Back Office 2000
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しゅん
NGNG簡単な手順だけでもいいのでどなたかおしえてくれませんか?
お願いします。教えて君ですいません
0004しゅん
NGNGどうやってウイルス指定クリアするの??
なんかプラグインかカスタマイズ済みの
サーバーexe有るのかな。
(ポリモーフィク?)
server.exeだけはクリックしないように。
後は、あまり詳しくないので。スマソ。
0006ひろゆき@菅直入
NGNGマシンパワーが足らないと悪魔のようだけど。
0007名無しさん
NGNG0008しゅん
NGNG0009あああ
NGNGなつかし〜よ
0011名無しさ〜ん
NGNG0012名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG0013
NGNG0014名前
NGNG0015
NGNG0016名無しさん
NGNGアンチウィルスソフト常駐解除してダウソすれ(w
0017名無しさん
NGNG0018「山田太郎」氏
NGNG検出的に見ると限られたportを指定して
リモート操作を行う為に
アンチウィルスソフトを駐在していれば
直ぐに検出されてしまうのは明白だろう
PGを削除する時もレジストリを弄れば解決するし
クラッカーならOBのオープンソースを書き直して
portをルーターでも通すような設定又は
アンチウィルスの弱点を見極めるのも手だろう
0019名無しさん
NGNGへーなるほど
portが遠隔操作の要ってことか
0020名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています