>>428
>>414の無線子機はなにやらPC0、プリンタ0のMACアドレスを自身のものに書換えて転送しているようなので
PC1、プリンタ1、ルータからPC0、プリンタ0に対する通信では無線子機がProxyARP的な動作をしてるんじゃない?

無線子機が自身の有線I/F側機器のIPとMACのテーブルを持ってるだろうから振分けも問題ない

まぁ実際にそういう動作をしているかは知らんけど