なんでも質問受付・解決します Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 15:31:47ID:???http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
ここは初級ネットワーク板です。
関係のない質問は>>3-4あたりの板でどうぞ。
質問する場合は、環境(使用OS、機器やソフトウェアの名称)と
やったこと(試したこと、調べた内容など)、
状況(エラーメッセージ、場所の名称など)を
省略せず客観的に記述してください。
また後学のために返事がついたら結果を書いておくことも忘れてないでください。
基本的に、ここは検索すらしない・できない人の質問ばかりなので
真面目な質問者は>>3-4あたりに行った方がいいです。
>>2-3に続きます。
0003名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 15:35:13ID:???この板は過疎っているので、
こちらで聞いた方が早いかもしれません。
プロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/
特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/
セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/
Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/
具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/
かなり初歩的な質問
http://pc9.2ch.net/pcqa/
サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/
2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/
0004名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 15:37:00ID:???Part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/
Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/
Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/
Part4 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/
Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/
Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1172887907/
ではどうぞ
↓
0005困ったもんだ
2007/04/08(日) 20:37:42ID:RYwms6v80006スクール先生
2007/04/08(日) 23:21:40ID:idbaYIzNavex系のガールズグループ
PARADISEGO!!GO!!のホームページの中の
メンバーの日記や日記の中の画像を一括で落とし
保存したいのですが半年調べましたが
私の力では限界です(T_T)
お助けください
http://www.parago.jp/p/index.html
0007名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 23:26:15ID:???0008スクール先生
2007/04/08(日) 23:30:31ID:idbaYIzNまず雑談スレでどこにいけばいいか聞いてみますm(._.)m
0009??
2007/04/08(日) 23:43:08ID:2uXjZAkhルータとFWとセキュリティソフト入れて、観覧するサイトも公式サイト
だけなんですけど、危険なんですかねえ?
0010名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 23:57:52ID:???基本的にセキュリティに100%はありえないので、
あなたがそれによって生じるリスクを正しく理解し
許容できると判断したならそれも1つの答えでしょう。
0011初心者
2007/04/09(月) 00:23:31ID:???0012あぼーん
NGNG0013名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/09(月) 01:57:54ID:???0014質問
2007/04/09(月) 07:25:45ID:???検索したらリソース不足と書いてあったんですが、メモリを増やしただけじゃ改善しないのでしょうか?
0015初心者
2007/04/09(月) 09:51:37ID:???プロパイダ BIGLOBE
回線種類 無線LANルーター
Atheros AR5005G ワイヤレスネットワークアダプタ 正常
ワイヤレスネットワークの項目が×になりそれまでシグナルが非常に強いだったのですがネット自体に接続出来なくなったんですけど何が原因か分からないでしょうか?
0016初心者
2007/04/09(月) 12:57:15ID:???誰かここにあるPLANET DANCEという曲うpしてくれませんか?
0017田山将軍
2007/04/09(月) 17:01:25ID:???誰かその掲示板を閉鎖させる方法とかを知ってる人いないでしょうか。
0018田山将軍
2007/04/09(月) 17:02:06ID:???誰かその掲示板を閉鎖させる方法とかを知ってる人いないでしょうか。
0019ちど
2007/04/09(月) 18:50:09ID:vgZgFm7/インターネットに接続しようとしても
『エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした』となってしまい、インターネットに接続出来ません。
ちなみに当方フレッツを使用しています。
16時位に雷が鳴っていたのが気掛かりなのですが…
問題を解決し、アドバイスして下さる方がおられましたら宜しくお願いします。
0020初心者
2007/04/09(月) 19:08:35ID:fBk44Q9h0021名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/09(月) 19:44:02ID:HQlElSqJ確か三ヶ月放置したら消されたと思います
質問です
ログイン画面が表示されません
今朝までは大丈夫だったのですが
ヤフーその他フリーメールなどのログイン画面が全く表示されず(ログイン画面以外は普通にみれます)
「ページを表示できません」とでます
サーバーが落ちてるのかと思いgoo、リクナビなどもみてみたのですが全く表示されませんでした
今朝ログインできた状態から何もさわっていないのでちょっと心当たりがないです
どなたかアドバイスお願いいたします
使っているブラウザはIE6、OSはXPsp2、ノートンインターネットセキュリティーを入れてます
0022名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/09(月) 20:26:00ID:???頻出の質問だから「エラー678」で検索すれば
解説ページが出てくるはず。
0023名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/09(月) 20:28:02ID:???ログイン画面ではなく
SSLに問題が生じているとか?
002421
2007/04/09(月) 20:39:12ID:HQlElSqJレスどうもです
たぶんそうだと思います
セキュアモード?のチェックをはずしたらページが表示されました
SSLがおかしくなるのは何か原因があるんでしょうか?
0025ちど
2007/04/09(月) 21:01:56ID:vgZgFm7/ご回答ありがとうございました
さっそく対処してみます。
002621
2007/04/09(月) 21:07:57ID:yV3FxZOvお騒がせしました
0027かい
2007/04/09(月) 22:27:13ID:p8gzum6P繋ぐまでネット出来ないって事ですよね
0028名無し
2007/04/09(月) 22:32:33ID:VD1v9yUrどれのことを言ってるのか教えてくれ
0029名無し
2007/04/09(月) 22:39:45ID:zAVrocIx0030viPからきますた
2007/04/09(月) 22:51:59ID:cYUJ3VZ/http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176126104/l50
これはまじやばい!
0031??
2007/04/09(月) 23:03:20ID:gEYXr2lJIE使わなくて別のブラウザでもダメ?
0032名無し
2007/04/09(月) 23:35:02ID:XteIBl23ここで再生表示をクリックしたらダイアログが現れ
安易にクリックしたら「登録完了」後払い5万円請求。
ほっとくとどうなりますか?
宜しくお願いします
0033hipでやれ
2007/04/10(火) 00:24:52ID:7Z41SnRv0034素人
2007/04/10(火) 00:25:38ID:Amu8MxRa0035名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/10(火) 00:43:39ID:???よくあるトラブルなので、
「携帯 無効な受信者」で検索すると
解説サイトが出てきます。
0036素人
2007/04/10(火) 00:57:42ID:Amu8MxRa0038名無し
2007/04/10(火) 07:01:41ID:???ワンクリというのを聞いた事があります。
これがそうだったんですね・・・
ありがとうございます
0039名無し
2007/04/10(火) 10:58:58ID:+88ylfom別のブラウザでも名前がないとか出るんだが
0040BBB
2007/04/10(火) 15:10:46ID:aKFW0gO5上の階層をDLするツールってありますか?
そういうのって無理なのでしょうか?
0041名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/10(火) 18:14:19ID:???サイトの記述ミスの可能性があります
(又はサポートされている無いオブジェクトを使用している)
>>40
上位フォルダがファイル参照許可してれば出来なくないけど
参照許可してない状態でパスをどうやって探すんだ?
ランダムアクセスでもする?(サイトにとっては迷惑だな)
どのように事を考えているかによるけど
基本的に無理
あるとしてもこっちだな
ソフトウェア
http://pc9.2ch.net/software/
0042名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/10(火) 21:34:06ID:???0043BBB
2007/04/10(火) 22:09:13ID:2WGXekQ1多分ファイル参照許可してると思います。
そちらで聞いて見ます。
0044BBB
2007/04/10(火) 22:11:50ID:2WGXekQ1上の階層をDLするツールってありますか?
そういうのって無理なのでしょうか?
0045BBB
2007/04/10(火) 22:12:39ID:2WGXekQ10046ぷらら
2007/04/10(火) 22:49:55ID:???デスクトップには接続状態のアイコン出ていて、ルータも正常なのになんで?
0047rrrrrrrrrrr
2007/04/11(水) 01:39:06ID:???0048名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/11(水) 02:45:43ID:???0049初心者15
2007/04/11(水) 03:11:50ID:???プロパイダ BIGLOBE
回線種類 無線LANルーター
調べたこと
・Atheros AR5005G ワイヤレスネットワークアダプタ 正常
・付属の本を読んで初心者ながら色々やったつもりでいるがダメです
やったこと
・IPアドレス何度も取得(修復)
・Atheros トラブルシューティングでテストした
結果は関連付けテストだけが唯一失敗し「クライアント・アダプタはアクセスポイントに関連付けされていません」だった。
解決策としては「無線カードを設定し、SSIDなどのプロパティも設定します」
となってネットが使えない原因はこれだと思ってるのですがどうやったら良いのか分からないんです。
どなたか詳しく、やり方というか設定方法を教えてくださいお願いします。
0050名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/11(水) 09:31:47ID:???エスパー発動
>急になってしま
って事は今までその設定で問題なく接続可能だったという事ですね
Proxyの設定が入ってる
ルータとISPの接続が切れてる
番外
回線料金未払いで回線止められた
>>49
ルータの種類が分からないから大体の所で
無線LANの場合 接続APを選択しなければいけません
接続APの設定を行っていないのでは無いかと推測されます
APは接続時に認証を行わないといけない物が多いです
これはAPによって変わりますのでAPの説明書を参照してください
※APとは今回の場合無線LANルータを指します
一つ気になるのは
>IPアドレス何度も取得(修復)
これでIP取得できてますか?
IP獲得できてればAPまでは接続できているので
この説明は見当違いとなります
0051初心者
2007/04/11(水) 10:10:02ID:???0052名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/11(水) 10:38:22ID:???プロバイダー
http://pc11.2ch.net/isp/
0053名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/11(水) 16:27:18ID:???0054(;・д・)
2007/04/11(水) 18:08:26ID:Yz21mNB7>>33なんだけど
私板違い?
0055名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/11(水) 19:24:09ID:???0056質問者
2007/04/11(水) 20:56:36ID:eD/XVD0vhttp://www.borderlessaudio.net/pickup/?no=129
このサイトの動画の保存方法分かる方いませんか?
動画URLは抜けたんですが、それ以上先に進めなくて・・・><
何かヒントでも良いし、遅くなっても構わないので
どなたかよろしくお願いします><
0057名無し
2007/04/11(水) 23:26:21ID:tNxb4v140058名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/11(水) 23:29:26ID:???ネットワークに関わりだしてもう15年かな・・・
なあ、pingのことをピングと呼ぶのって、定着したん?
なあ?なあ?
LANアナライザのカタログページで、おもいっきりピングって・・
漏れん中じゃ、15年前からpingはピン、なんだけど・・・
0059名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 00:02:37ID:???ソフトウェア
http://pc11.2ch.net/software/
>>56
Flash使ってるから
YouTube
http://pc9.2ch.net/streaming/
の人達の方が詳しいかと
Download
http://tmp6.2ch.net/download/
法律で許されている範囲でのご利用を
>>57
目的が分からない上
犯罪に使われる可能性もある物を教える事は出来ません
>>58
どっちでもOK
0060名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 02:22:36ID:???0061名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 04:40:48ID:???どこも過疎ってるようですが・・・
0062名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 09:24:06ID:???過疎ってても有るなら
そのスレでしょう
初心者の質問
http://etc6.2ch.net/qa/
0063名無しさん@いたずらはいやずら
2007/04/12(木) 10:12:22ID:???逮捕者が出るんですか?
0064名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 10:46:17ID:???個人を特定する方法があるから
匿名性が高いだけで完全ではない
初心者の質問
http://etc6.2ch.net/qa/
0065侵入者
2007/04/12(木) 11:41:22ID:Zv6UCsyA0066名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 11:56:41ID:???色々ある
無線・TEPCO(東京電力)・ケーブル・光
電話回線を電話加入権と言うなら
ADSLでも電話加入権を利用しない物も有ります
0068初心者の友人
2007/04/12(木) 12:19:06ID:FtmnB4uO自分もそういうの詳しくないんで、教えてください。
・集合住宅で、ジャック→モデム→PCではなく、ジャック→PCで繋ぐタイプ
・回線の設定工事は既にしてもらっている
なんですけど、ネット接続出来ないらしいんです。自分もその場にいないので
アレなんですが、もしかして回線云々ではなく単純にパーツの問題とかありますか?
ジャックとPCを繋ぐコードで、光回線だと使えないコードとかってないですよね?
0069名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 12:42:37ID:???可能性は色々有ります
ケーブルを繋いでLANカードのリンクランプは付きますか?
OSから認識されていますか?
ISPへの接続は必要ですか?必要ならISPへ接続してますか?
IPは割り当てられていますか?
マンション・アパートだとその建物自体でISP接続している場合があります
>回線の設定工事は既にしてもらっている
回線工事は何処に行ってもらったのでしょうか?
>単純にパーツの問題とかありますか?
可能性は有りますが現状では何とも言えません
>ジャックとPCを繋ぐコードで、光回線だと使えないコードとかってないですよね?
コネクタ形状が違うため接続できません 通常のLANコネクタなら問題ないと思います
0070初心者の友人
2007/04/12(木) 12:57:24ID:FtmnB4uO0071馬ヅラ
2007/04/12(木) 13:00:34ID:3rOZ24P6外部PCからアクセスして内部のふりをして読むにはどうすればよいですか?
0072名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 13:21:51ID:???基本的には不可だと思います
ただし大学によっては外部から学校内LANにアクセスを
許可している場所もあります
情報処理担当者にお問い合わせください
007372
2007/04/12(木) 13:25:44ID:???大学等だと不正にネットワークに入ったり
不正行動等すると退学の可能性もありますので
余りこっそり色々やら無い方が宜しいかと
筋を通し担当者が反論できないように論理的に固めて
許可してもらえる道をお探しください
(色々準備して聞いたら簡単に出来たりね)
0074名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 13:43:10ID:???学内LANが正式な外部との出入り口を用意していないなら(普通、用意しない)
勝手に自分で出入り口を用意してそこから出入りすればいい。
ただしこれは内部ネットワークにとって重大なセキュリティホールになるので
バレたらなんらかの懲罰があるかもね。
この説明で意味が分からんやつは、頼むべき場所に守るべき手順を守って相談
した方が身のため。つーか、ここで質問してる時点でだめぽ。
0075馬ヅラ
2007/04/12(木) 17:26:21ID:3rOZ24P60076名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 18:36:48ID:???0077名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 19:33:07ID:???0078名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 19:41:31ID:???0079名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 19:47:52ID:???そのリンクを貼り付ければおk
0080名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 19:58:44ID:???ありがとうございました!
0081通りすがり
2007/04/12(木) 21:16:16ID:BZMFEgXJ0082名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/12(木) 21:33:47ID:???ググったりして勉強
ネットやってれば勝手に覚えてるんだぜ
0083ヤバい
2007/04/12(木) 21:38:38ID:???再起動したら、フレッツ接続ツールには
設定していた接続先情報がなく、
新規に作成しようとすると、
"使用するPPoPがない"と表示。
デバイスツールから
PPoPを再認識させるため削除したら
ツールからなくなりました
この状態でフレッツ接続ツール起動すると、
"TAPアダプタがない"と表示
もうお手上げ、
サービスは全て元に戻しました
0084名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/13(金) 00:33:57ID:???0085質問
2007/04/13(金) 12:44:20ID:bB9i8sDm宜しくお願いします。
008685
2007/04/13(金) 14:42:07ID:???008756
2007/04/13(金) 15:42:20ID:uylnhnsrありがとうございます!助かりました><
その板とそのサイト試してみます!
0088名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/13(金) 20:41:55ID:???0089質問です
2007/04/13(金) 21:47:22ID:HjyZZHb4一日のうち、数時間に一度の割合で通常通りにDL出来るときもあるのですが
パスを打ち込み、特定の時間を待つ。
ダウンロードをするには此処をクリックのボタンを押す
広告ページが別ページで立ち上がり、本来のページは「ページが見つかりません」になる
MEGAツールバーが出ている状態でだと上記のページから
「Cannot find "www77.megaupload.com"
DNS Error - Server cannot be found」
というページになります。其処からツールバーのオプション変更にいくボタン等も出ているのですが
なにを弄ればいいのか検索しても検討がつかない状態です
こちらの環境は WinXP IE6.0 ツールバー、メガマネージャー導入済みです。
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします
また、この板不慣れで質問場所が違うようでしたら誘導していただけるとありがたいです
0090みゆ
2007/04/13(金) 21:50:26ID:Y8dAN+tgあの、ヤフーメールをハッキングすることは
できますか??
わかることは
アドレスとIDだけです。
0091名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/13(金) 22:34:21ID:???ipconfig /flushdns
を実行してからやってみる。
もしくは、その DNS Error が出た時に、
ipconfig www77.megaupload.com
でIPアドレスが引けるか確かめてみる。
0092メールで質問
2007/04/13(金) 22:34:45ID:qbegCg1eパスワードとかかけてるんですが、そのパスワードをそのメールの本文に書いちゃったら
あんまり意味ないですよね?
簡単に、しかも比較的安全にファイルを添付するにはどうしたら良いのでしょうか?
0093名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/13(金) 22:40:06ID:???本文に書いたら意味がない。
簡単なのは当たり前だが事前にパスワードを交換しておく。
0094googleキャッシュ
2007/04/13(金) 23:03:37ID:92wrtBLQgoogleのウェブ検索で、出てきたページのキャッシュを閲覧した場合は、
googleの持っているキャッシュを見たというだけのことになるので、
元のページにはアクセスログが残らないということですか?
009592
2007/04/13(金) 23:04:34ID:qbegCg1e早速返事ありがとうございます。
やっぱり事前のパスワード交換ですか。でも、初めての相手とか、メールで連絡する
事が前提の人にファイルを送ることって仕事では普通にあると思うんですが、
世の中の企業ではどうやって対応してるんでしょうね?パスワードはメールで送っちゃ
イカンけど、メール以外では連絡取れないってありますよね
0097名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/13(金) 23:18:58ID:???009892
2007/04/13(金) 23:27:22ID:qbegCg1eってことですよね。う〜む、
0099質問なのですが……
2007/04/13(金) 23:44:35ID:l5JtrCWfWindowsXPなのですが、ブラウザ(IE)が、画面上にある送信ボタンみたいなものをクリックする度に、強制終了してしまいます。
これってウイルスですか?
それとも、IEをインストールしなおしたら、直るものなのでしょうか?
010089
2007/04/14(土) 00:50:45ID:PiToQiQSありがとうございます。
早速試してみたのですが
ipconfig /flushdns
Windows IP Configuration
Successfully flushed the DNS Resolver Cache.
と表示されます
もう一つの
ipconfig www77.megaupload.com
は何度試しても
Error: unrecongnized or incomplete command line
以降、コマンドマニュアルのような記述が続く…
という返答しか返って来ませんでした
コマンドプロンプトを立ち上げて実行してますが、それはあっていますか?
0101名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/14(土) 02:44:18ID:???デバイス事態消したのでは?
どうしても直らなければ再インストールが早いと思いますよ
今や仮想環境ソフトが無料で出てるので
実験や試して見たい事はそちらの利用して仮想環境内で行う事をお勧めします
ファイルバックアップ取って置けば戻すのも簡単です
>>90
法律違反です
>>94
残らないはず
(キャッシュサーバが特別な事してたら別だけど)
>>99
送信ボタン見たいなのが良くわからないがIEなら
IE6総合 Part.14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1175925637/
Windows
http://pc11.2ch.net/win/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています