トップページhack
1001コメント359KB

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI 2007/03/03(土) 11:11:47ID:???
ではどーぞ。

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/l50
0305困った2007/03/22(木) 01:04:50ID:TaAnhYT1
携帯から質問させてもらいます。me使ってるんですがネットに突然繋がらなくなりました。
 普段壺を使ってて最近調子が悪いんで外したりしてたんですが今までならLANの設定でチェック外せば使えたんですが今は無理なようです。
特に設定を変えたりもしてないので理由が分かりません。
何が原因か考えられることはありませんか?
0306名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 01:13:43ID:???
>>305
ブラウザのプロキシを外せ
0307名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 01:15:57ID:???
>>304
> IPからその人物の個人情報はどこまで割り出せるものなのですか?
全て

> 出来れば割り出し方も教えていただけると嬉しいです。
警察や弁護士に相談して
プロバイダに照会するようにお願いしてください。
03083052007/03/22(木) 01:20:26ID:TaAnhYT1
》306
ブラウザのプロキシはどうやって外すんですか?本当ド素人ですいません
0309名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 02:00:53ID:lqjA5LOH
掲示板に貼るために画像を置いておきたいのですが、
何かいいところはありませんか?
他人のろだを借りるのではよくないので、自分で倉庫を作っておきたいのです。
条件としてはFFFTPで複数ファイルを一気にアップできるところです。
0310名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 10:44:10ID:???
>>286
ニコニコ動画が見れないときにわめくスレ2:http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1172191389/
(ニコニコ動画系はYouTube板なのね)

>>286
ネットサービス:http://pc11.2ch.net/esite/

>>291
ハードウェア板で聞いてみてください
普通の有線LANが付いていますので
アクセスポイント購入して繋ぐ手もあるかと

>>301
プロバイダー・回線契約
家電店で購入すると一緒に進められる可能性が高い
購入時聞いてみてください

>>308
ブラウザによって変わります
該当ブラウザのスレで聞いてみてください

>>309
ネットサービス:http://pc11.2ch.net/esite/
0311質問者2007/03/22(木) 11:40:13ID:???
>>284なのですが、>>285様に言われたとおり、現在セキュリティソフトを探して切る作業をしているのですが
私はノートン(他のセキュリティソフト)を、PC購入後、インストールしていません。
また、program filesフォルダの中の、ノートンの製作会社のSymantecフォルダの中にも
LiveUpdateというフォルダしかありません。

ファイアウォールも無効にしてあります。

ちなみに、このような状態になったのは今年1月の半ばころだったのですが
システムの復元でそれ以前の状態にしても直りませんでした・・・。


一体・・・何が原因・・・なんでしょうか・・・
0312HUB2007/03/22(木) 11:40:15ID:???
すみません、接続PCの台数を増やしたいので質問させてください。
現在BUFFALOのLSW-TX-8EPというのを使用しています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-8ep/
ここからさらに9台目、10台目・・・と増やしていくには同じのを購入して
HUB同士をLANで繋ぐみたいな感じで繋ぐのでしょうか?
0313>>284、>>3112007/03/22(木) 12:10:47ID:???
>>284>>311です。現在の状況や、エラーメッセージを画像にまとめてみました・・・。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader440508.jpg

どうかよろしくお願いします…
0314名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 12:32:26ID:???
>>312
はい そうです
同一の物でも無くても良いです
ケーブルのループを作成しないように注意しましょう

>>284,311,313
ルータ等使用していますか?
ばっと見るとポート80以外閉じた?
とも思えますね
(ログイン系は443使う事が多いから)
メーラーを使ったメールの送受信も出来ないのかな?
0315HUB2007/03/22(木) 12:42:52ID:???
>>314
教えてくださって、ありがとうございます。
1台目のHUBの8番目のポートと2台目のHUBの1番目のポートを
繋ぐみたいな感じでいいんですよね?
設定はIPを自動取得なら特に無いですか?
もし良かったらこれも教えてください。
0316>>284、>>3112007/03/22(木) 12:47:02ID:???
>>314
答えていただいてありがとうございます!

ルータは使用しています…ポート443の開放ですか…。
やってみます、ありがとうございます!
まずはルータとポートについて調べてみます…

>メーラーを使ったメール
それも試してみます。本当にありがとうございました
0317名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 13:03:58ID:???
>>315
>1台目のHUBの8番目のポートと2台目のHUBの1番目のポート
はい そうです
その機種ならAUTO-MDIX機能持ってるから
何処と何処繋いでも別に問題は有りません
>設定はIPを自動取得なら特に無いですか?
そのままで問題ありません
ただ単に接続できるポート数が増えたとお考えください

>>316
ポートは無理開放しなくても問題無いです
(もし原因がそこだと色々設定が大変に)
そのルータに最近設定変更したり
ファームウェアの更新したりしてませんか?
0318HUB2007/03/22(木) 13:15:53ID:???
>>317
重ね重ねありがとうございます。
これで安心して増設HUBを買いに行けます。
0319>>284、>>3112007/03/22(木) 13:23:58ID:???
>>317
度々ありがとうございます
ファームウェア…というのは名前すら聞いたことがないので
多分いじってないかも…。
いや、名前すら聞いたことがないからこそ、間違っていじってしまったのを
覚えていないのかもしれません…。

ルータはおそらく設定の変更をしていません。
というかやり方が解らないから、443を開けることも出来ないのが現状なのですが…。

無知で申し訳ありません。ありがとうございました
0320ああ2007/03/22(木) 14:05:09ID:O1mGBDyf
isoファイルを開こうとすると
SonicRecordNow!ってのが出てきて
isoファイルが開けません。

どうすれば開けますか?

0321名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 14:24:02ID:???
>>320
ISOファイルは「開く」ものではない
0322ああ2007/03/22(木) 14:40:51ID:O1mGBDyf
>>321
そうなんですか・・。
教えていただきありがとうございます。


では、どうやればisoファイルの中身を実行?できますか?
0323名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 15:15:18ID:???
>>322
DVD(CD-R)に焼くか、仮想ドライブにマウントして「使う」
0324ああ2007/03/22(木) 15:20:59ID:O1mGBDyf
ありがとうがざいます!!
やってみます。
0325ああ2007/03/22(木) 15:28:34ID:O1mGBDyf
>>323
できました!!
ありがとうございました。
0326名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 18:30:43ID:???
age
0327名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 18:34:23ID:lqjA5LOH
>>310
ネットサービス板って人いないんですけど・・・他で聞きます
03282007/03/22(木) 18:49:19ID:Beq5PxSd
携帯からすみません。
ネットに接続しようとしたら、“アクセスサーバーに接続できません”というエラーが出てしまいます。
どうすればいいでしょうか?
0329名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 19:33:22ID:???
>>328
プロバイダに電話して、回線に何か起こったのか聞きましょう
0330名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:07:39ID:???
age
0331名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:08:15ID:???
>>327
ここよりはいるだろう
0332名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:09:12ID:???
>>328
まずお前の環境を書け。
できないなら>>329でお守りでもしてもらえ。
0333初心者2007/03/22(木) 21:37:30ID:hBODI/1H
初めまして。しょうもない事ですがレスアンカーはどうしたらいいのですか?携帯のみなんですが・・
0334名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:40:01ID:???
>>333
とやればよい
0335初心者2007/03/22(木) 21:48:44ID:hBODI/1H
》222           やり方がわかりません
0336名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:50:13ID:???
>>335
正しく文字を入力することもできないのかよww
0337名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:52:43ID:???
>>335
英数字で打つんだよ、おばかさん。
0338名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:53:47ID:???
>>327
おまいのPCにHTTPなりFTPなりのサーバを入れれば簡単。
0339初心者2007/03/22(木) 21:53:50ID:hBODI/1H
>>336            アホなんです。
0340名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 22:08:06ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=1qykkNG0FIM

これ何て曲?
0341名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 23:42:48ID:???
age
0342(´・ω・`)2007/03/22(木) 23:48:08ID:???
見たいサイトを携帯から見たらこのようなメッセージが表示されたのですがどういう事なのでしょうか?
教えて下さい。

ページに表示された文↓
Warning: main(http.class) [function.main]: failed to open stream: No such file or directory in C:\Inetpub\wwwroot\sitefiles\index.php on line 2
Fatal error: main() [function.require]: Failed opening required 'http.class' (include_path='.') in C:\Inetpub\wwwroot\sitefiles\index.php on line 2
0343名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 00:02:49ID:???
>>342
サイト側で障害発生
0344(´・ω・`)2007/03/23(金) 00:11:22ID:???
>>343
回答ありがとうございます。

サイト側で障害とはどう言ったことなのでしょうか?
もう少し詳しく教えていただければ幸いです。
0345初心者2007/03/23(金) 01:53:50ID:???
質問です

winampでネットラジオを聴こうとしたらerror code80070057なるものが
でて聞けなくなってしまいました。昨日までは聞けてたのですが。
これなんなんでしょうか?
0346初心者2007/03/23(金) 01:58:43ID:???
>>345に追加です。普通に音楽も聴けないようです。
ご存知の方いらっしゃったらお願いします。
0347名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 02:03:41ID:???
>>345
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=winamp
0348お願いします2007/03/23(金) 02:04:05ID:wthFiuq8
二台のPCで交互にネットをやったりしているんですが,
久しぶりに繋いだ片方のPCで何故かネットに繋がらなくなってしまいました。
ローカルエリア接続は有効と出て認識しているようです。
PC:VAIO PCVJX10L5F
OS:WINDOWS XP HOMESP1

修復を行うと
次の手順は失敗しました。
DNSリゾルバキャッシュを削除しています。
すべてのDHCPリースを更新して,DNS名を再登録しています。
と表示されます。
ウイルス,スパイウェア等は検出されませんでした。

どこをどうすればよいか検討がつかず困り果てております。
どなたか,解決策をお教え願います。
10月に繋いだ時点では繋がり,そこから特にいじっていなかったはずです。
0349わかりません2007/03/23(金) 03:21:51ID:LRGtlnAE
スレ立てようと思ったら、エラーがでて、しばらくたてられません。
って表示されました。
どうやったらスレを立てることができるのでしょうか?
0350名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 03:45:18ID:???
>>349
エラーメッセージでググれ
0351名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 03:46:45ID:???
>>348
手短なところにping
0352初心者2007/03/23(金) 14:02:03ID:4YyUsS+q
現在ADSLなのですが、電話がかかってくるたびに、
インターネットの回線が塞がれて止まってしまいます。
ネットゲームとかやる時に不便なのですが、そういうのを避けるにはどうすれば良いでしょうか?
03532007/03/23(金) 14:11:38ID:???
TubePlayerでニコニコ動画みるにはどうすればいいんでしょうか?
あとfirefoxの右クリックでTubePlayerを出すにはどうやって設定すればいいんでしょうか?
0354名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 14:16:17ID:???
>>352
ttp://nice.kaze.com/t-com07.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/
03552007/03/23(金) 14:16:33ID:udZqeKJJ
ヤフーオセロができません
ルーム選んでも左上に赤いバツの画面が表示され先に進めません
解決方法お願いします
0356初心者2007/03/23(金) 14:30:35ID:4YyUsS+q
>>354
迅速な回答ありがとうございます。
最近、マンションにフレッツ光が通ったのですが、そっちに変えたら不具合は起こらないのでしょうね…
0357( ・∀・)< やあやあ2007/03/23(金) 16:31:37ID:???
質問です。ネットブラウザのことについて聞きたいんですがどこの板にいけば一番よいのでしょうか?
03582007/03/23(金) 16:36:03ID:B0bSNj07
プロパティを開いて隠しファイルにしたら、フォルダが消えてしまいました
何処にいったのでしょうか
0359名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 16:58:14ID:???
>>358
フォルダオプションで設定変更
もしくはコマンドプロンプトから解除
0360名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 17:00:25ID:???
>>355
yahooのヘルプにあるこは試した?
03612007/03/23(金) 17:48:06ID:UV8LC+69
YouFilehostってサイトでエロ動画を見ちゃったけど
このサイトはウイルスとかスパイウエアに感染するの?
WindowsDedendrってのが出て来て危険ですみたいな警告
をされちゃって、不安です。
0362名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 17:57:54ID:???
>>361
不安ならこれでもやりなされ
ttp://www.just-kaspersky.jp/security/onlscan.html
03632007/03/23(金) 18:48:45ID:UV8LC+69
>>362
今スキャンしてます、YouFilehostってウィニーみたいに危険なんですか?
0364困ったさん2007/03/23(金) 18:52:27ID:5TFAh0o+

ネットやってたらいきなりエロいサイトが出てきて金請求されてびっくりしたから消そうと思ったんだけど、消せなくて困ったから強制終了したんだけど、そのあとパソ付ける度に下↓のページが出てきてどうしよう?パソ初心者なんです。


'C:WINDOWS\system32\ultla40th`が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。
0365困った2007/03/23(金) 19:27:21ID:43MLCBZY
パソ初心者です。
ネットしてたらいきなりエロサイトに飛んで金請求されて、びっくりして慌てて消そうとしたら消せなくて強制終了しました!だけど、その後パソ開く度に下のようなページが表示されます。どうしたらいいでしょう?教えてください。

`C:WINDOWS\system32\ultla40th`が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。
0366名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 20:03:08ID:auhT5+SF
Tube playerつかってニコニコ動画みてるんですが、IEでログインしてみるとみれるんですが、firefoxでログインするとIEの方がログアウトされちゃうみたいで
みれなくなってしまうんですが、どうやったら両立できるんでしょうか?もしくわ両立できるブラワザおしえてください(firefoxみたいにタブで開く便利なやつ)
詳しい方よろしくお願いします
0367名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 20:16:42ID:???
>>366
両立の意味がいまいちわからんが、Firefoxに IE Tab入れて、切り替えて見るというのはだめかい?
0368名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 20:18:48ID:???
というと毎回ニコニコ見る場合はIEにするってことでしょうか?
0369名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 20:39:23ID:???
Firefoxで起動し、各タブ毎にIEエンジンに切り替えられるのが、IE Tabちゅうんだよ。
0370名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 21:01:30ID:???
>>364>>365
スパイウエアなんだけど、しつこいから復活してこないように、きっちり駆除しなされ。
最新のアンチスパイ、アンチウイルスソフトを準備する。なかったら、無料のやつでも可。
ttp://homepage2.nifty.com/security_hikaku/tools/index.htm

以下、コピペ
1) 復元を無効にする
2) 一時ファイルとクッキーを削除
3) セーフモードで起動し、セキュリティソフトでスキャン(駆除)
正常になれば復元を有効に戻してもいいです。

参考:
 システムの復元を無効/有効にする方法
 ttp://www.mcafee.com/japan/security/DisableSysRestore.asp
 インターネットキャッシュとクッキーの削除 − ブラウザのゴミ掃除
 ttp://www.higaitaisaku.com/icsakujyo.html
 コンピュータをセーフモードで起動する方法
 ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20040302105202953
0371名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 21:42:09ID:???
あるHPのBGMが聞こえません!MP3です
聞こえる様にするには設定をどうしたらよいでしょうか?
この場合cookieは関係していますか?
宜しくお願いします
0372名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 22:01:14ID:???
>>371
そのサイトを見せろ
03732007/03/24(土) 00:20:06ID:NVKszNPR
相談させて下さい。

妹が友達とホームページを開設したのですが、かなりのアイタタなんです…
内容は個人の趣味もあるので何も言うつもりはありませんが、危機管理が…。簡単に特定できるほど個人情報ダダ漏れ、自分の顔写メ掲載、某バンドの歌詞掲載…
何度か話はしたのですが、ネットの危険さ、してはいけないことを理解できていないようです。
ちなみに妹は厨二です。今、ネットを完全に取り上げたとしても、危なさが理解できないままだと数年後には同じことを繰り返すでしょう。どっちみち受験前なので、パソコンの利用はある程度制限する予定ですが…
早いうちに、一度ゆっくり話すつもりです。私が口で言っても「友達もやってるし大丈夫だもん」と聞かないので、ネットでの危ない事件の体験談とか、まとめサイトがあれば是非紹介していただきたいのです。また、効果的な方法があれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします
0374名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 00:43:38ID:???
>>373
http://www.iajapan.org/rule/rule4child/v2/

一番いいのはネットwatch板あたりの奴に粘着されて一度痛い目にあうことだ。
03752007/03/24(土) 01:44:55ID:???
>>374
レスありがとうございます。
はい、私もそう思います。私が他人に成りすまして粘着し、怖い目に遭わすことも考えました。でもそれは無駄に傷つけることになるし、本当に最後の最後までしたくないんです。とりあえず、一度まじめに話し合いをしてみて、それでも無駄なら、最後の手段として。
プチ反抗期なので「なんでお姉ちゃんにそんなことえらそうに言われなきゃならないのか」とか言われたらなんて返そうか、今から胃が痛いです。
教えていただいたページを見せながら話そうと思います。ありがとうございます。
0376初心者2007/03/24(土) 02:00:30ID:OHgHAXns
本当に初歩的な質問なのですが、うちにはパソコンがありません。
最近よくネットカフェに行くのですが、ようつべの動画を見ていると、
This Video No Longerなんたらかんたらと表示されるものがあります。
どうしたら見れるようになるのでしょうか?
0377名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 02:12:20ID:???
>>376
書いてある意味を理解すればわかる。
人に頼らなきゃ英語のサイトを見れないなら初めから見るな。
0378初心者2007/03/24(土) 02:14:53ID:OHgHAXns
頭も悪いので訳して欲しいです。
0379名無しさん@いたづらはいやづら 2007/03/24(土) 02:16:42ID:zCZ/AjNo
すみません質問です。
絵などの色を塗るのにお勧めなソフトはありませんか?
フォトショップなど多くて悩んでいます。
素人にも扱いやすいのあったら教えて下さい。
0380名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 02:17:58ID:???
>>379
GIMP
素人に扱い易いかはどうかは知らん。
というか何でうち(初級ネットワーク板)で聞くの?
03813792007/03/24(土) 02:20:13ID:zCZ/AjNo
すみません。
質問で検索して書き込んでしまいました。
申し訳ありませんorz 
0382名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 02:48:52ID:???
>>378
「もう既に削除されました」という意味
0383名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 03:45:22ID:???
質問です。板違いだったらご指摘いただけますか。

動画をキャッシュから保存したいのですが、動画のキャッシュがどこにあるのかよくわかりません。
キャッシュは全てLocal Settingsに保存されているものなのでしょうか?
0384名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 03:59:57ID:???
>>383
大抵はその中の"Temporary Internet Files"フォルダ
0385初心者2007/03/24(土) 11:22:01ID:lCqCdUGZ
メガロダとはなんのことでしょうか?
0386フラッシュ見たい2007/03/24(土) 11:26:41ID:8L9SYnFk
本当の初心者の質問で申し訳ないのですが
フラッシュプレイヤーのインストールができません。

「今すぐダウンロード」のボタンをクリックすると
次の画面に変るのですが

Adobe Flash Player の文字の下に
×印が出ていて
まったく動いている気配がありません。

どなたかお分かりになる方が居られたら
どうすればいいのか教えていただきたいのですが・・・。
0387名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 12:29:11ID:???
>>386
一度アンインストールしてからもう一度インストールする
アンインストーラー
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/uninstall_flash_player.exe
03882007/03/24(土) 12:53:50ID:eaB7cipe
教えてください。
あるサイトで架空請求されました。いきなり何かのファイル勝手にダウンロードされ、料金を請求されたのですが、
これだけ私の個人情報は相手にわかるものなのでしょうか?
無視しても大丈夫ですか?
0389名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 13:02:19ID:???
>>388
分からない、大丈夫
03902007/03/24(土) 13:05:35ID:???
>>389
ありがとうございました。安心しました。
0391フラッシュ見たい2007/03/24(土) 13:40:28ID:zydOzKCH
>>387
うまくいきました。
ありがとうございました。
0392自宅警備員2007/03/24(土) 14:12:09ID:na8I1G83
これほどまで亀田をうざいと思ったことはないです
どうやったら直るですか?
http://up.img5.net/src/up4501.jpg
0393名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 14:27:38ID:???
>>392
P2Pで感染したんじゃねーの
03943922007/03/24(土) 14:29:07ID:???
どうやったら直るデスか?
0395名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 15:57:33ID:???
>>394
>>370、これでだめならクリーンインストール(初期化してOS再セットアップ)
0396名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 18:02:49ID:hQw5b7jm
光で無線ラン使ってるんですけど
速度が54Mbpsまでしか出ないって書いてあるんですよね。
これってあくまで54Mbps以上が出ないってことなのか
平均の速度が54%になるってことなのか教えてください。
0397名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 18:04:24ID:???
>>396
> 平均の速度が54%になるってことなのか教えてください。
どういう考え方をしたらこういう推測ができるんだ?
0398名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 18:17:04ID:???
新しく組んだPCで試しにネットをしてみようと思いコネクタを古いPCから新しいPCに差し換え
IDとパスを入力したのですがネットに繋げませんでした。
ISPから送られてくるIDとパスでネットに繋げるPCは1台までなのでしょうか?
0399初心者2007/03/24(土) 21:16:29ID:OHgHAXns
>>382
そうだったのですか。残念です。
親切にありがとうございました。
0400名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 23:58:48ID:???
age
04012007/03/25(日) 00:24:32ID:25OuTQM/
ttp://www.drummerworld.com/drummersolo.html
このサイトの動画を見ようとしたらactivexコントロールのせい(?)で
IEが強制的に閉じてしまうんですけどどうすればいいでしょうか?
0402名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 00:39:26ID:???
>>401
無効にしてアクセスする
04032007/03/25(日) 01:09:15ID:???
>>402
どうやって無効にするんですか?
0404名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 01:16:25ID:???
>>403
餓鬼じゃないんだから、それくらい自分で調べろ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=ActiveX+%CC%B5%B8%FA&ei=euc-jp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています