なにやらよくわからない状況になったので、
なにか心当たりのある人がいたらぜひ教えてください。

現象
 宅内の機器が数日前から突然DHCPでアドレスを取得できなくなった。

パケットキャプチャした結論としては、中心に置いているL2SW (NETGEAR GS724T)が
DHCPのOffer(だけ?)を通さないことが原因でした。

 NG : ルータ兼DHCPサーバ ── GS724T ── クライアント(DHCP)
 OK : ルータ兼DHCPサーバ ── GS724T ── クライアント(固定IP)
 OK : ルータ兼DHCPサーバ ── SWHUB ── クライアント(DHCP)

 ( 数日前まで(数カ月間)は上記の構成で問題はありませんでした )

問題発生時は、
 クライアントからDHCPサーバまでのDiscoverは届く。
 DHCPサーバからクライアントまでのOfferはGS724Tから出てこない。(ユニキャスト、ブロードキャスト
とも)

NETGEAR GS724Tは最近いじっていないので発生の原因などは不明です。
これから調査などは行いますが、同様のことが起きた人とかいたら話を聞きたくてここに書きます。
DHCPの特定のパケットだけ消えているようなので気になってます。