スヴェンソンってどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647毛無しさん
2014/04/15(火) 00:47:33.58ID:SilK3ZUS全部帽子みたいに被るものではなく半分用のカツラ屋?提携美容院や床屋を紹介しますみたいな制度のあるカツラ屋さんのを3軒だったか買ったんだけど、
このラインのカツラだけは買ったらまずいと思う。要はアデランスはサイトのセンスが1番いいからかつらも1番いい。
10万とかのはかつらよりも何よりも馴染ませカットがだめなんですよ。
その後、3万くらいのカツラを試してみたら不思議とトップ会社アデランスや
スヴェンソンやらアートネイチャーやらと何ら変わらないということにとてもビックリしたよ。
そこで現在は次の方法に行き着いた。3、4万位のカツラを買って、近所の上手と言われる美容師
さんを妻経由で行っていいか聞いてもらって、余分にお金を払うからカットで馴染ませてくれないかと頼んでみると
いうもの。カツラと地毛のカットで1万円でお願いできませんかと言ってやったことないから断ります
といのもあったけどね。カットはやっぱり美容師さんに限ると思う。私は開店前の1時間前に上乗せ
料金を払って朝8時からやってもらっています。
床屋さんだとどうしてもかつら〜って感じになってしまうし、カツラはカットを失敗したら終わりだから
担当者さんのせいにできないし、だから3万位のが妥当なのかなと、そこら辺もわかってるから今の時代は
3万4万のネットかつら屋をみんな利用するのだと思うのですけど。とにかくたくさん売られているから
どこのがいいとかそれは自分の好みによるものだと思うし断定はできないと思う。カツラーマンのサイトが
現時点では写真が明らかなのでわかりやすいと思う、本体の写真が載っていないネットカツラやはまず失敗する。
カツラーマンはちょっと大手の刺客的な感じもしますが良心的なのは本当。1個買って良かったので同じものを5個買といた。
上海ピース倶楽部も3、4回買いました。カツラが固くて毛が抜けにくいので3万でも1年とか使えます。
18500円とかでも全然大手の高いかつらと同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています