なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI
2007/03/03(土) 11:11:47ID:???なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/l50
0353や
2007/03/23(金) 14:11:38ID:???あとfirefoxの右クリックでTubePlayerを出すにはどうやって設定すればいいんでしょうか?
0354名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 14:16:17ID:???ttp://nice.kaze.com/t-com07.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/
0355困
2007/03/23(金) 14:16:33ID:udZqeKJJルーム選んでも左上に赤いバツの画面が表示され先に進めません
解決方法お願いします
0356初心者
2007/03/23(金) 14:30:35ID:4YyUsS+q迅速な回答ありがとうございます。
最近、マンションにフレッツ光が通ったのですが、そっちに変えたら不具合は起こらないのでしょうね…
0357( ・∀・)< やあやあ
2007/03/23(金) 16:31:37ID:???0358あ
2007/03/23(金) 16:36:03ID:B0bSNj07何処にいったのでしょうか
0359名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 16:58:14ID:???フォルダオプションで設定変更
もしくはコマンドプロンプトから解除
0360名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 17:00:25ID:???yahooのヘルプにあるこは試した?
0361?
2007/03/23(金) 17:48:06ID:UV8LC+69このサイトはウイルスとかスパイウエアに感染するの?
WindowsDedendrってのが出て来て危険ですみたいな警告
をされちゃって、不安です。
0362名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 17:57:54ID:???不安ならこれでもやりなされ
ttp://www.just-kaspersky.jp/security/onlscan.html
0363?
2007/03/23(金) 18:48:45ID:UV8LC+69今スキャンしてます、YouFilehostってウィニーみたいに危険なんですか?
0364困ったさん
2007/03/23(金) 18:52:27ID:5TFAh0o+ネットやってたらいきなりエロいサイトが出てきて金請求されてびっくりしたから消そうと思ったんだけど、消せなくて困ったから強制終了したんだけど、そのあとパソ付ける度に下↓のページが出てきてどうしよう?パソ初心者なんです。
'C:WINDOWS\system32\ultla40th`が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。
0365困った
2007/03/23(金) 19:27:21ID:43MLCBZYネットしてたらいきなりエロサイトに飛んで金請求されて、びっくりして慌てて消そうとしたら消せなくて強制終了しました!だけど、その後パソ開く度に下のようなページが表示されます。どうしたらいいでしょう?教えてください。
`C:WINDOWS\system32\ultla40th`が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。
0366名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 20:03:08ID:auhT5+SFみれなくなってしまうんですが、どうやったら両立できるんでしょうか?もしくわ両立できるブラワザおしえてください(firefoxみたいにタブで開く便利なやつ)
詳しい方よろしくお願いします
0367名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 20:16:42ID:???両立の意味がいまいちわからんが、Firefoxに IE Tab入れて、切り替えて見るというのはだめかい?
0368名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 20:18:48ID:???0369名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 20:39:23ID:???0370名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 21:01:30ID:???スパイウエアなんだけど、しつこいから復活してこないように、きっちり駆除しなされ。
最新のアンチスパイ、アンチウイルスソフトを準備する。なかったら、無料のやつでも可。
ttp://homepage2.nifty.com/security_hikaku/tools/index.htm
以下、コピペ
1) 復元を無効にする
2) 一時ファイルとクッキーを削除
3) セーフモードで起動し、セキュリティソフトでスキャン(駆除)
正常になれば復元を有効に戻してもいいです。
参考:
システムの復元を無効/有効にする方法
ttp://www.mcafee.com/japan/security/DisableSysRestore.asp
インターネットキャッシュとクッキーの削除 − ブラウザのゴミ掃除
ttp://www.higaitaisaku.com/icsakujyo.html
コンピュータをセーフモードで起動する方法
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20040302105202953
0371名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 21:42:09ID:???聞こえる様にするには設定をどうしたらよいでしょうか?
この場合cookieは関係していますか?
宜しくお願いします
0372名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/23(金) 22:01:14ID:???そのサイトを見せろ
0373姉
2007/03/24(土) 00:20:06ID:NVKszNPR妹が友達とホームページを開設したのですが、かなりのアイタタなんです…
内容は個人の趣味もあるので何も言うつもりはありませんが、危機管理が…。簡単に特定できるほど個人情報ダダ漏れ、自分の顔写メ掲載、某バンドの歌詞掲載…
何度か話はしたのですが、ネットの危険さ、してはいけないことを理解できていないようです。
ちなみに妹は厨二です。今、ネットを完全に取り上げたとしても、危なさが理解できないままだと数年後には同じことを繰り返すでしょう。どっちみち受験前なので、パソコンの利用はある程度制限する予定ですが…
早いうちに、一度ゆっくり話すつもりです。私が口で言っても「友達もやってるし大丈夫だもん」と聞かないので、ネットでの危ない事件の体験談とか、まとめサイトがあれば是非紹介していただきたいのです。また、効果的な方法があれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします
0374名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 00:43:38ID:???http://www.iajapan.org/rule/rule4child/v2/
一番いいのはネットwatch板あたりの奴に粘着されて一度痛い目にあうことだ。
0375姉
2007/03/24(土) 01:44:55ID:???レスありがとうございます。
はい、私もそう思います。私が他人に成りすまして粘着し、怖い目に遭わすことも考えました。でもそれは無駄に傷つけることになるし、本当に最後の最後までしたくないんです。とりあえず、一度まじめに話し合いをしてみて、それでも無駄なら、最後の手段として。
プチ反抗期なので「なんでお姉ちゃんにそんなことえらそうに言われなきゃならないのか」とか言われたらなんて返そうか、今から胃が痛いです。
教えていただいたページを見せながら話そうと思います。ありがとうございます。
0376初心者
2007/03/24(土) 02:00:30ID:OHgHAXns最近よくネットカフェに行くのですが、ようつべの動画を見ていると、
This Video No Longerなんたらかんたらと表示されるものがあります。
どうしたら見れるようになるのでしょうか?
0377名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 02:12:20ID:???書いてある意味を理解すればわかる。
人に頼らなきゃ英語のサイトを見れないなら初めから見るな。
0378初心者
2007/03/24(土) 02:14:53ID:OHgHAXns0379名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 02:16:42ID:zCZ/AjNo絵などの色を塗るのにお勧めなソフトはありませんか?
フォトショップなど多くて悩んでいます。
素人にも扱いやすいのあったら教えて下さい。
0380名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 02:17:58ID:???GIMP
素人に扱い易いかはどうかは知らん。
というか何でうち(初級ネットワーク板)で聞くの?
0381379
2007/03/24(土) 02:20:13ID:zCZ/AjNo質問で検索して書き込んでしまいました。
申し訳ありませんorz
0382名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 02:48:52ID:???「もう既に削除されました」という意味
0383名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 03:45:22ID:???動画をキャッシュから保存したいのですが、動画のキャッシュがどこにあるのかよくわかりません。
キャッシュは全てLocal Settingsに保存されているものなのでしょうか?
0384名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 03:59:57ID:???大抵はその中の"Temporary Internet Files"フォルダ
0385初心者
2007/03/24(土) 11:22:01ID:lCqCdUGZ0386フラッシュ見たい
2007/03/24(土) 11:26:41ID:8L9SYnFkフラッシュプレイヤーのインストールができません。
「今すぐダウンロード」のボタンをクリックすると
次の画面に変るのですが
Adobe Flash Player の文字の下に
×印が出ていて
まったく動いている気配がありません。
どなたかお分かりになる方が居られたら
どうすればいいのか教えていただきたいのですが・・・。
0387名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 12:29:11ID:???一度アンインストールしてからもう一度インストールする
アンインストーラー
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/uninstall_flash_player.exe
0388み
2007/03/24(土) 12:53:50ID:eaB7cipeあるサイトで架空請求されました。いきなり何かのファイル勝手にダウンロードされ、料金を請求されたのですが、
これだけ私の個人情報は相手にわかるものなのでしょうか?
無視しても大丈夫ですか?
0389名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 13:02:19ID:???分からない、大丈夫
0391フラッシュ見たい
2007/03/24(土) 13:40:28ID:zydOzKCHうまくいきました。
ありがとうございました。
0392自宅警備員
2007/03/24(土) 14:12:09ID:na8I1G83どうやったら直るですか?
http://up.img5.net/src/up4501.jpg
0393名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 14:27:38ID:???P2Pで感染したんじゃねーの
0394392
2007/03/24(土) 14:29:07ID:???0395名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 15:57:33ID:???>>370、これでだめならクリーンインストール(初期化してOS再セットアップ)
0396名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 18:02:49ID:hQw5b7jm速度が54Mbpsまでしか出ないって書いてあるんですよね。
これってあくまで54Mbps以上が出ないってことなのか
平均の速度が54%になるってことなのか教えてください。
0397名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 18:04:24ID:???> 平均の速度が54%になるってことなのか教えてください。
どういう考え方をしたらこういう推測ができるんだ?
0398名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 18:17:04ID:???IDとパスを入力したのですがネットに繋げませんでした。
ISPから送られてくるIDとパスでネットに繋げるPCは1台までなのでしょうか?
0399初心者
2007/03/24(土) 21:16:29ID:OHgHAXnsそうだったのですか。残念です。
親切にありがとうございました。
0400名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/24(土) 23:58:48ID:???0401よ
2007/03/25(日) 00:24:32ID:25OuTQM/このサイトの動画を見ようとしたらactivexコントロールのせい(?)で
IEが強制的に閉じてしまうんですけどどうすればいいでしょうか?
0402名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 00:39:26ID:???無効にしてアクセスする
0404名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 01:16:25ID:???餓鬼じゃないんだから、それくらい自分で調べろ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=ActiveX+%CC%B5%B8%FA&ei=euc-jp
0405初
2007/03/25(日) 01:18:39ID:???インターネットを始めたいのですが何をすればいいのかわかりません
とりあえずパソコンは買いました
0406??
2007/03/25(日) 01:46:05ID:CbZB/P/s見れてしまうのですけど、パスワード入れないと開かない設定のやり方
教えて下さい。
0407名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 01:52:16ID:???おまいの使ってるメーラー書かなきゃ調べようがないだろ
0408名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 01:55:39ID:???OEなら、ツール→アカウント→プロパティ→サーバー→「パスワードを保存する」のチェックを外す
0409これはこれは
2007/03/25(日) 05:07:18ID:???どうしたんでしょう?
0410名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 05:15:30ID:???http://wwwww.2ch.net/news4vip/
今度から初心者の質問板に行け
0411携帯からこんにちわ
2007/03/25(日) 11:37:20ID:n97dxSYT光なら大丈夫みたいなんですが、初期工事費が25000円とか正直無理で…
割引とかないかな〜てググったら
ttp://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fkakaku.com%2Fbb%2Fprovider_bbiq_top.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%EF%BD%82%EF%BD%82%EF%BD%89%EF%BD%91&start=13
こんなとこ見つけました。
申し込みしてみたいのですが、携帯からは無理なんで凹んでます。
ネカフェに行ってそこから申し込みって有効でしょうか?
また、他にも方法ありましたらアドバイスよろしくお願いします
0412教えて下さい。
2007/03/25(日) 12:32:32ID:???運良く自宅からノートPCでフリースポットに接続してインターネットができます。
フリー版のゾーンアラームというソフトを入れて、セキュリティを最高値に設定してますが、
このまま短期間ですがフリースポットに接続していて大丈夫でしょうか?
友人にフリースポットはセキュリティが良くないと言われて不安になりました。
閲覧するウェブページは、ウェブメールとグーグルのニュースと2CHとMSNの音声チャット
くらいだけです。
0413m
2007/03/25(日) 12:44:23ID:xq1T4Vc0問題が発生しましたと表示され再生できません。
以前にも別のゲームの同じような映像再生の際にこのような事態になりました。
解決法を教えて下さい。
0414なみ
2007/03/25(日) 12:49:46ID:jbP1n/7sHPを探しています。HPの名前はわかっているのですがなにか探す方法はないでしょうか?
0415質問です
2007/03/25(日) 13:35:47ID:+ae1Acfiこれを相手方に開封したことを通知せずに中身を読むことは可能でしょうか?
yahooのグリーティングカードです。
よろしくおねがいします。
0416質問です
2007/03/25(日) 13:38:06ID:kCJOgmaY使っているのはRip!AudiCOです。
どうしたらいいのでしょうか?
0417質問です
2007/03/25(日) 13:51:03ID:VfyV9NzQどうして、Hなページを見たりすると、
おかしなメールが来たりするのでしょうか?
クッキー?とかに、メルアドを特定できる情報が
含まれているのですか?
お願いします。
0418名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 14:58:37ID:???どういう推測をしたらそのHなページの中の人がメールを送っているという結論になるの?
0419名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 15:03:32ID:???アクセスポイントまでの暗号化は何使ってる?
0420H-I ◆8d9CPU4gzs
2007/03/25(日) 16:08:03ID:K0u8Rtt70421質問です
2007/03/25(日) 16:38:41ID:VfyV9NzQそのようなページを見た(初めて)途端、そうだったので
そのように推測します。確信ではありません。
0422??
2007/03/25(日) 17:04:50ID:p9NAmEM72chのIDからIPを特定する事は可能なんでしょうか?
総合案内には分からないと書いてありますが…
(fusi〜は書いてません)
どなたか宜しくお願いします。
0423名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 17:09:29ID:???運営が言うことを信じないなら俺の言うことも信じないだろうから聞いても無駄。
0424名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 17:10:58ID:???下種な勘ぐりしてるようじゃ
どこからアドレスが漏れても不思議じゃないね。
0425412
2007/03/25(日) 21:24:38ID:???レスが遅れてすみませんでした。
そこのアクセスポイントは、ネットワーク認証がオープンシステムで、データーの暗号化が
無効に設定しないと接続出来ないみたいです。
私もこれでは危ないと思ってWEPに設定しても自然に無効になってしまうのです。
この状態の接続は、無謀でしょうか?
念のために毎晩マカフィーでフルスキャンしてます。
あと、見られて困るような物は、PCには入ってませんが、矢張りこの状態ではいけないでしょうか?
0426教えてください
2007/03/25(日) 21:35:03ID:4EcYW2UH0427教えて下さい
2007/03/25(日) 21:54:00ID:???コンテンツアドバイザにより表示できません
と言われパスワードが必要らしくネットが使えません
このようなロックは隠しファイルの有無の様にプロパティの変更で解けないものなのでしょうか?
わかる人、教えてください、おながいしますm(_ _)m
0428名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 22:17:41ID:???親、もしくは管理者に相談してください
0429名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 22:18:52ID:???2chに関する質問は初心者の質問板でどうぞ。
0430名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/25(日) 22:24:53ID:???別に君が大丈夫と思えば大丈夫なんじゃない?
通信の内容を垂れ流しでも肝心な部分は大概SSLで暗号化されていて
厨房程度のスキルの香具師には手が出せないしな。
0431428
2007/03/25(日) 22:25:11ID:BYFqbNpHレス有難うございました orz
聞いてみます
0432ネトラジ
2007/03/25(日) 22:26:04ID:CWzN8K/uaddressとかportとかpassword入れるときにエラーが出てしまいます。
どうすればいいですか?
0433質問
2007/03/26(月) 00:18:21ID:Y+XJ/+680434名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/26(月) 00:38:48ID:???http://www.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=465
0435433
2007/03/26(月) 01:33:19ID:Y+XJ/+680436☆
2007/03/26(月) 05:58:48ID:2KWjef+iありがとうございます。パスワードで開くように出来ました
その設定してる時にプロパティ→サーバーの中の適用(A)ってを
何回かクリックしちゃったんですけど、適用(A)って、
どうゆう時にクリックするんですか?
0437N
2007/03/26(月) 11:27:54ID:YEKy8R2U2,3日前からネットの繋がりが悪く、一昨日は調子良く繋がり、昨日は全く繋がりません。
何回立ち上げても繋がりません。
コーヒーこぼして、1ヵ月後にネットに繋がらなくなるって事があるのでしょうか?
それともPCは死んだのでしょうか?修理してもダメなのでしょうか?
0438質問です
2007/03/26(月) 12:03:14ID:OkjJwb3k4月の引越しに伴いインターネットのプロバイダを新たに契約したのですが
ネット使用が可能になるまで約一ヶ月かかるそうなんです。
一ヶ月程度、無線(パソコンに挿し込むやつ?)でネットを使いたいのですが、
定額で使いやすい会社はあるんでしょうか?
自分で調べてはみたんですがよく分かりませんでした。
情報お願いします。
04395
2007/03/26(月) 12:07:23ID:???ブレーカーを落とされてから
デスクトップから各ツールやIEなどをクリックしても作動しません…。
これは直らないんでしょうか?
0440名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/26(月) 12:53:29ID:???OKボタンを押してダイアログを閉じる前に変更結果を確認したい場合に遣う
君のケースでは意味ないけどね・・
>>437
プロバイダに電話して、回線に異常がないかを確認するのが先でしょう
>>438
エアエッジ
>>439
まずはリカバリしてみましょう
0441質問
2007/03/26(月) 12:55:18ID:YUAewbOjすいません
これって軽く詐欺になりませんか?
0442名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/26(月) 12:58:24ID:???どうしたら良いでしょうか?
0443名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/26(月) 13:01:03ID:???ツール→設定→「パス」に、使ってるブラウザのフルパスを入力する
0444名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/26(月) 13:05:21ID:???重ね重ね申し訳ございませんが、ブラウザのパスはどこで見れるのでしょうか?
恥ずかしながらはじめての経験です…・…
0445N437
2007/03/26(月) 13:18:42ID:YEKy8R2Uレス有り難うございます。
後付説明ですみません。
無線LANが「非常に強い」接続状態(通常の状態)になっているので、
PCのせいかと思っているわけです。
0446orz
2007/03/26(月) 13:19:05ID:???リカバリはどうやればよろしいんでしょうか…?
0447名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/26(月) 13:23:48ID:???無線部分ではなく、回線(ADSL、光、ダイヤルアップなど)自体のことを言っている
>>446
機種によって違うので、説明書をよく読んでください
一般的にはリカバリCDをトレイに入れた状態で再起動→画面の指示通りに
0448N437
2007/03/26(月) 13:33:22ID:YEKy8R2U家に帰って確認します。
有り難うございました。
0449あ
2007/03/26(月) 13:47:28ID:j+/DuZ1s0450名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/26(月) 13:51:21ID:???分からないから安心汁
0451あ
2007/03/26(月) 14:19:24ID:j+/DuZ1sここの掲示板でホームページ関係のところってありますか?
0452名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/26(月) 15:59:58ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています