トップページhack
1001コメント359KB

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI 2007/03/03(土) 11:11:47ID:???
ではどーぞ。

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/l50
0567名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 23:11:57ID:???
>>564
何が保存されたんだ?

>>565
IEキャッシュファイルの中から、拡張子"flv"のものを探す
05682007/03/29(木) 23:48:00ID:L8paYHRV
>>567動画です
0569名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 23:48:42ID:???
>>568
削除したらいいじゃないか?
05702007/03/29(木) 23:52:44ID:L8paYHRV
削除の仕方がわからないんです‥映画のDVDみようとしたらさっきみたエロ動画が再生されました‥
0571名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 00:08:08ID:???
>>570
動画じゃなくて、アドウェアかなんかをインストールされたんじゃないの?

「システムの復元」
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40
0572名無しさん@いたづらはいやづら 2007/03/30(金) 00:08:22ID:h9jD6fqQ
>>557ゴミが働けよ
0573名無しさん@いたづらはいやづら 2007/03/30(金) 00:09:29ID:???
>>520
2chカテゴリかなんかがあって2ch初心者板ってなかったかなぁって。気のせいかも

それとココでお訊きしますが、2chはプロキシサーバーは絶対無理なんですか?
昔はどうなっていたんでしょうか。今はいくらやっても無理なんですけど。

お願いします
0574名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 00:11:53ID:???
>>573
昔は使える串もあったけど、今はまず無理
05752007/03/30(金) 00:27:48ID:???
全くのネット素人ですが2台のPCでネットワークを作ってみようと考えています。
そこで色々な本を調べてみたのですが、

@ルータに2台のPCを直接繋ぐ(ハブは無し)
Aケーブルだけで2台のPCを繋ぎ、片方のPCをルータに繋ぐ(ハブは無し)
Aハブに2台のPCを繋ぎ、片方のPCをルータに繋ぐ
Bハブに2台のPCを繋ぎ、片方のPCをサーバにする

と、色々やり方があったのですが、
どのような違いがあるのかがよく分かりません。
またBの場合は、ルータは要らないのでしょうか?
詳しい方がいたら教えてくださいませ
0576名無し2007/03/30(金) 00:39:27ID:???
ハブが無いと増設する際に困る
0577名無しさん2007/03/30(金) 01:25:06ID:???
@は2台のPCからそれぞれ別にルータに繋ぐってこと?
そんなことできんの?
0578質問です2007/03/30(金) 01:28:40ID:???
アダルトサイトをのぞいていたら、自宅の電話がなりました。 すぐ切れたんですけど、なんだか気持ち悪いです。 サイトを見てて電話番号が知られるって事はあり得るんでしょうか?
0579名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 01:48:46ID:???
>>578
関係ないよw
病的な心配性かね?
05802007/03/30(金) 03:31:27ID:???
>>576
将来3台目のPC買う予定はないのですが、
2台だけの場合もハブを使うのが一般的なのでしょうか?
0581名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 03:42:30ID:???
>>580
ハブ機能つきのルータを買ったらいいよ
05822007/03/30(金) 03:54:44ID:???
>>581
そんな便利な物があったんですね…ありがとうございます。
0583初心者でスマン2007/03/30(金) 08:29:23ID:???
ここ数日ネットに繋がりにくくなってて困ってます。
googleのトップページすら表示されるまで時間がかなりかかります。
ファイルのダウンロード等の速度は今までと対して変わらないですが、
ダウンロード開始するまでにもかなりの時間がかかります。
Yahoo BBトリオモデム 3-G 26Mです。
初心者なもので何を書いていいのか分かりませんがアドバイスお願いします。
0584名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 09:40:17ID:???
>>562
メーカーに問い合わせてください

>>566
勇気がなくて踏めない人のための鑑定スレPart13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1173634465/

>>575
ネットワークを作る=インターネットに接続できる では無いのでご注意を
(今回はネットワークを構築してインターネットに全端末がアクセス可能と考えて)
BはサーバにしたPCからISPへ接続する方式をさしているのではないでしょうか?
この場合サーバがルータとなります
@はハブ無しと言ってますがルータ自体にハブが付いている物を指していると思われます
一般では@が主流だと思いますし楽です

>>583
サイトが混んでる
ノイズが入ってる
名前解決に時間がかかってる
時間がかかって表示される場合キャッシュを表示している可能性があります
0585tes2007/03/30(金) 12:06:57ID:???
26話あるアニメaviをひとつにまとめてDVDに焼きたいんですが、まとめられる良いツールありますか?
05865782007/03/30(金) 12:07:20ID:fmX1YW1/
>>579
ありがとうございます。
夜中で電話なんてかかってくると思わなかったので
何か関係があるのかと思いました。
助かりました。
05875782007/03/30(金) 12:09:18ID:???
sageます。すみません。
0588名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 12:22:31ID:???
>>585
ネットワークかと
ソフトウェア
http://pc9.2ch.net/software/
0589初ネット2007/03/30(金) 13:00:07ID:???
開通工事も終わり、ネットに繋ごうと思ったのですが、ntt.setupで基本設定を入力したのですがモデムのADSLランプとpppランプが光ってくれません。
0590名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 13:12:51ID:???
>>589
そのランプが点灯しないのは、回線自身の問題。
ケーブルの接続を確かめて、抜けてなければ、プロバイダに電話しましょう。
0591七紙2007/03/30(金) 13:29:54ID:???
すみませんがご意見お聞かせください。

ネットについてなのですが、前日まで問題なく使えていたのに、ある日突然繋がらなくなりました。
特段問題のある操作は一切していないのですが、IEのアイコンをクリックしてもトップに設定してあるヤフーのページが出ません。
勿論別なページを表示しようとしても同様です。
ネットワーク接続を見ると、接続自体はされているようで、メッセンジャー等も使えます。
なのでIEに問題があるのかな、とは思うのですが。

それだけじゃワケ分からん、と言われそうですが、こういったケースの原因としては何が考えられるのでしょうか?
それと併せて「こうやってみ?」とか教えていただけると有り難いです。
0592名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 13:31:31ID:???
>>591
真っ先に思いつくのはプロクシ(IEオプション→接続→LANの設定)
05935912007/03/30(金) 13:49:55ID:???
>>592

レスありがとうございまする。
えーと、とりあえずその辺は試してみました(ページが表示されない際に「繋がりませんYO!自動検出オンにしてみれ」と出るので)。
しかし効果無しです・・・。
0594名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 13:56:35ID:???
「自動検出」じゃなくて、使わない設定にする
05952007/03/30(金) 13:58:52ID:???
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/45/img/200703/1287083.jpg

百度のツールバーが、消しても消しても出てきます。
どうしらいいんだろう・・・
0596名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 13:59:51ID:???
>>595
「プログラムの追加と削除」にそれらしい項目はない?
0597初心者2007/03/30(金) 14:03:12ID:???
昨日から急にネットができなくなりました。
ルータなどは壊れてなさそうですが
パソコン側のLANケーブルをさす所は橙色に点灯してます。
OCNのBフレッツですが何が原因かは分かりません
助けて下さい。
05985952007/03/30(金) 14:16:26ID:???
>596
無いです。特に悪さをしているわけではないですが、気味が悪くて。
0599名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 14:26:47ID:???
>>597
モデム、ルータ、PCを再起動しても変わらないようなら、プロバイダに問い合わせてみましょう

>>598
これ使って削除してみて
HijackThis
ttp://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html
0600初心者2007/03/30(金) 14:47:40ID:???
>>599
知らない誰かにリモートでネットだけできなくなったりするんですか?
ポート空けていますけどそういうことはないですか?
0601名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 14:53:07ID:???
>>600
そういうことはない
ただ、繋がらない原因がポート開放にあることは充分考えられるから、まずは元に戻せ
0602orz2007/03/30(金) 15:08:06ID:LND2QHTh
質問お願いします
PCをネット接続したいのですが
どこのネット接続がオススメですか?
また月額いくらくらいなのでしょう?
全く無知ですいません・・・
0603名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 15:11:08ID:???
>>602
ttp://kakaku.com/bb/?banner_id=bb_ad01487
06045952007/03/30(金) 15:13:41ID:???
>>599
削除できました。本当にありがとうございました。
0605orz2007/03/30(金) 15:43:16ID:???
>>603
ありがとうございます
0606名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 18:27:10ID:r2GPdVLM
うちでは無線LANを使ってインターネットしてるんですが、最近接続がどうも上手くいかないんです。
それで「ネットワークに接続」という項目を見たら自分とこのモデムの他に二つほど見慣れないネットワークが入ってるんです。
「無題のネットワーク」と他社製のモデムらしきものが書いてあるんですがなんのことか分かりません。
これがインターネットに不具合を起こしているのでしょうか?
それとも新しく買ったパソコンに入っていたvistaが原因でしょうか?

助言お願いします。
0607名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 19:00:51ID:???
>>606
近所の無線を拾ってる
0608名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 19:34:47ID:???
>>607
そうなんですか・・・ありがとうございます。
そういうことってあるんですね。
0609初ネ2007/03/30(金) 20:25:26ID:RXd+8D+J
基本設定したのですが、PPPランプが赤?に点滅するんです。なぜだかわかりますか?
0610名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 21:04:45ID:???
>>609
>>590
0611初心者2007/03/30(金) 21:11:51ID:???
わたくし、ネット依存症かもしれない
2日前からネットできなってじっとしておれず、発狂しかけです・・・
同じ症状の方いますか?
06126102007/03/30(金) 21:23:21ID:nvIWrdjb
宜しくお願いいたします。

右も左も分からない状態でネットワークエンジニアを目指そうと思い
どんな資格を取ればいいか調べているんですが
CompTIA系の「ネットワーク+ i-NET+ セキュリティー+」
とかは必要でしょうかまた業界ではどれくらいの評価でしょうか

とくに、セキュリティー+ はセキュリティー系の資格があまり無いようなので
必要か教えてください。
また、セキュリティー系の資格でネットワークエンジニアに欠かせないものがあったら
教えてください。
0613610改め6122007/03/30(金) 21:25:56ID:nvIWrdjb
書いているうちにスレが進んでしまいました
>>610さんすいません。
0614名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 21:29:44ID:???
始めまして。質問させてください。
使っているpcは、dynabook VX/670LSです。
プロバイダはBIGLOBEです。ルータはV110Mを使用しています。
自分のPCは無線内臓です。

インターネットを利用中、よく接続が重い、遅いときがあるので、そういうときは
スタート>接続>すべての接続の表示>ワイヤレスネットワーク接続の修復
を行うのですが、修復を繰り返すと、接続できなくなります。
ルータは見つかっているのですが。IPアドレスの更新という状態がずっと続きます。
どうすれば改善できるか、どうか教えてください。
0615名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 21:52:04ID:???
はじめまして。少し妙なこと聞くかも知れませんが、どなたかわかる方がいたらお願いします。

私、個人サイトを運営してるんですが、
たまにHPのアドレス削ったら、ホストに上げてあるファイルの中身が見えたり
することがあるじゃないですか。
あれを、エイプリルフールの余興としてわざとやりたいんですけど、どうやったらいいんですか?
単純にインデックスをはずせばいいのかな? と思ったら、どうも違うらしくて。

初心者というか、ネット歴自体は長いのに用語とかあやふやなまんまでPC触ってる人間なんで、
意味不明な質問になってたらごめんなさい。
0616ぱんださん2007/03/30(金) 22:10:28ID:???
パソコンが出来ませんので携帯からです。

説明足らずは重々承知ですが、とりあえず説明させていただくのでその他何を書けば良いかについてもご教授下さい。


まず現状ですがネットに接続出来なくなりました
きっかけというきっかけは無く、起動を期にという感じです。
ウイルス対策はマカフィーからアバストに変えてから2ヶ月
常駐はさせていなかったと思います。
常駐の定義を誤っている可能性有。
タスクマネで見るとcsrss.EXEがかなり使用しているようで画面のポインタは常に砂時計表示でになっている
無線LAN使用でパソコン「ワイヤレスネットワークの接続の状態 」が異常表示で全般→接続状態→限定または接続なし になっている
起動時アバストがトロイを見つけてきたことは何度も

スレ検索がうまくできなかったためスレ違いの可能性があります(@_@)

携帯からなので誘導とこぴぺをしていただけると非常に助かります
0617名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 22:17:03ID:???
>>614
ルータ、モデムを再起動

>>616
まずは有線接続で繋いでみる(原因が無線なのか、ネット回線そのものにあるのかを切り分けるため)
06185932007/03/30(金) 22:34:51ID:c719Mw8w
>>594
そこらへんはいろいろやってみたけど使わない設定にしようと一向に繋がらないのです。
0619名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 23:01:43ID:???
>>617良くこんな回答で偉そうにほざけるな
0620初心者2007/03/30(金) 23:30:08ID:qzTbdZcI
質問です

ttp://www.jpdo.net/
自分はこの画像掲示板をいつも愛用しているのですが
ここは簡単にIPを覗ける とある人に言われました
IPを覗く人たちは一体どういう方法でこの掲示板のIPを見ているのでしょうか

教えてくださった人いわく「とても簡単に覗ける」そうです。
また防衛策はありますか?
06215832007/03/30(金) 23:32:22ID:???
>>584
ごめん、モデムの再起動?とやらをしたら直った。
遅くなったけどアドバイスありがとう。
0622名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 23:40:06ID:???
>>619
で、君の素晴らしい回答は?
0623名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 23:51:16ID:???
パソコンを放っておくと勝手に電源が切れたりしますが
それを切れないように設定するにはどうすればいいのでしょうか?
0624名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 23:54:58ID:???
>>623
コントロールパネル→電源オプション
06255322007/03/31(土) 00:19:07ID:???
ADSLモデムのファームウェアを更新しても変化無しでした。
プロバイダに電話すると普通は、どんな対応してくれるのでしょうか?

OCNに電話したら、モデムにアクセスするように言われて
速度聞かれて、それは遅いですねって言われて
モデムをリセットしてみてくださいと言われ、何度リセットしても重いままですって言うと
NTT東日本のサポートに電話するように言われました。
NTT東日本のサポートでは配線の確認を言われたくらいで
あとは、明日NTTの方から回線を調べに行かせると言われただけでした。

こんなもんでしょうか
06266262007/03/31(土) 01:21:01ID:???
今ノートPCで書き込んでいるのですが、これに繋がっているLANから伸びている線をデスクトップに繋いでもネットに接続できません。
デスクトップはOS(XP)をインストールしたばかりなのですが、コマンドプロンプトでipconfigと打ってもwindows ip configurationとのみ表示されますし、ルーターのアドレスへも飛べません。
また、コントロールパネルのネットワークから新しい接続を作成しようとしてもできません。
LANからの線が物理的に繋がっていないのかと思ったのですが、そのLANから伸びている線をはめ込むとちゃんと接続部が緑に光ります。
八方ふさがりです。だれか助けてください。
0627名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 14:30:08ID:???
現在、デスクトップ1台でネットをしています。
NTT西日本の光プレミアムでISPはniftyです。
LANケーブルをつないでやっています。

で、近いうちに、もう一台PC(ノートの予定)を購入し、
両方とも無線LANでネットしたいと考えているのですが(両方とも自分が使います)、
具体的にどのような申し込みの変更などをすればいいのでしょうか?

今使っているデスクトップが、無線LAN内蔵ではないので、
LANカードが必要なのかな?ってくらいしか推測つかないのですが。
0628名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 14:48:28ID:???
>>626
デスクトップPCは、デバイスマネージャからLANアダプタは正常認識されてる?

>>627
プロバイダとの契約変更は必要ないよ
自分で無線ルータを買って接続するだけでいい
0629奈々氏2007/03/31(土) 15:50:14ID:???
http://megaview.jp/mymenu.php?m=login&v=452668&vs=0
こういった掲示板のパスの解析にはどのくらい時間がかかりますか?
06302007/03/31(土) 16:11:33ID:bBtweA18
文字を入力したら、U→4、I→5、O→6のように、キーの下側に書いてある文字で入力されてしまいます。

どのようにしたら、普通のローマ字入力に戻りますか??

だれか教えて下さいm(__)m
0631名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 16:29:18ID:???
>>630
Fn+NumLock押す
06322007/03/31(土) 16:31:15ID:bBtweA18
>>631
サンキュー
06336272007/03/31(土) 17:33:11ID:???
>>628
回答してくれてありがとうございます。

プロバイダとの契約変更の必要が無いのは、
有線から無線に変えるという部分においてですよね?

新しく購入予定のPCでネットに接続するためには、
新たにプロバイダに申し込まないといけないんですよね?
それとも今使っている回線一つで、2台とも使用可能なのですか?

0634名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 17:40:56ID:???
>>633
無線ルータを買えば、1回線で2台でも3台でも同時にネット接続できる(契約はそのままで)
0635名無し 2007/03/31(土) 17:48:50ID:DmnXxjCi
画像が真っ白で、左上に赤い×が小さくでてるのですが、
どうやったら見えるようになるのでしょうか。
OSはwindousXP、ブラウザはIEです。
06366272007/03/31(土) 17:53:30ID:???
>>634
おお、そうなのですか!!
一つ賢くなりました。
ありがとうございました。
0637名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 17:59:13ID:???
質問ですが、「web魚拓」でキャッシュを保存して、そのurlを2chに貼るのは安全ですか?
「web魚拓」って個人情報抜かれたりしないんですか?
0638名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 18:01:52ID:???
>>635
セキュリティソフト切る、IEのセキュリティレベルを下げる

>>637
しない
06396262007/03/31(土) 18:05:55ID:???
それらしきものはデバイスマネージャーをみても認識されていないようです…
0640名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 18:07:05ID:???
>>639
LANアダプタのドライバをインストールしてください
0641名無し 2007/03/31(土) 18:10:16ID:???
>>638
セキュリティソフトの影響ではないようです。
IEのセキュリティレベルを色々と弄ってみたのですが、うまくいきません
具体的にどこを弄ればいいでしょうか?
06426372007/03/31(土) 18:30:49ID:???
>>638
レスありがとうございました。
安心しました
0643名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 18:35:13ID:QTTLNCMb
今JaneStyleという2chブラウザを使っているのですが、
昨日から貼られている外部リンクを踏むとCPU稼働率が100%になってしまう
症状が少なくとも1分(それ以降はパソコン再起動しています)以上続いています・・・・なにがおかしいのでしょうか?
取りあえずブラウザを最小化させてから開くやパソコンが少し落ち着いてからリンクを踏むようにしているのですが
うまくいきません・・・ご教授頂けたら幸いです。
0644名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 19:21:10ID:???
5KzIXff8Tuのその後
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、花梨ちゃんいいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろおじさんイクお……ウッ! ドピューーーーーーーーーーーーーーーーーー
              
                   花梨ちゃん、おじさんいっぱいでたお  でまくったお

 翌日
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \      

Q変態はどうしたら変態から正常へ戻れますか?
0645名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 20:16:25ID:uC+EcSbZ
無線LANのwepキーがわかりません
設定しなおし方法等よろしくお願いします
06462007/03/31(土) 20:24:01ID:???
>>645
ルータの初期化
0647名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 20:40:16ID:uC+EcSbZ
>>646
ありがとうございます。できればkwskよろ
0648千葉市花見川区民 ◆3HioLDbjnQ 2007/03/31(土) 21:05:57ID:???
うぇって煽ることしかできない低脳だなwwwwww
どうせガキだろうな ぜひこらしめてもらいたいね(´ー`)y─┛~~
0649名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:10:32ID:???
>>641
ttp://support.microsoft.com/kb/283807/ja

>>643
IE一時ファイルを削除してみては?

>>647
一般的には背面のINTスイッチを20秒程押し続ける
0650名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:13:36ID:QTTLNCMb
>>649
回答本当にありがとうございます。
すみません・・・ブラウザいうの忘れてましたオペラです。
終了させるときにはクッキーや履歴をすべて消しています。
0651名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:17:43ID:???
>>650
そういうことなら、IEを標準のブラウザに設定して試してみて
Opera固有の問題か、それ以外の問題かが分かる
0652名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:30:09ID:QTTLNCMb
>>651
わかりました。今からやってみます。
0653名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:42:59ID:uC+EcSbZ
>>649
あありがとうございます、やってみます!
0654名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:43:20ID:QTTLNCMb
>>651です。やってみましたがだめでした。
ということはそれ以外の問題ですか?
0655名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:54:00ID:???
>>654
Operaだけ立ち上げてリンク先に正常にジャンプできるのなら、Janeを疑う
ツール→設定→パス→「ブラウザを指定する」でOperaのフルパスを入れてみても改善されないようなら、
いったんJaneをアンインストール→フォルダも削除→再インストール
0656名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:57:10ID:QTTLNCMb
>>655
リンクをコピーして飛べるのでJaneかな?
これからやってみます。親切にありがとうございます!
0657名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 23:02:34ID:QTTLNCMb
あっもしかしたら原因分かったかも・・・
ブラウザのパスにTubePlayer使ってるからかもしれないですね・・・
解決しました・・・ほんとに初歩的でした・・・上記の理由でした
回答ありがとうございました!!
0658安井2007/03/31(土) 23:39:46ID:jbklDbCs
保守って書込をよくみるのですがなんですか?それから、つってなんですか?〜厨?orz?
0659名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 23:47:52ID:???
保守ってのは
そのスレがなくならないように守ること
つ は手にみせてる
厨は厨
orzはみたまんま
06605322007/04/01(日) 00:58:51ID:???
NTTの工事の人が来て回線とかいろいろ調べていったけど
原因判らずでした。

先週までは1.3Mbpsの速度が出てたのに
今は、20kbpsくらいです。
0661安井2007/04/01(日) 01:06:59ID:VHssyKxH
>>659 ありがとうございます。池沼ってなんですか?すいませんが教えてほしいです
0662名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 01:08:35ID:???
>>661
基地外という意味
0663名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 01:10:59ID:???
同じ発音の文字を使って出来た当て字。
例として消防(小坊=小学生の小僧)
厨房(中坊=中学生の小僧)
攻防・工房など(高坊=高校生の小僧)
氏ね・市ね・師ね・詩ね・氏根(死ね)
人大杉(人多すぎ)、池沼(知的障害の略
「知障(ちしょう)」の主要なIMEでの第一変換候補が「池沼」であることから
読みは「いけぬま」か「ちしょう」)
人稲杉(人いなすぎ)、基地害 基地外(気違い)など。
0664('A`)2007/04/01(日) 01:59:47ID:???
質問失礼します。
自分は解凍ソフトにLhaplusを使ってるんですが、
ネットでzipファイル等をダウンロードしようとすると勝手に一時フォルダにダウンロードされて、そのままどこに解凍するかって聞かれます。
前はzipファイル自体を指定したフォルダに保存したりできたんですが、そういう設定はどこで変えればいいんですか?
0665名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 02:08:53ID:???
>>664
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
0666初心者2007/04/01(日) 04:48:30ID:???
PCを新調したところ壺が使用できなくなってしまいました。
IEで壺をつかう設定をしようとしたところ、
「設定できませんでした。設定権限がありません、管理者に問い合わせてください。」
と表示されてしまいます。
もちろん、管理者としてログインしており、対処のしかたがわかりません。
よろしくおねがいします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています