トップページhack
30コメント11KB

メールから相手を特定する方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミコトノリNGNG
詐欺っぽいメールが来たんだけど相手を特定する方法ってどうやるんですか?
住所とか名前って調べられるのでしょうか?
ヘッダの情報の見方すらよくわかりませぬ
0002名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
・ヲ」■●
0003名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●・ヲ」■●
0004名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
>1
ほんと言うとここの板に詳しい人はいないよ
0005名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
>>2 何でクラブだけ無いの?
0006名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
>>5
そう見えるのか
マカーは常にあほ丸出しだな
0007ねるとんFNGNG
ヘッダー全部引用したらおしえてあげるかも。
00081さんではないのですがNGNG
gooのフリーメールを使ってのいたずらメールが来て困っています。
210.150.25.80 のIPで
せめて使っているプロバイダーでもわからないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
0009ネゴシエーターNGNG
>8
gooは良く知らないから何とも言えないけど
↓これじゃあ相手を特定するのは無理じゃないか?

>210.150.25.80
>通信によりアクセスされる電子メディア上でのあらゆる情報源の (GOO(NTT-X@` Inc))
> GOO [210.150.25.0 <-> 210.150.25.255] 210.150.25.0
0010名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
、★
00111さんではないのですがNGNG
以下がヘッダ全文です。
私の個人的なことを良く知ってる人のようなので(メールの内容から)
すごく気持ち悪いんです。
何か少しでも手がかりになるようなものは無いでしょうか。
私はソネットと契約しています。

Received:from mgate23.so-net.ne.jp(mgate23.so-net.ne.jp〔210.139.254.170〕)
by mail.ck.9.so-net.ne.jp(8.9.3/3. 7w99092111) withESmip id RAA18814
from<私のメアド.so-net.ne.jp>;wed@`18 Oct 200017:01:52+0900(JST)
From:相手のメアド@mail.goo.ne.jp.
Received: from cm616.goo.gvn.ad.jp(cm616.goo.ne.jp.〔210.150.25.80〕)
by mgate23.so-net.ne.jp(8.9.3/3. 7W00101717)with SMTP id RAA29793
for 私のメアド.so-net.ne.jp>;wed@`18.Oct 200017:01:52+0900(JST)
Received:(qmail 32363 invoked by uid301);18 Oct 2000 08:01:52-0000
Date:18 Oct 2000 08:01:52-0000
Massage-ID <20001018080152@`32362.qmail@cm616.goo.gnv.ad.jp>

mime-version 1.0

content-Transfer-Encoding:7bit
content-Type:text/plain;charset=ISO-2022-JP
subject:=?ISO-2022-JP?B?GyRCTyJNbT18JDUKJBSOQg==?=
0012名無しさん@1周年NGNG
おいおい
0013名無しさん@1周年NGNG
あげ〜
0014名無しさんNGNG
こーゆーとこじゃなくて、警察持ってけ
0015名無しさん@1周年NGNG
馬鹿多すぎだな・・・
0016ネオウ〜ロン茶@本場中国産NGNG
WEBメールだからgooに問い合わせるしかないでしょう。
0017ネゴシエーターNGNG
>16
gooはこういうもめ事関係に関して非協力的。
刑事事件にでもならない限り対応はしてくれない。
って、gooメールに関するヘルプに書いてあった。(うろ覚え)

>11
あんまりメールヘッダとか見た事ないからわからないなあ。
でも次のうちどれかでしょ・・たぶん。
1、相手の接続先は表示されていない
2、実は同じソネットからのメール
3、なんとgoo社員(笑)

しつこいようなら14の言う通り、警察にGO!
プロバイダやgooに言っても解決しないぞ、こういう場合。
まあ、そういうヤツは無視しつづければそのうちいなくなるけど。
0018名無しさん@1周年NGNG
ソネットやGooにメールしましたが、返答なしでしたのでこちらで相談させて頂きました。
続くようでしたら、皆様のおっしゃるとおり警察に届けようと思います。
どうもありがとうございました。
0019名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
http://www.dynip.com/dnslookup.phtml
・・・ってとこもあるけど、何も分からないんじゃ使いようも無いかな〜?
0020ネオう〜ろん茶@本場中国産NGNG
警察じゃなくてネット110にGO!
0021名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
わくわくキャンペーン
0022IP LookってかNGNG
cm616.goo.ne.jp
0023ageNGNG
POP3サーバからSocketでメールを取ってきたのですが、
ヘッダの中から確実に差出人メールアドレスを取り出す方法って
ありますか?
FROMヘッダはアドレスが必ずしも入っているとはかぎらないので。
OutlookはFROMヘッダにアドレスがはいっていなくてもどこかから
取ってきてFROMヘッダに入れているみたいです。
0024名無しさんNGNG
MTAがqmailならReturn-Pathだけど、Sendmailはそんな決まりはないです。
ていうか、どこからかとってきてってどういうことよ?
そのFromにメールアドレスの入ってないメールのヘッダを全部見てみればわかるんじゃないの?
MUAが扱える部分はヘッダと本文だけで、そこ以外にメールアドレスが書かれることはないよ。
MTAの場合はそれ以外に表書きも見るけど。
0025ageNGNG
もちろん他のヘッダもみましたけど、メールアドレスらしき
文字列はなかったです。
0026名無しさん@いたづらはいやづらNGNG
プライバシーに関わる部分だけ伏せてヘッダを公開すれば、
識者が答えてくれるかも。
0027名無しさん@1周年NGNG
彼氏の奥さんに、今日メール見られました。
もしかしたら、携帯と顔写真も・・・
メアドは即刻削除、携帯は明日解約しに行きます。
メアドは、もうunknown状態のはずですけど、それでも
個人情報を調べることはできるんでしょうか。
また、携帯番号も、解約した後でも興信所などを使って
調べられることはあるんでしょうか。

相手は元々感情的な人で、今は大噴火してます。
これで身元がばれたら刺されるか怪文書でも流されるかしそうなくらい
超ヤバな人で、今は恐ろしい気分です。
かなりマジなので、マジレスお願いします。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そんなのはプロバイダ&電話会社にきいてくれ。
だけど、普通最低数年は顧客情報保持してるだろね。

というわけで、内部の人間買収してるような業者に頼めば
90%くらいの確立で貴方の身元は判別します。よって、
70%くらいの確立で貴方は刺され
50%くらいの確立で三途の川をわたるハメになると思われます。
0029名無しさん@1周年NGNG
昨日ニュースでやってたよ。
1アドレスを調べるのに15〜20万らしいです。←これは悪質業者の場合。
また、プロバイダーも集会を開いて個人情報を厳重にするそうですが、
社員を厳重管理しないとダメ。
0030名無しさん@1周年NGNG
27です。レスくれた方ありがとう。
私のプロバイダは大手ではなく、小さな企業が片手間にやっている
マイナーな処なので、社員の数が少ない分、漏れる確率も低い
のかもしれないと思っています。
でも、それでも当たった業者によっては判ってしまうんでしょうね。
怖いですね。・・
携帯は知られていなかったようです。(←これはまじで救い)

5分5分くらいでしょうか。
まあ、いいかな。
28と29さんありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています