トップページhage
981コメント323KB

スヴェンソンってどうですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん2010/01/26(火) 20:13:27ID:wI7V+aJj
検討しているのですが。。
0262毛無しさん2011/08/20(土) 14:03:10.48ID:ThfbKs1D
>>261
速攻でばれました。
スタジオから出てすぐ地下鉄で(新宿スタジオ)
帽子被りました。
0263毛無しさん2011/08/20(土) 23:04:31.25ID:5Yln8UDk
渋谷店かなり酷い
受付も調髪担当も不親切
0264毛無しさん2011/08/23(火) 10:56:00.40ID:x5Vq+FzX
 
0265毛無しさん2011/08/24(水) 10:15:47.98ID:001V0tho
無料体験で製品つけて家に帰ったら爆笑された件
0266毛無しさん2011/08/24(水) 10:31:11.11ID:oeqrndWw
↑もういいからw
悪徳同業者さんよwww
0267毛無しさん2011/08/25(木) 10:10:38.66ID:FwWLlGgu
かつら契約者数
1位 アートネイチャー
2位 プロピア
   ・
   ・
   ・
7位 スヴェンソンくらいかな
   広告の量はすごいのにねw
実際ネットでこんなに叩かれてる業者もめずらしいよ・・・
0268毛無しさん2011/08/25(木) 16:17:17.54ID:MPfVN9Pw
スベは普通にばれないからな。
0269毛無しさん2011/08/25(木) 16:53:41.89ID:Kk5iBEnc
髪が多い一般人を執拗に嵌めるしつこいネット工作員長沼雅が薬に詳しいスカスカ丸ハゲ寸前野郎だろ
0270毛無しさん2011/08/26(金) 08:32:01.13ID:OcFO9Hpn
昔友人がスベェンソンしててたった4日でやめたよ。その後色々聞いた。

・編み込みで強く引っ張られてめちゃくちゃ痛いとのこと。痛くて仕事に集中出来ないし、寝られない。つけた瞬間から後悔したそうな。

・登頂部が異様に盛り上がっていて見た瞬間に何か頭でかっかくね?つーかヅラ?と俺に言われた。

・蒸れて暑くなり頭皮が凄く痒くなるがかけない。

・洗髪時水に濡れるとちょー重たくなりやたらと絡まる。

・マリンスポーツとか絶対にあり得ないとのこと。




0271毛無しさん2011/08/28(日) 00:35:51.67ID:LdHWJgyk
接客・態度は間違いなく最低クラス
一度でも関わった事に今は後悔しかない
0272 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/08/28(日) 03:42:33.87ID:n/R00YwB
カツラカミングアウト倶楽部の代表が絶賛してたトコね
0273毛無しさん2011/08/31(水) 19:36:54.21ID:ge+4/NCn
製品の仕上がりが最悪
0274毛無しさん2011/09/01(木) 00:16:47.91ID:uQuJZhhq
>>270
編み込みってそんなに重いの?無料で体験ってできんのかな
0275毛無しさん2011/09/03(土) 01:43:33.30ID:gj/9WBuO

0276毛無しさん2011/09/04(日) 16:48:25.03ID:JO9XwnDx
スヴェンソンかつらの最大の弱点は、不自然なこと。スタイリングで多少は
誤魔化すことができるが、月額1万円未満の製品は、とても装着できるレベル
の製品ではない。毛量が多い、生え際は一直線、ネットはスカスカ、つむじは
ミカンのヘタみたいなので、同社でもっとも自然なタイプの製品に誘導される。
最高級製品なら生え際は見せることができないけどつむじ部分は自然で2年で
75万円。毎月の編みこみ費用が、前払いで12回分12万円。その他消耗品を含めて
2年で100万円以上が必要。バレバレかつらでかまわないから2年で60万円ほど。

0277毛無しさん2011/09/04(日) 16:57:27.51ID:JO9XwnDx
編み込みは、簡単には外れませんが、2週間ほどでゆるくなってフロントを接着
させないと全体がグラグラする。編みこんだ場所は、個人差があるけどフケが
溜りやすく、地肌へのダメージは少なからず発生する。

スヴェンソンユーザーの定着率が高いのは、外せないから。外すことができない
から他社の製品を試すこともできない。よってダラダラと通い続けることになる。
自然なかつらならまだしも不自然なかつらを2年で60万円以上を費やすことは実に
勿体無い。また、編み込みを長期間通けると編み込み跡がクッキリと残るのでかつら
使用を止めて坊主頭にしたらサイドからバックにかけて謎の線が見えることになる。
0278毛無しさん2011/09/04(日) 17:02:16.68ID:JO9XwnDx
>>267
かつら単体のシェアなら

1位アデランス
2位アートネイチャー
3位スヴェンソン

ですよ。

売上でもスヴェンソンは、80億円以上でアデ、アートに次いで
多いです。プロピアは、く民事再生法でやり直し中なのでかつて
の勢いはありません。
0279毛無しさん2011/09/04(日) 17:10:07.29ID:3SI+n9sl
編み込みってどこが一番良いんだろ
値段問わずにね
アートとかアデは編み込みが高いけど技術はすごいらしいけどなんとなく敬遠してしまう
0280毛無しさん2011/09/06(火) 17:16:21.13ID:h7cpQim3
マネージャーと呼ばれる連中も
できる人は大手に転職して
残ったのは威張るだけが能で謙虚さゼロのカスばっか

仕事できない癖に休んでばっかりの糞組織
遠からず消えるだろうよ
0281毛無しさん2011/09/06(火) 18:24:19.18ID:Dm+y9C9D
髪が多い一般人を執拗に嵌めるしつこい宝塚のネット工作員長沼雅が白髪すだれ巨漢皮膚病脂豚だろ
長沼の彼女ネット工作員紀子は頭蓋骨肥大で丸ハゲスキンヘッド、ギトギトネトネトした脂スキンヘッドのまま買い物する脂豚だろ
0282毛無しさん2011/09/08(木) 00:53:22.09ID:gHa8cNpo
同社でもっとも自然なヘアスタイルとして広告塔にもなっている方
ttp://www.mammo.tv/interview/archives/no108.html
0283毛無しさん2011/09/17(土) 01:53:16.69ID:eVOuOr0C
ここに騙されて犠牲者が出ないことを祈るばかり
0284毛無しさん2011/09/22(木) 03:30:33.57ID:fr0yjA7s
札幌行ったことある人いないの?
ちょっと行ってみたいけど、不安
0285毛無しさん2011/10/06(木) 13:18:51.18ID:QrgycMbc
月額約1万円の宣伝出してるけど、実際月額1万3千円の基本料金と、
プラス毎月のスタジオでのセット料金が1万3千円で合計2万6千円じゃねえかよwwwwwwwwww
ふざけた広告出すなよ糞会社が! 
営業の奴も月々1万3千しかかかりませんとか言うし!騙されそうになったわ!
0286毛無しさん2011/10/07(金) 23:39:38.11ID:p0xeeWeS
金はそれなりにかかるけど、良心的なズラメーカーでしょ。
昔の「ニューヘア」はバレることもあって、そのころは裸の王様状態を味わったよ。
それでも大手某社で経験したようなバレ方ではなかったな。
直近の話だけど、スヴェの最新型は高価だった!
しかし、婚活パーティーで「アドレス交換を申し込まれる確率」は格段に上がった。
ってことは、完成度は高いのかもしれないね。
もちろん、大手の最新型でも同じ結果が出るのかもしれないが。
0287毛無しさん2011/10/14(金) 14:18:29.86ID:WtvKzIdp
>>286
高額な料金ふんだくって、良心的はないわなW
0288毛無しさん2011/10/19(水) 12:33:33.23ID:5ltAo1GB
でも編み込みしてくれる女の子に素敵ですねって言われた俺がいる
気があるみたいなんでプレゼント渡して告ってみようと思う
0289毛無しさん2011/10/20(木) 00:28:04.93ID:f97eGpIJ
>>288
素敵ですねって

「新しいカツラ買えよ。ハゲ。」

って意味だと思うよ。
0290毛無しさん2011/10/20(木) 01:34:40.12ID:4LseaBBi
>>288
まあ、あまり本気にしないで。

>>289
まあ、それも違うと思う。
0291毛無しさん2011/10/20(木) 12:20:25.67ID:2qB4fb9i
>>288
盛岡スタジオの子はこれで攻めてくる。

もちろんアフターも…
0292毛無しさん2011/10/20(木) 21:05:03.27ID:5wlSIIvZ
スヴェンソンのホームページ久しぶりに見ました。
新しい装着方法ヘアジップが開発?されたみたいですね・・・
どうなんだろう???誰か相談とか説明聞きに行かれた方いますか?
0293毛無しさん2011/10/26(水) 18:19:24.49ID:qqrzkQUi
バレにくいみたいですね?
0294毛無しさん2011/11/03(木) 14:17:17.80ID:cUuHbbTm
もっとも自然な製品を選択したら、調髪費用を含めて2年で100万円。
これを安いと見るか、高いと見るかは、人それぞれ。

ヘアジップを開発した背景には、編み込みだけでが集客できなくなって
きたから。既存顧客の離脱は、低いが、新規顧客開拓に苦戦している。

もっとも既存顧客離脱が低い原因は、編み込みで顧客が他の製品を試す
ことがし難いからです。SVに限らず、24時間装着タイプは、業者側
にとって顧客を引き止めておけるので顧客へ勧める。

もちろん、編み込みを含めた取り外し不要タイプの装着にはメリットが
あるが、反面、業者にロックされることと個人差があるとはいえ、地肌、
自毛を痛めるリスクがあることを理解しておく必要があります。
0295毛無しさん2011/11/03(木) 23:27:32.24ID:O1iXu9so
↑でも俳優さんやジャニーズなど芸能関係者はほとんどみんなスベンソンですよ。
0296毛無しさん2011/11/04(金) 00:10:19.24ID:Hp81GdtB
>>295
彼らは植毛です。
0297毛無しさん2011/11/04(金) 00:37:31.09ID:p0KqGoAK
>>292
皮膚が剥がれたとき、びっくらこいた
0298毛無しさん2011/11/04(金) 04:30:12.55ID:r0ZKezPa
福山雅治はスヴェですよ。
0299毛無しさん2011/11/04(金) 15:17:35.20ID:KMX6HKAL
>>298
スヴェンソンのかつらで生え際を出したり、つむじ部分をアップで見られ
たら即バレです。金を持っている芸能人は、植毛するのが一般的です。

スヴェンソンのスタジオでジャニーズのメバーと遭遇したような投稿から
この手の都市伝説(芸能人はスヴェンソン使用)が生まれましたが、そもそも
芸能人がズラ屋で一般人と遭遇するようなことは絶対にありません。
この時点で嘘話だと分かります。
0300毛無しさん2011/11/05(土) 00:48:17.56ID:JyenBXXA
以前スヴェンソンで働いてましたが、芸能人(著名人)は来ませんよ。
私の居たスタジオでは。
もし、いたとしてもスタジオでの編込みはしませんね。
するとすれば、都内のホテル等を利用しますね。

芸能人にはかなり ハゲ隠しが居ますが、よーく見れば分かります。
0301毛無しさん2011/11/06(日) 00:26:00.70ID:WC0PL0ht
>>300
最後の一行が余計だわね。
だから何?
ネタバレをちらつかせるというか、
俺は知っているんだ的な発言に嫌悪感を抱くわな。最低。
0302毛無しさん2011/11/07(月) 02:28:47.29ID:G4GORWQJ
スヴェにして早5年経ち、バレたことは一度もないしカッコよく決まるので
性格も前向きになったような気がします。でも、いかんせん金がかかり過ぎ。
安月給の身にはとても辛いです。痛んできたら修理に出し、それをずっと使うので、
メンテナンス代だけでいいような気もしますが。来年の2月の更新を迷っています。

                 大宮スタジオ利用者   小田
0303毛無しさん2011/11/10(木) 20:53:52.20ID:WilgFNhH
妻に勧められてスヴェンソンにして10数年・・・
バレないカツラなんてないがろうが スヴェンソンはバレにくいほうと思う 
ただハゲは嫌だった!から ・・・・
トータルで数百万円になるだろうが 自信を持って仕事ができたのだから
まあ 自分への投資と考えて後悔はしていない
いよいよ退職となり、家計のことを考えて外す決心をしている
284さん (高額覚悟なら)札幌大丈夫 感じ良いですよ
0304毛無しさん2011/11/11(金) 02:37:10.66ID:Rt2Ab/Ck
真面目な話し芸能関係者はスヴェが多い。
理由は一番ばれにくいから。
0305毛無しさん2011/11/11(金) 08:59:22.45ID:gcN0/jsA
自毛は薄くなりますか?
0306毛無しさん2011/11/11(金) 11:07:40.74ID:pFI88/u2
薄くなります。輪っかハゲ進行中(泣)。
0307毛無しさん2011/11/11(金) 13:02:13.68ID:ywhS3+Qu
有名芸能人でスヴェ愛用者は居ません。スヴェのドイツ式編みこみは
サイド、バックに相当な量の毛が必要。よって毛量が多くなり、不自然。
バレたことは一度もないっていうのは、他人が指摘しないだけ。そもそも
明らかにズラと分かっても本人は自然であると信じこんでいるユーザーって
多いです。

金に余裕がある連中は、植毛です。最新の植毛技術で大金を費やせば、自毛
でフサフサに戻せます。芸能人は、頭部を触られる機会がものすごい多いです。
編みこみなんてしたら触られたら即バレです。
0308毛無しさん2011/11/11(金) 13:21:16.38ID:gcN0/jsA
植毛はM禿だけだろ。毛の総数は変わらないからたいして増えないよ。
0309毛無しさん2011/11/12(土) 00:27:59.87ID:hLzTFNvh
>>305
俺は加齢の分だけ薄毛が進行しているくらい。
たまに話に出てくる「編み込み部分の薄毛」は
スヴェ10年以上やっているけど経験なし。
0310毛無しさん2011/11/14(月) 12:15:03.16ID:m1pcDcwj
>>308
イタリアのベルルスコーニ前首相は、1990年代後半は後頭部にわずかに
毛がある程度の見事なハゲ頭だったのに、現在はギッシリ隙間なく植毛して
いるんだが・・・。(本人も2004年に植毛手術したことをカミングアツト済)
0311毛無しさん2011/11/14(月) 18:41:29.87ID:youZjBiA
こんな詐欺師集団の悪質企業は
一日も早く潰れて欲しい
0312毛無しさん2011/11/14(月) 23:57:44.99ID:kfJTfLUu
>>311
詐欺師呼ばわりするのなら、
その根拠を書かないとね。
いわゆる「kwsk」ってやつな
0313毛無しさん2011/11/16(水) 09:26:26.99ID:XmU9F+d0
金を持っている芸能人、政治家、実業家は、最先端の技術の植毛です。
ジャニーズや福山雅治が、スヴェンソンユーザーっていうのは都市伝説。

低品質の毛質や毛量の多さ、生え際のネット生地、ツムジの人工皮膚と
少々、旧世代のかつらを今も採用しているスヴェンソンを使用すること
はありません。
0314毛無しさん2011/11/16(水) 13:43:31.41ID:psfp/f+n
植毛で福山みたいなボリュームは無理だよ
0315毛無しさん2011/11/16(水) 23:18:22.88ID:jKSBGBWP
>>313
聞きたいんだけどさ、
植毛って言ったって、地毛を移植したり、
活性皮膚部分を無理やり伸ばしたりするのとかさ。
あるいは人工毛をブッ刺すのと、いくつかあるわけじゃん。
そのうちのどれを言っているのかな。教えて。
0316毛無しさん2011/11/17(木) 18:37:20.22ID:07WXOmjI
>>315
最新の遊離植毛手術(毛包単位移植術)が多いと思います。人口移植手術
なんて1980年代の技術、米国では既に禁止されています。

毛包は、元来あった場所の性質をもちつづけるので移植した毛包も生涯残り
ます。もっと丁寧に書くとDHTの影響を受けない側頭部、後頭部の毛包を
移植すれば硬い毛を保つことができます。

側頭部、後頭部から移植された毛包は、30年以上経過しても硬い毛のまま
移植場所でフサフサと生えている事例もあります。

勿論、植毛は、メリットだけではなくて毛穴にブドウ球菌が感染したり、
毛包が皮下で増殖して皮下嚢腫ができる等のリスクもあります。
0317毛無しさん2011/11/17(木) 23:17:47.83ID:2cOWWwsy
>>316
315です。丁寧なレスをありがとう。なるほど、悪くないね。
で、上でも308さんが突っ込んでいるけど、髪の毛の絶対数はどうなのかな。
増えたら夢のようだけど、とりあえず素朴な疑問なので、
暇なときにでもまた教えてください。
0318毛無しさん2011/11/18(金) 17:17:15.48ID:iaPtJ8h8
ハゲ頭の福山さんはスヴェンソンだって〜
0319毛無しさん2011/11/18(金) 20:52:46.25ID:yfdyiqoY
>>317
毛包単位移植術だけで広範囲をカバーすることはできません。もっとも薄毛範囲
が広域でも少ない(薄い)毛量で覆うことにより、他人から見て毛が少ないひと
だな程度の見方にすることはできます。現にそのようなヘアスタイルをしている
著名人もいます。

個人的には、脱毛が進んだ箇所が狭小範囲なら毛包単位移植術でカバーして
並行してAGA治療薬でAGA進行を止めることでかつらを付けることなく、自毛で
過ごせます。金銭面に余裕のある方ならこのやり方が最適かと思います。

かつらを編みこんで使うのは、安定性を確保する反面、編んだ箇所が膨らみ
触ったら高い確率でバレてしまいます。芸能人がカツラを使うなら触っても
バレず、安定性も確保できる接着剤や接着テープで密着させています。
0320毛無しさん2011/11/18(金) 22:13:12.38ID:Xbxtmsz0
で、結局F山は植毛かそうでないのかどっちなの?
0321毛無しさん2011/11/18(金) 23:20:11.79ID:OXJ5N1bK
>>319
317です。絶対数が増えるわけではないんだね。
ともあれ、お忙しいところ丁寧な回答をありがとう。
取り急ぎお礼まで。
0322毛無しさん2011/11/19(土) 19:47:45.93ID:6M2OEDRY
スヴェンソン愛用の芸能人はサッカーの松木しかいない
それとスヴェンソンの広告に月9800円て出てるけど、
それは基本料金で、メンテナンス料金が13200円かかるよ。
だから合計で月々23000円!
騙されないようにね!
カツラ製品は中国で作られてて、毛量が異常に多いし誰が見てもカツラって
バレバレだからね! 騙されないようにね!
料金もカツラ製品の質も他社のが上だよ!着用してみればわかるよ!
0323毛無しさん2011/11/19(土) 22:00:03.60ID:q83bR9NA
>>322
9,800円バージョンは、ツムジ部分は、みかんのヘタみたいなので
上から覗かれたらかつらだとバレます。もっとも自然なタイプの
かつらなら月々15,000円必要です。消耗品を含めて年間で40万円
ほどです。
0324毛無しさん2011/11/20(日) 18:08:55.15ID:8shP1ARJ
男性型の薄毛治療は、ここ数年で飛躍的な進歩をしている。薄毛が気になる
程度ならAGA治療薬を使い続ければ、数年で効果が望めます。

スヴェンソンのような編み込みで装着するとAGA治療の塗り薬が、使えない。
AGA対策でかつらを使うにも編み込みを含めた取り外しできないタイプの装着
方法は、今後激減すると思います。

自分で取り外しができる装着方法で自然で安価なかつらを使いながら、AGA治療
を並行することが一般的になるでしょう。スヴェンソンは、既存のAGA治療を諦
めた年配者やスヴェンソン大好きユーザーに限られてくるでしょう。

今後は、医療用や女性用にシフトせざるをえないと思います。
0325毛無しさん2011/11/21(月) 02:29:38.67ID:aOicQDCD
スタジオで編みこみを外してシャンプーする時のあのブラシ!!最高に気持ち良くね?
30分ぐらいゴシゴシやっててほしいほど気持ちいいな。血だらけになってもいいからさ。
0326毛無しさん2011/12/10(土) 17:38:46.03ID:CcIBU1Bm
ヤフオクで売ってるヅラで十分
0327毛無しさん2011/12/11(日) 03:29:12.10ID:V6Vfx5KB
しかしさ〜、修理品をさんざん修理して使いつづけてるのに また契約更新して
新たに金を払うっていうのはどうかと思うんだが。修理代だけでいいんじゃねーの?
ねぇ 中村さん。
0328毛無しさん2011/12/14(水) 01:24:56.67ID:29PiDcER
植毛についての話が出ているけど、植毛って本数や密度にも限界があるだけに
植毛で救われるのは比較的軽度のハゲだけ。
ハゲ度が高い奴がやると、非常に中途半端な薄らハゲで終了となる。
それと、上で出てきているような芸能人は植毛じゃないよ。
単なるもてないハゲのやっかみでしかないよ。
そもそも植毛やって福山のような頭髪を手に入れられるのなら、みんな
植毛やるってw
0329毛無しさん2011/12/14(水) 14:04:57.89ID:gR/SmU+U
大宮の中村って嘘ばっかりだなw
0330毛無しさん2011/12/20(火) 14:55:53.87ID:jyKyWq0m
ヘアジップ、どうかなあ?
興味あるんだけど・・・
情報ありませんか?
0331毛無しさん2011/12/21(水) 01:17:53.39ID:SKgF9tKv
スヴェンソンを使い始めて10年近くになるけど、オレは比較的満足している。
だけど、先日新しいタイプのものに変えたんだけど毛質は柔らかいうえに、
なんか、抜けが早いのよ・・・。
オレも今まで何個か購入したけど、やっぱり当たりはずれがあるんだよね。
だけど、俺たちハゲはなかなか言えないんだよ。
ちょっとクレームをつけると「あなたの手入れが悪いから」と決まり文句。
オレ結構人に勧めているんのでスヴェンソン仲間が何人かいるんだけど、
品質の悪い粗悪なカツラを売りつけているのはと聞くと上野と千葉のスタジオの
名前が出てくるんだよね・・・
オレの通っている地方のスタジオにはそんなことはないとを願うよ、安くないからね!


0332毛無しさん2011/12/21(水) 10:43:18.56ID:kZdF3ni/
スヴェンソンてアデやアトに比べて良いイメージがあったんだけど
ここ見るとそうでもないようですね・・・・・。
0333毛無しさん2011/12/22(木) 10:22:01.94ID:5x5gfmCr
>>331 水泳とかできますか?
0334毛無しさん2011/12/22(木) 20:46:31.96ID:pJ73vBL7
>>331
シャンプーの頻度はどれくらいですか?
ネットの乾き具合が悪いと聞きましたが、どんなもんでしょうか
0335毛無しさん2011/12/23(金) 01:41:38.81ID:FSRyvcic
>>333、334さんへ
当然、水泳はできますよ。
ただ、気をつけないと毛は確実に絡みます(戻すのは、相当大変です)
それと海とかはどうなんでしょうかね・・・塩分はヘヤ−を傷める
原因になるのではないのかなぁ。

基本的にシャンプーは毎日行うことになっているらしいいけど、これも
二日三日あくことも、あるよ。
でも、このことをスタジオで言ってしまったら「ああ、それが原因だね」
と言われるのがオチ!!!

でもオレたち、こんなことですぐに駄目になる品物を、高い金を払って
買ってるんだよね、本当に大事に使わないといけないんだよね。

ちなみに>>333、334さんは関係者ですか


0336毛無しさん2011/12/24(土) 03:34:21.49ID:tHzkWZWy
水泳なんかしたら髪が絡まって大変なことになるよ。
日々のシャンプーだけでも絡まるのにw
商品の質は最低最悪で業界ワースト1なのだからwwwwwww
0337毛無しさん2011/12/24(土) 22:38:51.07ID:KIQAFF7C
本当に、絡みと脱毛をなんとかしてほしい・・・
0338毛無しさん2011/12/25(日) 23:40:46.12ID:U6laNOgL
絡みで困ってる人って、シャンプー・トリートメントどこの使ってるの?
もっと良いのに変えてみたら
0339毛無しさん2011/12/25(日) 23:49:39.74ID:U6laNOgL
>>335
334は無関係者ですよ
0340毛無しさん2011/12/26(月) 21:47:55.89ID:l5OwYafA
ここには、商品の不満や悩みを持っている人が書き込みをしていると思う。

関係者に、この書き込みを見てアドバイスや本音を言ってほしんだよね。

実際、高い、絡む、抜ける、そしてサービスの面で直接言いたくても、

なか言えないんだよ(雰囲気がそうさせている)。

わかる?全国のスヴェンソンの関係者の方々。
0341毛無しさん2011/12/27(火) 02:09:23.47ID:jqsGjwfg
やくみつるも使ってるらしいな
0342毛無しさん2011/12/27(火) 11:21:55.57ID:xAmwZm36
だから、ここのカツラは不自然なんだよ。
そもそも、ハゲている奴の場合、側頭部の毛が後退してきているのに
ここのカツラを被った人は、前頭部から取ってつけたようにフサフサ
なんだからww
どう見てもアンバランスだよ。
0343毛無しさん2011/12/27(火) 11:53:18.70ID:wzwqrvlm
でもやくさんは自然だったけどな。
「不自然だろ!不自然に見えるだろ!」って暗示かけたら
だれでもアンバランスに思えるんじゃないの?
0344毛無しさん2011/12/27(火) 12:19:35.09ID:GzavX17N
やくさんも松木さんも松ちゃんもみんな自然に見えるよ。
0345毛無しさん2012/01/02(月) 01:55:46.86ID:WEc1MgDQ
俺も以前新しいのにした時、初日に300本以上抜けた。これにはビックリしたね。
やはりドイツなんかじゃなく、中国の工場で作ってるって噂は本当なのかね?
あと、絡みもすごいね。トリートメントしたにもかかわらず、翌日にダンゴのように
絡んだからねw その絡みを直すのに要した時間は1時間半...。4月に更新なのだが
正直言って迷ってるよ。
0346毛無しさん2012/01/04(水) 18:11:36.64ID:vO9QHKgz
>>344
それって、全部ネット発の無責任な噂話に過ぎないからw
それをベースに判断してどうする。
03473462012/01/04(水) 18:19:58.27ID:vO9QHKgz
松木さんだけはスヴェンソンユーザーだが、松木さんの場合は、以下の通り
頭頂部が薄くなっているタイプなので、頭頂部をカバーするタイプの増毛
で済み、このタイプのハゲであれば、スヴェンソンに限らず、どのメーカー
の増毛をやっても自然に見えるってもんだよ。
生え際が自毛となるだけに。そんだけのこと。
http://www.zoumou.net/lp/sp/?banner_id=z-gs001
0348毛無しさん2012/01/07(土) 12:36:14.35ID:BVp4IvUq
洗髪にはアフロコームが最適ですね。
髪も絡みにくいし、何よりも頭皮をマッサージ(ピンポイント)出来る。

普通の仕方で洗髪してたら絡みまくり。

乾くのには物凄い時間が掛かります。
そこでドライヤー使用になるのですが、使用時間が長いと、髪の変色が酷いです。

髪は中国人の物を使用してるようです。
0349毛無しさん2012/01/07(土) 14:59:35.89ID:EnOTEdCe
ベースに毛を植えるのは人海戦術の中国が安くできるからだろ。毛も中国産。
毛量が多いとか言われてるけど、オレなんか新しいのにしたら、最初から
毛の密度が低くて、濡れたらベースが透けてしまいすぐに取り替えてもらった。
中国人の「仕事」はどうも信用ならないな。人件費世界最高のドイツから
中国の工場にシフトし、さらに円高なんだから、販売価格にも反映して欲しいね。
0350毛無しさん2012/01/07(土) 17:47:48.36ID:+g+OENU6
スヴェンソンに限ったことでないが、日本全国に店舗を構え、ヅラに対応できる
美容師を置いて事業運営しているメーカーの場合、店舗運営コストが高くつく
のが実情なため、そのコストがヅラの料金に丸々乗っかってきている。
なので、ヅラ自体の価値としてみたら、ネット通販で数万円で売られているもの
と大して変らない。
スヴェンソンの場合も、ヅラの製造原価は数千円とのこと。
0351毛無しさん2012/01/07(土) 18:59:24.37ID:EnOTEdCe
スヴェンソンの美容師が独立して、ヅラはヅラメーカーから購入して
同じようにやれば、メシの種になるんじゃないかい?
客側も同じ製品やサービスがもっと求めやすい価格になるなら
流れる人も多いと思うよ。
アデでやっていた人が独立してやってる会社は知ってるが
スヴェンソンの技術陣もやってみたら??どうよ。
(規則もあるんだろうが、黙ってやってればわからないよ)
0352毛無しさん2012/01/08(日) 05:05:29.45ID:W3k7Dpty
てか、ヅラ自体の原価が安いだけに、ヅラメーカーで得た顧客情報を使えば
誰でも簡単に独立できるし、それはどこでも普通にあるようだよ。
スヴェンソンの技術は既に古いわけだし。
0353毛無しさん2012/01/08(日) 18:13:45.97ID:7NIb40xi
男性用かつらは、売れませんよ。スヴェンも新規顧客獲得に苦労している。
だから他社製かつらのメンテナンスや編み込みをはじめた。大手は既に女性用
かつらビジネスにシフトしています。

0354毛無しさん2012/01/09(月) 03:40:00.62ID:TLGxDF4l
スヴェンソンもずっと前から女性用かつらを手がけているよ。
ただ、昔と違い、安くてもいいかつらが沢山出てきているだけに
店舗を構えて、高値でかつらを販売している会社はどこも厳しいと
思うよ。
0355毛無しさん2012/01/09(月) 08:47:40.45ID:phFg97Tw
今時かつらはないだろうな
0356毛根無しさん2012/01/10(火) 01:34:56.71ID:fq8memUk
正月、健康ランドのサウナに入り、備え付けのシャンプーで頭を洗ったら
毛が絡まってしまった。
少しづつゆっくり手とブラシを使って絡みを戻そうとしたら、信じられな
いぐらい毛が抜けてきた。
新しいスヴェンソン取付けて一週間なのに。
今、ものすごく落ち込んでいる・・・・・・・・・・・・


各スヴェンソンの責任者の方たち(スタジオのマネージャー)
ウソばかり言ってんじゃないよ、全く!!!!!!!
0357毛無しさん2012/01/11(水) 09:33:48.73ID:uC1FZR0Z
所詮、作り物ってことだよ。
0358毛無しさん2012/01/11(水) 13:12:40.80ID:IapmXrgy
http://webcast.actontv.com/movie/1112svenson.html
このひとかっこいいわん
0359毛無しさん2012/01/12(木) 23:45:58.59ID:q5VwN/Ot
やくさんがブームの火付け役
0360毛無しさん2012/01/13(金) 00:14:27.04ID:AL1lt8iq
>>358
この人、スヴェンソンの社員だと思うけど
当然CMはいいところだけ流すよね。

            
0361毛無しさん2012/01/15(日) 05:10:58.64ID:P19XUPfD
つむじはいいんだが、普通頭皮が見えたりするはずなのにスヴェンソンの
カツラはそれが見えないので、不自然なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています