トップページhack
16コメント4KB

ケーブルネットで無線LANのインターネット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ふむ2001/07/30(月) 01:38ID:SflTHM4A
どうしても繋がらない・・。
なにか注意するところある?

初級ネットワーク板でくだらなくないからスレ立てた。
あくまでも初級だからな・・・。
0002>2001/07/30(月) 08:54ID:YZsZnAQQ
それだけの情報では何が原因で繋がらないかわかならいよ。
最低でも、住所・氏名・電話番号くらいは書かないと
レス付かないよ。
0003q2001/07/30(月) 17:35ID:X65ZOu/6
できればBWHのサイズもよろしく。
0004drdt2001/07/30(月) 19:03ID:???


危険なCGIがいっぱい

http://zive.net
(危険保管庫)
0005ふむ2001/07/30(月) 23:49ID:SflTHM4A
>>2
まず自分の住所・氏名・電話番号くらいは書かいてね!
0006>2001/07/31(火) 08:04ID:/HPp80.M
>>5
それが人に物を尋ねる態度か?夏厨の教えて君はどっか逝け。
0007名無しさん2001/07/31(火) 10:38ID:???
>>1 散れ
0008名無しさん@1周年2001/07/31(火) 12:19ID:HMn/YN4k
奇遇ですねぇ、俺も昨日無線LANを組んだところですよ。
バッファローって書いてあるやつ。
マニュアル通りにやってただけですが・・・
000982001/07/31(火) 12:21ID:HMn/YN4k
僕も質問させて頂いてよろしいですか?
お詳しい方のお話を伺いたいのですが・・・・。
0010>2001/07/31(火) 16:26ID:???
>>7>>8=1
串変えて丁寧に頼んでもダメ。
0011 01/09/30 09:02ID:0Ljp1KyY
ADSLですが、AirStationでつないでいます。
AirStationとプロバイダーのマニュアルにそってやってつながりました。
うちのところはIPアドレスを手動で設定したらつながらなくなったので、
自動に戻しました。あとはNorton InternetSecurityがじゃまをすること
がありました。
その前に、無線LANの機器がプロバイダーに対応しているかという問題も
あるのかもしれないですね。

ところで無線LANが話題のスレッドって他にありますか?
0012 01/09/30 11:00ID:???
>>11
ルータ機能つき無線LAN2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=992100082
0013age2ch.pl02/03/10 08:30ID:???
>>1 itteyoshi








001402/03/30 13:15ID:hN1YCHvZ
ケーブルモデム − コレガのハブ − IODATAのAPX − IODATAのPCM
で繋がったんだけど、SSIDとWEPを変える方法が分からん。これだと近所の人も
使えるんだよね?
0015Test02/07/11 20:48ID:???
近所の人も使えるって・・・そんなに、電波強いの?
コードレスホンと同程度の感度だと聞きましたが・・・
0016age2ch.pl 0.03.2302/08/18 21:06ID:???
>>1 itteyoshi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています