8まで育てたりした
0275枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 19:52:27.83ID:QRq2bpIx0
>>273
終盤のクリア確定の状態だったし吸い出し、祝福くらいしか旨味は無かった。他はほとんどボツ
序盤に落とせよってアイテムばっか・・・序盤のデビルは役立つアイテムをほとんど落とさなかったし

ちnみにやりなおし、復活は10個近く出たけど50階までは1つも出ず。後半の方が出やすいのか知らんがバランス悪過ぎ
何故か強化が5、6個来て強化の印を入れてみたけど30階以上降りて+1のみはキツイ
防具入れても1、2階降りただけで割れるし。デビルが落とした時は即割ってしまった
0276枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 19:57:39.03ID:QRq2bpIx0
>>274
その状態でやってた。ワナ消し使ってたからかなりやりやすかった
共鳴効果で魔物呼びが2つ装備すれば凄そう
0277枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 20:17:25.63ID:QRq2bpIx0
>>273
答えになってないからもう一度レスするw

>原始の方がいいアイテム落とす確率高いのかな?
偶然っぽい。序盤のデビル狩りでは何の成果も無かったし(上のアイテムは序盤のデビルからでも手に入るはずなのに)
やりなおし草、おはらいの巻物なんかは序盤出てたらありがたかったなぁ
序盤のデビル狩りではやりなおせ草、腹活の草、ノナリーとかそんなんばっか

そういえば80〜90階に出たお店(3つくらい)でおはらい、やりなおし、復活、強化が複数売ってた。まあ関係ないだろうけど
90階到達前にやたらお店が出るから嫌な感じだったな
0278枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 20:31:00.38ID:EvAlO9i40
>>277
まぁ日ごろの行いなんだろうな
終盤だとスーパー状態だったりでかなり安定して狩れるけど
序盤のデビル狩りって怖くて出来ない
予防祝福普通桃は必須として、他になにが揃ってたらよしやろうって気になる?
0279枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 20:40:38.03ID:0sIhMPnn0
スーパーになってて攻撃力防御力両方とも最低一段階はアップしてることかな
あと、札が荷物ふさぎになってるとき
0280枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 20:51:20.26ID:ZuCLe9O4O
予防なしでもかたい桃が3つあればやる
1匹たおせばガチれる感じ
0281枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 21:15:40.72ID:ML6NXIBZ0
デビルのグラフィックが怖すぎて初見以来すぐ降りるようにしてる
0282枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 21:17:13.72ID:QRq2bpIx0
>>278
小部屋に囲まれてる井型フロアでやってた。大部屋が揃ってるフロアだと一気に集まったりで危険そうw
スーパー状態+気配察血(or察知)があったのが大きかった、余ってた毒矢を使い切る感じで狩ってたし
土塊、かなしばり、無敵草があったからやばそうでも回避出来ただろうし、やわらかい仙桃を食べてたから精神的余裕もあった

確か33階でマゼルンを固めて防具の成長待ちでデビル狩ってたはず
スーパー+成長状態だった御蔭でここで一気に装備品が成長させることが出来た
0283枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 21:20:07.79ID:lSY1U8fr0
階段が消失するバグって確認されてますか?

人生の落とし穴21F

マグマフロアなので階段部屋で草親から草稼ぎをしていて
そろそろ次のフロア行くかぁと思ってたら、階段が消えている事に気がつきました。

7×5の狭い階段部屋に草を置き、
上にトドをかなしば固定して、
草兄が群がってきたところ身代わり投下で草親を3匹作りました
ただでさえ狭い部屋に
草親、草兄、トドが草に群がりながら稼いでいたので
いつ階段が消えたのか分かりませんでした。

原因が全く分からないんですが、
中級ガラや草親のめつぶし攻撃で階段を目視できなくなるバグ…とかありますか…?w
0284枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 21:32:54.39ID:W93mG5jX0
アスカと比べてどうですか?
0285枯れた名無しの水平思考2012/01/17(火) 21:48:04.81ID:rPx/vPZPi
今日原始初めて99Fクリアできた!
今までベースにしてこなかった金食いペアをメインにしたら一発だった。
泥棒必須だけどMAXまで成長すると店主の攻撃に結構耐えてくれるからやりやすかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています