ハッキングの仕方
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001500V
2009/05/17(日) 16:38:02ID:???なんて言ってもどーせ叩かれるから
ハッキングのやり方をここで
語り合ってください。
クソスレだと思ったらどうぞお構いなく
出てってください。
0864hide
2009/08/31(月) 09:08:20ID:y1h6W2fqそれは「荒らした」のか「荒らしてくれ」なのか分からない
>>863
荒しは通報すべきか?
別に通報しなくても良いと思うが?
0865名無しくん
2009/08/31(月) 13:11:26ID:???0866300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 13:54:42ID:???知恵袋(笑)に興味が無い。
0867名無しくん
2009/08/31(月) 13:58:42ID:???0868名無しくん
2009/08/31(月) 14:00:08ID:???0869名無しくん
2009/08/31(月) 14:02:24ID:???0870名無しくん
2009/08/31(月) 14:05:23ID:???0871300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:13:40ID:???お断りします。
0872300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:15:30ID:???メールを盗み見するだけなら、
アウトルックエクスプレスでも、サンダーバードでも出来る。
ウェブメールなら、
インターネットエクスプローラでも、ファイアーフォックスでも出来る。
メールアカウント情報は頑張って集めてください。
0873300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:17:32ID:???実名入りでご自身の裸をインターネットにさらしてください。
「普通にインターネットやってる奴じゃできないような事」の一つです。
0874名無しくん
2009/08/31(月) 14:20:34ID:???ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
0875名無しくん
2009/08/31(月) 14:21:38ID:???あとアカウント情報を盗み出す方法が見つからないんだが・・・・
0876300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:23:14ID:???一般的なパケット解析ツールで簡単に出来ます。
Windows版のパケット解析ツールについてですが、
フリーで使い勝手のいいものがベクターに掲載されています。
インストールは簡単ですし、操作方法も簡単です。
ただし、どのパケットを、いつ、どこで、どのように採取するかを
考えないと、ごみのような情報でHDDを使い切ることになります。
収拾したパケットの解析については、サーバアプリごとの知識が必要になります。
暗号化されたパケットについては、暗号化技術の知識が必要です。
解析には、表計算ソフトを併用することをおすすめします。
0878300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:24:04ID:???携帯を盗んでください。
0880300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:25:26ID:???0881名無しくん
2009/08/31(月) 14:25:28ID:???0882名無しくん
2009/08/31(月) 14:27:03ID:???/⌒ヽ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
いつもばかやってけんかしたりするけど
/⌒ヽ
( ^ω^)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
お前らとはいつまでも友達だお
/⌒ヽ
( ;ω;)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
0883300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:29:41ID:???何様のつもりだ。
無料で教えられる範囲外のことを俺様はしない。
0884300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:31:02ID:???君とは友達ではない。
0885名無しくん
2009/08/31(月) 14:31:06ID:???⊂二二二( ^ω^)二⊃ 隠したナイフが似合わない僕を おどけた歌でなぐさめた
| / 色褪せながら ひび割れながら 輝くすべを求めて
( ヽノ
ノ>ノ 君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
三 レレ きっと今は自由に空も飛べるはず
夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
ずっとそばで笑っていてほしい
おまwww金取るのかwwwww
0887名無しくん
2009/08/31(月) 14:36:24ID:???そうすればWEBマネーをくれてやる
0888300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:37:14ID:???インターネットの仕様について、ただで知る方法ならいくらでもある。
そもそも、インターネットを作り上げたインターネットワーキング技術が、
いつも無料で一般に公開されているからだ。
RFCと検索すればよい。
ただし、中には読むだけ無駄な情報がある。
10000年問題は、その時代を生きる人間が読めばいい。
鳥類を使ったパケット送信技術は伝書鳩使いが読めばいい。
コーヒーポットを管理するプロトコルは喫茶店の店員が読めばいい。
健闘を祈る。
0889300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 14:38:08ID:???ネットワーク上にログが残る金銭の受け取りは
お断りします。
0890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2009/08/31(月) 14:39:10ID:???0891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2009/08/31(月) 14:40:37ID:???0892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2009/08/31(月) 14:43:35ID:???冗談は嫌いだ。
0893−
2009/08/31(月) 14:56:13ID:???お前とはもう話したくない
0894名無しさん@いたづらはいやづら
2009/08/31(月) 15:06:53ID:???0896わなび
2009/08/31(月) 19:05:46ID:5jMHwy8oおまいらの言ってるのは他のサイトとかサーバーのハッキングのことだろ?
まずは入りたいサーバーを選んでそのサーバーの関係者についての情報を調べることが重要なんだ。
例えばそのサーバーの管理者とかその周りの人物を調査するんだよ。そうするとIDとPASSが同じとかメールアカウントとかのIDとPASSがサーバーと同じとかのパターンがあったりするからね。
実際これが一番早い場合がある。特に企業とかが相手なら人数が多いからそういう奴が一人くらい居るよ。
これが出来なかったら次はサーバーについて調べるんだ。
まずコマンドプロンプトを開いてpingコマンドで相手のサーバーがネットワークに接続されてるか確認するんだ。例:ping 192.168.1.1やping www.○○○○.com
次はtracertコマンドを使ってサーバーがどこのサーバーを経由してるかを調べるんだ。
nslookupコマンドでホスト情報を調べることもできるよ。
次はtelnetコマンドだね。これは個人サーバーとかに使えるんだ。port20 21 22 23 80(80はhttpでアクセスした時とほぼ同じ) とかがよく使われてるからアクセスしてみるんだ。
port22とかで接続すると相手の使ってるOSが分かったりする。まぁ、これも向こうで変更しようとすれば変更できるんだけどね。例 192.168.1.1 22
ちなみに相手のOS判断するnmapとかツールがあるんだけどこれはあんまり使わない方がいいね。
これは何回もアクセスするから相手がアクセスログを見て攻撃準備してるってバレるからね。
一応ステルス機能あるみたいだけどステルスに反応するのがあるしこういったツールは↑の方法が殆んど駄目な時以外は使用しない方がいいよ。
とりあえず相手のOSが分かったらそのOSの脆弱性をgoogleとかで探すんだ。意外にこういうのは沢山出てくるからね。
後はバッファオーバーフローとかを起こしてroot権限やAdministrator権限を奪取すればいいのさ
バッファオーバーフローを簡単に説明すると16文字しか入らないのに32文字を入れて起こるバグ
Windowsで出来るのはここまで、後はプログラミング言語やUNIXコマンドを勉強しないと進めないよ。
特にバッファオーバーフローとかはプログラミング言語の知識が無いと不可能だし相手のOSによってはバッファオーバーフローで止まってしまう物もある。
0897名無しさん@いたづらはいやづら
2009/08/31(月) 19:13:59ID:???0898_
2009/08/31(月) 19:14:41ID:???0899名無しさん@いたづらはいやづら
2009/08/31(月) 19:15:23ID:???0900_
2009/08/31(月) 19:16:07ID:???0901わなび
2009/08/31(月) 19:16:18ID:???0903わなび
2009/08/31(月) 19:45:09ID:5jMHwy8oやって誰が得するの?
確かに中途半端な知識で間違ってるかもしれないが無知な書き込みよりは有意義だと思うよ?
0905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2009/08/31(月) 21:31:43ID:???0906300, 400, 500, 600, 700
2009/08/31(月) 21:37:26ID:???無知な書き込みで申し訳ないが、900getに失敗した模様。
0907名無しさん@いたづらはいやづら
2009/08/31(月) 23:00:22ID:???あきらめるのはまだ早い
0908名無しさん@いたづらはいやづら
2009/08/31(月) 23:21:07ID:???0909a
2009/08/31(月) 23:34:47ID:???0910300, 400, 500, 600, 700
2009/09/01(火) 01:20:54ID:???VIPは巣窟にカエレ
0911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2009/09/01(火) 14:32:40ID:???てか次のスレ立てないのか?
0912名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/01(火) 15:00:09ID:???0913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2009/09/01(火) 15:33:48ID:???0914しのぶ
2009/09/02(水) 11:16:34ID:CdhDLfgEhttp://mypre.jp/P/00081676/l5d2mfsqiucr3i5rb0tfokp5faolea3r/
0915名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/02(水) 13:39:57ID:???0916名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/02(水) 15:42:40ID:???0918名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/02(水) 16:47:20ID:???main(unchi)
{
printf("Kore De Manzoku Ka?");
return KUSO;
}
0919名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/02(水) 17:15:25ID:???0920名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/02(水) 18:12:46ID:???何の?
http://manshinsoui.at.infoseek.co.jp/tool.html
あと節穴にしたのは特に意味がない・・・。
0922名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/03(木) 23:31:17ID:???0923300, 400, 500, 600, 700
2009/09/04(金) 00:39:40ID:???ハイハイ
ワロスワロス
0924名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/04(金) 01:18:14ID:???架空のツールを作って厨房を釣りたくなる
0925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2009/09/04(金) 21:38:18ID:???0926名無し
2009/09/06(日) 22:40:16ID:Pkl5geHp0928名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/06(日) 23:15:29ID:???093010年前に君たちに教えてあげる為のテキストだ
2009/09/10(木) 01:03:54ID:NxcbrJbNコムセンとか、電算室とか、情報処理センタとかはセキュリティはしっかりしてる。でだ次に狙い目はやはりTELNETよりはSSHだ。
でだ、こういった部署で使うIDは・・・
kyoumu
kyoumuka
kyohmu
kyohmuka
kyomuka
kyomu
gakumu
gakumuka
gakakusei
gakuseika
093110年前に君たちに教えてあげる為のテキストだ
2009/09/10(木) 01:05:04ID:NxcbrJbNstudental
assistant_teachers
techers
kousisitu
kousisitsu
koushishitu
koushishitsu
manager
management
managger_sec
management_sec
koubo
kouboka
master
owner
まぁこういったIDを片っ端から入れてミロ。たまにパスワードが入ってないIDがあったりするぞ。あとはユーザーレベルで緩いところを狙う。
4月10日当たりを狙うんだな。この時期はなネットワークリテラシー教育とかで新入生に全員のアカウントを大急ぎで作っていたりする。
しかも、授業では教えやすいように誕生日とかに設定してる場合が多い。で、印刷してIDなんかのリストを作っていたりするんだな。
状況説明はいいな。
狙いの大学の生徒のメアドでSxx00000xxx@xxxxxx.univ.ac.jpなんてメールアドレスの学校をターゲットにするんだよ。
まぁ大概は連番だ。(たまに、エイリアスで組んで1文字違いでシーザー化してる場合もあるが・・・)
そして、大体、生年月日は毎年+-2年くらいの誤差だ。
まぁ現役生が殆どだから、その頃のやつ等の誕生年をえらぶんだな・・・後は1人当たり360回ほど0101〜1230までブルートアタックしかけりゃ一人くらい単位習得しないで腐って、パスワードそのまんまのアカウントが残ってる場合がある。
まぁーそのあたりをいただくって寸法さ。
0932教えてくれてありがとう
2009/09/10(木) 12:37:13ID:???0934名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/11(金) 00:45:59ID:???0935教えてくれてありがとう
2009/09/11(金) 12:24:46ID:???ところで12月31日生まれの人は無視ですか?
0937名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/12(土) 08:03:30ID:???>>後は1人当たり360回ほど0101〜1230までブルートアタックしかけりゃ
0938たぬき
2009/09/12(土) 13:14:21ID:ItkQoambハッキング教えてくれませんか?。。
てか、プロキシの使い方とかそういうことを教えてほしいんですけど。。。
0939教えてくれてありがとう
2009/09/12(土) 14:44:30ID:???プロキシの使い方、とくに教えること無いぞ。
ブラウザにプロキシサーバのアドレスを設定したいならヘルプ見ろ。
悪用できるプロキシサーバのURLやIPアドレスを知りたいなら、検索しろ。
プロキシサーバについて、技術的な情報を得たいならオライリーでも読め。
0940たぬき
2009/09/12(土) 14:50:56ID:ItkQoambウェブサイトとか教えてくれるとありがたいです
あと、別にハッキングがしたいわけじゃないんですけど、
そういう関係の知識をつけるにはどうしたらいいですか?
別に難しくてもいいです
0941教えてくれてありがとう
2009/09/12(土) 14:58:14ID:???ヒントはすべて書いた。
あ・ま・え・る・な
0942たぬき
2009/09/12(土) 15:00:28ID:ItkQoambわかりました!
がんばります!
ありがとうございます!
0943教えてくれてありがとう
2009/09/12(土) 15:03:29ID:???補足
本を買えとはいっていない。本を読めとだけいっている。
本は図書館にもあることを知らないのだろうか?
WWWおよびProxyは古典的な技術の一つであり、
目新しいことは何も無い。
したがって、古い本しかない図書館でも問題ない。
PS. 最近の図書館は、DQNな利用者によって荒らされていると聞く。
数ページ、重要な場所が無いということもあるかもしれない。
WEBで検索すれば十分な技術情報を手にすることが出来る。
0944たぬき
2009/09/12(土) 15:19:27ID:ItkQoamb今度行ってみます!
えっと、プロキシを通してみたんですけど、
通している状態でグーグルの検索ページに行ったら
[ご使用のコンピュータまたはネットワークから自動リクエストが送信されている可能性があります。ユーザーを保護するため、このリクエストをすぐに処理することはできません]
ってでてきたんですけど、、
0945名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/12(土) 17:16:45ID:???汚れているのさ
0946たぬき
2009/09/12(土) 18:03:43ID:ItkQoambえっと、パソコン全体の事ってどうやったら
詳しくなれるんですか??
0947名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/12(土) 18:54:46ID:???そんな質問しなかったと思うよ。
0948教えてくれてありがとう
2009/09/12(土) 19:07:34ID:???今は見ず知らずの人にタメ口で教えてもらおうとする教えて君が目に付く。
それだけのこと。
0949たぬき
2009/09/12(土) 19:12:31ID:ItkQoamb詳しくなれるか教えてください
初めのうちはどの言語から勉強した方がいいとか
そういう感じで教えてください
0950_
2009/09/12(土) 22:06:16ID:???詳しくなるでしょ普通
0951たぬき
2009/09/12(土) 22:20:19ID:ItkQoamb0952名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/12(土) 23:01:48ID:???0953最低王子 ◆Qmmrw71pqY
2009/09/13(日) 05:29:50ID:Q2ty+RKLmindan(民団ホームページ)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=2&subpage=772
0954たぬき
2009/09/13(日) 09:27:10ID:+rfrofxkよくわからないけど頑張って読んで理解します!
0955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2009/09/13(日) 09:36:59ID:???0956たぬき
2009/09/13(日) 10:44:11ID:+rfrofxk0957教えてくれてありがとう
2009/09/13(日) 11:20:03ID:???ガッ
0958ニート
2009/09/13(日) 11:30:31ID:???0959名無しさん@いたづらはいやづら
2009/09/13(日) 13:46:01ID:???嫁
0960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2009/09/13(日) 15:39:24ID:???0961300, 400, 500, 600, 700
2009/09/13(日) 16:29:34ID:???RFCを1から読むのは間違い。
wikiなどで調べて、現行のプロトコル以外は読まなくても良い。
身近なものから読んでも良いし、レイヤーの低いものから読んでいっても良い。
入門書といわれているものを読むことでも、RFCのエッセンスは読み取れる。
どの方法を選ぶかはお好みでどうぞ。
0963中学生だぞゴルァ
2009/09/19(土) 08:51:51ID:nibUfuxx中学生でもC言語が出来る人がここにいる
>>962よ、漏れは中学を卒業するまでにOSを自作したいと思っている
>>962は、どの程度パソコンに詳しくなりたいのさ
そして、パソコンに詳しくなって何がしたいのさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。