インターネットの接続が突然切れて、ルーターやモデムをリセットしても繋がらなく
ADSLモデムが壊れてるぽかったので、新しいADSLモデムを買ってきたら
インターネットに接続できるようになったのですが、とてもインターネットの表示が以前より重いくなってしまいました。
ヤフーのトップページの表示に30秒くらいかかります。以前は3秒くらいでした。
ウィルスに感染した可能性を考え、ハードディスクをフォーマットしOSを再インストールしましたが
変化はありません。
ルーターを外してADSLモデムから直で繋いでも変化なしです。
ケーブル・スプリッター・LANカード・LANケーブル類を交換しても変化ありません。
どうしたら、以前のような速度なるのでしょうか

○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)
1620 m
○伝送損失
15 dB

下り受信速度: 23kbps(23kbps,2kByte/s)
上り送信速度: 490kbps(496kbps,62kByte/s)

フレッツADSL 8M プロバイダはOCNです。