>>655
>ファイアウォール
の意味がわからない
BでLANの配線をルーターBに直接刺したという意味では無いよね、FW経由しないでいきなりルーターBにGWを変更可能ということはFWはL2と言う事になるけど、
どういうFWか全然判らないがFWを経由している事はFWでFW機能が効いていると思うんだけど
てかL2仕様のFWって珍しすぎる
L2仕様のFWが無いとは言わないが658さんが言っているように一般的なFWはルーター又はL3又はNIC2枚刺しのサーバ(ルーティングしている)などである

FWの機種をさらす事からしようね.
ついでにルータA、ルーターB