トップページhack
1001コメント250KB

ハッキングを学びたいpart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012014/08/30(土) 07:59:10.79ID:???
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1361982070/

初心者がプログラムやらセキュリティやら教えられるスレ
0582f2015/03/09(月) 20:39:27.73ID:B4oGtpPc
>>581
TCP/IPの基礎のような書籍を購入し UDP通信やTCPのネットワークを具体的に把握している状態です。
基礎知識を知っているだけでは特に役立つわけでも無いと思うのでネットワークを深く知っていきたいです。
手始めに何から調べればいいとかありますかね。初心者がいきなりパケット解析ってのも気が引けますし
0583f2015/03/09(月) 20:42:11.47ID:B4oGtpPc
ネットワークプログラミングをやっておけばハッキングの面でも役立ちそうですね(笑)
http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/
0584KAC2015/03/09(月) 20:46:51.98ID:???
>>582
初心者だろうが別に気にする必要はない。
パケット解析に興味があるならそれでいいと思うよ?

「TCP/IPの基礎のような書籍」ってのがどの程度のものか判らんけど、
SYN/SYN+ACKの話だとか、Renoあたりの話とかが出てたのなら
TCPの通信をキャプチャして実際の値を見てみるのがイメージ湧いて理解が早い。

とりあえず、Wireshark入れてみたら?
0585f2015/03/09(月) 20:52:43.23ID:B4oGtpPc
>>584
そうですか、パケット解析と聞くと複雑なイメージしかありませんので;
書籍の方は個人的に基礎しか書かれていないと思ってます
「よくわかるTCP/IP」って題名です

詳しくどうも。wireshark入れてみます
0586f2015/03/09(月) 20:54:50.06ID:B4oGtpPc
3ウェイ・ハンドシェイクっていうと、丁度書籍で習ってましたね。
応用効かせて勉強進めていきたいと思います
0587かっし2015/03/11(水) 17:28:19.76ID:???
おれのちんちんはでかいぞ
0588ななし2015/03/11(水) 21:57:33.90ID:???
ハッキングってツールを使うの?
0589ツール?2015/03/11(水) 23:32:30.75ID:???
使わないの?
0590ななし2015/03/12(木) 07:16:29.27ID:???
ハッキングツールって調べたら無料ソフト出てきたけどこれ使えるの❓
0591クソガキしね2015/03/12(木) 15:06:10.34ID:???
そんなんでハッキングできたら逮捕者続出やで
0592KAC2015/03/12(木) 20:33:31.09ID:???
ハッキングは必要な道具を選定することはあっても、
道具に頼ってやるものじゃないよ。

まずは技術ありき。そしたら道具は自ずと決まる。
0593名無し2015/03/12(木) 21:57:32.46ID:???
あ、前と変わらずだわこのスレも(笑)
0594盆栽クラッカー2015/03/15(日) 07:54:01.96ID:???
過疎ってんな〜w
0595厨房だけど2015/03/15(日) 08:59:17.08ID:coXGA6qc
>>576
assembly languageがなんでアセンブラ言語になるんだよ

お前は英文を読まないで済む世界の住人なんだろうな
05962015/03/15(日) 11:01:15.07ID:???
久々だねSm04Eくん
05972015/03/15(日) 11:05:01.84ID:???
まあアレだよ、日本人だからアセンブラって読んじゃうんだよ
僕達とはちょっと違う人種なんだ
0598nanashi2015/03/15(日) 12:43:43.43ID:???
道具を使うのではなく
自分でコード書いて作る

道具を使うだけなら片山ゆうちゃんでもできる
05992015/03/15(日) 12:58:36.01ID:???
片山ゆうちゃんは自分で遠隔操作プログラム組んだらしいじゃん?(笑)
30歳で色々アレだけど、それなりに技術はあったのでは?
06002015/03/15(日) 12:59:10.81ID:???
まあ人間としてはつまらない野郎だけどな
06012015/03/15(日) 15:54:03.86ID:???
頑張れば慣れるレベル。
0602_2015/03/15(日) 16:19:10.81ID:???
ぶっちゃけソケットを使えただけの話じゃね
06032015/03/16(月) 15:07:21.98ID:???
C#は触れば大体把握できちゃう言語だよ
0604あいう2015/03/16(月) 20:21:27.78ID:???
ハッカーの実力的には逮捕者の中で誰が技術一番持ってるのかなw
0605ちむこ2015/03/17(火) 03:19:21.29ID:???
47だろ
0606あいう2015/03/17(火) 13:48:52.24ID:???
47氏、winnyの製作者だな。
捕まっては居ないだろ
060710x4man Dt2015/03/17(火) 16:49:05.95ID:???
2008年頃だったらCCだろ
06082015/03/20(金) 18:11:16.25ID:???
060910x4man Dt2015/03/20(金) 20:50:10.36ID:???
正直ハッキングに興味がある学生とか減ったよね
06102015/03/20(金) 21:31:07.31ID:???
まぁ、そういう人って引きこもりという偏見があるからね。今の人達は、しょうがないね、これだけは
しかも例えそんなことに興味持っててもあまり言わない
0611梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/03/21(土) 11:36:32.41ID:???
めんどくさいことはしない
手間がかかることはしない
コストがかかることはしない
時間がかかることはしない

こういう風潮の時代だからしょうがない
いつの時代も一緒なんだけど
0612梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/03/21(土) 11:37:24.28ID:???
そもそも、ハックの初期の意味は、てっとり早く仕事をやっつけるという意味だったような気も
0613名無し2015/03/21(土) 17:36:20.08ID:???
古臭いんだよ糞ババア
0614名無し2015/03/23(月) 08:11:14.35ID:???
知恵袋でハッカー って検索したら中学生がメッチャ質問してる
0615sngks2015/03/23(月) 11:36:55.67ID:B+yuNgET
教えます。
メールください。
Sngks3201@gmail.com
0616sngks2015/03/23(月) 11:37:53.31ID:B+yuNgET
metasploit
Armitage
Hydra
Nmap
使ったことありますか?
0617名無し2015/03/23(月) 14:31:07.81ID:???
>>615
君ができる事を言ってごらん
>>616
Armitageなんて殆ど使わないんだが・・・
キディがハッカーごっこに使うものでしょアレ
0618名有り2015/03/23(月) 22:45:53.08ID:???
>>609
学生の間ではSECCON CTFなどが人気
0619うんこ2015/03/23(月) 23:20:13.80ID:W8qSb48R
質問だけどポートスキャンしても
プロバイダレベルではじかれる
よね

昔とちがってよほどのレベル
じゃないとハックなんかできないから
文化としては廃れてるよね
0620名無し2015/03/24(火) 08:39:09.52ID:???
>>619
個人のPCをハッキングしたいの??
06212015/03/24(火) 17:03:13.39ID:???
海外から遅れること、やっと日本でも2012年頃から政府公認のもとCTFの大会が始まり、
コンピュータセキュリティを学ぶ環境が整ったから、今後ガチ勢の競技人口は増え続けると思われる。
(IT企業やサイバー警察などからスカウトあり)

同じく2012年頃に公開されたksnctfは現在でも絶大なる人気を誇っている。
(オンライン常設型CTF)
0622うんこ2015/03/25(水) 02:35:12.29ID:GUDJ4tuH
>>620
したいというより
守るためにいろいろ手段を
講じたいんだが
大半はルーターのfwすら越えられないんじゃないだろうか
0623名無し2015/03/25(水) 08:58:40.32ID:???
さっさと講じろよ
06241 ◆nVxPTIOhuc 2015/03/28(土) 07:45:41.80ID:???
u-nnkono
0625w2015/03/29(日) 10:35:31.39ID:jvfG7Wcr
macでハッキングできる?
06262015/03/29(日) 14:31:03.13ID:???
ハッキングはkali-linuxでやれよ
06272015/03/29(日) 15:54:58.75ID:hwiHLvsq
基本的にハッキングツール満載で便利なkaliが王道っちゃ王道。
攻撃方法によってはブラウザとかURIに打ち込むだけでできちゃうものもあるけどね
06282015/03/29(日) 15:55:35.02ID:hwiHLvsq
そもそもなんでMacが出てきたのかよくわからん
06291 ◆nVxPTIOhuc 2015/03/29(日) 16:15:41.85ID:???
ツールというより実際は自分でコード書いてやるんだけどね
0630DF2015/03/29(日) 16:30:04.25ID:???
書かないよ
馬鹿なの?死ぬの?
目的がバグハントならともかく単に攻撃するだけならツールを使用します
ツールをどう使用するかのスクリプトは書くかもしれないけどコード(笑)って・・・
06312015/03/29(日) 19:51:27.45ID:hwiHLvsq
にわかがいることは当たり前なんだから仕方ないさ
0632梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/03/31(火) 23:16:46.46ID:???
MSXでハッキングできる?
0633T32....2015/04/02(木) 19:14:22.30ID:zayHVmHk
>>632
MSXならDOSかけりゃいけると思うよ??
0634みかん2015/04/02(木) 19:26:25.01ID:NRh+o3r6
フリーWi-Fi飛ばして、データ拾うなんてこと簡単にできるの?
てか日本で実際に起きてるん?
0635T32....2015/04/02(木) 21:24:06.67ID:zayHVmHk
>>634
ワイファイ自体には侵入できるよwwww簡単にw
0636みかん2015/04/02(木) 23:15:35.21ID:NRh+o3r6
>>635
入れるとデータ見れるの?
WPA2も抜けるんかいな
0637li764-133.members.linode.com2015/04/02(木) 23:24:40.58ID:???
WPA2なんて辞書攻撃以外ダメでしょ
現時点での解析は絶望的
0638T32....2015/04/03(金) 09:21:15.34ID:/D2mUjw7
>>636
見れるよ、WPA2もコマンドプロンプト(ウィンドウズキー+Rででるやつ)
のpingコマンド利用すればおk
0639名無しさん@PROXY規制中!2015/04/03(金) 11:02:34.23ID:???
>>638
君何か勘違いしてるね?
APに疎通確認して何がどう覗けるの?
と釣りを覚悟してマジレス
0640T32....2015/04/03(金) 14:00:13.24ID:/D2mUjw7
>>639
悪いwオレの勘違いだったみたいだわwwすまそwww
でもコマンドプロンプトで進入はできるって聞いたよw
0641a2015/04/03(金) 14:56:58.90ID:???
で、でた〜wwwwwwww
と釣りを覚悟してマジレス とか書いて保険かける奴〜wwwww
0642、、、2015/04/03(金) 20:01:55.34ID:/D2mUjw7
んで、煙くんは生きてるのかね?
生存確認取るよ〜^^
0643???2015/04/04(土) 05:11:58.56ID:???
質問スレじゃないので申し訳ないですが、元カノのPCに残ってる自分のデータを消したい
あとで何だかんだとごねられたくなくて・・・
ルーターは外部アクセスのパスを残してるから入れるけど、問題はPC(Win8.1)は外部アクセス不可のデフォのまま
何か踏ませないとダメなんですかねぇ
0644みん2015/04/04(土) 10:39:49.17ID:h9slp3LR
やましい事でもあるの
0645梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/05(日) 19:52:31.20ID:???
>>644
(´・ω・`)ない
0646梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/05(日) 19:55:30.95ID:???
MSXはなんでDOSでハックするのか分からん
まったくわからん
0647sage2015/04/06(月) 01:14:19.85ID:???
どう考えてもただの知ったかぶり
0648T32....2015/04/06(月) 12:05:16.66ID:dqu56BWW
>>646
だからDOSかければ電圧が上昇するからそれで「PCクラッシュしちゃうわけ
簡単にいえばな
0649梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/06(月) 22:54:09.40ID:???
>>648
まったく分からん
まったく話にならん
0650T32....2015/04/07(火) 08:34:02.23ID:0rF0n/ZZ
>>649
???
0651sage2015/04/07(火) 20:03:50.76ID:???
http://image.hariko.com/neet/?092348
0652梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/07(火) 21:52:28.98ID:???
>>650
たとえば、DOSを書くってどういうことだ?
0653T32....2015/04/08(水) 08:36:07.73ID:qoS9eEwf
>>652
そのまんまだよwww
DOSプログラムをプロテクトして書くってことw
0654梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/08(水) 22:40:03.77ID:???
>>653
8ビットCPUでプロテクト?なにそれ
おいしいの?
0655DF2015/04/08(水) 23:44:28.33ID:???
あんまり虐めてやるなよ
0656T32....2015/04/09(木) 07:52:47.46ID:Q8tIbpGf
>>654
だーかーらーw
プロテクト外せば普通にLAN内に進入できるだろ?w
0657梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/09(木) 22:15:24.60ID:???
>>656
プロテクトってなんなの?
何のことを言ってるのか全く分からないんだけど
0658梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/09(木) 22:18:05.04ID:???
LANに侵入とかいうのも意味が分からないわ

実は単なる知ったかぶり厨房なんじゃないの?
0659T32....2015/04/10(金) 14:05:15.55ID:caZICygV
>>657
お前プロテクトも知らないのかwww
プロテクトは通信機器を司る通信経路のことだよ?www
>>658
LANに侵入もわからないとかwwどっちが厨房かわからねーなこれww
0660DF2015/04/10(金) 23:03:49.07ID:???
ネタか釣りかと迷うくらいの無知さだな
0661梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/11(土) 01:06:50.29ID:???
>>660
ワイが無知なのは仕方ない

>>659
通信機器って何?
通信経路って何?
LANって何?
0662T32....2015/04/11(土) 08:40:20.30ID:yTG5N+M9
>>661
無知すぎっしょ君wwwwwwwwwwwwww
0663梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/11(土) 13:36:14.13ID:???
>>662
それが説明できない君は知ったか臭しかしないわけだが
0664T32....2015/04/11(土) 17:11:40.64ID:yTG5N+M9
>>663
うるちゃい
0665梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/11(土) 17:22:58.47ID:???
>>664
知ってるか知らないかだけが大事なわけでなく
話をする際には、定義、定義から導かれるもの、結論となるもの
それらの間の関連性が大事なのだよ

プロテクトは〜という定義が複数あってそれぞれ異なる定義をしている時点で
知ったかぶりとしか見られないわけだ
0666T32....2015/04/12(日) 08:33:47.80ID:2uX1pbH+
だまれ
0667T32....2015/04/12(日) 09:49:44.07ID:2uX1pbH+
T32なめるな
066812342015/04/12(日) 10:08:06.78ID:???
LANも知らないようじゃ
ネットワークのことは1ミリもわからないだろう
0669梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/12(日) 13:13:54.92ID:???
>>668
LANって何なの?教えてよw
06701232015/04/12(日) 13:50:49.65ID:gsxslcQW
クソみりんさんアスペ?
0671梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/12(日) 15:35:02.40ID:???
>>670
LANがなんたるかわからないんだね
なんだ君も屑かw
06721232015/04/12(日) 17:28:14.87ID:gsxslcQW
あ、煽るだけのゴミか、せっかく面白いスレなのにおまえみたいなゴミがいると伸びないんだよね、よってNGね、さいなら
0673梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 2015/04/12(日) 18:51:42.18ID:???
>>672
はいはいさいならー
123くん
1234くん
T32くん
06742015/04/16(木) 16:14:23.96ID:+L5x4W9Q
相変わらずなスレだね
0675yp-5078501.yhaaaaaaa2015/04/17(金) 16:41:29.30ID:amA6cMNh
ローカルエリアネットワークでつながるPCにアクセスすると、それもハッキングですかね?
06762015/04/17(金) 19:21:23.47ID:/VS86I1X
>>675
ローカルのPCにアクセスする際の権限とかを取得する行為がハッキングになるんじゃない?
06772015/04/17(金) 19:23:02.76ID:/VS86I1X
そもそもLAN内のPCってArmitageとかで誰でも遠隔操作みたいなのできちゃうじゃん
0678yp-5078501.yhaaaaaaa2015/04/17(金) 21:16:44.84ID:???
なるほど解決しました、以下ホモスレでお願いします
0679ガキ2015/04/30(木) 10:50:41.32ID:???
急に過疎ってんだけど、どうしちゃったの?
0680名無しさん@いたづらはいやづら2015/05/06(水) 01:16:59.90ID:???
>>678
tor板に帰って、どうぞ
068112342015/05/06(水) 20:16:55.07ID:???
CCNA取ったぞ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています