トップページhage
1001コメント299KB

【全スカ】全体スカスカハゲ 15【原因不明】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん2007/08/31(金) 14:16:59ID:KwoTfhk0
前もてっぺんもサイドも襟足も、均等に抜けていくハゲ方のスレ。
最近多発している女性の薄毛も、これかもしれません。
最近盛り下がってます!!有為なカキコ求む!

Q.原因は何ですか?
 A.わかりません。が、女性も罹ることから、病気かもしれません。
Q.効く対策はありますか?
 A.今のところないようです。運動が効果あるかも。
Q.私は額がM字型 またはつむじがO字型に特に薄くなります。
 A.それは男性型ハゲです。男性型脱毛症のスレへ行って下さい。
Q.シャンプーは関係ある?
 A.シャンプーを変えて治ったという話は聞きませんが、
   ニゾーラルシャンプー、デモデクス対策AIDシャンプー、各種無添加シャンプー
   を試してみるのもよいかも。
Q.浄水シャワーヘッドって効果ある?
 A.効果あったという報告は聞いたことありませんが試してみてください。
Q.生まれつき全体が薄いんですが、このスレでいいんですよね?
 A.ダメです。生まれつき全スカの専用スレができましたのでそちらへどうぞ。
生まれつき全スカ part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1152605260/

現在、男性の多汗症、自律神経失調症、ホルモン不足などとの関連性が話題に
0707毛無しさん2007/11/10(土) 00:20:49ID:mMq0U+hj
>>706
それはわかるがどうやって改善すればいいかがわからん

0708毛無しさん2007/11/10(土) 01:46:51ID:NDo+VVEe
>>705
腎臓の異常は薄毛と関係あるらしいよ
このスレの最初の方にそんな書き込みあっただろ
0709毛無しさん2007/11/10(土) 03:03:44ID:IOuFcEiu
やっぱり一番の問題は射精かな


最近精子減った気がするし
0710毛無しさん2007/11/10(土) 07:36:49ID:9GqpEd5M
>>705
腎の異常髪以外に何か症状があるの?あったら教えて
0711毛無しさん2007/11/10(土) 15:21:32ID:0FpMPsX3
風が吹いたとき、髪と髪の間に風が通るのがわかる。20歳にして人生オワタ(^o^)/
0712毛無しさん2007/11/10(土) 18:03:13ID:tzR408+m
オレも電車とかエアコンの風が前より感じるようになった
0713毛無しさん2007/11/10(土) 18:50:46ID:J40hphOQ
俺は高校時代、見知らぬJKに
鏡の光を、頭に浴びせられたことがあるぜ・・・・
0714毛無しさん2007/11/10(土) 19:28:20ID:3D8+geyw
ヒドス
0715毛無しさん2007/11/10(土) 19:31:06ID:+hFtuVGG
夏は脂性の肌なんだが冬になると口の周りとか小鼻のわきが乾燥する
もう意味わからん
0716海馬ハト2007/11/10(土) 19:38:04ID:QKEdNa9Q
ハゲたくねえなあ
0717毛無しさん2007/11/10(土) 19:57:40ID:LLWkWY8t
無理です。
0718毛無しさん2007/11/10(土) 23:09:16ID:KTXGdPwe
全スカで超汗っかきの俺がインド料理屋に連れて行かれた。
ノーマルなカレー&ナンを注文したんだけど
想像以上の辛さで汗だくになりながら食ったよ。
頭皮にたんまり汗をかいて気が気じゃなかった。
0719毛無しさん2007/11/10(土) 23:09:36ID:fGRN7vwP
確かに風は感じるな。
寒くなると頭皮が以前より寒い。
0720毛無しさん2007/11/10(土) 23:53:01ID:FI57apn4
ミノキ飲み、塗りとプロペシアのリバウンドから一向に復活しない。部分的に抜けるだけではなく、全体に髪がやせ、抜け落ちている。もうミノキを止めて3年以上経つのに。。
もし誰か、ミノキのリバウンドに効果ある物や方法を知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。あと新しいスレを立てたい時、どうしたらいいんですか?
おねがいします。
0721毛無しさん2007/11/11(日) 01:13:10ID:Byc74gWm
それ典型的なハゲ
ミノキとか関係ない
ここ薄いなぁから始まって年とともに全体的にはげてくのが良くあるハゲ
0722あぜ道2007/11/11(日) 09:24:55ID:afEPwAJA
>>443,491,701,702
アク禁の影響で落胆し、しばらく2chから離れていました。

プレグネノロンに変えてから1ヶ月半ぐらい。
腕、口の周りのアレルギーは治ったみたい。
ヒゲが柔らかくなってきた。
あまり変化がないので、これでいいのか不安でもあります。
DHEAは効きの実感はあっても、その変化に不安がありました。
総じて伸びるのは早くなっている気がする。これが増える方向なのかは不明。

DHEAからスイッチしてしばらくした時、一時的に抜け毛が増えました。
涼しくなってきた頃だったから、通年からすると季節の変わり目のだと踏んでいます。
今は落ち着いています。けっこう冷静でした。精神の方にも効いているのかもしれない。

プレグネノロン2錠で60mgを2週間試したんですが、
確かに2倍量の方が体が軽いです。今は30mg1錠に戻しています。
増やした方が良さそうな気がしてきているので、
次買う時は含有量の多いものを検討するかも。

>>715
今は大丈夫だけど僕も同じ。皮が剥がれたりする。
0723毛無しさん2007/11/11(日) 10:06:29ID:ImLWgDEr
>722
女性化乳房はプレグネの方と比べてどうですか?
自分はDHEAで結構出てきました。
それから尿に変化とかありますか?アルダクトン(スピロ)などの利尿剤で
増えたってカキコがあるんですが、副腎ホルモンが関係あるとしたら
これも減少したりしてなんか影響あるのかなと(スピロでも女性化乳房はあるみたいです)
脳とか視床下部にプレグネが効くんだったら自分もプレグネの方がいいかもしれない
とちょっと思ってます
0724毛無しさん2007/11/11(日) 15:20:19ID:JLSptnq+
DHEAで女性化〜?
俺なんかどんどん筋骨隆々になってたぞ、髪の毛に関係なく飲んでた頃。
0725毛無しさん2007/11/11(日) 18:10:46ID:uw/KWLhy
>>715
皮脂じゃなくて糖かもな
血糖値高いと禿やすいよ
0726毛無しさん2007/11/11(日) 19:59:57ID:l8k8Etj/
http://m.pic.to/gb7ss
写真でこんだけなんだから普通に見たら相当ひどいんだろうな。
0727毛無しさん2007/11/11(日) 21:07:13ID:64KO54ex
若い女の全スカハゲ、本当に増えてるよな…なんなんだろう
0728あぜ道2007/11/11(日) 21:42:16ID:afEPwAJA
>>723
DHEAの弊害が出てきましたか。

乳房化の方は、悪化こそなさそうなんだけど、
DHEAからスイッチしたから、すんなり改善というわけには行かないようです。
ヒゲが軟化しているので、トンカットアリを併用してみようかとも思うのだけど、
男性ホルモン優位に振ったからといって、果たして女性ホルモンの反応が治まるかどうか・・・。
そんなに単純じゃなさそうな気がしています。

尿は特に変化を感じていないかも。

ストレスには効いている実感があります。気分的にとても楽。
だけど頭皮の緊張は別ぽい。自分は原因が一つではなさそう。仕事でパソコン使うのでそれか?

>>724
筋肉が付きやすくなっても、乳房化も起こってしまうんです。
エストロゲン反応は個人差がありそうですが、困ったもんです。
0729毛無しさん2007/11/11(日) 22:06:27ID:0WrHnAiP
性ホルモンの前駆体とやらだそうだからどっちにも転ぶんだな。
0730毛無しさん2007/11/11(日) 22:12:18ID:Xb6GktIl
>>726
全スカじゃねーじゃん
0731毛無しさん2007/11/11(日) 22:15:16ID:nKR98sqA
うむ
つむじから一直線にはげて、逆モヒカンみたいにならんと全スカとはいえん
0732毛無しさん2007/11/11(日) 22:36:44ID:c4yOduVZ
うん。単なる初期Oだな。
0733毛無しさん2007/11/11(日) 22:59:41ID:l8k8Etj/
ちょw全スカだ馬鹿w髪伸ばすとこうなるだろ。それとも俺は前頭部とか隠せるだけマシなのかね。
0734毛無しさん2007/11/11(日) 23:02:12ID:uw/KWLhy
めくったの見せて
0735毛無しさん2007/11/11(日) 23:06:49ID:uSdONUnO
あんなに髪の毛有るのに全スカとは笑わせる。
0736毛無しさん2007/11/11(日) 23:12:11ID:JVjNe8gp
ミノタブ 2ヶ月。

眉毛から下、ひげ、鼻毛、指毛・・・ものすごく濃くなった。

肝心の頭毛は、じっとしてるだけで、パラパラ落ちてくるようになったので、
もうあきらめました。
0737毛無しさん2007/11/11(日) 23:16:08ID:64KO54ex
>>733
こめかみや耳の後ろあたりを手で持ち上げたところを2〜3枚うつしなよ。
726の写真1枚だけじゃ男性型と区別付かないのは無理ないよ。
0738毛無しさん2007/11/11(日) 23:16:57ID:l8k8Etj/
みんな髪伸ばしたことないのか?これぐらいの長さにしたら中度の全スカは隠せるじゃん。
0739毛無しさん2007/11/11(日) 23:19:51ID:2o9qq+J0
>726
どこがスカってるの?普通じゃん
0740毛無しさん2007/11/11(日) 23:29:22ID:uSdONUnO
伸ばしたってそんなに密度でないのがスカだと思うが。
0741毛無しさん2007/11/11(日) 23:59:22ID:l8k8Etj/
はいよ
http://d.pic.to/nnma1
0742毛無しさん2007/11/12(月) 00:09:55ID:uAsAiCBZ
どうみてもノイローゼ、河童初期です。本当に残念でした。
0743毛無しさん2007/11/12(月) 07:19:58ID:mh0tFQ0p
全スカは通常状態で地肌が見える状態
0744毛無しさん2007/11/12(月) 08:46:53ID:2afmbpyD
髪が短い時は通常でもモロ地肌見える
0745毛無しさん2007/11/12(月) 12:12:44ID:pLGA8eLv
またノイローゼのドフサが紛れ込みやがったか
0746毛無しさん2007/11/12(月) 12:24:03ID:jwF+yEr5
>>741
あーなるほど、全スカだね。
ただ、お前は737の「耳の後ろ」って文字が読めないのか?
言われたことは一度で覚えろよ。
0747毛無しさん2007/11/12(月) 12:27:36ID:g//WvZ6l
短気だなw
だからはg(ry
07487412007/11/12(月) 15:38:32ID:NvXccB6o
>>746
お前は言われたことを忠実やるだけが能か?
あの画像だけで全スカだとわかると判断した結果だ馬鹿。現にお前は全スカと判断してるじゃねぇか。この場合全スカであるか否かがわかるもの以外は必要ねえだろ。

言われたことだけしかできないゆとり乙w
0749毛無しさん2007/11/12(月) 21:00:42ID:erDzjpA4
もうだめだな。こいつは
神経過敏症の行く末はツルッパゲと相場が決まってるもんだ
0750毛無しさん2007/11/12(月) 22:08:22ID:RPXT5yeA
もうホントにヤバイ。抜け毛がとまらん・・・
0751毛無しさん2007/11/13(火) 00:04:16ID:+ff9c5An
>>749
何言ってんの?
0752毛無しさん2007/11/13(火) 00:08:24ID:KZFEgP2I
むしろ抜け毛が多いのに、かろうじて現状維持できてるということは
脱毛と発毛が一応のバランスをとっている状態ではある。
原因が突き止められ、抜け毛を減らすことが出来れば、一気に回復するはず。

精神健康上こう考えております。
原因は明らかにはげるまでわからないだろうな…w
0753毛無しさん2007/11/13(火) 13:32:09ID:35z3buIq
低血圧で血足りないのが原因だと思うんだけど、似た人いない?
俺全スカ2年だけどまだ地肌見えないよ。
キーワード→ 水 肝臓 腎臓 血 精力ダウン 多汗
漢方飲みたいわぁ
0754毛無しさん2007/11/13(火) 13:36:01ID:XcuQLGsA
地肌の見えない全スカってどういうこと??
矛盾してるんだけど
0755毛無しさん2007/11/13(火) 16:05:29ID:iP2aEVWc
俺もスカり始まって2年くらいだけど、髪伸ばしてるから頭頂部以外は地肌見えない。
頭頂部も男性型って感じじゃなく均等に減ってる感じ。頭頂部は上からかぶさる髪の毛
ないから、隠しようないんだよね。もみあげとか、もうほとんどねーや。
0756毛無しさん2007/11/13(火) 17:21:57ID:+ff9c5An
全スカでも伸ばせば地肌見えないのは当たり前。それが理解できない方がこっちとしては理解できないんだが。
髪伸ばしたことないのか?伸ばせば隠せるやつは隠せるぞ。
0757毛無しさん2007/11/13(火) 17:25:33ID:U+mXlCMn
全スカは進化。宇宙人て言われてる生命体は未来の人の姿。
0758毛無しさん2007/11/13(火) 17:39:48ID:JY4qE7hQ
>>755
スカり始めた時期も症状も似てるな。もみあげまで減るのが辛い
0759毛無しさん2007/11/13(火) 18:14:25ID:e9sTSGX9
http://tozai-yakkyoku.com/katei/ketukyo.htm
ここの漢方ってどうだろ?女性向けってあるけど。

余談だけど漢方薬局に薄毛で悩んでますって言ったら薄毛の治療はした事がないから無理みたいな事言われたorz
0760毛無しさん2007/11/13(火) 18:35:26ID:iMGaA1iv
全スカは甲状腺が悪いんでは?
0761毛無しさん2007/11/13(火) 20:14:51ID:35z3buIq
俺ももみあげとか耳の回りがヤバい。
均等に抜けてるし頭頂部より即頭部が気になる。
甲状腺問題なし。ホントに悩んでるなら最初っから読んだほういいよ。 同じ質問の繰り返しじゃん。
0762毛無しさん2007/11/13(火) 20:26:47ID:7eprf8SQ
漢方なんて散々既出なんだよ
0763毛無しさん2007/11/13(火) 23:12:06ID:TqdoKBc5
>>760
甲状腺なんて散々既出だよ
甲状腺が悪くて全スカになるやつもたしかに一定数いるが、
そんなのは血液検査すれば分かるので悩むまでもない。
0764毛無しさん2007/11/14(水) 15:20:19ID:hIqyTr0h
皆抜け毛の状態はどうなの?
俺は普通のもあれば細くて短い、産毛のようなのもまであるんだけど。
ヘアサイクル乱れてるよね
0765毛無しさん2007/11/14(水) 16:47:05ID:hREULzKw
てっぺんの辺り、痒みのあるところを
ガーっと手のひらで触ったら結構抜け毛あるんだけど
不思議とつるっぱげにはならない
薄くなってるとこは毛のサイクルが異様に早くなってると言うことなのか
0766毛無しさん2007/11/14(水) 21:21:10ID:WI8cjGWF
先端がちょこんってなってる明らかに発育途中の毛ばっか。
頭皮が薄く硬くなった気がするけど、脇毛とか陰毛のほうが抜けるからあんま関係ないのかな?
フサの時と比べると明らかに体がたるんでるし、今の状態から健康的な毛が生えてくるほうがおかしい気がする…
0767毛無しさん2007/11/14(水) 22:01:58ID:MHJr8W9X
分け目が一直線にはげるのは全スカ?
0768毛無しさん2007/11/14(水) 23:21:39ID:AVNyQCjG
どこを分けても同じ薄さなら全スカだと思うよ
0769毛無しさん2007/11/14(水) 23:54:03ID:AFG6+RbI
>>764
その産毛のような毛って1cmもない毛?
俺すごい短くて細い毛が太くて長い毛と同じくらい抜ける。
マジやだ。
0770毛無しさん2007/11/15(木) 00:04:09ID:5ebXU+ud
ノックラインだけで150本抜けるんですが!細い毛や先細りの毛は、まず無い状態です!どういう事ですか?全体的にそこそこスカの31歳です
0771毛無しさん2007/11/15(木) 01:15:17ID:oYo3kp+p
最近抜け毛が少ないと思ってひさびさに気分よく部屋の掃除してたら、気付かないうちに短いすね毛みたいにカールした抜け毛がワンサカ落ちてて死にたくなった…
も う だ め
0772毛無しさん2007/11/15(木) 07:36:22ID:c6R0kG/9
髪質が変わった気がする
バサバサなんだけど
0773毛無しさん2007/11/15(木) 08:53:35ID:IgdMvw2h
俺もバサバサでめちゃほっそい
てか昨日風呂あがりに鏡みたら地肌みえまくりで死にそうになった…
0774毛無しさん2007/11/15(木) 12:37:30ID:iYWUsFLt
全スカにリアップとか効いた人いますか?
20代はまだ全スカと言えるぐらい均等に薄かったのが30になった途端ノックラインが急激にきやがったorz
これはどういう事なのか。全スカが男性型を併発したという事なんですかね?
0775毛無しさん2007/11/15(木) 13:03:55ID:3u8OEjiL
>>769
そう。最初睫毛かヒゲが抜けたものかと思ってたけど
洗髪した後水気を飛ばす為にワシャワシャするとそういう毛が手に付いてんだよねー

細くて短い抜け毛は数年前からあったけど
これだけ短いのは見たことなかったんだよな
0776毛無しさん2007/11/15(木) 14:00:41ID:W1tYyudO
ここに多汗じゃない人いる?
俺の見てきた全スカ気味の人は汗かきさんばっかだった。
0777毛無しさん2007/11/15(木) 18:48:46ID:IRf9r5xn
俺も髪質変わった。
細くなってパサパサ。
ハゲない部分の毛まで髪質変わったし。
一番目立つのが頭頂部。
はぁ・・・
0778毛無しさん2007/11/15(木) 19:44:43ID:CD2JSC6n
>>776 
頭から汗が出るぐらいの汗かきです。
ちなみにかなりやせ気味です。
0779毛無しさん2007/11/15(木) 20:41:41ID:W1tYyudO
俺も痩せだよ。
体力ない奴は髪も元気ないのかな。
0780毛無しさん2007/11/15(木) 20:54:59ID:DJds7hyW
うちの夫汗かきで 気候いい日でも 
一人頭からたらたら玉の汗流す人です。
そして 今でもそう。
直毛 若い時から白髪おおくて 体力はあり
いま53歳 昔より減ったけど普通くらいっす。 参考になった?
0781毛無しさん2007/11/15(木) 21:11:14ID:es90sagh
髪伸ばして隠せる人って光の下でみてもパッと見地肌見えない?
0782毛無しさん2007/11/15(木) 21:18:37ID:41RLoQtT
全スカで下肢静脈瘤の人っている?
0783毛無しさん2007/11/15(木) 22:31:03ID:nyCA/Kie
>>775
俺も初め短い抜け毛見て「これどこの毛だ?」とか思ってたけど
太くて長い毛に成長する前に抜けてるんだと気付いた瞬間愕然とした。
AGAで言われる短くて先が細くなってる毛とは抜け方がちがうし。
この抜け毛の原因は何なんだって思ってしまうわ。
0784毛無しさん2007/11/15(木) 22:39:50ID:ZS9W5hf3
>>780
奥さん??
何でこんな板みてんの??
よっぽど暇?
0785毛無しさん2007/11/15(木) 23:46:25ID:HD6+RL+2
>>780
性格悪いババアだなぁ
0786毛無しさん2007/11/16(金) 00:08:51ID:raShMALO
手遅れになる前に一度坊主を試すのオススメ
俺みたいに末期でしょうがなく坊主にするより精神的に良いと思う
一度やっておいて確認する意味でも頭皮の環境改善という意味でも

とりあえず坊主にしてから分かったのが
マッサージしてたつもりでも異常に頭皮が固かった
0787毛無しさん2007/11/16(金) 00:52:27ID:udSCpyEQ
元美容師だから自分でカット
今はロングにしたいから伸ばしてるけど

おまいら、坊主は目力ある奴か顔濃い系の奴しか似合わんぞwあと頭の形が重要
芋くなるかオサレになるかは紙一重だなw
0788毛無しさん2007/11/16(金) 00:55:54ID:ozKhQ2zR
>>625
ほうれん草って実はおもったより、鉄分多くないみたいだぞ
ウィキからの情報で恐縮だが
あと、尿道結石になるから注意されたし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%82%93%E8%8D%89
0789毛無しさん2007/11/16(金) 02:32:26ID:pi2yhRDo
手足冷え性だから手足で発散されるはずの熱が頭に上ってきてるかんじ
側頭部めっちゃ汗かくんだけどそこが特に薄い
0790毛無しさん2007/11/16(金) 07:07:45ID:rpTLSNPN
しつこいけど、みんな血はどうなの? 俺寮に住んでるんだけど、今朝久々に食堂いったら、俺以外みんなフサだったんだけど。
俺みたいな朝弱い低血圧とかも原因あると思うんだけどどお?? 今日の俺徹夜だけど…
0791毛無しさん2007/11/16(金) 09:19:30ID:MCi7lgGR
プロペはスカには効かないのですか?
0792毛無しさん2007/11/16(金) 11:22:13ID:sU7yGT/K
俺の治療法
ノコギリヤシ、Lリジン、ビール酵母、プラセンタ
0793毛無しさん2007/11/16(金) 17:01:04ID:eZ4zZaUT
>>792それで、途中経過はどんな感じ?
0794毛無しさん2007/11/16(金) 23:50:06ID:Yw+ldiso
亜鉛飲み始めたらスカった・・・orz
0795毛無しさん2007/11/17(土) 00:25:36ID:AITEotn/
鉄サプリ飲んでるんだけど
なんか調子がいい
やっぱ血だな
血。
0796毛無しさん2007/11/17(土) 00:26:57ID:5TW/Su4T
亜鉛不足すると脱毛につながると書いてあったんだけどな・・・
0797毛無しさん2007/11/17(土) 00:41:09ID:uOm2Yq2O
これってニュース23の眼鏡の人みたいな感じですか?自分はそうなんですが。
0798毛無しさん2007/11/17(土) 01:16:34ID:v3E35YEl
亜鉛は髪の大元だからな。不足すれば間違いなくスカる。
しかし、いくら種をまいても砂漠には生えないぞw
0799毛無しさん2007/11/17(土) 01:34:01ID:AITEotn/
実際亜鉛で増えたって奴いるの?
0800毛無しさん2007/11/17(土) 01:36:32ID:pT+QiJtu
【ゴキブリ】新井ちゃんといっしょ【うじ虫】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1194962023/
0801毛無しさん2007/11/17(土) 11:15:05ID:4tWwSbzv
じゅうたんを髪の毛と同じ黒いじゅうたんにした。
これで部屋中に落ちてる抜け毛を(゚ε゚)キニシナイ!! で済む。
気のもちようって重要だからね。
0802毛無しさん2007/11/17(土) 17:34:35ID:0hCXKV44
血虚の症状に見事にあてはまる
みんな顔色悪いの?
0803毛無しさん2007/11/17(土) 19:08:10ID:0YHaLycJ
もうなんか繰り返しだね・・
漢方だの亜鉛だの

俺は赤がウクルあで髪質がしっかりしてきた
まだはげのままだけど
しかしこれ飲んでも性欲は相変わらずない
わけわからん
0804毛無しさん2007/11/17(土) 21:31:37ID:PChL8J+E
しかし普通に食事していれば、
亜鉛不足には陥らないものなんだがなぁ。
インスタントオンリーな毎日を送る人が多いのかも知れないが。
0805毛無しさん2007/11/17(土) 23:25:58ID:0QkP2wkf
ここの住人の頭皮と髪質の状況教えてほしいのですが。
自分の頭皮はカチカチで前頭から頭頂にかかて全くつまめません。
昔一度部活で坊主にした時周りのみんなが頭皮をよせてシワを作り毛虫などと遊んでいた中自分は全くできませんでした。
当時中学生。
そして髪質ですが細すぎでほこりのようです。
なんというか1本1本形がありません。
洗ったあと自然乾燥すると毎回違うクセで乾く感じです。
ここのみなさんはどんな感じですか??
0806毛無しさん2007/11/18(日) 01:10:16ID:cw62JYwP
>洗ったあと自然乾燥すると毎回違うクセで乾く感じです。

俺もこれは全く同じ。
しかもなかなか乾かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています