ネットワークに関する疑問・質問 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0770名無しさん@いたづらはいやづら
2010/10/15(金) 14:47:22ID:???1.NATは可能
2.Win2003の場合は、必要だったと思います(インターフェイスで設定なので)
3.内部と外部と言う区切りは入りません
4.設定によります
5.設定によります
Win2003の場合、サービスでルーティングとリモートアクセスを実行しないと
利用できなかったと思います
Proxy----Win2003----------WEB
| | |
PC1 PC2 FTP
このような構成でもテスト可能だと思いますよ
ちなみに上記場合、PC2・FTP・WEBのgw(デフォルトゲートウェイ)はWin2003です
----------
NATはIPを変換する機能です
単純に言えば
192.168.0.1宛のIPを192.168.1.2宛に変える
NAPTと言うのは上記の機能にポート番号も入ります
ただ最近はNATと言うとNAPTを含む場合が多いみたいです
(LinuxなどではIPマスカレードと言われます)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています