ネットワークに関する疑問・質問 Part31 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548zaku
2017/02/02(木) 18:15:47.46ID:???以下理論的にはあってると思いますが使ったことはないので
多分に予測まじりで説明します
・通信に問題があるか
多分電話機がRJ11しかささらないのでアダプタがあるのでしょう
なのでルータ(CTU)〜ひかり電話対応アダプタ
までは同じ通信ルールでやりとりしてるはずなので
その間が無線でも有線でもやってることはかわりないです
LANケーブルがVoIP対応かどうかは気にする必要ないのと同じとおもいます
無線による通信の品質についてはわかりかねます
・ルータをはさむ
二重ルータの状態はセグメントが異なることでなにかしら不都合が発生する可能性はあります
異なるセグメント間の通信にご理解あれば問題ないです
ですがCTUの下に無線ルータを置くならブリッジモードで動作できると楽かもしれません
宅内セグメントはひとつのままになりますので
どうも無線ルータはお持ちのようなのでそれを利用してもよいかもしれないです
無線LANはルータの対応規格とあわせてお使いください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています