なんでも質問受付・解決します Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001脳神経外科(精神科医) ◆XQO9n.nHU6
2007/05/27(日) 15:54:46ID:???http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
ここは初級ネットワーク板です。
関係のない質問は>>3-4あたりの板でどうぞ。
質問する場合は、環境(使用OS、機器やソフトウェアの名称)と
やったこと(試したこと、調べた内容など)、
状況(エラーメッセージ、場所の名称など)を
省略せず客観的に記述してください。
また後学のために返事がついたら結果を書いておくことも忘れてないでください。
基本的に、ここは検索すらしない・できない人の質問ばかりなので
真面目な質問者は>>3-4あたりに行った方がいいです。
>>2-3に続きます。
0002脳神経外科(精神科医) ◆XQO9n.nHU6
2007/05/27(日) 15:55:28ID:???そういった人は「OKWave」や「答えてねっと」などのサービスを
利用するのがお互いのためでしょう。
質問はsageで書かないでください。上げないと誰も気付きません。
二回目以降の書き込みは初めの書き込み番号を名前欄に入れて
誰なのかハッキリとわかるようにしてください。
以下によくある質問とその解答を列挙します。
ウェブ上でいきなり料金請求されたという内容の質問なら、
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html
どうしても心配なら、ここで聞かず消費者センターに問い合わせてください。
ブラウザの検索履歴、入力履歴を消したいという質問なら、
http://www.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=465
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/search-15.html
ファイルをダウンロードする時に保存場所を指定できないという質問なら、
http://support.microsoft.com/kb/177976/ja
0003脳神経外科(精神科医) ◆XQO9n.nHU6
2007/05/27(日) 15:56:11ID:???この板は過疎っているので、こちらで聞いた方が早いかもしれません。
プロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/
特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/
セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/
Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/
具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/
かなり初歩的な質問
http://pc9.2ch.net/pcqa/
サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/
2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/
0004名無しさん@いたづらはいやづら
2007/05/27(日) 15:59:06ID:???0005脳神経外科(精神科医) ◆XQO9n.nHU6
2007/05/27(日) 15:59:13ID:???Part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/
Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/
Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/
Part4 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/
Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/
Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1172887907/
Part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1176013907/
\ /___
/ | /
|
, /\
/ / \ ヽ どうぞ
|
|
|
\|/
0006前スレ991
2007/05/27(日) 16:05:43ID:???前スレ>>999
IPアドレスもDNSサーバアドレスも自動的に取得するにチェックが入ってます
0007_
2007/05/27(日) 16:11:19ID:???0008名無しさん@いたづらはいやづら
2007/05/27(日) 16:58:43ID:???「スタート」-「ファイル名を指定して実行」をクリック。
ipconfigと打ち込むと「Windows IP Configuration」画面が表示されます。
「Ethernet Adapter ローカルエリア接続」もしくは、
「Ethernet Adapter ワイヤレスネットワーク接続」の下に、
「Description・・・・」という表示がありますので、その先にご利用の
LANアダプタが表示されているかを確認してください。
もしなければ、LANカードが壊れているかLANデバイスが無効になっているかもしれません。
0009前スレ991
2007/05/27(日) 17:21:37ID:???スタート→ファイル名を指定して実行にipconfigと入力してOKを押してみましたが、
コマンドプロンプトに似た様な背景真っ黒なウィンドウが一瞬出てすぐに消えました。
何度やっても同じです。
ちなみに旧居では無線LANでしたが、新居は有線LANのダイアルアップ接続なので新しくLANケーブルを買いました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています