初めまして。始めに書いておきますがネットワークに関してはかなり無知で独自の解釈で理解を深めています。
なので大変失礼で無知な質問になりますことをお許し下さい。
正直私の理解できる範疇を超えていて頭が爆発しそうです。
アドバイス等でもいいので教えていただけますと幸いです。


ネットワークカメラに関しての質問です。
回線はwimax2+です。ルーターはURoad-home2です。
まず始めに防犯カメラにFS-IPC100というタイプのネットワークカメラを使用しています。
その機種はIPアドレスを固定してポート開放することにより、外部のスマホやネットワークから
アクセスできるという機種です。
上記の機種を使ってスマホで閲覧している通信速度を見ると1.3Mb/sといった速度がでています。

そこから360度全天球EC-06といったネットワークカメラを新しく購入し、Wi-Fiのパスワードを
設定し、(IP、ポートなど設定する機能がない)
スマートフォンのアプリ(360Eyes)でのみ閲覧ができるという機種ですが、
なぜか殆ど正常に動作しません。
症状としましては、そもそも繋がりにくい。接続まで10秒前後かかる。
速度は300kb〜600kb/s前後でカクカク動作します。たまに安定した時は1MB/sでる時もある(その間はとりあえず普通に見られる)
本体SDに録画された動画をタイムシフト再生できる機能がありますが速度がでなくてあまり動作しない
amazonなどのレビューなどに性能的にそこまで使えないようなことは書いていませんし.2台同じ機種を買って同じ状態です。


回線の上りの帯域にはまだ前の機種を見ると余裕があると思うので
このスピードがあまり速度が出ないのは機種の能力なのか、もしかしたらアプリを通して閲覧してるということで
他サイト経由?なのかもしれないということで速度がでないのかわかりません。
私の推測なのですがこれは何かしらこの全天球の方のネットワークカメラのIPアドレスを探して
そのアドレスのポートを全開にすれば速度が速くなって正常に動作したりするようになるのでしょうか?

とても長くそしてわかりにくくなってしまいました。もしこうしてみれば等のアドバイスがありましたら教えていただけませんか。