>>19
NAPTを使わない前提で話をしていると思うけど、それなら

> サーバ上でルーティングテーブルを追加する方法でも
> 参照できるようにできそうな気がするのですが、可能でしょうか。

では、通信できない。
例えば、PCからVM1へパケットを投げることを考えてみよう。

PCのIPは192.168.10.2/24あて先は192.168.1.2/24だから、
直接通信できないところだと考えて、ルーターを探す。
経路情報が特にないので、defaultのrouterに送信する。

routerも経路情報を探すけど、server向きのものはないので
上位へ転送する。(ローカルIPなので捨てられる)

という感じで、通信に失敗する。
このあたりが理解できたら、好きなところに経路情報追加すればいいよ。