トップページhage
1001コメント299KB

【全スカ】全体スカスカハゲ 15【原因不明】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん2007/08/31(金) 14:16:59ID:KwoTfhk0
前もてっぺんもサイドも襟足も、均等に抜けていくハゲ方のスレ。
最近多発している女性の薄毛も、これかもしれません。
最近盛り下がってます!!有為なカキコ求む!

Q.原因は何ですか?
 A.わかりません。が、女性も罹ることから、病気かもしれません。
Q.効く対策はありますか?
 A.今のところないようです。運動が効果あるかも。
Q.私は額がM字型 またはつむじがO字型に特に薄くなります。
 A.それは男性型ハゲです。男性型脱毛症のスレへ行って下さい。
Q.シャンプーは関係ある?
 A.シャンプーを変えて治ったという話は聞きませんが、
   ニゾーラルシャンプー、デモデクス対策AIDシャンプー、各種無添加シャンプー
   を試してみるのもよいかも。
Q.浄水シャワーヘッドって効果ある?
 A.効果あったという報告は聞いたことありませんが試してみてください。
Q.生まれつき全体が薄いんですが、このスレでいいんですよね?
 A.ダメです。生まれつき全スカの専用スレができましたのでそちらへどうぞ。
生まれつき全スカ part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1152605260/

現在、男性の多汗症、自律神経失調症、ホルモン不足などとの関連性が話題に
0284毛無しさん2007/09/22(土) 00:05:50ID:EvF3VsHN
肝臓は男性ホルモンとかDHT、女性ホルモンの代謝もしてるんですよね。
食物アレルギーで肝臓の機能が悪化することもあるみたいです(幼児の場合ですが)
http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/05/03.html
まぁ大人も無いとはいえないかなぁと。他にも検索するといっぱい出るし。


それと自律神経失調症様の症状と食物アレルギーとの関連ですが、
http://allabout.co.jp/gourmet/cafegohan/closeup/CU20070915A/index.htm
http://www.quintessence-online.com/testimonials/index.html
http://www.bonsoir-production.com/blog/cat6454581/index.html
http://www.shokusan.or.jp/hyakka/health/allergy/allergy5.html
とかが見つかりました。多汗は載ってますけど、確か他にどこかに脂漏もあったような。。
ちょっと僕たちに関係ありそうじゃないですか?
ぜひ、お医者さんで日常食べてるものとかをチェックしてもらってみてくださいな。
スレのメンバーで共通点があるといいなぁ、ホントに。今まで色んな人がそういい続けてるみたいですが、空振りなのでw
0285毛無しさん2007/09/22(土) 00:31:24ID:Zw2PThW2
>>276
詳しくありがとう!
結果報告よろしくおねがいします。

自分も考えられる原因見付けては病院かかったり(甲状腺等)色々やってますが減る一方・・・
アレルギーもそうですが、内分泌系やっぱり疑ってます。
早く止まって欲しい・・何かしら原因が見つかるようがんばりましょう。
0286毛無しさん2007/09/22(土) 01:20:56ID:ekwNj8vf
もうサプリ飲んでる人全然いなくなっちゃったんだ。俺始めて1週間目なんだけど。 
肝臓の検査って内科で何ていって頼むの?
0287毛無しさん2007/09/22(土) 01:57:18ID:jEdZNQsM
全スカにプラセンタ効かないかな?
試した人いる?
0288毛無しさん2007/09/22(土) 06:32:27ID:3zU/dlFv
なんか寝れば寝るほど髪が抜ける気がする
100%夢を見るし、その夢が何かに追いかけられたり襲われたりする夢ばかりだから
むしろ起きてるときよりストレスがかかってそうなんだよな。
毎日の睡眠時間3〜4時間くらいにしたら夢見ないくらい熟睡できるのかな。
0289毛無しさん2007/09/22(土) 12:27:23ID:iMEXIG3e
メラトニン飲んでみるといいかも。
0290毛無しさん2007/09/22(土) 12:31:52ID:n/DTyupA
てきとーなこというな!
0291毛無しさん2007/09/22(土) 12:36:02ID:A7oFPoTv
自律神経失調症が治ってきて安心してたらスカスイッチ入った
0292毛無しさん2007/09/22(土) 12:38:52ID:i1aCWncg
どうやって自律改善したん?
0293毛無しさん2007/09/22(土) 12:45:53ID:dgbEk8g9
プラセンタはラエンネックってのを医者に頼んで週一で打ってたけど、聞かなかったよ。
0294毛無しさん2007/09/22(土) 13:04:01ID:iMEXIG3e
>>290
ん、俺にか?
メラトニン飲んで寝た事有るならわかるはずだが。
0295毛無しさん2007/09/22(土) 13:26:29ID:3VT+L+Yg
上の見て、
http://www.quintessence-online.com/allergy/03.html調べてみたんだが、

消化器官 腹部のけいれん、腹痛、口臭、げっぷ、食後の膨満感、鼓腸、吐き気、口蓋後部のかゆみ、嘔吐
神経システム 不安神経症、錯乱、憂鬱、小児の注意欠陥、多動性障害、集中力不足、攻撃的行動、過敏症、情動不安定
筋骨格系 関節炎、関節痛、筋肉痛、だるさ
非尿生殖器系 夜尿症、頻尿、尿意切迫、膣のかゆみ、おりもの、月経前症候群
呼吸器系 ぜん息、胸部不快、慢性咳、咽頭炎、鼻水、慢性副鼻腔炎
循環系 胸痛、不整脈、高血圧、頻脈
外皮系 アトピー性皮膚炎、にきび、爪と髪の痛み、ふけ、じんましん、ドライスキン、皮膚の蒼白、目の下のくま
その他 過食、慢性疲労、目まい、頭痛、不眠、吐気、むくみ、急激な体重変動、肥満、歯ぎしり

ってめちゃめちゃ俺らにぴったりじゃないか?
髪も疲労も神経症状も。こりゃ関係あるかもわからんね。





0296毛無しさん2007/09/22(土) 13:59:07ID:A7oFPoTv
>>292
深く吸ってゆーっくり吐く深呼吸と自律訓練法1年位やって、動悸めまい息苦しさとか無くなった
不安神経症は軽くなった、動悸ではないけど心臓の鼓動がまだ少し高いままで低くならないかな
怯えながら生きてた頃の1年後にスイッチ入ったが本当はこれが原因か分からない
0297毛無しさん2007/09/22(土) 16:31:04ID:9/EU/Pck
>>291

のようにストレスから開放されてスイッチ入る人多いらしい。
日常的なストレスや自律神経の乱れから、身体がいつも交感神経よりになっていて
それに身体が慣れてしまってる。それが開放されると・・・・て話だ。
0298毛無しさん2007/09/22(土) 19:43:12ID:/M5hqqpr
全すかぎみの26歳です初心者なんですが将来心配なので質問させてください全すかの場合は植毛は効果あるのでしょうか?基本的なことですいません(>_<)
お願いします☆
0299毛無しさん2007/09/22(土) 19:47:28ID:0EN8Vxk5
>>298
基本的つーか
難問だぜこいつぁ・・
0300毛無しさん2007/09/22(土) 19:59:50ID:/M5hqqpr
そーなんですか?まばらで植毛するとどーなるのかなと思って(>_<)
0301毛無しさん2007/09/22(土) 20:05:01ID:0EN8Vxk5
植毛は全スカには不向きだろな。
密度の濃いとこ採取して薄いとこへ持ってけるのが植毛のいいとこだし。
Mっパゲなら迷わず植毛
0302あぜ道2007/09/22(土) 21:10:54ID:NmhzY+eR
DHEA、明日で3ヶ月目。
下半身から足の指毛まで、むだ毛が長くなっているのがわかります。
残念ながら、乳腺の肥大化は現状維持。
体重は4.6kg減。食事制限も運動もしていません。
どこの肉が落ちたのか実感なし。腕は太くなった気がするのになぁ。
体調に関しては、やっと人並みなのでしょうけど、これほど快適なのは近年ないことです。

DHEAとプレグネノロンを同時摂取にしてから、アレルギーに悩まされてきました。
過剰摂取なのか?DHEAとプレグネノロンを1日おきの方が良かった。
DHEAの長期服用の行方も気になりますが、あまりいい印象を持たなくなってきてもいます。
明日より、プレグネノロン30mg単品にスイッチします。
腕などのアレルギーが治まったら、2倍量の60mgも試すつもり。

肝心の髪の方ですが、コシが戻っているのは間違いありません。
いい印象はあるんだけど、何度も裏切られてきたから言い切る自信なし。
髪は1月後に切りに行くので、現実を見るのはその時かなぁ。不安と期待半々です。
0303毛無しさん2007/09/22(土) 21:48:23ID:1dc6HYrI
289ですありがとうございました。
凹みますが回答参考にします。
だとするとプロペとかとりあえず飲んで
はげるのを待つしかないんでしょうか?
髪きになりすぎでうつになりそうです。。。
0304毛無しさん2007/09/22(土) 21:56:25ID:Lna285Pz
M字だったわけよ だからあー前からジワジワ攻められるのかー
と思ってたらいきなり全体的に抜けてきたんだよ そりゃないだろ
M字+スカなんて 確かにストレスかかりっぱなしだったけどさあ
家は由緒正しいM字家系でスカなんていないっつーんだよ
もうやってられないよorz
0305毛無しさん2007/09/22(土) 22:12:55ID:XPnFPyU8
みんなはDHEAどこで買ってますか?
安いとこありますかね??
0306毛無しさん2007/09/22(土) 23:04:33ID:SdGs3ow5
そもそも頭皮が痒くなったり痛くなったり赤くなったりと
皮膚の状態がよくないんだから植毛はまず考えられない
俺の場合
0307毛無しさん2007/09/23(日) 00:37:45ID:Zk0g1axv
>>305
DHEAは基本安いよ。ネットでサプマートUSAとかなのでは。他にも色々
あるが。若いなら飲まないほうがいいと言われているよ。DHEAならさほど
の害もないだろうけどね。
0308毛無しさん2007/09/23(日) 10:39:33ID:c4eT5lwB
遅発型アレルギー説に興味あります。気づかないうちに慢性アレルギーってのはありそうだもんな。
自分も全スカだけじゃなくニキビとか肌荒れ関係もむごいし。
誰か詳しい人いないっすか?
0309毛無しさん2007/09/23(日) 12:22:14ID:LJRGMxTM
毛髪の驚くべき事実

・毛髪は人体で骨髄についで2番目に最も成長の早い組織です。
・平均的な大人では毎日35mの毛髪が作り出されています。
・平均的な頭皮には10万本の毛髪が生えています。赤毛の人は最小で8万本、茶色・黒の人は10万本、金髪の人は最大で12万本の毛髪が生えています。
・頭髪の毛の90%は成長中で、10%は休止中です。
・頭皮から毎日100本の毛髪が抜けるのは正常です。
・他人があなたの脱毛に気付いたときには毛髪の50%以上は失われています。
・多くの医薬品が脱毛の原因となります。
・甲状腺ホルモンの不均衡や鉄分の不足は脱毛に対する逆方向(不均衡や不足が多いほど)の原因となります。
・50歳の男性の50%以上は男性型脱毛症にかかっています。
・閉経を迎えた女性の40%は女性型脱毛症にかかっています。
0310毛無しさん2007/09/23(日) 18:10:42ID:AUJuWCCK
みんなの全スカは「バセドウ病」なんじゃね?
0311毛無しさん2007/09/23(日) 19:16:08ID:sbmreYOm
だったらいいけどな
原因不明だから悩んでる
0312毛無しさん2007/09/23(日) 20:30:21ID:0TngCR6s
原因が分かるまでは進行低下して欲しい。このままでは原因が見つかる迄にはなくなっていそうで怖い。 ネガなのすまん。
0313毛無しさん2007/09/23(日) 21:56:15ID:5jW/ZAhm
生えなきゃ全額返金!ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!
http://url.e-market-place.net/file/hage
0314毛無しさん2007/09/24(月) 06:52:36ID:9SlTeiK/
原因不明って言うけど皮膚科では男性型脱毛症って診断されてるんだろ?
0315毛無しさん2007/09/24(月) 10:35:00ID:Wpmq5qVt
>>314
男性型ってどうやって診断されるの?
詳しい検査しないと分からないもの?
この前皮膚科行ったら女性でも男性型になるって言ってたから
どうしたら分かるのかな、と思って。
0316毛無しさん2007/09/24(月) 13:23:35ID:njLJp0BY
こんな人はハゲている

1.朝起きると、のどがヒリヒリする
2.唇がいつもカサカサに乾いている
3.食べる時に、クチャクチャ音を立てる
4.無意識のうちに口が半開きになっている
5.いびきをかいたり、歯ぎしりをする
6.横向きやうつぶせになって寝るくせがある
7.上下の唇で厚さに著しい差がある
8.口の端がいつも下がっている
9.歯の噛み合わせが悪く、片側でかむくせがある。
10.歯並びが悪く、歯と歯の間にすき間が多い。
0317毛無しさん2007/09/24(月) 14:45:56ID:ynlofMhE
全スカってこんな感じですか?
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/4/a/4a94dea9.jpg
0318毛無しさん2007/09/24(月) 15:40:21ID:FnK42Xm9
>>314
俺はされてねーよハゲ

>>316
3.食べる時に、クチャクチャ音を立てる

これは気をつけなきゃいかんねw
0319毛無しさん2007/09/25(火) 08:23:04ID:x9L4OeON
>>316
口呼吸はハゲるってことか
0320毛無しさん2007/09/25(火) 10:13:03ID:zJBy/U4X
.横向き寝は直せないな〜
ホントに悪いのか?
0321毛無しさん2007/09/25(火) 11:55:43ID:JsJ7vsRF
俺は歯と歯の間がくっつき過ぎで虫歯だらけだよ。
腰が今一良くないので横向きの方が楽に眠れる。
0322毛無しさん2007/09/25(火) 12:27:50ID:Kz9B1Ieg
>>321
今の所はハゲにつける薬も治療もないんだから
確実に対処できる歯を治せよ、マジで髪の毛も抜けるのきついけど
歯も一生モノだと取り返しがつかなくなる一歩手前で気付く
俺の場合は歯周病だったけどある日ぬるい水すらしみるようになって飯も当然食えなくなって
しぶしぶ歯医者に行ったら、口内環境が既に50台のおじいちゃんレベルって言われたぞ
それから1年くらい歯医者に毎週治療に通った
0323毛無しさん2007/09/26(水) 02:53:46ID:gsqghJ2C
◆医者も知らないホルモンバランス 8◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1181379600/
03242742007/09/26(水) 10:39:13ID:WHjsKmMR
食物アレルギーの検査結果が出ますた。
なんと、白米と玄米にアレルギーが出た。そんなに高いクラスの反応ではないけど。
それと、小麦、小麦胚芽にもアレルギー発見!イネ科っぽいものに弱いのかな。
先生に抜け毛ってこれが原因ですかって聞いたら、たぶん違うってゆってたけど。
なんかアレルゲンの少ないお米とか試してみるかな。
日本人なのに米アレルギーって。。。って感じでちょっと凹むね、突きつけられると。
案外、潜在的なアレルギーってあるものだな。別スレの人の話も合わせると、それ系の可能性は高そうと考える。
ただ、まぁこれだけが原因じゃないだろうが。
0325毛無しさん2007/09/26(水) 13:42:54ID:NYXv7OD8
自分的に,肌の乾燥が原因のような気がする.
頭の洗いすぎとか皮脂の取りすぎとか.

自分の肌は,混合肌ですが,
洗った後は,乾燥して粉吹いてる.
半日後は,皮脂でテカテカですが.

今日からPure使って,洗顔,洗髪します.
03263252007/09/26(水) 13:45:43ID:NYXv7OD8
>>316
それは偏見.
そのほぼすべてに当てはまらない.

俺は鼻呼吸です.
ってか,逆にそういうやつが,フサなんじゃないか
0327毛無しさん2007/09/26(水) 14:49:15ID:QkF3ghTg
>>325
乾燥ならシャンプー後にホホバオイル!
0328毛無しさん2007/09/26(水) 16:57:00ID:mWPMxiOa
>>327
ホホバ塗ったらヌルギトカユカユでまったくいいことないんだが
0329毛無しさん2007/09/26(水) 17:11:12ID:QkF3ghTg
>>328
洗面器で薄めたか?それでも痒いなら
さっさと禿げろ!
0330毛無しさん2007/09/26(水) 17:22:30ID:mWPMxiOa
>>329
禿げろだァ? コノヤロウ、てめぇが禿げろよ!
薄めてるに決まってんだろボゲッ!
0331毛無しさん2007/09/26(水) 19:12:25ID:1p2rWvSA
>>328
まさかそのまま塗ったんじゃないだろうな
0332毛無しさん2007/09/26(水) 20:44:18ID:xU5FWpym
マーガリンをやめてバターにする。
サラダ油は圧搾抽出一番搾り遺伝子組み替えでない菜種油にする。
調味料(アミノ酸等)を含む食品を食べない。
乳化剤を含む食品を食べない。
和食に上白糖を使わず、キビ砂糖、もしくはみりんのみにする。
味噌汁は昆布、かつお、煮干し等でちゃんと出汁をとる。
市販の食パンをやめ、ホームベーカリーで自作したパンを食べる。
週4回のファミレスを月1回の高級レストランに変える。
ふとんをよく干し、掃除機をかける。
ふとんカバーをよく洗う。
ステロイドを処方する皮膚科通院をやめ、保険がきく脱ステ医に通う。
規則正しい生活をする。
運動して汗をかく。
よく笑う。
0333毛無しさん2007/09/26(水) 20:48:44ID:UvjXSec0
全スカの原因はストレスだと思う。
0334毛無しさん2007/09/26(水) 21:01:57ID:mWPMxiOa
>>331
たらいにお湯を張って、ホホバ2,3滴落としてざばっとかぶってたよ
俺には合わないからやめた。合う人もいるだろうからホホバ自体を否定はしないよ。
0335毛無しさん2007/09/27(木) 00:15:04ID:D/xLuniK
俺は後頭部まで薄い人見たことない… 誰か見せてくれぬか? ホントに後頭部もなのか? 
また、後頭部も薄くなってきてるのか? 信じられん…
0336毛無しさん2007/09/27(木) 02:25:29ID:56F2EuTr
>>335
均等に禿てるから全スカ

後頭部がフサは,男性型だろ
0337毛無しさん2007/09/27(木) 09:18:59ID:3IcTU0vu
>>324
食物アレルギーで長年悩んでる人のことテレビでやってたけどハゲじゃなかったよ
0338毛無しさん2007/09/27(木) 13:12:13ID:vjYRcbOI
気になってアレルギーのこと調べてみたんだが、理論的には血が流れる部分なら
どこに発症してもおかしくないそうだ。実際多種多様だよな、みんな。

髪は東洋医学でも西洋医学でも血流の影響受けやすい場所とされてるから関係ような気もしてきた。
俺もアレルギー体質だし。
0339毛無しさん2007/09/27(木) 15:07:14ID:tyKybX7t
ところでお前ら頭頂部の皮膚って硬い?
それとも柔らかい?
0340毛無しさん2007/09/27(木) 15:34:28ID:M28E2vnD
めっちゃ固い

>>335
後頭部が薄いって本人くらいしかわからないよ。
髪って頭頂部から下に落ちてきてるだろ?だから後頭部はフサに見える。



頭振ったらぱさぱさ10本ぬけた。しにたい
0341毛無しさん2007/09/27(木) 16:07:44ID:vMF7ISYo
すね毛とかも薄くなってきた
0342毛無しさん2007/09/27(木) 16:17:52ID:5659ETvd
>>341
もうすぐ死ぬんじゃね?

つか全身脱毛って甲状腺に問題があるんじゃないの。検査したかい?
0343毛無しさん2007/09/27(木) 17:19:06ID:vMF7ISYo
>>342
検査とかした事無いよ。
甲状腺に異常がある可能性があるなら検査してみようかな。
0344毛無しさん2007/09/27(木) 17:56:27ID:5659ETvd
いや、あんま無責任な事言えないけど、
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172227921/

上のスレで見られる症状があるならもしかするともしかするかもね
0345毛無しさん2007/09/27(木) 18:31:27ID:vMF7ISYo
>>344
親切にありがとう!
見てみたら半分以上当てはまっててビックリした。。
0346毛無しさん2007/09/27(木) 22:51:57ID:tyKybX7t
俺も甲状腺おかしいのかなとか思ったけど
汗がだらだらでるからちがうっぽい
0347毛無しさん2007/09/27(木) 23:10:04ID:5659ETvd
>>346
上のは甲状腺の機能が低下する疾患だけど、その逆で機能が働きすぎる疾患もある
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1188792793/

汗がダラダラでるのはその代表的な症状だよ
0348毛無しさん2007/09/27(木) 23:31:56ID:tyKybX7t
マジっすか
一応検査してもらうだけでもしてもらった方がいいかも知れんね
0349毛無しさん2007/09/27(木) 23:49:15ID:56F2EuTr
>>341
俺は生えてこない.タモリ級
0350毛無しさん2007/09/27(木) 23:53:43ID:YDBBAPR/
甲状腺に異常がある人で髪だけ薄くなる人はいないの??
0351毛無しさん2007/09/28(金) 00:23:36ID:38xZML+b
>>343
甲状腺全摘の俺がアドバイス、甲状腺機能が低下する状態だと抜け毛が増えて薄くなる
逆に甲状腺機能が高すぎると成長期が短くなって追いつかなくなって薄毛になる
ほどほどが大事なんだ
0352毛無しさん2007/09/28(金) 01:29:34ID:5cvwiRF7
そうそう
甲状腺異常になったら頭髪だけじゃなくて
ひげとかスネ毛も薄くなるわけ??
俺は頭髪だけなんだけど・・
0353毛無しさん2007/09/28(金) 01:57:57ID:O6d0O2//
まゆげはげる人は見ない
まゆげの毛根細胞を培養して移植とかできないんだろうか
0354毛無しさん2007/09/28(金) 02:28:56ID:EZyarn9X
眉毛も髭もスカスカはげてますがなにか?
0355毛無しさん2007/09/28(金) 11:49:33ID:gu2LzlKh
もうすぐ(ry
0356毛無しさん2007/09/28(金) 12:14:36ID:LOjOI7Cm
もうすg(ry
0357毛無しさん2007/09/28(金) 12:34:07ID:q83FQw7T
全スカだと特に分け目やばくない?太陽光とか蛍光灯の下だと幅が広くてギザギザになって相当悲惨なことになる。
0358毛無しさん2007/09/28(金) 13:55:49ID:thxq0RKb
もうヤバイ時期は過ぎた
もうだめだ
0359毛無しさん2007/09/28(金) 15:52:49ID:xZ59YkFy
最初の一年は全スカ特有(?)の急激に後頭部含めて全体が薄くなる症状だったのが、
ハゲ2年目からはMと頭頂部もきてるっぽい。
これは男性型なのかな。最初の1年目はなんなんだろ。
0360毛無しさん2007/09/28(金) 20:03:42ID:V4qKkLMG
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)はアドレナリンの感受性が高くなり、汗が出る。痩せる。脈拍が速くなる。禿げる。
これと同じ作用で、ニコチンはアドレナリンを過剰に出してしまうので、禿げるって大学で習ったよ。
0361毛無しさん2007/09/28(金) 21:10:50ID:vBZWMIjq
一日二百回のダンベル運動と五回以上のオナニーで奇跡が・・・・・
0362毛無しさん2007/09/28(金) 21:21:13ID:3BpmCtvA
育毛剤使ってる人いる?
全スカには意味ないかな?
0363毛無しさん2007/09/28(金) 21:54:32ID:6IvsJdlB
>>357
わかるよそれ!俺もそうだもん!
0364毛無しさん2007/09/29(土) 08:12:33ID:dl6z19sJ
血行不良の線はどうなんだ?
0365毛無しさん2007/09/29(土) 08:17:57ID:K/VuuD45
心配するな。運動不足なだけだ。
腹筋なくなって臓器さがって代謝悪くなり肩下がり首コルみたいな。
一度腹筋意識して全力疾走してみると分かる。臓器持ち上がる感じするよ。
ちなみに私茶髪完全回復しますた。
0366毛無しさん2007/09/29(土) 10:39:16ID:BangwD8H
http://ke-haeru.com/symptoms_04.html
0367毛無しさん2007/09/29(土) 15:18:16ID:z4Psfl2z
腹筋無くなったらハゲるわけ?
0368毛無しさん2007/09/29(土) 16:56:50ID:zxOGsSpe
>>365がいってることはわかる。おれも腹筋以外の筋肉付いてたけど茶髪ってた。

腹筋つけてから大分ましになった。走るか
胃下垂2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1173694689/
の433か
→胃下垂を治すための方法。
 →胃を包んでいるインナーマッスルを鍛える。
 →ゆる体操1:「お腹ペコポコペコー体操」
 →やり方:ペコーでお腹を引っ込めて、ポコーでお腹を出す。
 →これでインナーマッスルが鍛えられます!
http://www.fujitv.co.jp/appare/bn_79.html

おすすめ。
0369毛無しさん2007/09/29(土) 16:59:34ID:zxOGsSpe
>>367
原因がどれだけ重く、複数あるかでスカる可能性が量れるだろ。

その一要因である可能性は非常に高いわけだ。
03703252007/09/30(日) 14:12:42ID:b4MToc38
やっぱり,乾燥が原因の大きなウェイトを占めてたっぽい.
抜け毛減った気がする.皮脂の粘性摩擦で,枕に毛が落ちないのかもしれないが.

俺は,顔はずっと石鹸で洗ってきました.
洗った後は,粉吹きます.半日後には,皮脂で過剰に満たされます.
頬は毛穴が開いてて,普段からポツポツ見えます.

そこから,頭皮も乾燥していて,乾燥による毛穴の拡大が抜けやすくしているのではないかと.
あと,不思議なことが一つ.抜け毛の毛根にたまについてた皮脂の塊,見なくなった気がする.

俺の言いたいことはそれだけだ
0371毛無しさん2007/09/30(日) 19:42:39ID:M07nPTp6
腹筋なくなるとハゲるというか臓器が下がると調べたらあった。
そして臓器が下がると代謝がおちる。
前から見てたけどここの人共通点に自分もそうだったけど無気力な人が多かったはず。
無気力なときって完全に腹筋使わない状態でしょ。
それが続いたらそりゃ下がるよみたいな。
0372毛無しさん2007/09/30(日) 19:52:45ID:grIwww+G
思うんだが、何で髪だげが抜けまくって新しい毛が生えてこないんだろ。何故髪だげが被害を受けるんだろうか。新陳代謝だけでなるものだろうか。体毛の中でも髪が一番弱いからなのか?
0373毛無しさん2007/09/30(日) 20:32:37ID:6luLXyiC
ED気味でスカってきた人いる?
0374毛無しさん2007/09/30(日) 23:54:01ID:fEqWrYfu
>>373
スレ読み返せばいっぱいいるぞ、ED気味でスカってるやつは。
>>373
体の中で、髪の毛は最後に栄養が行くところみたい。生命活動の優先順位的に
必要性の最も薄い箇所だかららしいよ。まあ、ハゲない人は、ずっと酒しか飲んで
なくとも、まったくハゲなかったりするわけだが。

0375毛無しさん2007/09/30(日) 23:54:54ID:YTWNax9+
ISSA植えた?貼った?毛が物凄い勢いで復活

http://arekao.jp/user_images/2c/fa047dfbcd5b6213ff01a106131aad19.jpg
http://hende.hp.infoseek.co.jp/issa.jpg
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/dorahemon/1807567.jpg

↓復活↓

http://stat.ameba.jp/user_images/3a/b6/10031176235.jpg
0376毛無しさん2007/10/01(月) 02:31:55ID:HWOPqQIp
オレED気味だったのが飲んでたサプリメントをやめたら回復してきた。まあ10割りではないけど。だけど髪は全体的にさらに細くなってしまった。
ちなみにサプリメントはダイソーで売ってる亜鉛、アミノ酸、ビタミンB,C、の四種類。どっかに書いてあったが亜鉛とビタミンBを同時摂取すると性欲なくなるらしいね。それでED気味になってたのかも。
0377毛無しさん2007/10/01(月) 02:45:21ID:RGMH2vd3
二十歳でこの仕打ちは酷いよ…

ただでさえ家庭のことで小さい頃から悩んできたのに…ハゲなんて…
0378あぼーんNGNG
あぼーん
0379毛無しさん2007/10/01(月) 11:42:27ID:LcAW6u97
EDはどうすれば治るんだ?
0380毛無しさん2007/10/01(月) 11:53:19ID:RVNwAQM7
>>377
いつか良い事があるさ
0381毛無しさん2007/10/01(月) 11:55:39ID:jsmhn6kv
27歳でゴン中山レベル。鏡を直視出来ない。なにこれ
0382毛無しさん2007/10/01(月) 16:22:33ID:LcAW6u97
つーか何でオナりすぎて、男ホル?の出過ぎでスカる、ED気味?になるのか意味わかんね!ホル出まくってたら普通オナ欲でるよな?
0383毛無しさん2007/10/01(月) 16:25:13ID:MJIAe/a1
今日、肝臓機能低下と内臓下垂低下症か検査してもらいに行ってきた。 
血液検査と尿検だけだったんだけど、こんなものなの?誰かほかに行った人いない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています