なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI
2007/03/03(土) 11:11:47ID:???なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/l50
0889消滅
2007/04/06(金) 21:44:14ID:???自分、携帯サイトを運営してます。
しかし登録したランキングから突如、消えました。
でもそのランキング内の検索では自サイトが引っ掛かるんです。
でも何処を探してもありません。
これってどういうことなんでしょう?
イタチでしたらごめんなさい。
それ相応の板に案内して下さったら嬉しいです。
0890名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/06(金) 22:29:53ID:???0891こ
2007/04/06(金) 22:32:11ID:lin65fqtMP3ウォークマンが11では駄目で10にダウンしてくれとあるのですが
どうすれば11から10にもどせますか?
10をダウンロードしなおしたのですが駄目で・・・
0892名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/06(金) 22:39:05ID:???光いいよ
てかプロパイダを慎重に選んだほうがいい
0893名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/06(金) 22:40:06ID:l2eq1cxFhttp://support.microsoft.com/kb/934372/ja
0894名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/06(金) 22:42:19ID:66TV6JcTNTT回線じゃないのでダメと言われました。
NTT以外で利用できるADSLってないんでしょうか?
0895名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/06(金) 22:45:21ID:l2eq1cxFカカクコム
0896ホットスポット
2007/04/06(金) 22:45:30ID:9G6ndBYkマニュアルどおりに設定のESS−IDとWEPキーを打ち込んでも
間違っていますと表示されます。
どうすれば良いのでしょうか?
教えてください
0897こ
2007/04/06(金) 22:53:30ID:lin65fqtセーフモードってなんですか?
0898名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/06(金) 22:54:18ID:???0899名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/06(金) 23:37:32ID:QZIHiiIJ画像などの入出力を行うコネクタにモニターケーブルを実装
ようは秋葉でモニタケーブル買え。
ノートPCの裏にD−SUB15Pの差込口があるだろう
0900質問です
2007/04/06(金) 23:43:41ID:???ざっくり説明すると、「このアプリは変な方法で強制終了されたから管理者に問い合わせしろ」とか
出たんですけど、どう対処すればよろしいのでしょうか?
0901名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/06(金) 23:46:06ID:l2eq1cxFfirefoxを使う
0902懲りん子
2007/04/06(金) 23:47:21ID:hu4rXWmuなのに全然見れません。今は規制があって見れないのでしょうか?
ゆうこりんとかのを見たいのですがもう見れないのでしょうか?
大マジです!教えて下さい!
0903名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/06(金) 23:48:42ID:l2eq1cxF0904こ
2007/04/07(土) 00:03:24ID:QW8r0LCG駄目です
セーフモードまでは行きますが893にでてるエンターブレスとかわかりません・・
ご指導お願いします
0905名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:04:55ID:???IEの再インストール
0906名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:07:36ID:???管理者に問い合わせる。
0907名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:09:48ID:???機械翻訳でない別のサイトでも探してください。
そんな幼稚っぽいレベルをいちいち教えるのは面倒です。
0908名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:09:57ID:+l2se7qz方法3からやってみ 駄目なら2へ
方法 3: Windows Media Player を削除するプログラムが実行されます。
1. 開始をクリックし、 ファイル名を指定して実行をクリックする %windir%\$ntUninstallwmp11$\spunist\spuninist.exeを入力して、 OK を次にクリックします。
2. 次へをクリックし、 完了を次にクリックします。
方法 2: レジストリ エントリを削除します。
1. 開始をクリックし、 ファイル名を指定して実行をクリックする regedit を入力して、 OK を次にクリックします。
2. 次のレジストリ サブキーを見付けて、ショートカットが次にクリックします。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\wmp11
3. Del をクリックします。
4. はい(Y)をクリックします。
0909名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:10:18ID:???セーフモードでググる
0910名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:11:32ID:???そんなのは実物を見てみなければわからない。
0911名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:12:07ID:+l2se7qz方法3は、アンインストールプログラムを自力で起動するってことだ
方法2は、レジストリエントリを自力で削除するってことだ
0912名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:13:25ID:???質問に関係ない情報、単位の書いてない略された数値等々、
全然状況が把握できない。
0913名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:14:16ID:???0914名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:15:15ID:???0915名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:18:52ID:???マニュアルをよく読んでから問い合わせろよ。
どうせ全角で打ってるとかくだらない理由だろうけどな。
0916懲りん子
2007/04/07(土) 00:22:23ID:FdlhuK/K??????nanndaナンだ??koreこれ??
PCPCnoのutikomi打ち込みgaがokasikunaltutaおかしくなった
nanndeなんでro-maローマzi字moもdetekuru出てくるnnda?んだ?
osietekudasai教えて下さい
0918名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:25:28ID:+l2se7qzOSの再インストールかfirefox
0919質問です
2007/04/07(土) 00:26:25ID:???0920名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:31:58ID:+l2se7qzhttp://ipt.sakura.ne.jp/gecko/bagel/bagel_0.4.1_g1801.zip
0921名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:32:07ID:???諦めてwindowsを再インストールかリカバリーした方が早くね?
0922名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:33:18ID:???ネタはほかでどうぞ。
マジでやってるならキーボードでも交換しなさい。
0923質問です
2007/04/07(土) 00:35:26ID:???0924名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:37:40ID:???who are you?
0925名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:40:22ID:???症状書かなきゃわかりません〜
ウイルスの質問ならスキャンしてからセキュリティ板にでも聞きなさい
0926名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:40:53ID:???0927名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 00:43:36ID:???まずここを読もう
http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E3839DE382B9E38388.html
0928775
2007/04/07(土) 01:22:28ID:3CIMptxv友人から接続を試してみてもらったところ、
無事にホストになることができました。ありがとうございました。
0929名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 01:28:22ID:???0930初心者
2007/04/07(土) 01:34:35ID:7onQdpQrアパートたんいで光に入ったらしく、インターネットは無料で使いたい放題といわれたのですが、まずなにをすればいいでしょうか?
0931名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 01:35:33ID:???大家に尋ねる。
0932名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 04:46:31ID:???0933名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 08:17:47ID:???何度も書き子で申し訳ない
PC内蔵のLANのMACアドレス欄に、PCカードの値を入力したら、ネットにつながった。
モデムはどうもリセットできなくて、プロバイだーにモデムを持って行って設定してもらうのだけど
その時、毎回「モデムに2台のPCをつなぐか?」聞かれて、1台って答えてたので、リセットできないのか?
日本じゃないから、聞いてもわからんかった
0934慈悲深い人にお願い
2007/04/07(土) 09:38:46ID:oSF/Aa4iやはり利用したいのに、残念です。私はグルメ情報なんかで使うので、
別に犯罪とか関係ないし、時間つぶし的に使う人に迷惑がかかるので、
あらしをする人や犯罪に使う人はネットカフェに来ないでほしいと思います。
こんな店で2ちゃんを使っても、元に戻しておけばいいわけなので、
ぜひ書き込める方法と、元に戻す、つまり2ちゃんが使えない設定に戻す
方法を教えてください。私は旅先で時間つぶしに入るので、いちいち
身分証明とか会員制とかの店が使えないのです。
2ちゃんがだめな店でも2ちゃんを使って、元に戻しておきたいので、
本当にお願いします。
0935質問です
2007/04/07(土) 11:12:00ID:???パソコン買ったばかりで接続したてなのですが、
とある掲示板に書き込みしようと[書き込む]ボタンをクリックしたら
違うページへ飛んでしまいました。何度やっても同じで、
書き込みできませんでした…。
これは私のパソコンの設定を何かしなくちゃいけないのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
0936ワールド
2007/04/07(土) 11:23:45ID:???0937質問です
2007/04/07(土) 12:20:50ID:???昨日の朝から突然インターネットに接続できなくなりました。
脱線ではなく、PCにモデムは認証されています。
タスクマネージャにてネットワークタブ内を確認したら状態は稼働中なのですがネットワーク使用率が0%から動きません。
どうしたら接続できるようになるのでしょうか?
プロバイダはYahooBBでローカルエリア接続とローカルエリア接続2を使っています。
このようなことは初めてで対処法が全くわかりません。
PCが使えないため携帯から投稿させて頂いています。
どなたか教えてくださる(または誘導でも構いません)と嬉しいです。
0939名前
2007/04/07(土) 14:14:25ID:e4CI33uB勝手に契約されてしまったようです
店から責任追求されるでしょうか?
怖いです
0940初心者
2007/04/07(土) 14:46:55ID:uf58c9e7それと工事などはどのようなことをするのでしょうか?
宜しくお願いします。
0941名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 14:59:19ID:???家にもよるけど
業者の人が家にあがるので
秘密ではできないかと
0942質問
2007/04/07(土) 15:06:16ID:QGDLwuTq私はサイトを作ったのですが、アイフレームのなか以外トップページが文字化けしてしまいます。他のパソコンを使っても文字化けしてるそうです。
検索して、紹介してあったタグを使ってみましたが直りませんでした。
文字化けしないようにする方法を教えてください。
0943初心者
2007/04/07(土) 16:54:43ID:uf58c9e7家族が居ない時間帯がわかってるのでそのときにやってもらうつもりです
業者が約1〜2時間作業し終わってそのあと請求書以外でバレそうなことありませんかねぇヌ
0944名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 17:03:15ID:???いつかはバレると思うけど
0945初心者
2007/04/07(土) 17:26:07ID:uf58c9e7家族が自分の部屋に入ることはまず絶対無いですし機械オンチなのでバレないです
業者、請求書をクリアすればあとは大丈夫ですよね?
0946946
2007/04/07(土) 17:31:16ID:ZGIzVybE本日、色々設定をいじってみてネットに繋がったことは繋がったのですが、
前と違う点がいくつかあって何だか変です…
・前の状況(ハイパーファミリー)
壁--回線終端装置--RT200--電話
l____デスクトップPC
l____無線LANルーター(NECWR6650S)-無線-ノートPC
・今の状況(マンション)
壁--二又--電話
l__回線終端装置--無線LANルーター--デスクトップPC
今気になるのは、
・ウイルスバスターの「ネットワークウイルスを処理しました」が出る回数が異常に多い。
前はほとんど出たことがありません。この書込を打ち込んでいる最中にも3回も!
・画面右下のタスクバーに、PCが2台重なってるアイコンが二つ表示されている。
一つは!マークがあって、名前は「ローカルエリア接続」、接続状態が「限定または接続なし」となっている
もう一つは接続状態で、「ネットワーク接続」を開くと「広帯域」の所あり、名前は「プロバイダー名」です。
ネットには繋がるのですが、なんだか危険な状態のような気がするんですが…
この状態は正常なのでしょうか?どなたかご教示下さい。
0947946
2007/04/07(土) 17:59:43ID:???0948名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/07(土) 18:32:47ID:???0949942
2007/04/07(土) 21:11:05ID:???0950未熟者
2007/04/07(土) 23:38:15ID:???あるPCの筐体を識別するログの最後に(MEGAUPLOAD 1.0)とついていたんですが、この意味が解る人いませんか??
0951初心者
2007/04/08(日) 00:04:38ID:???めがろだのうp方法を教えて頂きたいです
ファイル選択等してアップロードボタンを押しても何も変わりません
どうすればいいでしょうか?
0952初心者
2007/04/08(日) 00:09:29ID:2+wB49b20953名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 00:14:27ID:???http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8+%E5%A4%89%E6%9B%B4&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
個人的には掲示板に書き込む方法よりも先に
検索やwindowsの基本的な使い方を覚えてほしい。
0954初心者
2007/04/08(日) 00:18:22ID:2+wB49b20955名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 00:24:53ID:???上で答えが出ているのになぜ無視するのか?
0956名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 00:25:23ID:???0957名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 00:32:12ID:???「めがろだ」か「めがろだ」スレッドで聞けばいいんじゃね?
0958名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 00:33:43ID:???それソフトウェアのバージョンじゃね?
0959名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 00:36:38ID:???0960初心者
2007/04/08(日) 00:37:42ID:2+wB49b20961初心者
2007/04/08(日) 00:41:14ID:2+wB49b20962初心者
2007/04/08(日) 00:44:26ID:2+wB49b20963名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 00:53:56ID:???0964初心者
2007/04/08(日) 01:07:13ID:2+wB49b20965名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 01:12:56ID:???迷惑だと思ってないの?
0966名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 01:27:24ID:???BBS_SLIPの導入を検討しています。
興味のある方は以下のスレッドにどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1087366799/
他にも板の名前、スレ立て規制の緩和なども検討しています。
0967名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 01:28:46ID:???0968名無しです
2007/04/08(日) 05:15:21ID:dt7Z5Bal0969名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 06:49:59ID:???通信速度も今一上がらないので良い解決方法は無いでしょうか?
0971お願いします
2007/04/08(日) 11:20:58ID:???http://www.pokonyan.com/~llta/
0972無知な奈々氏
2007/04/08(日) 11:29:46ID:2TE05EIHアドレスバーに直接打ち込んでもアクティブなアクディブ化コンテキストなどと出て移動できません。
さらにスタートメニューから何かプログラムを開こうとしても駄目です。
どうすれば改善されるでしょうか
0973ななし
2007/04/08(日) 12:11:31ID:isD5tL1Fという表示が出たときに常に遮断するという選択肢を選んでしまいました。
そのためインターネットに接続出来ないようになってしまいました。
修復する方法を教えていただけないでしょうか
0974名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 14:30:45ID:???どのファイアウォール使ってんの?
0975名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 14:32:00ID:???文字化けしてないように見えるけど?
0976名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 14:33:52ID:???スレ立て規制と言ってもたくさんあるし、
表示メッセージで検索すれば解説ページが出てくるはず。
0977ななし
2007/04/08(日) 14:45:01ID:isD5tL1Fノートンです
0978名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 15:03:51ID:8m2UQ5eh0979test
2007/04/08(日) 15:22:11ID:???0980名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 15:38:03ID:???0981名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 15:39:05ID:???ノートン 常に遮断 解除
で検索すれば出てくる。
0982名無し
2007/04/08(日) 15:55:21ID:wtzIN4bw親が光でもいいと言っていたので、プロバイダーの方をよく調べてみます
0983ネット
2007/04/08(日) 18:28:51ID:PTIsSu7a0984お願いします
2007/04/08(日) 18:34:27ID:???やっぱり文字化けして見れないのですが、インターネットアーカイブの使い方ってURLを入れてからなにかしなければいけませんか?
0985名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 18:47:13ID:???ネットワークが落ちてるのか
それとも本当にDNS鯖が落ちてるのか
その文章からでは判断できない。
0986名無しさん@いたづらはいやづら
2007/04/08(日) 18:49:40ID:???手動で文字コードをShift_JISに設定すれば見える。
Internet Archive がブラウザにUTF-8のページであると
間違った情報を送っているのが原因。
0987ありがとうございました
2007/04/08(日) 18:51:24ID:???0988ネット
2007/04/08(日) 19:00:14ID:PTIsSu7aレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。