極々一般的に考えれば、R1のNATは送信元が192.168.100.0/24の場合なだけでしょ。
その先まで通信するんならR1のNATに192.168.200.0/29もNAPTするように設定しないと。
その機械で出来るのかしらんけど。