john-16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGディレクトリーが違うと言われるのは何故ですか?
何処が間違ってるのでしょうか?
C:WINDOSにjohn−16を入れてるのですが・・・。
誰か答えを、宜しくお願い致します。
マジレスきぼ〜ん
0002名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG0003名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG0005名無しさん
NGNG0006所で・・
NGNGあの〜、質問には答えて頂けないのですか?
0007名無しさん
NGNG0008名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGもしかすると
cd c:\windows\john-16w\john-16\run
かもしれないけど・・。
0009名無しさん@1周年
NGNGformat c: と打て。
0010>1
NGNG答えるも何も、それであっているのだから答えようがないよ。
俺のはちゃんとCDが移るよ。
C:\じゃなくC:\windowsに入れてんだろ?
あってるよ。
0011親切さん
NGNG001210
NGNGよく診たら君のは違うわ
cd john-16\run と打つ(正解)
0013名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG俺は無いと思う(笑
0014名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGわいが変わりにやってやるで。
passwd.txt至急送れ!贈れ!くれ!!
0015名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGそれを君に渡すと違法になる。
なんか納得いかないよなこの法律。
0016名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGルートディレクトリにいれりゃいいじゃん。
johnとかってフォルダ名簡単にして
0017名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGc:\windows>cd john-16
c:\windows\john-16>run[ret]
何?コマンドプロンプトを立ち上げたときの
カレントディレクトリが違う?Win98の再インストールだ!アブローン!
0018名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGでも、みんな騙されてる。
答えは、c:\windowsではなくC:WINDOSって謎のフォルダを作ったからだ。
0019名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGワラタ
0020名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGdel *.sys
ってするんじゃなかったっけ?
0021>20
NGNGdel *.exe
もした方が良い様な気がするなぁ。
0022age
NGNG0023名無しさん
NGNG0024>17
NGNG君のはちょっと違うぜ。
1はなjohn-16\runに入っているjohn.exeにたどり着きたいんじゃ。
もうすでにjohn-16はinstされているんじゃ。
だが君のその親切心は特筆すべきものがある。
さすが、アブローン軍団じゃ、誇りに思うぜ、同士よ!
0025age
NGNG0026sage
NGNG0027sage
NGNG0028名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGしたらさ、Dos関係まとめれるじゃん。
Windowsフォルダには、入れなくていいんだよ。
んで
その「Dos」フォルダに「John-16」フォルダをぶち込む。
そんで
Msdosプロンプトを開いて
C:\WINDOWS>cd \dos\john-16\run
C:\dos\john-16\run>john
で起動
そんだら、ずら〜〜〜ってでてくるからさ
適当なパスワードファイル作って(passward.txt)
C:\dos\john-16\run>john passward.txt
これで
Enter
んでいいじゃん
特定の辞書使うならC:\dos\john-16\run>john -wordfile:zisyo.txt password.txt
見たいな感じで。
間違えても「WINDOS」ぢゃ、できない。
ドスが勝つのか?(W
0029>28
NGNGマジレス本当に有難う御座いました。
一度試してみます。
0030名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGたててくるんだろうなぁ、、
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>これで
>Enter
これでエンターちゃんとやってるんですが
No action requested
とでてできません
どうすればいいんですか?
0032親切さん
NGNG直しましょうか?
003331
NGNGそうしてもらえると非常にうれしいです、
0034>31
NGNGの初めに、root:*******てroot:←付けてる?
0035>30
NGNGLoaded 1 password (Standard DES [48/64 4K])
guesses: 0 time: 0:00:00:00 100% c/s: 736 trying: root1936 - root1969
こんな感じで出てくるのですが・・。
0036>35
NGNG多分passwdファイルのrootとこを別の名前に変えると、
同じような感じで****1969って出てくるはず。
どうせなら
john -incremental
でやってみたらどう?運がよければ1〜2日でhitしますよ(笑)
003735>36
NGNG>john -incremental
このオペションは一体何?ですか?
暇が有ればレスお願いします。
0038名無しさん@1周年
NGNG増やしてしまうモードです。
そのモードで解読しようとすると、半端じゃなく時間が
かかることが予想されます。
0039>38
NGNGうかつに出来ないオプションと言うのが良く理解出来ました。
で、singleでの解析は何故>>35の様な解析になるのでしょうか?
0040名無しさん@1周年
NGNG004139
NGNG0042名無しさん@いたづらはいやづら
NGNG0043名無しさん@いたづらはいやづら
NGNGLoaded 1 password (Standard DES [48/64 4K])
guesses: 0 time: 0:00:02:58 100% c/s: 48777 trying: Zyuuning - Zzeting
この結果てどー言う意味?
解析お願いします。
0044名無しさん@1周年
NGNGただアレだな、へんちくりなんな辞書しかないなら
インクリに勝負をかけるべきだな
0045名無しさん@1周年
NGNG0-9@`a-zの文字列を36進数として数値に変換する関数はC言語では
strtolです。
逆変換の関数がそちらの環境にあればいいんですが。
なければ自作するしかないですね。
0046>44
NGNG0047名無しさん@1周年
NGNG考えてもいいが
004828
NGNG空にしてみろ。
0049初心者
NGNGパスワードクラックってなんのパスワードをクラック出来るんですか?
メール?掲示板?なんでもOK?
まじれすきぼ〜〜ん
0050初心者
NGNGどこにも書いてないっす
0051初心者
NGNGこういうのはなんじゃらほい?
どこにあるの?
0052>初心者
NGNGもう少し経験を積んでからにしましょう。
たまには検索猿人も使うといいでしょう。
0053初心者
NGNG個人情報をぶちまかれたことがあります。
パス変えてもまたやられました。
仕組みはどうしても理解したいのです。
0054ちn
NGNG0055>初心者
NGNGUserIDと同じだったからです。
変えたパスワードは掲示板のパスワードと同じだったからでしょう。
もしくはトロイを飼ってるんでしょう。
Windowsを再インストールしてください。
0056>初心者
NGNG検索で、大体のことはわかるぞ (´Д`)はぁ・・・
0057初心者
NGNG検索もしたんですけど。
0058名無しさん@1周年
NGNG0059あぼーん
NGNG0060>初心者
NGNG悪いけど君は相当頭が悪いんだろう。
残念ながら君にはこういうことは向いていないということで諦めなさい。
0061初心者
NGNG1もむいてないよ!
0062>61
NGNG0063初心者
NGNGおまえもなー
006428
NGNG検索エンジンの使い方がわからないのかい?(ワラ
0065あぼーん
NGNG(´ё`)
0066>63
NGNG0067初心者
NGNG0068@28
NGNG検索猿人の使い方
インプットエリアに(四角い文字を入れるところだよ)
調べたい文字を書き込む。
検索って書いてあるボタンを押す。
しばらく待つと
色々と、でてくるぞ♪
それが、検索の結果さ♪ やったね!
次回 『and 検索のヤリカタ』に続く
0069>68
NGNG0070>69
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています