なんでも質問受付・解決します Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 15:31:47ID:???http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
ここは初級ネットワーク板です。
関係のない質問は>>3-4あたりの板でどうぞ。
質問する場合は、環境(使用OS、機器やソフトウェアの名称)と
やったこと(試したこと、調べた内容など)、
状況(エラーメッセージ、場所の名称など)を
省略せず客観的に記述してください。
また後学のために返事がついたら結果を書いておくことも忘れてないでください。
基本的に、ここは検索すらしない・できない人の質問ばかりなので
真面目な質問者は>>3-4あたりに行った方がいいです。
>>2-3に続きます。
0202けん
2007/04/17(火) 17:48:22ID:WG/YSbz60203名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/17(火) 18:00:09ID:???弄った覚えはないんですが、とりあえず今会社なんで、
家に戻ってもう1回やってみます。
0204こん
2007/04/17(火) 19:23:42ID:TF3giTU50205名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/17(火) 19:24:14ID:???マルチ氏ね
0206名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/17(火) 22:19:48ID:???0207焼き初心者
2007/04/17(火) 22:45:10ID:vxqoroX1ようつべの動画を保存・DVD-Rに焼きたいときはどのようにすればよいのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
0208名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/17(火) 22:51:04ID:???「youtube 保存」で検索すれば出てくる
0209焼き初心者
2007/04/17(火) 23:16:56ID:vxqoroX1ありがとうございました。
0210練ったー
2007/04/18(水) 00:51:07ID:WIuSej4gyahooとかで検索バーがありますが、
検索の履歴(?)が↓カーソルを押したら出てきます。
ちょっと説明しづらいですが・・・
例えば、『2ちゃんねる』と前に検索してたら、
『2』だけでもパソコンが勝手に予測して
下に『2ちゃんねる』って出てくるアレです。
そね検索履歴みたいなのは非表示にすることできないのですか?
0211名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 00:58:25ID:???ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881630
0212初心者
2007/04/18(水) 01:01:25ID:qhr00v1c接続していますの後バッフア中になり再生中になりwatchvideoという
画像のままになりカウントだけします 動画が見れません
おねがいします
0213名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 01:09:24ID:???セキュリティソフト切る、IEのセキュリティレベルを下げる
0214名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 01:13:11ID:???OCNの光のマンションタイプに申し込んで
今日18日から利用開始なんですが、接続がちょっと変で。
ネットワーク接続を見るとダイアルアップの接続は繋がっているようなんですが
ローカルエリア接続が「限定または接続なし」って状態なのです
ダイアルアップは別料金がかかりそうで心配です……
これって正常なのでしょうか?
ちなみに回線はBフレッツ マンションタイプ(プラン2) VDSL方式です。
ip電話などは使用しておりません。
0215練ったー
2007/04/18(水) 01:18:04ID:WIuSej4gうわー、直りましたありがとうございます!!
0216初心者
2007/04/18(水) 01:50:09ID:???コメントをコピーするにはどうすればいいでしょうか?
(URLとか…)
0217初心者
2007/04/18(水) 01:52:41ID:jOMhWuBRはしましたが同じです 再起動もしました
0218名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 01:52:47ID:???http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%C6%B0%B2%E8
0219名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 02:10:40ID:???url貼ってみ
0220名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 02:13:42ID:???PCに繋がってるのがLANケーブルだけなら、ダイヤルアップ接続になることはあり得ない
「限定または接続なし」が表示されるのはこういうことではないの?
ttp://helpguide.livedoor.com/help/wifi/guide/grp165/guide432
0221初心者
2007/04/18(水) 02:23:30ID:jOMhWuBRどれ見ても全部同じ症状なんです
0222名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 02:23:30ID:???回答ありがとうございます!
一応やり直してローカルエリア接続が「接続」状態になりました。
ですが、ダイアルアップの方は依然として「接続」状態です。
このままでも良いのでしょうか?
一応画面キャプチャしてみましたので参考にして下さい。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf111877.jpg
0223sage
2007/04/18(水) 02:34:38ID:8Ss0CCXfROではなくてREDSTONEのがつくれればと考えているんてすがつくる順序や使うツールだけでも教えていただけませんか??
0224名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 02:36:58ID:???ダイヤルアップ接続にはなってないよ、無問題
0225名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 02:44:57ID:???そうですか!よかった〜。ありがとうございました。
0226ゆぅ
2007/04/18(水) 02:58:00ID:oTbN7NEI0227名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 03:09:02ID:???弄ったところを元に戻す
0228名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 03:11:10ID:???全部検証したわけではないが、認証(登録)が必要なエロ動画みたいだな
0229ゆぅ
2007/04/18(水) 03:16:16ID:oTbN7NEI0230名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 03:23:01ID:???システムの復元
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40
0231名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 03:31:20ID:???システムの復元
1. Administrator として Windows にログオンします。
2. [スタート] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[システム ツール] を順にポイントし、
[システムの復元] をクリックします。[システムの復元] が起動します。
3. [システムの復元の開始] で、まだ選択されていない場合は [コンピュータを以前の状態に復元する] を
クリックして、[次へ] をクリックします。
4. [復元ポイントの選択] の [一覧で復元ポイントをクリックしてください] ボックスの一覧から最新の
システムチェックポイントをクリックし、[次へ] をクリックします。
システムの復元によって行われる構成変更を示すシステム復元メッセージが表示された場合は、[OK] をクリックします。
5. [復元ポイントの選択の確認] で [次へ] をクリックします。システムの復元によって Windows XPの
以前の構成が復元され、その後コンピュータが再起動されます。
6. Administrator としてコンピュータにログオンします。システムの復元の "復元は完了しました" メッセージが表示されます。
7. [OK] をクリックします。
0232メロリンQ
2007/04/18(水) 03:34:02ID:???月末に事情があり結婚してる姉貴夫婦が家に居候する事に
なったのですが
私の家がビルなのですが1F(貸し店舗)2〜5階が自宅なのですが
自分(3F)から姉貴(5F)に事情があってランケーブルを
繋げる事ができない状況です(無線はゲーム速度低下のためしたくありません)
そこでPLCのアダプターを使うと思いメーカーのサイトで調べてみましたが
別途プロバイダー料金が必要と書いてありますが
現在NTTの光Bフレ(nifty)と契約してますがPLCが使えますでしょうか。
0233ゆぅ
2007/04/18(水) 03:39:20ID:oTbN7NEI本当に本当にありがとうございました!何て感謝していいのやら。。。
やっとレポートして寝れます…
0234名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 03:54:36ID:???全くの別回線だから問題なく使えるよ
0236名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 04:06:57ID:???別回線=別プロバイダとの契約が必要
0237メロリンQ
2007/04/18(水) 04:14:23ID:???アドバイス産休です
ヘルプを詳しく読んでみたら
私の部屋のルーターにPLCの親機をランで繋げてコンセントに繋げば
5Fのコンセントから繋げるようです。
0238名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 04:22:37ID:???既にPLCを使ってるなら先に書け
0239dd
2007/04/18(水) 08:36:36ID:OBKkbxw3プログラムをダウンロードしてしまいました。
PCを起動するたびにそのプログラムが作動してしまい。
毎回、新たなダイヤルアップ接続を行わなくてはなりません。
「国際電話ダイヤルアップアラーム」はインストールしたのですが
予防にしかならなく、プログラム自体を消すことができません。
助けてください・・・
0240名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/18(水) 10:08:15ID:???システムの復元
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40
0242==
2007/04/18(水) 12:35:26ID:???Windows Media Playerを開いて「URLを開く」に↓のアドレスをコピペしたらどうなる?
mms://38.101.8.11/dl/3e8ccb0d573d2e9774cb56af8bb08129/462589b0/video/4169_02nuki0403_001ty.wmv
あとブラウザにもアドレスをコピペしたらどうなる?
0244。
2007/04/18(水) 20:02:12ID:hgQZpGo80245どなたかお願いします
2007/04/18(水) 20:16:55ID:E9cG5Wa8ノートPCをもっているのですがExpressCardしか入らず……
普通のPCカードをExpressCardに変換するコネクタ等はあるのでしょうか?
0246あ
2007/04/18(水) 20:18:37ID:cdmDirEt今接続したのですがインターネットを別の場所で使用する場合は、どうすれば良いのですか?
それだけだと何とも言えない
エラーとか出るなら
書いてくれ
0248。
2007/04/18(水) 20:50:45ID:hgQZpGo80249質問です
2007/04/18(水) 21:29:18ID:???なにか解決策はないですかね・・・;
0250sage
2007/04/19(木) 01:50:43ID:kCKo4l/Uパソコンを2台持っていて1台はYAHOOのモデム兼ルータを使っています
もう1台は有線で問題なく繋がっているかと思います
しかし親機はLANケーブルをさせるLANカード(バッファローのもの)を通して接続しないとネットに繋がりません
その状態でルータのポートを解放するためにモデム設定のページに繋ごうとするとアクセスできません
パソコンとLANケーブルを直接繋いで試してみましたが今度はインターネットにすら繋がりませんでした
もう1台のパソコンの方は問題なくネットには繋がっています(こちらでもルータのポート解放はできませんでした)
ルータは動いているはずなんですがどうもポート解放がうまくいきません
わかる方いたら教えてください、お願いします。下手な説明ですいません
0251質問です
2007/04/19(木) 03:32:41ID:9xxEbE490252かめ
2007/04/19(木) 08:00:11ID:+elokuqk0253名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 08:23:28ID:???遅くなる。
でも、家庭内のことでしょ?
数百メートルも引かないんでしょ?
だったら気にするな。
0254名無し
2007/04/19(木) 09:23:33ID:???削除しようとしてもエラーがでてできませんでした。
どうしたらいいのでしょうか?
0255名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 09:36:59ID:???ハードウェア
http://pc11.2ch.net/hard/
(WEBで見る限り有るみたいですがイレギュラー的な扱いみたいですね)
ネットワーク板的には
ExpressCard対応ネットワーク機器は既に出ているようです
>>246
>別の場所で使用
これが何処を指すかによりますが
基本的にLANが繋がってれば何処でも可能です
>>249
ノートPC
http://pc9.2ch.net/notepc/
WindowsXP質問スレ 169ページ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1176488281/
5分待てば使えるなら待つ
>>250
ポートの開放方法は機器によりやり方が変わりますので説明書等参照ください
>親機
これは何を指しているのでしょうか?(無線アクセスポイント?)
>アクセスできません
IPアドレスは同一セグメントになってますか?
一度リセットして説明書にしたがって1から設定してはいかがでしょうか?
ただし現在の設定は全てクリアーされます
>>251
【テンプレと】mixi初心者質問スレ25【ヘルプ読んで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1173175923/
0256かめ
2007/04/19(木) 12:34:51ID:+elokuqkありがとうございます!
もうひとつ、LANケーブルを二つつなげて長くしたいのですがぽんづけできるような部品って売っていますか? 中途半端なケーブルが二個あるんです……
0257名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 13:16:00ID:???RJ-45用中継アダプタというのがある。千円弱。ただ、速度が多少落ちるかも。
0258名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 13:39:01ID:???セーフモード(電源ON直後にF8連打して入る)でやってみれ。
0259名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 14:26:08ID:???日付と時計のプロパティで
インターネット時刻を同期すると、
毎回エラーで同期ができません。
どうしてでしょうか。
0260名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 15:14:24ID:???time..windows.comは混雑しすぎて使えないです
ntp.nict.jp←おすすめ
0261名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 17:27:10ID:h6PWAYahIEで繋ごうと思いIEを起動しhttp://maps.fon.com/へ繋ぐと構文エラーと出て
それ以来、sleipnir・IE共に色んなサイトで構文エラーというのが出て接続できなくなりました
http://yahoo.co.jp/
http://www.chaosunion.com/
http://blog.goo.ne.jp/tsumetaikaze/等?がるページもたくさんあるのですが
ヤフーのトップページ以降、googleはトップページも表示できません
http://movie.maeda-y.com/
http://www.youtube.com/等に繋げられません
?がるのと?がらないのでは何か違いがあるんでしょうか?
0262質問
2007/04/19(木) 17:40:34ID:TkZO7X2yハブを買って来て繋げるだけでいいのか、ルーターを挟まないとダメなのか。
分かるかたいらっしゃったらお願いします。
0263名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 17:55:06ID:???エラーは出ますが表示されます
これはサイトの問題だと思われます
接続先がFON経由になってたりしませんか?
再起動しても同じ状況ですか?
>>262
フレッツ系なら2セッション同時接続が可能ですので
ハブでも可能です(ISPの利用規定で禁止している場所もあります)
PCのOSによってはOSが中継してくれる設定にも出来ます
しかしルータ購入するのをお勧めします(最近は安いで使えるのありますので)
0264名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 18:12:45ID:???再起動しても同じ状態です。
FON購入を検討している中でhttp://maps.fon.com/を見ようとしていたので
まだFON自体は所持していません
http://movie.maeda-y.com/へF5で見ることができました
色々なサイトを見ていたのですが見れるのと見れないのは、半分づつぐらいです
何の違いでそうなるのか全く検討がつきません
0265名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/19(木) 19:17:32ID:???設定とかどんなんかわからないから
あれだけど
火壁を切ったりしてみた?
0266名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 09:38:35ID:???0267おすけべさん。
2007/04/20(金) 10:09:20ID:GQ3Gxie3ファイルファクトリーからのダウンロードの仕方がわかりません。。。
教えてください。
0268困った・・
2007/04/20(金) 11:00:27ID:???Dドライブにマイドキュメント等を移してCの領域を空けたいのですが、
この方法でうまく行くでしょうか?
また、他に何か空き領域を広げる手はないでしょうか?
0269名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 11:07:59ID:B9i2VSDSVCdCaseでディレクトリサイズを調べていらないところを削除
0270名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 11:21:23ID:???そんな都合のいいソフトはありますか?
0271名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 11:22:25ID:B9i2VSDS音声を一定するソフトを使って再エンコ
0272名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 11:48:27ID:???ありがとうございます
0273あ
2007/04/20(金) 12:33:42ID:8TcAXK0O0274おすけべさん。
2007/04/20(金) 13:09:15ID:zDypuYrg情報不足ですか?
これ、おとしたいんです。
ttp://www.filefactory.com/file/9433dc/
ダウソできなきゃ、夜もねられないっす。
0275おすけべさん。
2007/04/20(金) 13:11:04ID:zDypuYrg>>267
情報不足ですか?
これ、おとしたいんです。
ttp://www.filefactory.com/file/9433dc/
ダウソできなきゃ、夜もねられないっす
0276名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 13:19:10ID:???今やってみたら
Download for free with FileFactory Basic
てのがあった
それクリックしたらできたぜ
0277おすけべさん。
2007/04/20(金) 14:39:31ID:zDypuYrgあ、それですか。
ありがとうです。
0278(^-^)
2007/04/20(金) 14:46:20ID:vL7t9fQU0279名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 14:57:17ID:B9i2VSDSID登録する
0280(^-^)
2007/04/20(金) 15:03:55ID:vL7t9fQU0281名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 15:17:22ID:B9i2VSDShttp://www.youtube.com/signup?next=%2Fbrowse
ここでユーザー登録
0282のぶ
2007/04/20(金) 15:28:36ID:r4zrgPEhttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewImage.do?WorkName=MKK-2004-2X&CourseNo=C7&PhotoNo=6CourseNo=C7&PhotoNo=6
このページで表示される空中写真を保存したいのですが、どうすればいいのか見当が付きません。
PrintScreenの張り合わせでは効率が悪いので、何か良い方法はないでしょうか。
スレ違いなら、誘導いただけると助かります。宜しくお願いします。
0283のぶ
2007/04/20(金) 15:30:59ID:r4zrgPEhttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/about.jsp
から、中に入ったところで表示される、日本の航空写真です。
宜しくお願いします。
0284名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 15:40:56ID:B9i2VSDSファイル→名前をつけて保存
ImageOutput.htmの拡張子をjpgにする
0285のぶ
2007/04/20(金) 16:31:03ID:???IEではファイルメニューが出ないので、ネスケの8.1.3を使い
ご教示の方法にてローカルに保存が出来ました。
有難うございました。
0286名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 18:18:48ID:???ルーターを通してに2台のPCが接続されていて
その2台のPCが、ブラウザを起動してサーバーからデータを取って来た時に
ルーターは、サーバーから受け取ったパケットに付加されたポート番号を見て、どっちのPCに送るパケットかを判断してると聞きました。
そして、クライアント側のポート番号はOSからランダムで割り振られる物だと聞いたんですが
2台のPCのポート番号がかぶったりしないんですか?
もしかぶったら、ルーターはどうやってどっちに送る情報かを判断してるんでしょうか?
よろしくお願いします。
0287名無しさんに接続中…
2007/04/20(金) 18:59:43ID:XbeeajT3|ω・)つ 普通 gamu これの1つ目と2つ目の意味が解かりません。
教えてください。
それと調子に乗ってダウンロードしたら、ウイルスも拾いやすいものですか?
0288名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 19:02:23ID:LcVStJVMどこのうpろだ
0289名無しさんに接続中…
2007/04/20(金) 19:20:28ID:XbeeajT3、感謝です。
gamusharaで親切な常連さんが教えてくれたもので、
1っ子目がアップローダーの意味らしいのですが、
検索すると電車マニアのブログが・・・解かりません・・・
0290名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 19:24:31ID:???うpろだ?
0291名無しさんに接続中…
2007/04/20(金) 19:28:52ID:XbeeajT30292名無し
2007/04/20(金) 19:50:41ID:1iLpGxw3WEPキーっていうのは無線LAN用のルーターを買った時に付いてくるもんなんですか?
0293名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/20(金) 19:59:16ID:???ルータでアドレス変換していると仮定して
ルータ内部に変換テーブルを持っていますので
それを参照してデータの経路を決めています
サーバから付加されたポート番号はルータのポート番号です
仮に被ってもルータから送ったポート番号も持ってますので
そこに送られて来た情報を元のPCへ送ります
(ルータは一台なので送信ポートが被ることはありません)
>>292
付いて来る物もあれば来ないのもあります
有線で接続してまず手動にて設定しましょう
0294名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/21(土) 04:03:54ID:???0295名無し
2007/04/21(土) 05:48:14ID:???送信をしようとすると「ネットワークパスワードの入力」が表示されて(今までそんな表示された事は無かったので急に)、OKをクリックしても何度もまた同じ表示が出る繰り返しです。
送信ができなくなってから、受信メールも途絶えたので送受信一切できなくなった様です…orz
送受信できる様にするにはどうしたらいいですか?
0296名無し
2007/04/21(土) 06:27:07ID:CyuYcdu7なにが悪いのでしょうか?
0297初心
2007/04/21(土) 08:37:36ID:uhg6BK9Eこれって一体??
右クリックしても削除項目も出てこないし、ゴミ箱に突っ込んでも、なにも起きません。
0298名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/21(土) 09:41:28ID:???ゴミ箱突っ込んだときにエラーとかでる?
あと拡張子はなに?
0299わかってちょーだい
2007/04/21(土) 09:48:59ID:fnb0xRlqの犯人おしえてください。
録画中途中で切れてしまい、犯人がわからなかった。
0300名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/21(土) 09:52:52ID:???お前
0301初心
2007/04/21(土) 10:19:30ID:uhg6BK9Eゴミ箱に突っ込んでもシカトされてる感じで無反応です。
拡張子はAVIです。
他の落とした動画と比べて違うところは、更新日時ってのが表示されないですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています