なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI
2007/03/03(土) 11:11:47ID:???なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/l50
0176名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/13(火) 22:55:40ID:???ポート開放とかができないなら
やめたほうがいい
>>175
ここの手順通りやって質問すれば
助けてくれる
つ【http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi】
0177質問
2007/03/13(火) 23:09:07ID:J3P3ji090178m
2007/03/14(水) 02:11:08ID:l1HX6+rGレスありがとうございます。
cabosを起動していないときも同じ症状が出るのもやっぱりcabosが原因なんでしょうか?
何度もすんません。
0179’u’
2007/03/14(水) 08:08:24ID:xGKFzC3E教えてください。
よく法人の人にメールを送ると
「○○は○月○日から○日まで不在としています」などの
不在メールが自動で返信されてくることがありますよね(あるんです…)。
このようにメールを送ってきた人に対して
現在不在であるとか、○○日まで不在です、とかという返信メールを
自動で発信できるソフトのようなものとか、設定とかができないかということです。
海外出張で2週間ほど不在となり、モバイルを持参せず対応できないので
何度も催促のメールや問い合わせのメールを避けるために
このようなサービスか設定が個人でも簡単に出来ないものかと思い質問しました。
内容が判りますでしょうか?よろしくおねがいします。
0180質問
2007/03/14(水) 08:30:08ID:hWg1AgVj名前を正しく入力したかどうかを確認してくださいと出ます。
どうしたらいいのでしょうか?
0181あ
2007/03/14(水) 09:27:20ID:GT/kHlZYおねがいします
0182質問です。
2007/03/14(水) 13:26:54ID:FTN1/Mpn移動したいのですがどうすればいいのでしょうか?
ちなみに新しいパソコンはネット接続していません。
よろしくお願いします。
0183名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/14(水) 13:31:11ID:???回復コンソールが使えるOSなら、そこから修復インストール
使えないOSならリカバリ
>>182
DVDやCD-Rに焼いて移す
0184質問
2007/03/14(水) 14:46:50ID:9aUN2/KxザッツのDVDRを購入したんですが焼いたのはいいもののリアルワンで再生できませんでした。
しかし友人からもらった別メーカー?の120分のものは再生できました
あまり性能のないプレーヤーでも再生できるDVDRの会社教えていただけませんか?
0185困ってます
2007/03/14(水) 17:21:00ID:???このカウンターが貼ってある掲示板で自分の携帯の機種の足跡が残らないように(IPを隠したり、自分の携帯機種と違うの表示させたり)する方法はありますか?
携帯からアクセスする場合の話です。よかったら教えてくださいm(__)m
0186だいきち
2007/03/14(水) 18:56:12ID:1iSd4hSk018720
2007/03/14(水) 19:43:47ID:???0188名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/14(水) 19:45:44ID:???アドレスを取得すればいい
018920
2007/03/14(水) 19:51:26ID:???それはネットカフェのようなところでもできますか?
0190名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/14(水) 19:52:11ID:???大体IDも一緒にとるから
そのIDでログインしたらどこでも使える
0192166
2007/03/14(水) 20:06:30ID:???これはどのような不具合なのでしょうか
0193名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/14(水) 20:26:15ID:???どうすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。
0195名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/14(水) 22:20:23ID:???非常に近くにおいてあるので電波が届いてないというのは無いと思います。
ルーターの電源を落とせばまた繋がるのですがしばらくすると特に前触れなく切断されてしまいます。
一体何が原因でしょうか?回線は光です。
0196名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/15(木) 03:02:44ID:???0197質問
2007/03/15(木) 03:06:16ID:???方法ありますか?
0198名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/15(木) 03:24:07ID:???プロクシ使う
0199質問
2007/03/15(木) 12:45:21ID:???今日PCを起動したところ、何かのプログラムをファイアーウォールでブロックしますか?と警告が出てしまい、深く考えずにブロックに設定してしまいました
そしたらIEが接続出来なくなってしまいました…ただOCNに接続完了と表示はされます。
メールは普通に送受信出来るのにIEだけがページエラーになるんです…
思い当たるのはブロックしてしまったプログラムなのですが、なんのプログラムかは覚えていないのです…ファイアーウォールが原因でIEが作動しないことは有り得るんでしょうか?それとも何かのウイルスでしょうか?
0200名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/15(木) 12:49:08ID:???あっちで回答ついてるぞw
0201質問
2007/03/15(木) 19:06:43ID:+qGOxkTLID:???←これです。
0202名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/15(木) 19:17:21ID:???メール欄に何か書く
0203質問
2007/03/15(木) 19:32:26ID:???0205名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/15(木) 20:53:00ID:???0206お願い
2007/03/15(木) 22:24:04ID:???ふざけてるわけではありません。誰か詳しい方教えて下さい。
0207名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/15(木) 23:01:50ID:???http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
0208はに
2007/03/15(木) 23:54:32ID:???0209名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 00:37:44ID:???0210質問
2007/03/16(金) 00:59:35ID:???IPアドレスのだけ成功でDNSサーバー、デフォルトゲートウェイ、DHPCサーバーに対しては「送信4受信0、100損失で失敗」
という結果が出たのですが、これはPCのどこの故障と考えればいいのでしょうか
0211210
2007/03/16(金) 01:02:52ID:???回線自体には問題ないと言われました
0212教えてください
2007/03/16(金) 08:14:16ID:???ネットに電波は繋がってるんだけど、サイトとか開けない。2ちゃんねるも繋がらない
意味がわからない
原因わかる?
本人の説明が少なく状況がわかりづらくて申し訳ございません。どなたかわかる方いますか?
0213213
2007/03/16(金) 11:46:12ID:???GW-US54GXSを使用してPSPでゲームをしていたんだが、通信中にwindows updateの再起動で切断。
再起動後も何故か通信が出来なかったため、GW-US54GXSを取り外し、
今まで挿していたところとは別のUSBポートへ挿した。
「新しいデバイスが見つかりました」が何故か出て、ドライバ死んだのかと思い再度インストール。
ドライバは正常になったが、ネットワークのプロパティを見ると、
「ワイヤレスネットワーク接続2」になっている。1?は見えない状態。
この接続2、常駐タスクにあるんだけど、×がついている。
多分これがおかしいのかと思い、2を削除しようとしたんだが、削除が選択できない。
どうにも先に進まないので、最初に使っていたUSBポートに挿しなおせば接続1が出てくるのかと思ったら・・・
「新しいデバイスが見つかりました」が出現、インスコしたら接続3のできあがり。
ドライバをいくら入れなおしても、ネットワークの設定は残っているようで、
いろいろ試した結果、接続7ができました・・・
この接続が原因なのかはわからないけど・・
どなたか助言をオネガイシマス
0214質問です。
2007/03/16(金) 12:19:18ID:???携帯から見ると、きちんと写っているので画像が削除されたわけでもありません。
PC許可もされてあります。
どの画像をみても×印が表示されるだけで、原因も不明なのですが・・・・。
どなたか解決法分かる方レスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0215かー
2007/03/16(金) 13:45:12ID:dKn0kgGpヘッダ情報を取得して専門機関へ提供したいのですが…ヘッダ情報の取得法なんて全くわかりません。汗 教えて下さい。お願いします。
0216さくらさく?
2007/03/16(金) 14:19:13ID:???直接PC接続?
間にルータなど使っているならルータのNAT設定がされて無い可能性があります
>>212
>ネットに電波は来ている
この事から無線LANを利用して居ると推測
多分IPが割り当てられていないかIPの設定ミスの可能性があるかと
後は無線機器がMACアドレスでフィルタしているか
>>213
デバイスの認識方法が変わった為です(ちなみに名前の変更は可能)
気にしなくて良いと思いますがどうしても気になるなら
デバイスマネージャーの「表示」→「非表示デバイス」にチャック付けて
ネットワークを見てください1から表示されてると思いますので
全部消して再度インストール
>>214
そのサイトまで繋がってるならネットワークには問題無いかと
ネットサービスの方でお聞きください
>>215
メーラーによっても採取方法違いますが
Windows標準で付いているOutlook Expressなら
メールを選択して右クリック→プロパティ→詳細で表示できます
0217214
2007/03/16(金) 14:48:32ID:???ありがとうございます。今色々と試してみたら、Norton Internet Securityというのを
有効から無効にすれば画像が見られるようになることが分かりました。
書き込みするときもこれを無効にしてからでないと書き込めないのですが、
このNorton〜ってのは訳が分からないため普段全くいじらず、いじるとしても
書き込む際に、有効→無効にするぐらいしかしないのですが、
何か設定が変わってしまったから画像が見られなくなってしまったのでしょうか。
(以前は有効のままでも見えていたので)
重ね重ねすみません。この場合もネットサービス板で聞いたほうが宜しいでしょうか・・・?。
0218初心者
2007/03/16(金) 14:50:18ID:XcS98bswいま家ではお父さんのパソコンをインターネットにつないでますが
こんど自分もノートパソコンを買うのでそれを使って家でインターネットがしたいです(´・ω・`)
単純にLANケーブル(?電話線みたいなのです)を抜いて、新しいパソコンにさしたらネットできますか?
0219名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 14:52:27ID:???ルータ(数千円〜)買えば2台同時に接続できますよ
0220初心者
2007/03/16(金) 15:02:30ID:XcS98bswこんなに早くありがとうございます!電機屋さんに行ってきます!('・ω・´)
0221初心者
2007/03/16(金) 15:24:20ID:XcS98bswルータを使えば、2台のパソコンで同時にインターネットできるんでしょうか?(´・ω・')
ちなみに家はCATVの回線ですが問題ないですよね…?
0222名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 15:54:58ID:???1 同時にネット出来る
2 問題ない
0223212
2007/03/16(金) 16:14:11ID:???780 :ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/03/16(金) 16:11:07.45 0
なんかエアステーションの設定が初期化されてた
だからエアステーションには繋がってもそこから先のプロバイダーとかには繋がってなかったんだ
つい先ほど解決した模様です。アドバイスどうもありがとうございました
0224名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 16:55:27ID:???Nortonはセキュリティーソフト
アンチウイルスソフトの一つです
Nortonはそれようのスレがあるので
そちらで聞いた方が正しく明確な回答が来るかと思います
0225質問です
2007/03/16(金) 18:24:16ID:OrEaLcWLMacromedia Flash Player 6.0以上が必要となっているんですが、
それをインストールしても見られません。
再起動とか試してみたんですが、できませんでした。
お願いします。
0226名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 18:25:24ID:???セキュリティソフト、ファイヤーウォール全部切る、IEのセキュリティレベルを下げる
0227名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 18:51:02ID:???IEを再度見られるようにするには如何したら良いでしょうか。
0229名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 19:13:44ID:???IE6を入れていたんですが再度ダウンロードで直るのでしょうか・・・
0230質問です
2007/03/16(金) 20:13:23ID:???ウィルコムADSLサービスの50M超コースを使用しているのですが、
非常に読み込みが遅く、約1分の動画をロードするのにも5分くらいかかり
難儀しています。 住んでいるマンションがかなりぼろいのが原因でしょうか?
またはほかに考えられる原因はありますか?
0231227
2007/03/16(金) 20:38:55ID:???誰もお答え頂けなくて残念です。
0232名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 21:00:44ID:???タスクマネージャを何か勘違いしてないか?
そんなもの再起動したら直るだろ
0233名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 21:01:28ID:???MediaPlayerのほうはわかるのですが
ピクチャの方法がわかりません
どうかご指導お願いします
0234-
2007/03/16(金) 21:54:58ID:W1dN06Aiアップデートに、今までいいえと必ず答えてきたのに
うっかり、はいを選択してしまいました。
すると、壺を起動してもエラー報告が出てそく消えてしまいます。
解決方法は???
0235名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/16(金) 22:22:42ID:???アンインストール→再インストール
0236-
2007/03/16(金) 22:36:11ID:W1dN06Aiどうも、
やりましたが、解決しませんでした。
0237教えてください
2007/03/16(金) 22:42:16ID:FyQNWRybみたいなメッセージでて見れません。
なにが原因なんでしょうか。
0238iii
2007/03/17(土) 01:31:26ID:???セキュリティ関係はもちろんLinuxの知識すらほとんど無いんですが
まっさらなPC買ってLinux入れるところからやろうと考えてます
0239名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/17(土) 01:35:47ID:???「みたいな」ではなく、そのエラーメッセージを正確に書け
第一、英語なのか日本語なのか?
>>238
「危険」の定義次第でしょう
少なくともPCが爆発することはありません
0240iii
2007/03/17(土) 01:38:43ID:???PCが何者かに進入されて情報を持ち出されたり
設定ミス等のためにPCがおかしくなったり
と考えてます。可能性はあるのでしょうか?
0241名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/17(土) 01:42:16ID:???大いにあり得ますよ
0242超初心者
2007/03/17(土) 04:03:49ID:???ハブやルータといった機器は必要ないですか?
何かのコード?やらケーブルやらで繋ぐのでしょうか?
0244七誌
2007/03/17(土) 20:57:06ID:???昨日から突然インターネットに繋がらなくなってしまいました
MSNメッセンジャーやIRCは問題なく繋がるのに、IEやFireFoxなどでサイトを見るのだけが不可能です
ただし、ブラウザを起動したときのホームのみ問題なく見れて、その後にF5を押したり別のサイトに飛ぼうとすると見れなくなってしまいます
ウイルスソフトはウイルスバスターを入れていますが、それを終了しても繋がりません
また、windowsのファイヤーウォールも常に切っています
ルータの再起動を行っても無理でした
こういう事態についてどなたか心当たりのある方はいませんでしょうか?
0245asasasasasasasasasa
2007/03/17(土) 21:21:42ID:???それと、IPアドレスの攻撃方法があると聞きましたが、どうやるんですか?
パソコンに関して全く無知ですみませんが、返信宜しくお願いします。
0246niko
2007/03/18(日) 03:48:59ID:???「あなたのブラウザーは、このサーバーがわかることができなかったという要請を送りました。
要請ヘッダ分野のサイズは、サーバー制限を上回ります。」
と出るのですが、どうしたらいいでしょうか。
0247どこいけばいいんでそ
2007/03/18(日) 05:51:17ID:???保存してくれるようなツールはありませんか?
キーワード指定で「XBox」とかやっておくと、パソコン
起動時にHTMLファイルかに保存されるのが理想です。
よろしくお願いします。
0248?
2007/03/18(日) 14:05:43ID:zWioRfvPネットなどをすることは可能なのでしょうか?
やり方や設定の方法等ありましたら教えてください!
0249質問
2007/03/18(日) 17:36:09ID:???接続を元に戻したら問題なく使用できます。これは何がいけないのでしょう。
0251行数オーバー
2007/03/19(月) 11:35:28ID:???PC同士を1:1で接続なら
クロスケーブルで可能です
>>243
速度など問題ないなら変換時にそのようになった可能性があります
※「よつべ」て「YouTube」の事で良いのかな?
YouTube:http://pc9.2ch.net/streaming/
>>244
ブラウザのProxy設定に問題があるのでは無いでしょうか?
最初だけ見えるのはキャッシュを参照しているからだと思います
DNSかもと思いましたがIRCでDNS使ってると可能性は低いと思います
>>245
警察等へご相談を
攻撃しては貴方が犯罪者になりかねません
>>246
Firefoxスレで聞いた方がよろしいかと
>>247
この辺りを探して見てください(後はソフト板かな?)
http://info.2ch.net/guide/map.html#to-tool
http://www.monazilla.org/
>>248
ノートPC:http://pc9.2ch.net/notepc/
外部出力用の端子があれば可能です(端子が合えばですけど)
ノートPCの型及び液晶ディスプレで少し操作が変わりますが
基本は同じです
0252sage
2007/03/19(月) 16:40:52ID:WHQkn65r最近BitCometというのを使っていろいろファイルを落としていたのですが、昨日DLしたまま寝放置したところ、どうも
寝ている間に接続が切れてしまいそれ以後インターネットに繋がらなくなってしまいました。とりあえず再起動、ルー
タの再起動などを試してみたのですが直りません。
当方こういうことには素人なので詳しいことはわかりませんが、ワイヤレスネットワークは検出できているようです。
どうすれば、元のようにインターネットに接続することができるでしょうか。
どなたかわかる方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
0253sage
2007/03/19(月) 17:30:03ID:f1lXaF1Sアップローダでダウンロードした音源があるですが、i-pod等に落とせません
PC上は聞けるのですが、i-podに落とせません。
拡張子がwavなのですが どうにかしてi-podに落としたいのですがどうすればよいでしょうか?
0254名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/19(月) 18:41:49ID:???プロクシでも刺さってんじゃないの?
>>253
あっちで回答ついてるぞ
0255sage
2007/03/19(月) 23:04:24ID:???ギガバイトのGA-K8NS-Proというマザーボードをもらったのですが、
ドライバをDLできません(1時間ぐらいかけたのに結局ファイル破損)
さくさくいけるサイトは、ありますか?
0256あ
2007/03/19(月) 23:59:34ID:iG4Hzp9i0257悩み
2007/03/20(火) 01:22:50ID:v777SYm5ファイルをドラッグして移動する際、間違って青い部分に移動したら文字が消せなくなりました
ショートカット的な物みたいなのですがすでにそのファイルはありません
どうすれば消せますか?
0258sage
2007/03/20(火) 16:13:07ID:zzGSaWTA私は今ネットに接続する場合、エッジのカード型端末を使用しています。
しかし不便なので新しく光回線が使用できるプロバイダーと契約したいのですが、
母に相談すると「自宅の電話回線ではプララを使ってるから無理!」と言われてしまいました。
でも自分はプララでは接続したくありません。どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0259質問です
2007/03/20(火) 17:37:57ID:???何故かインターネット(Yahoo!)に接続できなくなってしまいました。
ツールバーのところに「無線アダプタが存在しません」と出ているのですが、これが原因でしょうか?
どうすれば良いのかわかりません。どなたか教えて下さいm(__)m
0260☆
2007/03/20(火) 20:09:51ID:aRZKzWNxJPEG保存する方法おしてください。
質問の意味がわかりにくかもしれませんが
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-09.htmlの
真ん中あたりにある(少し修正されていますが)ような感じです
色々自分で調べてみたのですがわからないので
質問させていただきました、どうかよろしくお願いします
0261ガガガ
2007/03/20(火) 20:34:54ID:???やっぱりネット通信には無線LANが必要ですか?
0262名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/20(火) 20:48:17ID:???縦長のページを丸ごとJPG画像として保存したいということ?
0263名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/20(火) 20:51:35ID:???ハードコピー | スクリーンショット | プリントスクリーン
でググれ
0264明日
2007/03/20(火) 20:56:24ID:0AKJcPmC0265名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/20(火) 21:00:29ID:???鯖とその回線の質にもよりますが
1人だけでは難しいでしょう。
0266明日
2007/03/20(火) 21:03:14ID:0AKJcPmCそのホムペは携帯用なんだが
0267質問します
2007/03/20(火) 21:42:55ID:xBBuZU+OもともとPCを一台持っていたんですが、昨日二台目を買いました。
ですが、インターネットの接続が出来ません。
設定はパソコンに付属していた説明書どうりにやってあります。
一台目は出来るのですが、二台目はページを表示出来ませんになります。
各メーカーに問い合わせしたのですが、特に問題はないそうです。
これは何が原因でしょうか?
プロバイダーはOCN
プランはADSL
接続は無線LANでブリッジ接続
OSはWINDOWS XP
パソコンの機種は東芝のCX/975LS
ルーターはバッファローのWHR-G54S/P
モデムはNTTのMS-5です。
尚、無線LANの子機はパソコンに内蔵されているものを使っています。
0268名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/20(火) 22:28:30ID:???最低でも数十人は必要です。
数人ではリソースを使い切れませんし、
その前に手入れが入る可能性が高い。
0269名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/20(火) 23:13:37ID:???厨房乙
>>244
回線は?
0270☆
2007/03/21(水) 00:43:26ID:OXptd4oA解決しました。
ありがとうございました(´・ω・`)
0271名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/21(水) 02:37:44ID:???IE6を使用しており、「お気に入り」のバーを一旦消したまま
アウトルックエクスプレス6でメールを読んだりしていた後に、
「お気に入り」のバーを表示したところ、
「お気に入り」内でもよく使っていた大事なフォルダが一つだけ消えていました。
他のフォルダ内にも見当たらず、動揺しています。
再起動したら元通りになってくれるのでしょうか?
バックアップというのも取っていないので、あきらめるしかないのでしょうか。
0272名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/21(水) 02:54:31ID:???"C:\Documents and Settings\ユーザ名\Favorites"に見当たらない?
0273271
2007/03/21(水) 03:08:34ID:???探したのですが、やはりそのフォルダだけがなくなっていました。
何とか、覚えているサイト名などだけで、
新しく同じようなフォルダを頑張って作ってみようと思います。
でも、心強かったです。ありがとうございました。
0274名無しさん@いたづらはいやづら
2007/03/21(水) 03:26:39ID:???「お気に入り」はFDにも収まるくらいのファイルサイズだから、別フォルダ、別ドライブに簡単にコピー出来る
これを機に重要なファイルのバックアップはマメにやりましょう
0275はじめまして
2007/03/21(水) 03:30:27ID:QTwnQ7hm↑
振り込めって出たんだけど払わなくて大丈夫ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています