トップページhack
10コメント2KB

ハッククラック物のおすすめ本、映画など

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001strychnineNGNG
J・サンドフォード著「ハッカーの報酬」
書店で見かけて買って読んでみた。なかなか面白くておすすめ。
前に読んだ「カッコウはコンピュータに卵を産む」もなかなか。
みなさんは、これを読め!とかこの映画はこうこうこうだ!とかありますか?
0002名無しさん@1周年NGNG
本だとブルース・スターリングの「ハッカーを追え」
映画は古いけど「ウォーゲーム」が好きかな
0003名無しさん@1周年NGNG
スニーカーズとかって言っていい?ъ( `ー゚)
0004名無しさん@1周年NGNG
俺の書いた本を読め(ワr
0005NGNG
>俺の書いた本を読め
何?
週アス?
0006名無しさん@1周年NGNG
gggggggggggggggggggggggggggggg
0007名無しさん@1周年NGNG
「ハッカーを追え」に出てくるMODとLODの抗争がメインで書かれてる「サイバースペースの決闘」
は面白い。
0008名無しさん@1周年NGNG
ハックオンリーではないがそれ+カウンターカルチャーを織り交ぜて書かれた本で
「サイベリア」はなかなか良かったよ
0009ウィリアム・ギブスンのニューロマンサーはNGNG
つまんなかった(爆
0010>9NGNG
翻訳の生じゃない?

俺も色々と読んだけど、翻訳のせいで面白くなくなっている
本が結構あるとおもうんだけどな。読んでいるだけでつらいというか。

笠原利香の「ハッカーと呼ばれた少年達」も結構おもしろかった。
ウォーゲームもよかったよ。

今はvladさんがだしている2200円の本が面白そう。無職だから買えない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています