トップページhack
1001コメント359KB

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI 2007/03/03(土) 11:11:47ID:???
ではどーぞ。

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/l50
0136質問です2007/03/11(日) 22:30:01ID:viGEq59v
携帯で、いつも見てるページをみようとしたら、
セッションがタイムアウトしています。
ってなって、表示されません。どういう意味なんですか?治るんですか?
0137?2007/03/11(日) 22:35:10ID:cgJVWCVO
>>135
〜からの内容を常に信頼するをチェックしてインストールすると
インターネットのプロパティ コンテンツの証明書の信頼された
発行元にログが残るって事なんですか?
0138隣の家に囲いが出来たってねぇ2007/03/11(日) 23:35:20ID:???
>134
ぃー根性だ、歯ァくいしばれ。
0139質問2007/03/11(日) 23:36:26ID:yi42+Sru
イメピタの画像ってPCからは見れないのですか?
0140質問2007/03/12(月) 00:56:02ID:D8Xsv7tJ
タスクマネージャーってなんですか?
あと、タスクマネージャーの起動の仕方を教えてください!
0141??2007/03/12(月) 01:01:42ID:V/4UIAc4
>>135
〜からの内容を常に信頼するをチェックするのと
チェックしないで、はいをクリックするのだと何が違うの?
別にどっちでも良いの?
0142nanasi2007/03/12(月) 02:08:36ID:???
バッフォローのBBR-4HGというルータで2台のPCでインターネットを出来るように
したのですが、IPアドレスの設定などを自分でしなければ1台のPCで行なった通信データが
もう片方のPCの回線に紛れ込んだりするんでしょうか?

これで片方のPCの通信が邪魔されて遅くなったり
片方のPCでブラウズしようとしたページが別のほうに表示されたりとかあるんでしょうか?
ご教授お願いします
0143初心者2007/03/12(月) 02:13:37ID:UA+wP+mC
2ちゃんねる内の画像がうpされているのを踏んでも
エラーになってしまうのですが・・・
サムネイル(? 小さく表示)はされているんですが、踏むとエラーになってしまいます。
前までは普通に見れていたんですが・・・
どうやれば見れるのかがわかりません
ご教授お願い致します
0144名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/12(月) 02:13:50ID:???
>>140
ttp://support.microsoft.com/kb/878587/ja

>>141
「常に・・」にチェックを入れると、次回からそのサイトからのダウンロード→インストールが確認
メッセージなしで行われる

>>142
2台同時に使えば通信速度は遅くなる
それ以外は関係ない
01451422007/03/12(月) 02:15:05ID:???
>144
回答ありがとうございます
0146名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/12(月) 02:27:43ID:???
>>143
質問者は神でも、回答者は神でもエスパーでもありません
それだけの情報からでは多分誰も答えられないでしょう
最低限下記の情報は必要です

 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
 ★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ★2ch専用ブラウザ名(使用している場合のみ)
 ★セキュリティソフト名(使用している場合のみ)
 ★エラーメッセージを正確に書く
0147ルータ??2007/03/12(月) 05:23:54ID:???
急に速度が下がって困ってます。多分ルータを変えたのが原因だと思うのですが
前のルータを捨ててしまったため、確認ができません。
以下の環境で考えられる原因はありますでしょうか??

OS (WinXP SP2)
ブラウザ (IE7)
接続方法 (Bフレ ハイパーファミリー)、(BB excite)
ルータ (コレガ BAR-FX2→BUFFALO BBR-4HG)

ルータを変える前は下り50Mbps程出ていたのですが、今は下り14Mbps、上り20Mbps
程度まで落ちています。上りのほうが出てるっておかしいですよね。
因みにMTU等は最近は変えてません。
0148うぇ2007/03/12(月) 05:42:07ID:YkKqevMt
100万円ほしい。
0149名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/12(月) 07:22:39ID:???
ルーター買えばいいじゃん
01502007/03/12(月) 08:26:02ID:bmwE85rg
>>138
教えてくれないのですか?
0151質問2007/03/12(月) 23:56:04ID:Hn7IxUV5
無線LANを用いて二台のPCでネット回線を共有したのですが、
メールやネットの利用に異常が発生してしまいました。

OSはともにXP。プロバイダはocn。回線はADSL。
LAN構築はcoregaの「CG-WLBARGPXB-U」というBBルータを購入し行いました。
接続はデスク→親機 ノート→子機(USB)。ルータはデスクから設定しました。

詳しい症状ですが、デスク側でYAHOOなど特定のサイトを開くと異様に
遅かったりタイムアウトしてしまいます。またOutlookからメールの
送信ができません。
(他のサイトは通常どおり閲覧可能で、メールも受信だけなら可能です)
ノート側ではプロバイダメールは使用しない為メールに関しては
無関係で、ネットも特に何処かのアドレスで遅くなることはないの
ですが、yahooメールなどのフリメで送信したりアップローダで
ファイルを上げたりといった作業をしようとすると途端に動作が
遅くなり、最終的には「ページが表示されました」と出たまま
ブラウザの画面が白くなってしまいます。

これは一体何が原因なのか、改善法など
ご存知の方いらしたらどうかご教授お願いします。
0152生え2007/03/13(火) 00:13:49ID:u6bXvYr3
昨日からネットを観ようとしても繋がりません。
プロバイダはDIONで無線LAN接続ですがみんなに不具合でてる訳でもなさそうで、どこをいじれば繋がるんでしょうか?
0153名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 00:46:53ID:???
>>151
こういうことかな?
ttp://www.ocn.ne.jp/mail/smtp-auth/
ttp://www.infojam.net/help/docs/30.mail/16.port25blocking.html

>>152
>>146
0154.2007/03/13(火) 02:35:21ID:waQusGgu
ネットを繋げようと思ってるんですが、一人暮しなので固定電話はありません。どのやつが月額料金が安いですか??
0155つぶ2007/03/13(火) 05:40:15ID:OcWD6+2C
教えていただきたいんですが・・

自分はmixiで遊んでます。
毎日日記を書いてるんですが、そのなかに自分の好きな音楽を貼り付けたいんです。
You TubeのURLを貼って聞いてもらってることもあるんですが
できれば、動画じゃなく、自分の好きなアーティストのCD等から曲を選んで
貼りたいんです。動画ではなく音楽のみで。
BGM代わりとでもいいましょうか。そんなことってできるんですか?
教えて下さいお願いします。
0156gggg2007/03/13(火) 11:31:59ID:???
完全未経験でIT企業入社したがTomcatとApacheとやらの役割と関係がよく分からん
3行で分かりやすくかつ完全に理解出来るように教えろ
0157名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 17:04:49ID:???
辞めればおk
01582007/03/13(火) 18:05:50ID:???
教えてください

DHCPとかBINDって既に装備してるんですか?
無意識のうちにDNSに登録してらっしゃるんですか
01592007/03/13(火) 18:30:34ID:nW8ZWx1L
質問です。

先日cabosをダウンロードしたらインターネットのページが開きかけで固まるということが多くなりました。
どうしたら解決できるんでしょうか?

教えてくださいm(__)m
0160_XNET ◆rXO2VZp4eo 2007/03/13(火) 18:34:14ID:???
>>159
cabosで大容量または一度に複数のファイルをダウンロードしている間は、
モデムまたはルーター内でのデータのやり取りが非常に盛んなため
ホームページを開くのに時間がかかる場合があります。
つまり、ホームページデータをダウンロードするよりも、cabosでダウンロードしているファイルデータのダウンロードが
優先されているということです。
0161’u’2007/03/13(火) 18:45:32ID:T+xOU8w/
★すみません 質問です★

会社のメールなどでは出張などで不在のときに
着信があってもサーバから不在通知が自動に送れることがありますよね。

個人メールで、旅行などでしばらく不在の場合
メールの返信が出来ない事を、着信に対して自動的に伝えるような
そのようなサービスを利用できるソフトなどはないのでしょうか?

神様!教えてください。よろしくお願いします。
0162_XNET ◆rXO2VZp4eo 2007/03/13(火) 18:53:12ID:???
>>161
個人で使用しているPCの電源を入れたままにしておく場合は、そのようなサービスは可能です。
電源を入れない場合は無理だと思います。
が、LinkStationという外付けハードディスクの設定等で、パソコンの電源をつけていなくても
メールの自動受信は可能かも知れません。
その辺はお近くの電気店で聞いてみてください。
0163名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 18:56:08ID:???
>>161
ttp://www.mobiletransfer.net/
0164’u’2007/03/13(火) 19:07:04ID:T+xOU8w/
>>162
すみません。
質問の内容が判りづらくて。
電源を付けっぱなしで、メールを自動受信するのではなくて…

よく法人の人にメールを送ると
「○○は○月○日から○日まで不在としています」などの
不在メールが自動で返信されてくることがありますよね(あるんです…)。

このようにメールを送ってきた人に対して
現在不在であるとか、○○日まで不在です、とかという返信メールを
自動で発信できるソフトのようなものとか、設定とかができないかということです。

海外出張で2週間ほど不在となり、モバイルを持参せず対応できないので
何度も催促のメールや問い合わせのメールを避けるために
このようなサービスか設定が個人でも簡単に出来ないものかと思い質問しました。

内容が判りますでしょうか?よろしくおねがいします。
0165’u’2007/03/13(火) 19:10:08ID:T+xOU8w/
>>163
ありがとうございます。
試してみます。

164のようにPCでの操作もできればお願いします。
0166ikaksai2007/03/13(火) 20:34:06ID:???
まじで困ってるので質問させてください
ブラウザでページを開こうとすると「IEでページを開けません」と表示されます
診断ログを見たところHTTPHTTPSFTPの接続に問題があるそうです
回線の会社に電話したら回線自体に問題はなくIPアドレスも正常に取得されてるそうです
これはどこの異常と考えられるでしょうか?
以下試してみて効果の無かったことも書いておきます
・ブラウザの再インストール
・ウイルススキャン
・セキュリティソフトのアンインストール
0167名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 20:39:05ID:???
>>166
串でも刺さってない?
0168ikaksai2007/03/13(火) 20:43:32ID:???
>>167
LANの設定の「プロキシサーバーを使用する」ならチェックが外れてます
串って違う意味ならすいません
0169初です2007/03/13(火) 20:44:43ID:fS2DfQLy
前はCabosで一曲ダウンロードするのに三分もかからなかったんですが
この前から数十分以上かかります

しょっちゅうパソコンを使う方ではないのですが何が問題だったんでしょうか?
0170名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 20:51:17ID:???
>>166
IE以外のブラウザ(Opera、FireFoxなど)で試してみる
0171ikaksai2007/03/13(火) 21:01:05ID:???
>>170
今度試してみます
0172名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 21:02:56ID:???
>>171
まず試さないことには原因の切り分けが出来ないよ
0173ikaksai2007/03/13(火) 21:08:30ID:???
>>172
本当は今すぐ試したいところなのですが、説明したとおり現在HPが開ける状態じゃないので
たまに繋げる日があるのでブラウザの再インストールもその時しました
01742007/03/13(火) 21:55:23ID:vGzhB0Kc
WINNyのポート開放がよくわかりません。
01752007/03/13(火) 22:52:41ID:Dsv0ZPm2
アダルトサイトを開いたら、デスクトップやプログラムファイルにファイルを貼り付けられます、
いくら消しても電源を入れなおすと出てきて、ダイアルアップしようとします。
解決方法お願いします。
0176名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 22:55:40ID:???
>>174
ポート開放とかができないなら
やめたほうがいい
>>175
ここの手順通りやって質問すれば
助けてくれる
つ【http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi
0177質問2007/03/13(火) 23:09:07ID:J3P3ji09
携帯でIE専用ページを開くことはできますか?
01782007/03/14(水) 02:11:08ID:l1HX6+rG
>>161
レスありがとうございます。

cabosを起動していないときも同じ症状が出るのもやっぱりcabosが原因なんでしょうか?
何度もすんません。
0179’u’2007/03/14(水) 08:08:24ID:xGKFzC3E
>>161
教えてください。

よく法人の人にメールを送ると
「○○は○月○日から○日まで不在としています」などの
不在メールが自動で返信されてくることがありますよね(あるんです…)。

このようにメールを送ってきた人に対して
現在不在であるとか、○○日まで不在です、とかという返信メールを
自動で発信できるソフトのようなものとか、設定とかができないかということです。

海外出張で2週間ほど不在となり、モバイルを持参せず対応できないので
何度も催促のメールや問い合わせのメールを避けるために
このようなサービスか設定が個人でも簡単に出来ないものかと思い質問しました。

内容が判りますでしょうか?よろしくおねがいします。
0180質問2007/03/14(水) 08:30:08ID:hWg1AgVj
コンパネを開いた時に'rundll32.exe'が見つかりません。
名前を正しく入力したかどうかを確認してくださいと出ます。
どうしたらいいのでしょうか?
01812007/03/14(水) 09:27:20ID:GT/kHlZY
>>150
おねがいします
0182質問です。2007/03/14(水) 13:26:54ID:FTN1/Mpn
前使っていたパソコンから新しいパソコンにエクセルやワードのデーターを
移動したいのですがどうすればいいのでしょうか?
ちなみに新しいパソコンはネット接続していません。
よろしくお願いします。
0183名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 13:31:11ID:???
>>180
回復コンソールが使えるOSなら、そこから修復インストール
使えないOSならリカバリ

>>182
DVDやCD-Rに焼いて移す
0184質問2007/03/14(水) 14:46:50ID:9aUN2/Kx
すいません。
ザッツのDVDRを購入したんですが焼いたのはいいもののリアルワンで再生できませんでした。
しかし友人からもらった別メーカー?の120分のものは再生できました
あまり性能のないプレーヤーでも再生できるDVDRの会社教えていただけませんか?
0185困ってます2007/03/14(水) 17:21:00ID:???
http://stats.fpop.net/

このカウンターが貼ってある掲示板で自分の携帯の機種の足跡が残らないように(IPを隠したり、自分の携帯機種と違うの表示させたり)する方法はありますか?

携帯からアクセスする場合の話です。よかったら教えてくださいm(__)m
0186だいきち2007/03/14(水) 18:56:12ID:1iSd4hSk
エロサイトの退会のフォームから通信しても、エラーになるんやけどどないしたらいいでしょうか?メール先載っているんで、意向をメールはしてみたんですが。専門家プリーズ。
0187202007/03/14(水) 19:43:47ID:???
質問させて下さい。海外の人(Yahooのメアドを持っている)とメールをしたくてメアドを取得したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?教えて下さい。
0188名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 19:45:44ID:???
>>187
アドレスを取得すればいい
0189202007/03/14(水) 19:51:26ID:???
<<188
それはネットカフェのようなところでもできますか?
0190名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 19:52:11ID:???
アドレス取得するのは
大体IDも一緒にとるから
そのIDでログインしたらどこでも使える
0191202007/03/14(水) 19:56:26ID:???
>>190
ありがとうございました!
01921662007/03/14(水) 20:06:30ID:???
まだ繋がらないので色々調べてみたら、基礎winsockプロバイダの接続に問題があるというエラーを見つけたのですが
これはどのような不具合なのでしょうか
0193名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 20:26:15ID:???
youtubeでの質問なんですが、画面をフルまでひろげると元に戻すことができません。 
どうすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。
01941512007/03/14(水) 21:13:43ID:???
>>153
返事が遅れてすみません
どうもありがとう

よく読んでこれから試してみます
0195名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 22:20:23ID:???
バッファローの無線ルーター(WYR-ALG54)を使っているのですが使っていると突然接続が切れてしまいます。
非常に近くにおいてあるので電波が届いてないというのは無いと思います。
ルーターの電源を落とせばまた繋がるのですがしばらくすると特に前触れなく切断されてしまいます。
一体何が原因でしょうか?回線は光です。
0196名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 03:02:44ID:???
age
0197質問2007/03/15(木) 03:06:16ID:???
北米大陸の住人しか見れないストリーミングを日本から見たいのですが
方法ありますか?
0198名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 03:24:07ID:???
>>197
プロクシ使う
0199質問2007/03/15(木) 12:45:21ID:???
ご教授よろしくお願いします
今日PCを起動したところ、何かのプログラムをファイアーウォールでブロックしますか?と警告が出てしまい、深く考えずにブロックに設定してしまいました
そしたらIEが接続出来なくなってしまいました…ただOCNに接続完了と表示はされます。
メールは普通に送受信出来るのにIEだけがページエラーになるんです…
思い当たるのはブロックしてしまったプログラムなのですが、なんのプログラムかは覚えていないのです…ファイアーウォールが原因でIEが作動しないことは有り得るんでしょうか?それとも何かのウイルスでしょうか?
0200名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 12:49:08ID:???
>>199
あっちで回答ついてるぞw
0201質問2007/03/15(木) 19:06:43ID:+qGOxkTL
質問です。IDを???にするやり方を教えてください。

ID:???←これです。
0202名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 19:17:21ID:???
>>201
メール欄に何か書く
0203質問2007/03/15(木) 19:32:26ID:???
テスト
0204質問2007/03/15(木) 19:33:06ID:???
う・うれしい!!
>>202さん ありがとう!!!
0205名無しさん@いたづらはいやづら 2007/03/15(木) 20:53:00ID:???
過去ログ検索システムで短いアドレスのミクシィのニュースにも載ったことのある物って何でしたっけ?
0206お願い2007/03/15(木) 22:24:04ID:???
2ちゃんねるに書き込みした人を調べ上げる事は簡単できますか?
ふざけてるわけではありません。誰か詳しい方教えて下さい。
0207名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 23:01:50ID:???
>>206
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
0208はに2007/03/15(木) 23:54:32ID:???
サイト見ました。ありがとうございます。現実的に無理と言う事ですかね?
0209名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 00:37:44ID:???
サイトのどこにそんなことが書いてある?
0210質問2007/03/16(金) 00:59:35ID:???
最近回線の調子が悪いのでpingしてテストしてみたところ、
IPアドレスのだけ成功でDNSサーバー、デフォルトゲートウェイ、DHPCサーバーに対しては「送信4受信0、100損失で失敗」
という結果が出たのですが、これはPCのどこの故障と考えればいいのでしょうか
02112102007/03/16(金) 01:02:52ID:???
追記ですが回線の会社に電話したらIPは正常に取得できているので、
回線自体には問題ないと言われました
0212教えてください2007/03/16(金) 08:14:16ID:???
696 :ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/03/16(金) 07:55:03.07 O
ネットに電波は繋がってるんだけど、サイトとか開けない。2ちゃんねるも繋がらない
意味がわからない
原因わかる?

本人の説明が少なく状況がわかりづらくて申し訳ございません。どなたかわかる方いますか?
02132132007/03/16(金) 11:46:12ID:???
マルチスマソ

GW-US54GXSを使用してPSPでゲームをしていたんだが、通信中にwindows updateの再起動で切断。
再起動後も何故か通信が出来なかったため、GW-US54GXSを取り外し、
今まで挿していたところとは別のUSBポートへ挿した。
「新しいデバイスが見つかりました」が何故か出て、ドライバ死んだのかと思い再度インストール。
ドライバは正常になったが、ネットワークのプロパティを見ると、
「ワイヤレスネットワーク接続2」になっている。1?は見えない状態。
この接続2、常駐タスクにあるんだけど、×がついている。
多分これがおかしいのかと思い、2を削除しようとしたんだが、削除が選択できない。
どうにも先に進まないので、最初に使っていたUSBポートに挿しなおせば接続1が出てくるのかと思ったら・・・
「新しいデバイスが見つかりました」が出現、インスコしたら接続3のできあがり。
ドライバをいくら入れなおしても、ネットワークの設定は残っているようで、
いろいろ試した結果、接続7ができました・・・

この接続が原因なのかはわからないけど・・
どなたか助言をオネガイシマス
0214質問です。2007/03/16(金) 12:19:18ID:???
3日ほど前から、イメぴたに投稿されている画像がまったく表示されなくなってしまいました。
携帯から見ると、きちんと写っているので画像が削除されたわけでもありません。
PC許可もされてあります。
どの画像をみても×印が表示されるだけで、原因も不明なのですが・・・・。
どなたか解決法分かる方レスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0215かー2007/03/16(金) 13:45:12ID:dKn0kgGp
スパムメールが酷く、困っています。
ヘッダ情報を取得して専門機関へ提供したいのですが…ヘッダ情報の取得法なんて全くわかりません。汗 教えて下さい。お願いします。
0216さくらさく?2007/03/16(金) 14:19:13ID:???
>>210
直接PC接続?
間にルータなど使っているならルータのNAT設定がされて無い可能性があります

>>212
>ネットに電波は来ている
この事から無線LANを利用して居ると推測
多分IPが割り当てられていないかIPの設定ミスの可能性があるかと
後は無線機器がMACアドレスでフィルタしているか

>>213
デバイスの認識方法が変わった為です(ちなみに名前の変更は可能)
気にしなくて良いと思いますがどうしても気になるなら
デバイスマネージャーの「表示」→「非表示デバイス」にチャック付けて
ネットワークを見てください1から表示されてると思いますので
全部消して再度インストール

>>214
そのサイトまで繋がってるならネットワークには問題無いかと
ネットサービスの方でお聞きください

>>215
メーラーによっても採取方法違いますが
Windows標準で付いているOutlook Expressなら
メールを選択して右クリック→プロパティ→詳細で表示できます
02172142007/03/16(金) 14:48:32ID:???
>>216さん
ありがとうございます。今色々と試してみたら、Norton Internet Securityというのを
有効から無効にすれば画像が見られるようになることが分かりました。
書き込みするときもこれを無効にしてからでないと書き込めないのですが、
このNorton〜ってのは訳が分からないため普段全くいじらず、いじるとしても
書き込む際に、有効→無効にするぐらいしかしないのですが、
何か設定が変わってしまったから画像が見られなくなってしまったのでしょうか。
(以前は有効のままでも見えていたので)
重ね重ねすみません。この場合もネットサービス板で聞いたほうが宜しいでしょうか・・・?。
0218初心者2007/03/16(金) 14:50:18ID:XcS98bsw
ひとつの回線を複数のパソコンで使うことはできますか?(´・ω・`)
いま家ではお父さんのパソコンをインターネットにつないでますが
こんど自分もノートパソコンを買うのでそれを使って家でインターネットがしたいです(´・ω・`)
単純にLANケーブル(?電話線みたいなのです)を抜いて、新しいパソコンにさしたらネットできますか?

0219名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 14:52:27ID:???
>>218
ルータ(数千円〜)買えば2台同時に接続できますよ
0220初心者2007/03/16(金) 15:02:30ID:XcS98bsw
ルータ というのを用意すればいいんですね!?('・ω・´)
こんなに早くありがとうございます!電機屋さんに行ってきます!('・ω・´)
0221初心者2007/03/16(金) 15:24:20ID:XcS98bsw
何度もスィマセン(´・ω・')
ルータを使えば、2台のパソコンで同時にインターネットできるんでしょうか?(´・ω・')
ちなみに家はCATVの回線ですが問題ないですよね…?
0222名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 15:54:58ID:???
>>221
1 同時にネット出来る
2 問題ない
02232122007/03/16(金) 16:14:11ID:???
>>216
780 :ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/03/16(金) 16:11:07.45 0
なんかエアステーションの設定が初期化されてた
だからエアステーションには繋がってもそこから先のプロバイダーとかには繋がってなかったんだ

つい先ほど解決した模様です。アドバイスどうもありがとうございました
0224名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 16:55:27ID:???
>>217
Nortonはセキュリティーソフト
アンチウイルスソフトの一つです
Nortonはそれようのスレがあるので
そちらで聞いた方が正しく明確な回答が来るかと思います
0225質問です2007/03/16(金) 18:24:16ID:OrEaLcWL
ヤフーのトップのニュースが見られなくなって、
Macromedia Flash Player 6.0以上が必要となっているんですが、
それをインストールしても見られません。

再起動とか試してみたんですが、できませんでした。
お願いします。
0226名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 18:25:24ID:???
>>225
セキュリティソフト、ファイヤーウォール全部切る、IEのセキュリティレベルを下げる
0227名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 18:51:02ID:???
タスクマネージャーから誤ってexplore.exeを削除してしまったんですが
IEを再度見られるようにするには如何したら良いでしょうか。
0228質問です2007/03/16(金) 18:52:39ID:???
>>226
出来ませんでした。
0229名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 19:13:44ID:???
explorer.exeの間違いでしたすいません。
IE6を入れていたんですが再度ダウンロードで直るのでしょうか・・・
0230質問です2007/03/16(金) 20:13:23ID:???
超初心者です。
ウィルコムADSLサービスの50M超コースを使用しているのですが、
非常に読み込みが遅く、約1分の動画をロードするのにも5分くらいかかり
難儀しています。 住んでいるマンションがかなりぼろいのが原因でしょうか?
またはほかに考えられる原因はありますか?
02312272007/03/16(金) 20:38:55ID:???
レジストリ操作は不安なので、ここなら打開策も見つかるかと思ったのですが・・・
誰もお答え頂けなくて残念です。
0232名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 21:00:44ID:???
>>231
タスクマネージャを何か勘違いしてないか?
そんなもの再起動したら直るだろ
0233名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 21:01:28ID:???
Vistaでフォルダ評価する方法がわかりません
MediaPlayerのほうはわかるのですが
ピクチャの方法がわかりません
どうかご指導お願いします
0234-2007/03/16(金) 21:54:58ID:W1dN06Ai
禁断の壺の
アップデートに、今までいいえと必ず答えてきたのに
うっかり、はいを選択してしまいました。
すると、壺を起動してもエラー報告が出てそく消えてしまいます。
解決方法は???
0235名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 22:22:42ID:???
>>234
アンインストール→再インストール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています