盆で帰省中ですが実家のパソコンの内、母のだけ無線LAN感度が悪化したと相談されました。
■ネット環境
  ・母のPC:Dell Inspiron 15R (今年1月購入。Dell Wireless 1705 802.11b/g/n内蔵。OSは8。)
  ・父や姉や自分のノートPC:2〜3年前のInspiron、MacBook、Vostro
  ・回線:ADSL(ADSLモデム-NVIII)   ・無線LAN親機:BUFFALO WBR2-G54(AOSS接続、IP固定)
■状況
  ・母のPCのみ居間(親機からの距離3m)でもアンテナが3〜4本でMAXの5本にならない。
   ふすま一枚隔てた母の部屋(距離8m)だと1〜2本とさらに悪化。
  ・他のPCはみんな居間でアンテナ5本、母の部屋で4本。
  ・以前母のPCも他と同程度の感度。しかし今年の5月位から母のだけひどくなった。
   メールやネットサーフィンする位でなんの設定も変えてない(実際知識も無い)。
■試行
  ・親機のすぐ側までPCを移動→3本が4本になるがMAXの5本にはならず。
  ・「USBメモリやマウス外し」「他のPCの電源OFF」「コードレス電話や携帯の隔離」→効果なし
  ・無線LANドライバは最初から親機・PC共に最新。
■その他の情報
  ・Windows自動アップデートがONなので感度低下の原因となるようなパッチがインストされたのかも?
  ・家は木造。
「この設定をいじる」「この機器を使う」等アドバイスありましたらお願いします。