トップページhack
1001コメント359KB

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI 2007/03/03(土) 11:11:47ID:???
ではどーぞ。

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/l50
0002教えて下さい2007/03/03(土) 16:44:43ID:???
質問です。
モリタポというの無しでID検索できる方法ありますか?
専ブラで「レス抽出」ではなく、
同じ板で同一IDがどのスレに書き込んでいるかが分かるやつです。
0003名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/03(土) 16:49:50ID:???
MapleStoryというネトゲをしているんですが


アプリケーション ポップアップ: MapleStory.exe - アプリケーション エラー
"0x01802d7e" の命令が "0x01827d6c" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。

プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください

という表示がゲーム中に出てきてデスクトップ画面に戻されてしまいます

どうすれば直るのでしょうか?教えてください
0004名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/03(土) 18:32:57ID:???
質問させてください

前スレでIEのVerを7から6に戻すようにアドバイスされたのですが
どうやったらverを変更できるのでしょうか
0005名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/03(土) 18:36:16ID:???
この板に書いてあることを簡単に信用しちゃだめよ〜
00062007/03/03(土) 19:26:04ID:yWWNWyHc
パソコンが苦手な俺がエロ動画を見るためにパソコンをいじっていた。
そして変なサイトに間違って登録してしまた。
普通登録するときにいろいろ注意書きが出るが、そのサイトには出なかった。
金払わないといけないかな?
0007名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/03(土) 20:35:17ID:???
超既出ばっかりだから
次からFAQが必要だな。
0008名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/03(土) 21:28:25ID:???
>>4
うぃんどうず再いんすとーる。
0009名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/03(土) 21:32:38ID:???

        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねや >>8 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
0010名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/03(土) 21:53:51ID:???
こいつうぜぇ>初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI
0011千葉市花見川区民 ◆3HioLDbjnQ 2007/03/03(土) 23:55:55ID:???
YouTubeで動画見たけどコメントするにはどうすればよいのでしょうjか?
ログインしてコメント覧に書き込んだんですがまったく反映されません。
アドバイスお願いします。
0012名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/04(日) 00:12:03ID:???
>>11
man読め
0013千葉市花見川区民 ◆3HioLDbjnQ 2007/03/04(日) 00:56:04ID:???
>>12
manってなんですか?
0014千葉市花見川区民 ◆3HioLDbjnQ 2007/03/04(日) 06:33:51ID:???
いたづらはいやづらって態度でかすぎwwwwww
たいした知識もないのにイキがってるところが笑える( ´,_ゝ`)プッ
00152007/03/04(日) 08:44:11ID:???
>>14
ナイスなボケだ。
0016sage2007/03/04(日) 15:34:26ID:StfgSNrW
突然outlookでメール送受信が出来なくなりました。
アカウントの設定何度も見直したけど間違いないと思う。
(ていうか今までは送受信ちゃんと出来てた)
アカウント一度削除して再登録も試みましたがやはりダメでした。
タスケテ
0017初心者2007/03/04(日) 17:06:36ID:QRRRUHat
ケ−ブルですがWINMEからXPにUPしたらネットに繋がらなくなれました。
誰か教えてください。
0018asdf2007/03/04(日) 23:18:57ID:???
特定のhttpサーバー上にあるファイルのアドレス一覧を取得する方法ってありますか?
もしよかったら教えてください。
0019名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/04(日) 23:24:51ID:???
google
0020Re:2007/03/04(日) 23:27:55ID:???
まwgetでもしておけ。
00212007/03/04(日) 23:43:15ID:s41J2HTc
パソコンから携帯のアドレスで送ることって可能ですか?もし可能でしたらその方法を教えていただけないでしょうか?
0022Re:2007/03/04(日) 23:51:22ID:???
From:の偽装なんて簡単だけど、それ以外の情報と状況ですぐバレると思う。
0023名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/05(月) 00:26:13ID:???
なぜ悪い方にとらえる
0024初心者2007/03/05(月) 06:01:36ID:p3za35hH
韓国の無料動画サイト『パンドラボックス』のことなんですが、視るにはDLしないといけないんですけど、安全なのでしょうか…?
0025千葉市花見川区民 ◆3HioLDbjnQ 2007/03/05(月) 08:09:28ID:???
>>23
おまえには直に会ってPCのことを詳しく聞きたいなw
どこに住んでんだ?住所とか晒してくれ。
0026うぇ2007/03/05(月) 09:34:41ID:lerhmfx6
 荒らしや煽りはどうすればなくなります?また、どうすればこらしめられ
ますか?
0027全スレの9052007/03/05(月) 16:53:34ID:hMAtGT0G
ネットつながりました!
LANアダプタをダウングレードしたら何故かつながりました。
いろいろアドバイス下さった皆様ありがとうございました。
0028名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/05(月) 19:27:23ID:???
このサイトってワンクリック詐欺?
どーすりゃいいの?
http://pussy-galore.jp/top.cgi
0029千葉市花見川区民 ◆3HioLDbjnQ 2007/03/05(月) 20:22:29ID:???
>>26
おまえバカかよwwwwww
0030 2007/03/05(月) 21:10:21ID:5Vxi+/M+
↓のような形式のアドレスは何のアドレスなんでしょうか?
proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/*****

知人にもらったメールに添付されているのですが、IEでは表示できません、と出ます。
ためしに、WEBページで見つけた同様の形式のリンクをクリックしても同様でした。
↓たとえばここのアンサーにあるリンク
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210756967

見るにはどうしたらよいでしょうか?
0031人妻2007/03/06(火) 09:28:03ID:vOG+ytoI
お願いします、教えてください。
ダンナの履歴をチェックしたら、
ワンクリらしきもの踏みました。登録完了で請求きました。
IPリモホなど抜かれてます。
girl-mixというトコみたいです。
本当に家まで請求くるんですか?
履歴を盗み見したことが
バレるので旦那にも聞けないです。
誰か教えてください。恐いです。
0032名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/06(火) 09:54:20ID:???
>>31
ワンクリは無視しておk
ワンクリの勉強したほうがいいんだぜ
0033312007/03/06(火) 11:24:25ID:???
>>32
外出なのに、レスありがとうございます。
ワンクリ自体よくわかんなくて…
勉強します。どうもでした。
0034お願いします。2007/03/06(火) 14:44:03ID:K2N0vxGn
スレ違いでしたらすみません。
昨日PCに「愛人クラブ」というところからメールがきました。

以前、携帯で無料体験で登録していたが、
携帯のアドレスが変わっているようで解約できない、
このままだと、毎月の利用料がかかるので、
携帯のほうから、解約手続きをしてください。

とのことでした。
身に覚えがないのですが、どうすればいいでしょうか?
こっちの名前も住所も付いていました。

どなたか教えて下さい。
0035名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/06(火) 17:36:12ID:???
webカメラとして、PS2のアイトーイを使っています。

昨日、キーボードが浸水し、壊れたため新しいキーボードを買って線をつなぎました。
そしたら、アイトーイがまったく反応しなくなりました。

デバイスには、それらしきものはあるのですが、ドライバを更新しても全然使えません。

誰か助けて〜!!!
00362007/03/06(火) 19:09:02ID:???
個人情報などやばい事を書いた訳じゃないのにあぼーんされた。なんで?
00372007/03/06(火) 22:10:53ID:i59R3pSG
>>22
その方法教えていただけないでしょうか?
0038名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/06(火) 22:16:36ID:???
検索すれば出てくる
0039名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/06(火) 22:48:21ID:???
>>36
削除人に聞けよwww
0040名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/06(火) 22:48:58ID:???
>>35
どうやって助けろって言うんだよ
0041困ってます2007/03/07(水) 00:59:38ID:oBMh/zT8
いじくるつくーるの「プログラムの起動禁止設定」についてなのですが
いくら設定してもプログラムの起動が禁止されません。どういうことでしょうか?
0042Re:2007/03/07(水) 02:45:31ID:???
>37
天然なのかマジなのか...
そーゆー「設定」すりゃ済むことですが、X-Mailerあたりが見えてお終い、って
予感がするんですがね。下手な嘘は止めといた方がいいんじゃないかぃ。
0043(´・ω・`)2007/03/07(水) 04:28:36ID:???
初めまして
スレ違いの質問でしたら申し訳ありません

早速質問なのですが…IPアドレスって、絶対に他の人と被らないものなのですか?

よかったら教えて下さい
0044うぇ2007/03/07(水) 07:11:12ID:dRIswJES
 ただで100億円手に入れるにはどうすればいいですか。
0045お願いします2007/03/07(水) 09:06:35ID:rcguwHDx
LANケーブルがつながってないとの表示が出てネットにつながらなくなりました。
ルーターにあるLANのランプも点いてません。ケーブルの繋ぎ替えと、PC、ルーターの再起動はやってみましたが変化無しです。
ルーターが駄目になったんでしょうか?それとも他に原因が?
教えて下さい。
0046名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/07(水) 10:03:25ID:???
てすてす
0047初心者2007/03/07(水) 10:51:38ID:/I/Ga0zt
2ちゃんで最初の壷とタイトルの表示されている画面から入って
左側に板のジャンルが表示されている所で、
そこをクリックしても画面が変わらず
右クリックで新しいウインドウを開くを選ばないと画面が出てきません
これは何かPCの設定があるのでしょうか?
0048へ組2007/03/07(水) 11:35:15ID:???
>43
カブらないように管理されていればカブりません。
日本のグローバル担当ならJPNICだし、LANのプライベートなら
自前で管理してるだけのことです。

>45
ケーブル、それぞれのポートの故障、NICドライバの異常、どれもありえます。
0049初心者2007/03/07(水) 15:35:38ID:???
メールの受信日時って、改ざん可能なものなんでしょうか?

ちょっとトラブルに巻き込まれてしまい、
過去に受け取ったメールの受信日時を証拠として示したいのですが、
改ざんできるものだったら証拠にならないなと思って悩んでます。
0050472007/03/07(水) 21:22:35ID:/I/Ga0zt
説明が変だったので書き直します。

IE7にバージョンアップしたのですが、使いずらいのでIE6に戻しました。
そうしたら今まで開けたページがクリックで開けなくなりました。
「新しいウインドウを開く」を使うと開けるのですがクリックでは開けなくなってしまいました。
設定のの変更がわからないのでおしえてください。
00512007/03/07(水) 22:50:18ID:GoTTa5Rr
無線LANを使った接続で2chに書き込めますか?
また無線LANを使った場合、接続切断によるIPの切り替えはできますか?
下らないことを聞いて申し訳ありませんが、要は無線LANで今まで通りに
IDを気にせず2chができるかということです。
0052教えてください2007/03/07(水) 23:33:41ID:???
すいません初心者です。一寸質問があるんですが。

hotmailの新規登録をしたいのですが、メルアド持ってないので登録できません。
連絡用メールアドレスの所を書かないと駄目っぽいのですが、
アドもってないから登録するのに、そのアドがないと登録できないという
如何ともしがたい状況になってしまい・・・(´・ω・`)

詳しい方、どうか御教授お願いします。
0053名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/08(木) 01:55:10ID:???
>>49
改竄可能です

>>50
何らかのアドイン(○○ツールバーとか)入れてたらアンインストールする
IE6を再インストールする、など

>>51
有線の場合と全く同じと思って差し支えありません

>>52
メアド持ってる友人に頼む
0054???2007/03/08(木) 02:11:39ID:SFtf3qHL
質問なんですが最近パソコンを買いました。Windowsビィスタとか書いてるんですが、良い品なんですか?それとももっといいのがあったんでしょうか?
0055WEB自動更新確認ソフト2007/03/08(木) 06:49:20ID:???
フリーソフトでブラウザを自動更新をして更新が有った場合に音で知らせてくれる支援ソフト知ってる方いませんか?
ベクターや窓の杜で探したのですが自動更新に音がなるソフトが有ったのですが更新されていた場合音がなるのが
無くて困ってます。

用途としては日に10−20件程度の書き込みがある掲示板に書き込みが有った場合に離れた場所に居ても
音で知らせてくれたら張り付いてなくていいので助かると思い探しています。

00562007/03/08(木) 07:46:33ID:???
ムービーメーカー2をダウンロードする方法がわかりません。
というかダウンロードできる場所が。
教えてくれないでしょうか
00572007/03/08(木) 09:12:27ID:WHJBapIP
>>42
どこの設定を変えればよろしいのでしょうか?
0058582007/03/08(木) 09:33:29ID:qv0msHGK
A+って言う資格をとろうと思うんですが
テキストはTACとFOMどちらがいいですか?
FOMの場合は問題集がないみたいなので
FOMの場合はどの問題集がお薦めですか?

よろしくお願いします
0059ISP???2007/03/08(木) 10:20:57ID:boiwAIVI
初心者です。助けてください。
ルームメイトとモデムをシェアしようと思ってlynksysを買ってきたのですが、
セッティングを終わらせるのに IPアドレスをいれろとでてきてしまいます。
IPアドレスがどこにかいてあるなんの事だかさっぱり。。助けてください
0060へ組2007/03/08(木) 11:37:24ID:???
>49
まぁ、単なるテキストですから、改竄可能ですけど、普通はサーバの送受信ログと
併せて証拠とするもんじゃないですかね。

>55
RSS使うのが真っ当な気がしますんで、対応した掲示板かどうか調べてみては。
そうすりゃ、RSSリーダーやら、チェックツールとメールの連携とかいろいろあるので。

>57
メールソフトの説明書を読んでね(はぁと

>59
回線、ISP、ルータの型番を晒しませ。
0061552007/03/08(木) 12:04:14ID:???
>60
回答ありがとうございます。しかしRSS対応では無いです。
0062492007/03/08(木) 12:45:14ID:???
>>53
>>60

わかりました。
どうもありがとうございました。
0063ISP???2007/03/08(木) 12:58:31ID:9RzG9skz
へ組さん

IP無しで一応繋がりました。
コネクト方法を別のものに変更したらいけました
(よく自分でもわからないうちに繋がったので説明できなくてすみません)
ありがとうございました チュッ☆☆
0064素人2007/03/08(木) 13:34:04ID:TMrcLnHc
つまらん質問ですが教えてください。
YAHOO!い月¥291払ってプレミアム会員になってYAHOO!メールを利用してるのですが
メールを送受信するときのニックネーム(ヘッダに表示されるヤツ)を
おふざけで変わったネームにしてたのですが、
就活用に真面目なメール送らなければならなくなりました。
これ、どうやったら変更出来るのでしょう?
プロバイダのアドは、今度プロバイダ変えるため使えません。
知っておられる方なにとぞよろしく…
0065あきら2007/03/08(木) 13:52:45ID:pUi1VXSe
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml にて
使用ブラウザの情報が

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1;
{8C531E17-1AC0-9179-8668-436E68E718BC}; SV1)

と出るのですが{}内は何を意味しているのですか?
ほかの人のブラウザ情報だと{}が無いように見えるのですが・・・。
アバウトな質問ですいません。よろしくお願いします。
0066522007/03/08(木) 16:32:49ID:???
>>53
遅くなってすいません。回答ありがとうございます。が、

友 達 い ま せ ん 。

愛と勇気だけですがなにか?

・・・出鱈目に入力するとか無理なんでしょうかね。(´・ω・`)
引き続き、何か良い方法知っている方いらっしゃれば教えてください。
お願いします。
0067チルダ2007/03/08(木) 18:32:57ID:???
hotmailはサブで使うのが前提だから
メインのメルアドは持っているってことになる
インターネットプロバイダーからメールアドレスを借りられないのか?
0068質問2007/03/08(木) 18:51:32ID:ptHz6dzx
質問です。
共有ソフトを使いたいのですが
ライムワイヤー、ユーチューブ、カボス
この中で一番簡単で使いやすいのはどれでしょうか?
ほかも色々あるんでしょうか?

2ちゃんのブラウザはかちゅーしゃが使いやすいですね。
0069名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/08(木) 20:15:05ID:???
>>68
全部使ってみればおk
俺はJaneStyleかギコナビ
0070名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/08(木) 21:17:45ID:???
今日光に変わったのですが、光に変えたとたんMSNメッセンジャーや、Bitcomet(P2P)が使えなくなってしまいました。どうすればよいでしょうか?ぜひ手ほどきをお願いします
0071-2007/03/08(木) 21:23:59ID:N+HFbQa4
質問です。
東芝のvistaダイナブックを使っているのですが、『i-Tune』がダウンロード出来ない事態になっています。
どうすればダウンロードできますか?
00722007/03/08(木) 22:24:15ID:Ufon2zn4
質問です
YaHooのオークション見てるときに画像が出てこない現象があるですがなぜなのでしょう?
ケーブルなので速いはずなのですが?
0073初心者2007/03/08(木) 23:18:24ID:6D1ys1HG
質問です。
GUBAで新しいアカウントを取得しようとしてもできません。
自分のアドレスが無効になっている、と表示されてしまいます。
何故でしょうか?

00742007/03/08(木) 23:28:46ID:WHJBapIP
>>60
ヤフーメール何ですけど…
0075初心者2007/03/08(木) 23:46:21ID:6D1ys1HG
>>73解決しました。
質問をとりさげます。
0076名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/08(木) 23:54:06ID:ezil9bOq
すいません
WindowsUpdateのプログラムインストールがうまくいきません。
最初にWindowsMediaplayerのエロ動画を見ている最中に更新プログアラムのアップデート
の表示がでたので実行したのですがなんかフリーズしたような感じがしたのでタスクマネージャ
でアップデート、更新プログラムインストールを強制終了しました。
その後、アップデートをしたらまず更新プログラムの確認に20分くらいかかるようになり
12個くらい更新プログラムが表示されるのですがすべて失敗に終わります。
どうすればよいか御教授ねがいます

環境はXPSP2 ノートン2007を使用しております。
0077522007/03/09(金) 00:55:30ID:???
>>67
チルダさん回答ありがとうございます。
あー、やっぱサブ前提ですか・・・。
自分、プロバイダと契約してないので(基本ネット喫茶等です)メルアド借りるの無理なんです。
携帯のアドはマイクロソフトといえど晒すのいやですし、
そもそも登録に使えるのかさえ分からず。
なんとかならないものですかねえ・・・。

あ、ちなみに適当作戦無理でしたwww(当たり前
00782007/03/09(金) 01:09:40ID:???
>>76
ここの適当なスレで聞いてみ

http://pc11.2ch.net/win/i/
0079名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/09(金) 02:37:45ID:???
たびたびすいません。
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml にて
使用ブラウザの情報が

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1;
{8C531E17-1AC0-9179-8668-436E68E718BC}; SV1)

と出るのですが{}内は何を意味しているのですか?
ほかの人のブラウザ情報だと{}が無いように見えるのですが・・・。
アバウトな質問ですいません。よろしくお願いします。

0080ツールバー2007/03/09(金) 04:19:25ID:???
すいません。
IE6からIE7にしてみたんですが。
ツールバーの欄のリンク(L)とステータスバー(S)、
がクリックしてもうんともすんとも反応しません。
これらの機能は使えなくなってしまったのでしょうか?
また、この二つの表示を消すことは出来ないでしょうか?
OSはXPです。わかりづらい質問ですがご指南頂けたら幸いです。
0081age2007/03/09(金) 05:31:03ID:nEEqhmRO
age
00822007/03/09(金) 09:34:59ID:nCZqrL4r
>>74
御願いします
0083名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/09(金) 10:30:11ID:???
>>80
ツール → ツールバー
リンクとステータスバーのチェックを外す
0084へ組2007/03/09(金) 10:37:18ID:???
>74
それは「予想外」
無理でつw
0085-2007/03/09(金) 10:47:23ID:FbvDEVAV
>>71
お願いします
0086チルダ2007/03/09(金) 11:02:25ID:???
>77
貼ってみる
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%84%A1%E6%96%99%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&lr=
00877742007/03/09(金) 11:51:13ID:E/bxCWcr
質問させてください。
ブログに poque という画像表示ブログツールを付けています。
アクセス解析をよくするのですが、puqueはアクセス数に加算されますか。
詳しい方、教えてくださいまし。
0088名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/09(金) 13:42:10ID:b1jOrXIQ
>>78
了解です。ありがとうございました
0089名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/09(金) 13:43:49ID:R0neLiIQ
フリーのメールアドレスを取得したいんですけど、
その際サンダーバード(モジラ系)というメーラーを使いたいんですけど、
取得できるいいところないでしょうか?
ヤフーとかgmailしかないのでしょうか?
0090名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/09(金) 13:46:46ID:???
サンダーバードなら
確かWebMailとかいうやつ入れれば
ホトメも可能になったはず
0091名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/09(金) 14:40:49ID:R0neLiIQ
>>90ありがとうございます。調べてみます。
0092名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/09(金) 14:54:22ID:???
>>91
つ【http://www.chu-moku.net/oyakudachi/freemail/
0093522007/03/09(金) 15:37:55ID:???
>>86
おお、チルダさんわざわざありがとうございます。
そうですね。hotmailに括る事もないですもんね。
一度他のメールもじっくり調べてみようと思います。
0094名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/09(金) 16:35:48ID:???
PSPでXLinkKaiを使いたいのですが
WLI-U2-KG54Lってやつでも大丈夫でしょうか?
接続環境はADSLモデムとPC直結でつないでます
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/
0095とことん2007/03/09(金) 20:47:35ID:v+CZ+8Wg
質問です。
TCP/IP通信をしたいのですが、できません。どうすればよいでしょうか。
YAHOO!BBの8Mです。YAHOO無線LANを使用しており、ケーブルで接続しているパソコンがもう一台あります。
いろいろわからないなりに調べてみたのですが、pingを送ってみれば確かめられるということだったので
yahooのサーバー?にpingを送ってみたところ、返ってこず、TCP/IP通信ができていないことが確認できました。
あるサイトの説明には、どの段階でpingがとまっている?かを確かめる方法が記載してあり、
はじめに、書いてあるとおり、default gatewayにpingを送ってみたところ、返ってきませんでした。
正常の場合、返ってくるようなのですが、返ってこない場合の対処法が書いてありませんでした。
どうもこのことがTCP/IP通信ができない原因のようなのですが、どなたか助けていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0096ジン2007/03/09(金) 23:09:29ID:???
ネット環境を整えた事がない初心者ですが、箱○の為に契約を考えてるんだが、クレカ持ってないんで、コンビニ払い出来るOCNで光かADSLの12Mか8Mにしようとしてます、ヤフーは辞めとけで、ネトゲにニフティとぷららは向いてないと見て、高くつくけどOCAが良いと見たんだが、アドバイスお願いします。
0097Youtube2007/03/10(土) 01:30:54ID:P261LOjW
なんですが、『新しいフラッシュプレーヤー』を入れろっていうのが出てくるのですが、フラッシュプレーヤー9がダウンロード出来ません。
どうしたら出来ますか?
0098名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/10(土) 01:46:42ID:???
>>97
一度アンインストールしてから再インストールする

アンインストール
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_jp.exe
0099初心者2007/03/10(土) 02:13:22ID:???
ケーブルテレビでインターネットをやろうとしてiPを自動取得にしたんですがなぜかインターネットが出来ません…

ほかにも設定を変えなければいけないところがあるんでしょうか??
0100お得2007/03/10(土) 03:40:01ID:jwi6SHK6

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。

(1) http://otakara.shichihuku.com/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰え、それを現金に換えられます。
 
これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://otakara.shichihuku.com/
0101名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/10(土) 03:47:06ID:???
>>99
多分あるんだろうけど、それだけの情報から回答できる「神様」はいないと思うよw
質問者は神様でも、回答者は普通の人間だから・・・
0102ホームページ製作王2007/03/10(土) 06:34:22ID:5CiCCBip
世界の権威であるCOMDEXが「21世紀のスタンダード」に認定したソフトウェア、
それがホームページ制作王である。ホームページ制作王に不可能はない!

標準外のイカサマ商品の売買で生計を立てるインチキ企業工作員が、
本当は血縁でもセレブでもなんでもない「叶姉妹」や、データを捏造した社員は
月曜朝に株で大儲けしている「あるある大辞典」にコロっと騙される日本人の気質を科学的に分析し、
ホームページ制作王を使ったことのない者や、使いこなせなかった者を煽動し、
彼らに八つ当たりのデタラメな風評をデッチ上げさせたために、我が国はホームページ制作王の
標準化に失敗し、21世紀も7年目に入った今、我が国のオーソリューションは世界に大きく遅れを取っている。

世界標準・ホームページ制作王の普及を妨げる、あらゆる工作活動を糾弾せねばならない。
制作王の普及によって、標準未満のオーサリングツールしか作れない連中を淘汰しなければならない。
そして、我が国は、1日も早くホームページ制作王の標準化を達成し、世界に追いつかねばならない。

★ 唯一の世界標準 ホームページ製作王 ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1168160761/
0103952007/03/10(土) 09:39:14ID:lXcJoGDX
ネットワーク関係の質問かもしれないのでほかの掲示板あたってみます。
ありがとうございました。
0104初心者2007/03/10(土) 14:30:28ID:lNmFfzl9
ギコナビ使ってるんですが、載ってるURLをクリックすると別窓ではなく同一窓で開いてしまいます。
別窓で開くにはどうしたらいいんでしょうか。
以前ツール→インターネットオプション→詳細設定でいじると別窓仕様に出来たんですが、
やり方を忘れてしまいました。
ご存知の方、良かったら教えて下さい。
0105miso2007/03/10(土) 18:46:52ID:???
すみません。WinMXみたいに他人のPC内のフォルダを検索して、
一覧表示し、選んだ数個をダウンロードする、ということが
できるメッセンジャーソフトはないでしょうか。

今MSNを使っているのですが1個ずつsendするのが面倒で・・・
01062007/03/10(土) 23:08:46ID:At4o/1ME
>>84
どこのメールソフトならできますか?
0107質問2007/03/10(土) 23:16:17ID:???
今日の朝からネットにうまく繋がらないので質問させてください
ローカルエリア接続は問題ないみたいなのですが1394接続がパケット0状態になってしまってます
修復を選ぶとTCP/IPが有効ではないと言われたのですがどこを直せばいいのでしょうか
0108質問2007/03/10(土) 23:28:44ID:TgQ4bouy
PCの扱いにされていないため分からない事柄が多々あります…。
今回はマイネットワークやマイドキュメントなどに保存させた動画をDVDRに入れたいのです!
名前をつけて保存させるまではわかりますが右クリックした後どのような手順でどこに移行すればDVDRに書き込めますか?
0109名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/11(日) 01:02:27ID:???
>>107
デバイスマネージャからLANアダプタは正常認識されてる?

>>108
DVD内蔵PCならライティングソフトがインストールされてるはずだから、それを使って書き込む
詳細な方法はそのソフトのヘルプをよく読んでください
0110へ(ry2007/03/11(日) 01:04:11ID:???
>106
ほとんどすべて

なぁ、差し出しアドレスをわざわざ携帯に見せたい理由が理解出来ないんだけどね。
見る人が見りゃすぐわかるし、返信はどう受け取るつもりなんだか。
単に携帯に返事が欲しいならReply-to:というちゃんとした方法がある。
まともなシチュエーションがさっぱり思い浮かばんのだよ。
0111質問2007/03/11(日) 01:10:48ID:tzRsmKT+
>>109
すいません、ネット喫茶からなんです。なのでライティングソフトがどのようなものか分からないんです。
デスクトップにあるのでしょうか
0112名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/11(日) 01:12:19ID:???
>>111
スタートメニュー→「プログラム」から探す
どういう名前のライティングソフトがあなたのPCにインストールされてるかは誰にも分からない
0113質問2007/03/11(日) 01:17:38ID:tzRsmKT+
>>112さん
画面左下のスタートから入りプログラムで探すんですね、やってみます!
マイドキュメントとかに入った動画ファイルをBe'sレコーダーの中に入れることはできないんですか?
01141072007/03/11(日) 01:22:21ID:???
すいませんデバイスマネージャーってどこにあるのでしょうか
タスクマネージャーなら分かるのですが…
0115名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/11(日) 01:28:04ID:???
>>114
マイコンピュータ右クリ→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ
01161072007/03/11(日) 01:36:18ID:???
ありがとうございます見つかりました
確認したところ一覧に1394ネットアダプタ#2があったので認識はしているみたいです
デバイスの状態も正常とありました
0117質問2007/03/11(日) 02:01:00ID:???
ネットでmp3を落とした後、落とした曲を開こうとすると
「C:\DOCUME○○zipの一時ディレクトリ\○○(曲名).mp3は有効なWin32アプリケーションではありません」
と出て聴く事が出来ません。どうすればいいのでしょうか?
01181172007/03/11(日) 02:12:19ID:???
補足です
アイコンはWMPの再生ボタンの絵になっています
何ヶ月か前は落としたmp3はすべてiTunesで聴けていましたが何か設定をよく知らずいじったので
新しく落としたmp3はもちろんの事聞けなくなる前に落としたmp3も聴けなくなっています
0119 ◆QLCpQbEK/. 2007/03/11(日) 02:16:45ID:???
すみませんyou tubeってどれを見ても無料ですか?教えて下さい
0120名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/11(日) 07:31:39ID:???
>>119
無料だよ
安心汁
0121あぁ…2007/03/11(日) 08:18:49ID:Bclzy7yl
全くの初心者なんですが、バイオのPCG-FX33Gというモデルを譲ってもらいました。
光で無線LANを使ってネットを始めたいのですが、準備すべき物がわかりませんorz
無線LANってやつが内蔵されてるみたいなんですが、何を買ってプロバイダに申込めばいいの?
0122あき2007/03/11(日) 11:39:32ID:eJj4uL9t
携帯、スレ違い失礼します。
今日、e-boxと言うメールサービスが使えなくなりました。
送信は出来ますがそれきりです。
ホームにはアクセス不可です。
自分だけが壊れてないか心配です。
どなたか教えてください。お願いします。

01232007/03/11(日) 12:11:27ID:???
スイッチングハブを買おうと思うのですが、いくつか種類がありますよね?
どんな違いがあるのですか?
大して違わない、とか特に問題がないなら2000ちょっとで売られてたハブを買うつもりなんですが
0124 ◆QLCpQbEK/. 2007/03/11(日) 15:04:34ID:???
ありがとうございますm(_ _)m
0125質問です2007/03/11(日) 15:11:28ID:tzRsmKT+
マイドキュメントなどに入れてある動画ファイルなどをリッピングするためのソフトの書き込みするリストに入れるにはどうすればよいのでしょうか?
01262007/03/11(日) 15:22:16ID:n7jmm4/x
インターネットに繋ぐ時、延長コネクタを使うと速度が遅くなりますか?
離れた場所に無理矢理、引っ張ってきたので延長コネクタを2つ使ったので
0127He2007/03/11(日) 16:54:59ID:???
>123
市販品での違いはコストダウンの差かなぁ。
電源とか、放熱とか違うぐらいかな。
普通の用途ならギガ対応は要らないんで\2Kで十分でしょう。

>126
遅くなることはないですが、トラブルの元になることもあります。
ケーブルは端点で接触不良を起こしやすいし、耐ノイズ性が落ちる場合もあります。
ま、気にするレベルになることは滅多にありませんが。
0128答えてちょだい2007/03/11(日) 17:32:49ID:tzRsmKT+
125の質問にも答えてください
01292007/03/11(日) 17:38:56ID:???
>リッピングするためのソフト

って何?と多数が思っているでせう。
0130とくめいくん2007/03/11(日) 20:33:59ID:OSnlQVka
ここのパスを解析していただけませんか?お願いします。
ってか、わかるヤツとかおるんかよwww
http://35.xmbs.jp/uwasa/
0131質問です2007/03/11(日) 20:48:57ID:???
今まで普通に受け取ってた人のメールに
今回初めて件名の前に[MEIWAKU]と書かれてあって、
勝手にゴミ箱フォルダゆきになったんですが、なんでですかね…

確かに一時期[MEIWAKU]と件名に着けたスパムが多くて
件名にその文字が入っているのはゴミ箱往きにしてたんですが、
今回受け取った人は、それまで件名になにもついてなかったし、
普通にやりとりが出来ていたんです。こんなことってあるんですか。
0132名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/11(日) 21:07:03ID:???
サーバーが仕様変更したんだろ。
01332007/03/11(日) 21:22:31ID:5rhr/gMT
セキュリティ警告についてなんですけど
Adobeのフラッシュプレイヤーとかインストールする時に
からの内容を常に信用するにチェックを入れから、はいをクリック
すれば良いの? 
01342007/03/11(日) 21:43:37ID:bF83U4MA
>>110
でもヤフーではできないんですよね?
フリーのではどれができますか?
0135_XNET ◆rXO2VZp4eo 2007/03/11(日) 21:43:52ID:???
>>133
はいそうです。
0136質問です2007/03/11(日) 22:30:01ID:viGEq59v
携帯で、いつも見てるページをみようとしたら、
セッションがタイムアウトしています。
ってなって、表示されません。どういう意味なんですか?治るんですか?
0137?2007/03/11(日) 22:35:10ID:cgJVWCVO
>>135
〜からの内容を常に信頼するをチェックしてインストールすると
インターネットのプロパティ コンテンツの証明書の信頼された
発行元にログが残るって事なんですか?
0138隣の家に囲いが出来たってねぇ2007/03/11(日) 23:35:20ID:???
>134
ぃー根性だ、歯ァくいしばれ。
0139質問2007/03/11(日) 23:36:26ID:yi42+Sru
イメピタの画像ってPCからは見れないのですか?
0140質問2007/03/12(月) 00:56:02ID:D8Xsv7tJ
タスクマネージャーってなんですか?
あと、タスクマネージャーの起動の仕方を教えてください!
0141??2007/03/12(月) 01:01:42ID:V/4UIAc4
>>135
〜からの内容を常に信頼するをチェックするのと
チェックしないで、はいをクリックするのだと何が違うの?
別にどっちでも良いの?
0142nanasi2007/03/12(月) 02:08:36ID:???
バッフォローのBBR-4HGというルータで2台のPCでインターネットを出来るように
したのですが、IPアドレスの設定などを自分でしなければ1台のPCで行なった通信データが
もう片方のPCの回線に紛れ込んだりするんでしょうか?

これで片方のPCの通信が邪魔されて遅くなったり
片方のPCでブラウズしようとしたページが別のほうに表示されたりとかあるんでしょうか?
ご教授お願いします
0143初心者2007/03/12(月) 02:13:37ID:UA+wP+mC
2ちゃんねる内の画像がうpされているのを踏んでも
エラーになってしまうのですが・・・
サムネイル(? 小さく表示)はされているんですが、踏むとエラーになってしまいます。
前までは普通に見れていたんですが・・・
どうやれば見れるのかがわかりません
ご教授お願い致します
0144名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/12(月) 02:13:50ID:???
>>140
ttp://support.microsoft.com/kb/878587/ja

>>141
「常に・・」にチェックを入れると、次回からそのサイトからのダウンロード→インストールが確認
メッセージなしで行われる

>>142
2台同時に使えば通信速度は遅くなる
それ以外は関係ない
01451422007/03/12(月) 02:15:05ID:???
>144
回答ありがとうございます
0146名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/12(月) 02:27:43ID:???
>>143
質問者は神でも、回答者は神でもエスパーでもありません
それだけの情報からでは多分誰も答えられないでしょう
最低限下記の情報は必要です

 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
 ★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ★2ch専用ブラウザ名(使用している場合のみ)
 ★セキュリティソフト名(使用している場合のみ)
 ★エラーメッセージを正確に書く
0147ルータ??2007/03/12(月) 05:23:54ID:???
急に速度が下がって困ってます。多分ルータを変えたのが原因だと思うのですが
前のルータを捨ててしまったため、確認ができません。
以下の環境で考えられる原因はありますでしょうか??

OS (WinXP SP2)
ブラウザ (IE7)
接続方法 (Bフレ ハイパーファミリー)、(BB excite)
ルータ (コレガ BAR-FX2→BUFFALO BBR-4HG)

ルータを変える前は下り50Mbps程出ていたのですが、今は下り14Mbps、上り20Mbps
程度まで落ちています。上りのほうが出てるっておかしいですよね。
因みにMTU等は最近は変えてません。
0148うぇ2007/03/12(月) 05:42:07ID:YkKqevMt
100万円ほしい。
0149名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/12(月) 07:22:39ID:???
ルーター買えばいいじゃん
01502007/03/12(月) 08:26:02ID:bmwE85rg
>>138
教えてくれないのですか?
0151質問2007/03/12(月) 23:56:04ID:Hn7IxUV5
無線LANを用いて二台のPCでネット回線を共有したのですが、
メールやネットの利用に異常が発生してしまいました。

OSはともにXP。プロバイダはocn。回線はADSL。
LAN構築はcoregaの「CG-WLBARGPXB-U」というBBルータを購入し行いました。
接続はデスク→親機 ノート→子機(USB)。ルータはデスクから設定しました。

詳しい症状ですが、デスク側でYAHOOなど特定のサイトを開くと異様に
遅かったりタイムアウトしてしまいます。またOutlookからメールの
送信ができません。
(他のサイトは通常どおり閲覧可能で、メールも受信だけなら可能です)
ノート側ではプロバイダメールは使用しない為メールに関しては
無関係で、ネットも特に何処かのアドレスで遅くなることはないの
ですが、yahooメールなどのフリメで送信したりアップローダで
ファイルを上げたりといった作業をしようとすると途端に動作が
遅くなり、最終的には「ページが表示されました」と出たまま
ブラウザの画面が白くなってしまいます。

これは一体何が原因なのか、改善法など
ご存知の方いらしたらどうかご教授お願いします。
0152生え2007/03/13(火) 00:13:49ID:u6bXvYr3
昨日からネットを観ようとしても繋がりません。
プロバイダはDIONで無線LAN接続ですがみんなに不具合でてる訳でもなさそうで、どこをいじれば繋がるんでしょうか?
0153名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 00:46:53ID:???
>>151
こういうことかな?
ttp://www.ocn.ne.jp/mail/smtp-auth/
ttp://www.infojam.net/help/docs/30.mail/16.port25blocking.html

>>152
>>146
0154.2007/03/13(火) 02:35:21ID:waQusGgu
ネットを繋げようと思ってるんですが、一人暮しなので固定電話はありません。どのやつが月額料金が安いですか??
0155つぶ2007/03/13(火) 05:40:15ID:OcWD6+2C
教えていただきたいんですが・・

自分はmixiで遊んでます。
毎日日記を書いてるんですが、そのなかに自分の好きな音楽を貼り付けたいんです。
You TubeのURLを貼って聞いてもらってることもあるんですが
できれば、動画じゃなく、自分の好きなアーティストのCD等から曲を選んで
貼りたいんです。動画ではなく音楽のみで。
BGM代わりとでもいいましょうか。そんなことってできるんですか?
教えて下さいお願いします。
0156gggg2007/03/13(火) 11:31:59ID:???
完全未経験でIT企業入社したがTomcatとApacheとやらの役割と関係がよく分からん
3行で分かりやすくかつ完全に理解出来るように教えろ
0157名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 17:04:49ID:???
辞めればおk
01582007/03/13(火) 18:05:50ID:???
教えてください

DHCPとかBINDって既に装備してるんですか?
無意識のうちにDNSに登録してらっしゃるんですか
01592007/03/13(火) 18:30:34ID:nW8ZWx1L
質問です。

先日cabosをダウンロードしたらインターネットのページが開きかけで固まるということが多くなりました。
どうしたら解決できるんでしょうか?

教えてくださいm(__)m
0160_XNET ◆rXO2VZp4eo 2007/03/13(火) 18:34:14ID:???
>>159
cabosで大容量または一度に複数のファイルをダウンロードしている間は、
モデムまたはルーター内でのデータのやり取りが非常に盛んなため
ホームページを開くのに時間がかかる場合があります。
つまり、ホームページデータをダウンロードするよりも、cabosでダウンロードしているファイルデータのダウンロードが
優先されているということです。
0161’u’2007/03/13(火) 18:45:32ID:T+xOU8w/
★すみません 質問です★

会社のメールなどでは出張などで不在のときに
着信があってもサーバから不在通知が自動に送れることがありますよね。

個人メールで、旅行などでしばらく不在の場合
メールの返信が出来ない事を、着信に対して自動的に伝えるような
そのようなサービスを利用できるソフトなどはないのでしょうか?

神様!教えてください。よろしくお願いします。
0162_XNET ◆rXO2VZp4eo 2007/03/13(火) 18:53:12ID:???
>>161
個人で使用しているPCの電源を入れたままにしておく場合は、そのようなサービスは可能です。
電源を入れない場合は無理だと思います。
が、LinkStationという外付けハードディスクの設定等で、パソコンの電源をつけていなくても
メールの自動受信は可能かも知れません。
その辺はお近くの電気店で聞いてみてください。
0163名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 18:56:08ID:???
>>161
ttp://www.mobiletransfer.net/
0164’u’2007/03/13(火) 19:07:04ID:T+xOU8w/
>>162
すみません。
質問の内容が判りづらくて。
電源を付けっぱなしで、メールを自動受信するのではなくて…

よく法人の人にメールを送ると
「○○は○月○日から○日まで不在としています」などの
不在メールが自動で返信されてくることがありますよね(あるんです…)。

このようにメールを送ってきた人に対して
現在不在であるとか、○○日まで不在です、とかという返信メールを
自動で発信できるソフトのようなものとか、設定とかができないかということです。

海外出張で2週間ほど不在となり、モバイルを持参せず対応できないので
何度も催促のメールや問い合わせのメールを避けるために
このようなサービスか設定が個人でも簡単に出来ないものかと思い質問しました。

内容が判りますでしょうか?よろしくおねがいします。
0165’u’2007/03/13(火) 19:10:08ID:T+xOU8w/
>>163
ありがとうございます。
試してみます。

164のようにPCでの操作もできればお願いします。
0166ikaksai2007/03/13(火) 20:34:06ID:???
まじで困ってるので質問させてください
ブラウザでページを開こうとすると「IEでページを開けません」と表示されます
診断ログを見たところHTTPHTTPSFTPの接続に問題があるそうです
回線の会社に電話したら回線自体に問題はなくIPアドレスも正常に取得されてるそうです
これはどこの異常と考えられるでしょうか?
以下試してみて効果の無かったことも書いておきます
・ブラウザの再インストール
・ウイルススキャン
・セキュリティソフトのアンインストール
0167名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 20:39:05ID:???
>>166
串でも刺さってない?
0168ikaksai2007/03/13(火) 20:43:32ID:???
>>167
LANの設定の「プロキシサーバーを使用する」ならチェックが外れてます
串って違う意味ならすいません
0169初です2007/03/13(火) 20:44:43ID:fS2DfQLy
前はCabosで一曲ダウンロードするのに三分もかからなかったんですが
この前から数十分以上かかります

しょっちゅうパソコンを使う方ではないのですが何が問題だったんでしょうか?
0170名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 20:51:17ID:???
>>166
IE以外のブラウザ(Opera、FireFoxなど)で試してみる
0171ikaksai2007/03/13(火) 21:01:05ID:???
>>170
今度試してみます
0172名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 21:02:56ID:???
>>171
まず試さないことには原因の切り分けが出来ないよ
0173ikaksai2007/03/13(火) 21:08:30ID:???
>>172
本当は今すぐ試したいところなのですが、説明したとおり現在HPが開ける状態じゃないので
たまに繋げる日があるのでブラウザの再インストールもその時しました
01742007/03/13(火) 21:55:23ID:vGzhB0Kc
WINNyのポート開放がよくわかりません。
01752007/03/13(火) 22:52:41ID:Dsv0ZPm2
アダルトサイトを開いたら、デスクトップやプログラムファイルにファイルを貼り付けられます、
いくら消しても電源を入れなおすと出てきて、ダイアルアップしようとします。
解決方法お願いします。
0176名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/13(火) 22:55:40ID:???
>>174
ポート開放とかができないなら
やめたほうがいい
>>175
ここの手順通りやって質問すれば
助けてくれる
つ【http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi
0177質問2007/03/13(火) 23:09:07ID:J3P3ji09
携帯でIE専用ページを開くことはできますか?
01782007/03/14(水) 02:11:08ID:l1HX6+rG
>>161
レスありがとうございます。

cabosを起動していないときも同じ症状が出るのもやっぱりcabosが原因なんでしょうか?
何度もすんません。
0179’u’2007/03/14(水) 08:08:24ID:xGKFzC3E
>>161
教えてください。

よく法人の人にメールを送ると
「○○は○月○日から○日まで不在としています」などの
不在メールが自動で返信されてくることがありますよね(あるんです…)。

このようにメールを送ってきた人に対して
現在不在であるとか、○○日まで不在です、とかという返信メールを
自動で発信できるソフトのようなものとか、設定とかができないかということです。

海外出張で2週間ほど不在となり、モバイルを持参せず対応できないので
何度も催促のメールや問い合わせのメールを避けるために
このようなサービスか設定が個人でも簡単に出来ないものかと思い質問しました。

内容が判りますでしょうか?よろしくおねがいします。
0180質問2007/03/14(水) 08:30:08ID:hWg1AgVj
コンパネを開いた時に'rundll32.exe'が見つかりません。
名前を正しく入力したかどうかを確認してくださいと出ます。
どうしたらいいのでしょうか?
01812007/03/14(水) 09:27:20ID:GT/kHlZY
>>150
おねがいします
0182質問です。2007/03/14(水) 13:26:54ID:FTN1/Mpn
前使っていたパソコンから新しいパソコンにエクセルやワードのデーターを
移動したいのですがどうすればいいのでしょうか?
ちなみに新しいパソコンはネット接続していません。
よろしくお願いします。
0183名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 13:31:11ID:???
>>180
回復コンソールが使えるOSなら、そこから修復インストール
使えないOSならリカバリ

>>182
DVDやCD-Rに焼いて移す
0184質問2007/03/14(水) 14:46:50ID:9aUN2/Kx
すいません。
ザッツのDVDRを購入したんですが焼いたのはいいもののリアルワンで再生できませんでした。
しかし友人からもらった別メーカー?の120分のものは再生できました
あまり性能のないプレーヤーでも再生できるDVDRの会社教えていただけませんか?
0185困ってます2007/03/14(水) 17:21:00ID:???
http://stats.fpop.net/

このカウンターが貼ってある掲示板で自分の携帯の機種の足跡が残らないように(IPを隠したり、自分の携帯機種と違うの表示させたり)する方法はありますか?

携帯からアクセスする場合の話です。よかったら教えてくださいm(__)m
0186だいきち2007/03/14(水) 18:56:12ID:1iSd4hSk
エロサイトの退会のフォームから通信しても、エラーになるんやけどどないしたらいいでしょうか?メール先載っているんで、意向をメールはしてみたんですが。専門家プリーズ。
0187202007/03/14(水) 19:43:47ID:???
質問させて下さい。海外の人(Yahooのメアドを持っている)とメールをしたくてメアドを取得したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?教えて下さい。
0188名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 19:45:44ID:???
>>187
アドレスを取得すればいい
0189202007/03/14(水) 19:51:26ID:???
<<188
それはネットカフェのようなところでもできますか?
0190名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 19:52:11ID:???
アドレス取得するのは
大体IDも一緒にとるから
そのIDでログインしたらどこでも使える
0191202007/03/14(水) 19:56:26ID:???
>>190
ありがとうございました!
01921662007/03/14(水) 20:06:30ID:???
まだ繋がらないので色々調べてみたら、基礎winsockプロバイダの接続に問題があるというエラーを見つけたのですが
これはどのような不具合なのでしょうか
0193名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 20:26:15ID:???
youtubeでの質問なんですが、画面をフルまでひろげると元に戻すことができません。 
どうすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。
01941512007/03/14(水) 21:13:43ID:???
>>153
返事が遅れてすみません
どうもありがとう

よく読んでこれから試してみます
0195名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/14(水) 22:20:23ID:???
バッファローの無線ルーター(WYR-ALG54)を使っているのですが使っていると突然接続が切れてしまいます。
非常に近くにおいてあるので電波が届いてないというのは無いと思います。
ルーターの電源を落とせばまた繋がるのですがしばらくすると特に前触れなく切断されてしまいます。
一体何が原因でしょうか?回線は光です。
0196名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 03:02:44ID:???
age
0197質問2007/03/15(木) 03:06:16ID:???
北米大陸の住人しか見れないストリーミングを日本から見たいのですが
方法ありますか?
0198名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 03:24:07ID:???
>>197
プロクシ使う
0199質問2007/03/15(木) 12:45:21ID:???
ご教授よろしくお願いします
今日PCを起動したところ、何かのプログラムをファイアーウォールでブロックしますか?と警告が出てしまい、深く考えずにブロックに設定してしまいました
そしたらIEが接続出来なくなってしまいました…ただOCNに接続完了と表示はされます。
メールは普通に送受信出来るのにIEだけがページエラーになるんです…
思い当たるのはブロックしてしまったプログラムなのですが、なんのプログラムかは覚えていないのです…ファイアーウォールが原因でIEが作動しないことは有り得るんでしょうか?それとも何かのウイルスでしょうか?
0200名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 12:49:08ID:???
>>199
あっちで回答ついてるぞw
0201質問2007/03/15(木) 19:06:43ID:+qGOxkTL
質問です。IDを???にするやり方を教えてください。

ID:???←これです。
0202名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 19:17:21ID:???
>>201
メール欄に何か書く
0203質問2007/03/15(木) 19:32:26ID:???
テスト
0204質問2007/03/15(木) 19:33:06ID:???
う・うれしい!!
>>202さん ありがとう!!!
0205名無しさん@いたづらはいやづら 2007/03/15(木) 20:53:00ID:???
過去ログ検索システムで短いアドレスのミクシィのニュースにも載ったことのある物って何でしたっけ?
0206お願い2007/03/15(木) 22:24:04ID:???
2ちゃんねるに書き込みした人を調べ上げる事は簡単できますか?
ふざけてるわけではありません。誰か詳しい方教えて下さい。
0207名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/15(木) 23:01:50ID:???
>>206
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
0208はに2007/03/15(木) 23:54:32ID:???
サイト見ました。ありがとうございます。現実的に無理と言う事ですかね?
0209名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 00:37:44ID:???
サイトのどこにそんなことが書いてある?
0210質問2007/03/16(金) 00:59:35ID:???
最近回線の調子が悪いのでpingしてテストしてみたところ、
IPアドレスのだけ成功でDNSサーバー、デフォルトゲートウェイ、DHPCサーバーに対しては「送信4受信0、100損失で失敗」
という結果が出たのですが、これはPCのどこの故障と考えればいいのでしょうか
02112102007/03/16(金) 01:02:52ID:???
追記ですが回線の会社に電話したらIPは正常に取得できているので、
回線自体には問題ないと言われました
0212教えてください2007/03/16(金) 08:14:16ID:???
696 :ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/03/16(金) 07:55:03.07 O
ネットに電波は繋がってるんだけど、サイトとか開けない。2ちゃんねるも繋がらない
意味がわからない
原因わかる?

本人の説明が少なく状況がわかりづらくて申し訳ございません。どなたかわかる方いますか?
02132132007/03/16(金) 11:46:12ID:???
マルチスマソ

GW-US54GXSを使用してPSPでゲームをしていたんだが、通信中にwindows updateの再起動で切断。
再起動後も何故か通信が出来なかったため、GW-US54GXSを取り外し、
今まで挿していたところとは別のUSBポートへ挿した。
「新しいデバイスが見つかりました」が何故か出て、ドライバ死んだのかと思い再度インストール。
ドライバは正常になったが、ネットワークのプロパティを見ると、
「ワイヤレスネットワーク接続2」になっている。1?は見えない状態。
この接続2、常駐タスクにあるんだけど、×がついている。
多分これがおかしいのかと思い、2を削除しようとしたんだが、削除が選択できない。
どうにも先に進まないので、最初に使っていたUSBポートに挿しなおせば接続1が出てくるのかと思ったら・・・
「新しいデバイスが見つかりました」が出現、インスコしたら接続3のできあがり。
ドライバをいくら入れなおしても、ネットワークの設定は残っているようで、
いろいろ試した結果、接続7ができました・・・

この接続が原因なのかはわからないけど・・
どなたか助言をオネガイシマス
0214質問です。2007/03/16(金) 12:19:18ID:???
3日ほど前から、イメぴたに投稿されている画像がまったく表示されなくなってしまいました。
携帯から見ると、きちんと写っているので画像が削除されたわけでもありません。
PC許可もされてあります。
どの画像をみても×印が表示されるだけで、原因も不明なのですが・・・・。
どなたか解決法分かる方レスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0215かー2007/03/16(金) 13:45:12ID:dKn0kgGp
スパムメールが酷く、困っています。
ヘッダ情報を取得して専門機関へ提供したいのですが…ヘッダ情報の取得法なんて全くわかりません。汗 教えて下さい。お願いします。
0216さくらさく?2007/03/16(金) 14:19:13ID:???
>>210
直接PC接続?
間にルータなど使っているならルータのNAT設定がされて無い可能性があります

>>212
>ネットに電波は来ている
この事から無線LANを利用して居ると推測
多分IPが割り当てられていないかIPの設定ミスの可能性があるかと
後は無線機器がMACアドレスでフィルタしているか

>>213
デバイスの認識方法が変わった為です(ちなみに名前の変更は可能)
気にしなくて良いと思いますがどうしても気になるなら
デバイスマネージャーの「表示」→「非表示デバイス」にチャック付けて
ネットワークを見てください1から表示されてると思いますので
全部消して再度インストール

>>214
そのサイトまで繋がってるならネットワークには問題無いかと
ネットサービスの方でお聞きください

>>215
メーラーによっても採取方法違いますが
Windows標準で付いているOutlook Expressなら
メールを選択して右クリック→プロパティ→詳細で表示できます
02172142007/03/16(金) 14:48:32ID:???
>>216さん
ありがとうございます。今色々と試してみたら、Norton Internet Securityというのを
有効から無効にすれば画像が見られるようになることが分かりました。
書き込みするときもこれを無効にしてからでないと書き込めないのですが、
このNorton〜ってのは訳が分からないため普段全くいじらず、いじるとしても
書き込む際に、有効→無効にするぐらいしかしないのですが、
何か設定が変わってしまったから画像が見られなくなってしまったのでしょうか。
(以前は有効のままでも見えていたので)
重ね重ねすみません。この場合もネットサービス板で聞いたほうが宜しいでしょうか・・・?。
0218初心者2007/03/16(金) 14:50:18ID:XcS98bsw
ひとつの回線を複数のパソコンで使うことはできますか?(´・ω・`)
いま家ではお父さんのパソコンをインターネットにつないでますが
こんど自分もノートパソコンを買うのでそれを使って家でインターネットがしたいです(´・ω・`)
単純にLANケーブル(?電話線みたいなのです)を抜いて、新しいパソコンにさしたらネットできますか?

0219名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 14:52:27ID:???
>>218
ルータ(数千円〜)買えば2台同時に接続できますよ
0220初心者2007/03/16(金) 15:02:30ID:XcS98bsw
ルータ というのを用意すればいいんですね!?('・ω・´)
こんなに早くありがとうございます!電機屋さんに行ってきます!('・ω・´)
0221初心者2007/03/16(金) 15:24:20ID:XcS98bsw
何度もスィマセン(´・ω・')
ルータを使えば、2台のパソコンで同時にインターネットできるんでしょうか?(´・ω・')
ちなみに家はCATVの回線ですが問題ないですよね…?
0222名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 15:54:58ID:???
>>221
1 同時にネット出来る
2 問題ない
02232122007/03/16(金) 16:14:11ID:???
>>216
780 :ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/03/16(金) 16:11:07.45 0
なんかエアステーションの設定が初期化されてた
だからエアステーションには繋がってもそこから先のプロバイダーとかには繋がってなかったんだ

つい先ほど解決した模様です。アドバイスどうもありがとうございました
0224名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 16:55:27ID:???
>>217
Nortonはセキュリティーソフト
アンチウイルスソフトの一つです
Nortonはそれようのスレがあるので
そちらで聞いた方が正しく明確な回答が来るかと思います
0225質問です2007/03/16(金) 18:24:16ID:OrEaLcWL
ヤフーのトップのニュースが見られなくなって、
Macromedia Flash Player 6.0以上が必要となっているんですが、
それをインストールしても見られません。

再起動とか試してみたんですが、できませんでした。
お願いします。
0226名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 18:25:24ID:???
>>225
セキュリティソフト、ファイヤーウォール全部切る、IEのセキュリティレベルを下げる
0227名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 18:51:02ID:???
タスクマネージャーから誤ってexplore.exeを削除してしまったんですが
IEを再度見られるようにするには如何したら良いでしょうか。
0228質問です2007/03/16(金) 18:52:39ID:???
>>226
出来ませんでした。
0229名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 19:13:44ID:???
explorer.exeの間違いでしたすいません。
IE6を入れていたんですが再度ダウンロードで直るのでしょうか・・・
0230質問です2007/03/16(金) 20:13:23ID:???
超初心者です。
ウィルコムADSLサービスの50M超コースを使用しているのですが、
非常に読み込みが遅く、約1分の動画をロードするのにも5分くらいかかり
難儀しています。 住んでいるマンションがかなりぼろいのが原因でしょうか?
またはほかに考えられる原因はありますか?
02312272007/03/16(金) 20:38:55ID:???
レジストリ操作は不安なので、ここなら打開策も見つかるかと思ったのですが・・・
誰もお答え頂けなくて残念です。
0232名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 21:00:44ID:???
>>231
タスクマネージャを何か勘違いしてないか?
そんなもの再起動したら直るだろ
0233名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 21:01:28ID:???
Vistaでフォルダ評価する方法がわかりません
MediaPlayerのほうはわかるのですが
ピクチャの方法がわかりません
どうかご指導お願いします
0234-2007/03/16(金) 21:54:58ID:W1dN06Ai
禁断の壺の
アップデートに、今までいいえと必ず答えてきたのに
うっかり、はいを選択してしまいました。
すると、壺を起動してもエラー報告が出てそく消えてしまいます。
解決方法は???
0235名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/16(金) 22:22:42ID:???
>>234
アンインストール→再インストール
0236-2007/03/16(金) 22:36:11ID:W1dN06Ai
>>235
どうも、
やりましたが、解決しませんでした。
0237教えてください2007/03/16(金) 22:42:16ID:FyQNWRyb
Yahoo!動画みようと思ったら「国内からのアクセスのみ利用可能」
みたいなメッセージでて見れません。
なにが原因なんでしょうか。
0238iii2007/03/17(土) 01:31:26ID:???
全くの初心者が本を読みながら自宅サーバーを試みるのは危険ですか?
セキュリティ関係はもちろんLinuxの知識すらほとんど無いんですが
まっさらなPC買ってLinux入れるところからやろうと考えてます
0239名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/17(土) 01:35:47ID:???
>>237
「みたいな」ではなく、そのエラーメッセージを正確に書け
第一、英語なのか日本語なのか?

>>238
「危険」の定義次第でしょう
少なくともPCが爆発することはありません
0240iii2007/03/17(土) 01:38:43ID:???
「危険」の定義は、
PCが何者かに進入されて情報を持ち出されたり
設定ミス等のためにPCがおかしくなったり
と考えてます。可能性はあるのでしょうか?
0241名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/17(土) 01:42:16ID:???
>>240
大いにあり得ますよ
0242超初心者2007/03/17(土) 04:03:49ID:???
パソコンを2台で繋ぐことをだけを考えたとき、
ハブやルータといった機器は必要ないですか?
何かのコード?やらケーブルやらで繋ぐのでしょうか?
0243 ◆cIhR/aWdV2 2007/03/17(土) 05:24:08ID:???
すみませんよつべで画面と音がずれます!なにか良い方法はありませんか?
0244七誌2007/03/17(土) 20:57:06ID:???
友人の代理で書き込みます
昨日から突然インターネットに繋がらなくなってしまいました
MSNメッセンジャーやIRCは問題なく繋がるのに、IEやFireFoxなどでサイトを見るのだけが不可能です
ただし、ブラウザを起動したときのホームのみ問題なく見れて、その後にF5を押したり別のサイトに飛ぼうとすると見れなくなってしまいます
ウイルスソフトはウイルスバスターを入れていますが、それを終了しても繋がりません
また、windowsのファイヤーウォールも常に切っています
ルータの再起動を行っても無理でした
こういう事態についてどなたか心当たりのある方はいませんでしょうか?
0245asasasasasasasasasa2007/03/17(土) 21:21:42ID:???
もの凄く悪質な悪戯メールが来て困ってるんですけど、どうにかして攻撃が出来ないでしょうか?
それと、IPアドレスの攻撃方法があると聞きましたが、どうやるんですか?
パソコンに関して全く無知ですみませんが、返信宜しくお願いします。
0246niko2007/03/18(日) 03:48:59ID:???
ブラウザをFirefoxにしたらニコニコ動画がトップページから開けなくなってしまいました。
「あなたのブラウザーは、このサーバーがわかることができなかったという要請を送りました。
要請ヘッダ分野のサイズは、サーバー制限を上回ります。」
と出るのですが、どうしたらいいでしょうか。
0247どこいけばいいんでそ2007/03/18(日) 05:51:17ID:???
2ちゃんねるの特定の板のスレを自動ダウンロードして
保存してくれるようなツールはありませんか?

キーワード指定で「XBox」とかやっておくと、パソコン
起動時にHTMLファイルかに保存されるのが理想です。

よろしくお願いします。
02482007/03/18(日) 14:05:43ID:zWioRfvP
ノートパソコンにデスクトップで使う液晶ディスプレイを接続して
ネットなどをすることは可能なのでしょうか?

やり方や設定の方法等ありましたら教えてください!
0249質問2007/03/18(日) 17:36:09ID:???
LANを繋いだらメールの送信とファイルのアップロードができなくなりました。
接続を元に戻したら問題なく使用できます。これは何がいけないのでしょう。
0250JSHM50635962007/03/18(日) 22:50:53ID:???
・・
0251行数オーバー2007/03/19(月) 11:35:28ID:???
>>242
PC同士を1:1で接続なら
クロスケーブルで可能です

>>243
速度など問題ないなら変換時にそのようになった可能性があります
※「よつべ」て「YouTube」の事で良いのかな?
YouTube:http://pc9.2ch.net/streaming/

>>244
ブラウザのProxy設定に問題があるのでは無いでしょうか?
最初だけ見えるのはキャッシュを参照しているからだと思います
DNSかもと思いましたがIRCでDNS使ってると可能性は低いと思います

>>245
警察等へご相談を
攻撃しては貴方が犯罪者になりかねません

>>246
Firefoxスレで聞いた方がよろしいかと

>>247
この辺りを探して見てください(後はソフト板かな?)
http://info.2ch.net/guide/map.html#to-tool
http://www.monazilla.org/

>>248
ノートPC:http://pc9.2ch.net/notepc/
外部出力用の端子があれば可能です(端子が合えばですけど)
ノートPCの型及び液晶ディスプレで少し操作が変わりますが
基本は同じです
0252sage2007/03/19(月) 16:40:52ID:WHQkn65r
どこに書き込めばいいのか判らなかったのでここで質問させてもらいます。
最近BitCometというのを使っていろいろファイルを落としていたのですが、昨日DLしたまま寝放置したところ、どうも
寝ている間に接続が切れてしまいそれ以後インターネットに繋がらなくなってしまいました。とりあえず再起動、ルー
タの再起動などを試してみたのですが直りません。
当方こういうことには素人なので詳しいことはわかりませんが、ワイヤレスネットワークは検出できているようです。
どうすれば、元のようにインターネットに接続することができるでしょうか。
どなたかわかる方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
0253sage2007/03/19(月) 17:30:03ID:f1lXaF1S
質問です
アップローダでダウンロードした音源があるですが、i-pod等に落とせません
PC上は聞けるのですが、i-podに落とせません。
拡張子がwavなのですが どうにかしてi-podに落としたいのですがどうすればよいでしょうか?


0254名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/19(月) 18:41:49ID:???
>>252
プロクシでも刺さってんじゃないの?

>>253
あっちで回答ついてるぞ
0255sage2007/03/19(月) 23:04:24ID:???
質問です
ギガバイトのGA-K8NS-Proというマザーボードをもらったのですが、
ドライバをDLできません(1時間ぐらいかけたのに結局ファイル破損)
さくさくいけるサイトは、ありますか?
02562007/03/19(月) 23:59:34ID:iG4Hzp9i
Yahoo!BBに加入したのですが使わないので止めたいんです。フリーダイヤルに電話してもイマイチわかりずらくて……止め方教えてください。
0257悩み2007/03/20(火) 01:22:50ID:v777SYm5
http://www-2ch.net:8080/up/download/1174320970361245.1o3IUQ

ファイルをドラッグして移動する際、間違って青い部分に移動したら文字が消せなくなりました
ショートカット的な物みたいなのですがすでにそのファイルはありません

どうすれば消せますか?
0258sage2007/03/20(火) 16:13:07ID:zzGSaWTA
質問なのですが、
私は今ネットに接続する場合、エッジのカード型端末を使用しています。
しかし不便なので新しく光回線が使用できるプロバイダーと契約したいのですが、
母に相談すると「自宅の電話回線ではプララを使ってるから無理!」と言われてしまいました。
でも自分はプララでは接続したくありません。どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。




0259質問です2007/03/20(火) 17:37:57ID:???
質問です。
何故かインターネット(Yahoo!)に接続できなくなってしまいました。
ツールバーのところに「無線アダプタが存在しません」と出ているのですが、これが原因でしょうか?
どうすれば良いのかわかりません。どなたか教えて下さいm(__)m
02602007/03/20(火) 20:09:51ID:aRZKzWNx
見ているホームページなどをそのままの形で
JPEG保存する方法おしてください。

質問の意味がわかりにくかもしれませんが
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-09.html
真ん中あたりにある(少し修正されていますが)ような感じです

色々自分で調べてみたのですがわからないので
質問させていただきました、どうかよろしくお願いします
0261ガガガ2007/03/20(火) 20:34:54ID:???
ルーターだけだとPSPやDSでネット接続できませんよね?
やっぱりネット通信には無線LANが必要ですか?
0262名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/20(火) 20:48:17ID:???
>>260
縦長のページを丸ごとJPG画像として保存したいということ?
0263名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/20(火) 20:51:35ID:???
>>260
ハードコピー | スクリーンショット | プリントスクリーン
でググれ
0264明日2007/03/20(火) 20:56:24ID:0AKJcPmC
知り合いのホムペを田代砲で潰そうと思うんだか大丈夫かな(´。`)
0265名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/20(火) 21:00:29ID:???
>>264
鯖とその回線の質にもよりますが
1人だけでは難しいでしょう。
0266明日2007/03/20(火) 21:03:14ID:0AKJcPmC
今のところ2人で0.001秒間隔でいくつもりなんだがそれなら大丈夫かな?
そのホムペは携帯用なんだが
0267質問します2007/03/20(火) 21:42:55ID:xBBuZU+O
質問です。
もともとPCを一台持っていたんですが、昨日二台目を買いました。
ですが、インターネットの接続が出来ません。
設定はパソコンに付属していた説明書どうりにやってあります。
一台目は出来るのですが、二台目はページを表示出来ませんになります。
各メーカーに問い合わせしたのですが、特に問題はないそうです。
これは何が原因でしょうか?
プロバイダーはOCN
プランはADSL
接続は無線LANでブリッジ接続
OSはWINDOWS XP
パソコンの機種は東芝のCX/975LS
ルーターはバッファローのWHR-G54S/P
モデムはNTTのMS-5です。
尚、無線LANの子機はパソコンに内蔵されているものを使っています。
0268名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/20(火) 22:28:30ID:???
>>266
最低でも数十人は必要です。
数人ではリソースを使い切れませんし、
その前に手入れが入る可能性が高い。
0269名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/20(火) 23:13:37ID:???
>>245
厨房乙

>>244
回線は?
02702007/03/21(水) 00:43:26ID:OXptd4oA
260です
解決しました。

ありがとうございました(´・ω・`)
0271名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 02:37:44ID:???
夜分遅く失礼します。

IE6を使用しており、「お気に入り」のバーを一旦消したまま
アウトルックエクスプレス6でメールを読んだりしていた後に、
「お気に入り」のバーを表示したところ、
「お気に入り」内でもよく使っていた大事なフォルダが一つだけ消えていました。

他のフォルダ内にも見当たらず、動揺しています。
再起動したら元通りになってくれるのでしょうか?
バックアップというのも取っていないので、あきらめるしかないのでしょうか。
0272名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 02:54:31ID:???
>>271
"C:\Documents and Settings\ユーザ名\Favorites"に見当たらない?
02732712007/03/21(水) 03:08:34ID:???
>>272さん

探したのですが、やはりそのフォルダだけがなくなっていました。
何とか、覚えているサイト名などだけで、
新しく同じようなフォルダを頑張って作ってみようと思います。

でも、心強かったです。ありがとうございました。
0274名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 03:26:39ID:???
>>273
「お気に入り」はFDにも収まるくらいのファイルサイズだから、別フォルダ、別ドライブに簡単にコピー出来る
これを機に重要なファイルのバックアップはマメにやりましょう
0275はじめまして2007/03/21(水) 03:30:27ID:QTwnQ7hm
http://tool-7.net/?id=yesterdaywww&pn=39


振り込めって出たんだけど払わなくて大丈夫ですか?
0276名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 03:32:59ID:???
>>275
大丈夫です
02772007/03/21(水) 03:34:17ID:QTwnQ7hm
↑ありがとうございます♪
0278名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 04:11:06ID:???
age
0279_2007/03/21(水) 15:10:35ID:bA3+6fsb
インターネットをしていたらPCがフリーズしてしまいました
こんな時はどうすればいいですか?
0280名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 15:22:03ID:???
>>279
電源ボタン長押しで強制終了→再起動
0281名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 15:22:33ID:+UKUUGx/
IE6の事なんですけど、
サイトを見ていて、いつもウインドウを最大で見てるはずなのに
ある日突然ウインドウサイズが小さく表示されてイライラする事ってありますよね?

あれって何で起こるの?どうすればいつも最大でいられますか?
0282名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 15:25:12ID:???
IEみたいな糞ブラウザ使ってるからでしょ
0283_2007/03/21(水) 15:29:28ID:bA3+6fsb
>>280
ありがとうございます。
やっぱりそれしかないのか…
0284質問者2007/03/21(水) 15:47:02ID:???
最近、ネットの調子がおかしくなってしまいました…。
以下のことが、何故か突然出来なくなりました

・WindowsLiveメッセンジャーへのサインイン
・答えてねっとへのログイン
・ハンゲームへのログイン
・フリーメールへのログイン
・FFFTPへのログイン
・Youtubeの観覧
・タスクバーの時計をクリックして出てくる、時間と日付のプロパティの
[インターネット時刻]タブの時間の同期

ですが、以下のことは、相変わらず、正常に行えます。

・web観覧
・2chへの書き込み
・一般のサイト等のBBSへの書き込みやチャット
・一般のサイト等のチャット室への入室

これらは、一体なにが原因の問題なのでしょうか?
WindowsLiveメッセンジャーのエラー診断ツールでは
[既定のゲートウェイ]というところでエラーとなります。
数週間前までは、[キーポート]というところでエラーと診断されました。

ネットにお詳しい方、どうか助言をお願いします
0285名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 17:46:30ID:???
>>284
セキュリティソフト(ノートンとか)を切る
02862007/03/21(水) 19:32:20ID:+PNAjM0Y
にこにこ動画の動画がいきなり見れなくなった
いくらページ更新をしても『動画情報の取得に失敗しました』と出てくるんですが、どうしたらよいか教えてください
0287質問者2007/03/21(水) 19:38:14ID:???
>>285
ファイアウォールは禁止にしています。
他のセキュリティソフトは特にあとから(PC購入後から)インストールした覚えがないので
とりあえずノートンなどについて色々調べてみます。

ありがとうございました!でも、もう一度お世話になるかも(ry
0288質問者2007/03/21(水) 21:19:51ID:???
IDとパスワードを忘れてしまいメルマガを解除出来ないのですが、他に解除する方法ありますかね?
0289名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 21:28:16ID:???
運営者に直接問い合わせればいいじゃない
02902882007/03/21(水) 21:40:20ID:???
>>289
ありがとうございます、やってみます
0291初心者2007/03/21(水) 22:15:12ID:0vQl2o/f
人から譲ってもらった
NECのPA-WA7500H/ACCという無線LANカードセットについてです。
付属しているカードはWL54AC(WL54APと同等?)の規格が
IEEE802.11aだけでIEEE802.11gでは使えません。
繋ぎたいパソコンがa規格に対応していないのですがこの場合
カードをg/b規格のものにかえればいいのでしょうか?

親機のカード差込部に『WL54AC専用カードスロットです』と記載が
あったので他の機種や他社のカードは使えないのでしょうか?
無知な者ですみませんが教えてください。

WA7500H
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wa7500h.html

0292初心困2007/03/21(水) 22:39:47ID:A9xM1CKN
画面右下に なにやら更新ってのが出てたので気軽にクリックしたらお客様は偽造ソフトウェア−の被害に遭われた可能性がありますってのが表示されるようになり正規のウインドウズライセンスの購入ってのが現れるようになりました
これはなんでしょう?
どうしたらよいのでしょう?

ついでにこのサイトにつながるのも表示されます
http://www.microsoft.com/genuine/downloads/nonGenuine.aspx?displaylang=ja&cCode=JPN&Error=3&PartnerID=103&sGuid=7b2d95b6-75f8-4390-925b-356bbf5bb32a
PCに関してはまったくの無知に近い為困ってしまってます
0293初心者2007/03/21(水) 22:46:03ID:3oaCD9MH
初心者です。
最近インターネット接続しました。
プロバイダはヤフーで、モデムはレンタル品を使用しています。

日によりインターネットの接続が中断されてしまう事があります。
いちおうモデムのコンセントを抜き、また差し込むとインターネットに接続できるのですが、5分おきに中断される事もあるんです。
モデムのコンセントを抜き差ししない限り、ネットに接続されることはありません。


今日はその現象はまだ起きていません。


この原因が分かる方おりましたらご教授ください。
0294出張中2007/03/21(水) 22:46:20ID:R1JFnD3d
携帯から失礼します。
ホテル滞在中で無料のLANが使えるところをえらんだけど、設定がうまく行かなくて接続できません。
オプションの接続→LANの設定→プロキシサーバーを使用するのチェックを外し、セキュリティ→Javaスクリプトをチェックしたのですがまだダメです…。
OSは98の古いノーパソです。あとは何を試せばいいでしょうか?
0295名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 22:50:45ID:???
>>294
普通ホテルに聞かない?
0296名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 22:53:52ID:???
>>293
何かが干渉してる。
細かい原因は実測してみないとわからない。
0297名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 22:55:27ID:???
>>292
あなたが使っているWindowsは正規に購入したものですか?
団体・会社での使用なら管理者に問い合わせてください。
02982942007/03/21(水) 23:01:19ID:R1JFnD3d
ホテルに尋ねて>>294の設定をしたのですがダメでした。
0299初心困2007/03/21(水) 23:28:32ID:A9xM1CKN
>>297
私のPCは普通に個人で購入したものですが
ソフト系は知り合いに入れてもらったものです
0300名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/21(水) 23:36:11ID:???
>>299
そのソフト系とやらの中にwindowsも入る?
windowsのライセンス譲渡に関してその知り合いに尋ねるか、
http://www.microsoft.com/japan/customer/
にでも相談してみれ。
0301ド素人2007/03/21(水) 23:45:40ID:QO4PDz3G
パソコン買ってネットやるために
やることって何がありますか?
0302初心困2007/03/22(木) 00:04:34ID:3io2TF6K
>>300
いろいろとご親切にありがとうございます
windowsは入れてもらってないと思います
0303名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 00:10:43ID:???
>>302
「普通に個人で購入」したならボリュームライセンス版のwindowsが入っていたり
そのライセンスが無効になったりはしない。
「普通に個人で購入」した店が違法な行為をしている可能性が高いので
当局に通報しろ。
0304七氏2007/03/22(木) 00:58:57ID:SOvbFNTk
最近自分のサイトの荒らしに困っています。
IPからその人物の個人情報はどこまで割り出せるものなのですか?
出来れば割り出し方も教えていただけると嬉しいです。
0305困った2007/03/22(木) 01:04:50ID:TaAnhYT1
携帯から質問させてもらいます。me使ってるんですがネットに突然繋がらなくなりました。
 普段壺を使ってて最近調子が悪いんで外したりしてたんですが今までならLANの設定でチェック外せば使えたんですが今は無理なようです。
特に設定を変えたりもしてないので理由が分かりません。
何が原因か考えられることはありませんか?
0306名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 01:13:43ID:???
>>305
ブラウザのプロキシを外せ
0307名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 01:15:57ID:???
>>304
> IPからその人物の個人情報はどこまで割り出せるものなのですか?
全て

> 出来れば割り出し方も教えていただけると嬉しいです。
警察や弁護士に相談して
プロバイダに照会するようにお願いしてください。
03083052007/03/22(木) 01:20:26ID:TaAnhYT1
》306
ブラウザのプロキシはどうやって外すんですか?本当ド素人ですいません
0309名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 02:00:53ID:lqjA5LOH
掲示板に貼るために画像を置いておきたいのですが、
何かいいところはありませんか?
他人のろだを借りるのではよくないので、自分で倉庫を作っておきたいのです。
条件としてはFFFTPで複数ファイルを一気にアップできるところです。
0310名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 10:44:10ID:???
>>286
ニコニコ動画が見れないときにわめくスレ2:http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1172191389/
(ニコニコ動画系はYouTube板なのね)

>>286
ネットサービス:http://pc11.2ch.net/esite/

>>291
ハードウェア板で聞いてみてください
普通の有線LANが付いていますので
アクセスポイント購入して繋ぐ手もあるかと

>>301
プロバイダー・回線契約
家電店で購入すると一緒に進められる可能性が高い
購入時聞いてみてください

>>308
ブラウザによって変わります
該当ブラウザのスレで聞いてみてください

>>309
ネットサービス:http://pc11.2ch.net/esite/
0311質問者2007/03/22(木) 11:40:13ID:???
>>284なのですが、>>285様に言われたとおり、現在セキュリティソフトを探して切る作業をしているのですが
私はノートン(他のセキュリティソフト)を、PC購入後、インストールしていません。
また、program filesフォルダの中の、ノートンの製作会社のSymantecフォルダの中にも
LiveUpdateというフォルダしかありません。

ファイアウォールも無効にしてあります。

ちなみに、このような状態になったのは今年1月の半ばころだったのですが
システムの復元でそれ以前の状態にしても直りませんでした・・・。


一体・・・何が原因・・・なんでしょうか・・・
0312HUB2007/03/22(木) 11:40:15ID:???
すみません、接続PCの台数を増やしたいので質問させてください。
現在BUFFALOのLSW-TX-8EPというのを使用しています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-8ep/
ここからさらに9台目、10台目・・・と増やしていくには同じのを購入して
HUB同士をLANで繋ぐみたいな感じで繋ぐのでしょうか?
0313>>284、>>3112007/03/22(木) 12:10:47ID:???
>>284>>311です。現在の状況や、エラーメッセージを画像にまとめてみました・・・。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader440508.jpg

どうかよろしくお願いします…
0314名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 12:32:26ID:???
>>312
はい そうです
同一の物でも無くても良いです
ケーブルのループを作成しないように注意しましょう

>>284,311,313
ルータ等使用していますか?
ばっと見るとポート80以外閉じた?
とも思えますね
(ログイン系は443使う事が多いから)
メーラーを使ったメールの送受信も出来ないのかな?
0315HUB2007/03/22(木) 12:42:52ID:???
>>314
教えてくださって、ありがとうございます。
1台目のHUBの8番目のポートと2台目のHUBの1番目のポートを
繋ぐみたいな感じでいいんですよね?
設定はIPを自動取得なら特に無いですか?
もし良かったらこれも教えてください。
0316>>284、>>3112007/03/22(木) 12:47:02ID:???
>>314
答えていただいてありがとうございます!

ルータは使用しています…ポート443の開放ですか…。
やってみます、ありがとうございます!
まずはルータとポートについて調べてみます…

>メーラーを使ったメール
それも試してみます。本当にありがとうございました
0317名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 13:03:58ID:???
>>315
>1台目のHUBの8番目のポートと2台目のHUBの1番目のポート
はい そうです
その機種ならAUTO-MDIX機能持ってるから
何処と何処繋いでも別に問題は有りません
>設定はIPを自動取得なら特に無いですか?
そのままで問題ありません
ただ単に接続できるポート数が増えたとお考えください

>>316
ポートは無理開放しなくても問題無いです
(もし原因がそこだと色々設定が大変に)
そのルータに最近設定変更したり
ファームウェアの更新したりしてませんか?
0318HUB2007/03/22(木) 13:15:53ID:???
>>317
重ね重ねありがとうございます。
これで安心して増設HUBを買いに行けます。
0319>>284、>>3112007/03/22(木) 13:23:58ID:???
>>317
度々ありがとうございます
ファームウェア…というのは名前すら聞いたことがないので
多分いじってないかも…。
いや、名前すら聞いたことがないからこそ、間違っていじってしまったのを
覚えていないのかもしれません…。

ルータはおそらく設定の変更をしていません。
というかやり方が解らないから、443を開けることも出来ないのが現状なのですが…。

無知で申し訳ありません。ありがとうございました
0320ああ2007/03/22(木) 14:05:09ID:O1mGBDyf
isoファイルを開こうとすると
SonicRecordNow!ってのが出てきて
isoファイルが開けません。

どうすれば開けますか?

0321名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 14:24:02ID:???
>>320
ISOファイルは「開く」ものではない
0322ああ2007/03/22(木) 14:40:51ID:O1mGBDyf
>>321
そうなんですか・・。
教えていただきありがとうございます。


では、どうやればisoファイルの中身を実行?できますか?
0323名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 15:15:18ID:???
>>322
DVD(CD-R)に焼くか、仮想ドライブにマウントして「使う」
0324ああ2007/03/22(木) 15:20:59ID:O1mGBDyf
ありがとうがざいます!!
やってみます。
0325ああ2007/03/22(木) 15:28:34ID:O1mGBDyf
>>323
できました!!
ありがとうございました。
0326名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 18:30:43ID:???
age
0327名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 18:34:23ID:lqjA5LOH
>>310
ネットサービス板って人いないんですけど・・・他で聞きます
03282007/03/22(木) 18:49:19ID:Beq5PxSd
携帯からすみません。
ネットに接続しようとしたら、“アクセスサーバーに接続できません”というエラーが出てしまいます。
どうすればいいでしょうか?
0329名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 19:33:22ID:???
>>328
プロバイダに電話して、回線に何か起こったのか聞きましょう
0330名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:07:39ID:???
age
0331名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:08:15ID:???
>>327
ここよりはいるだろう
0332名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:09:12ID:???
>>328
まずお前の環境を書け。
できないなら>>329でお守りでもしてもらえ。
0333初心者2007/03/22(木) 21:37:30ID:hBODI/1H
初めまして。しょうもない事ですがレスアンカーはどうしたらいいのですか?携帯のみなんですが・・
0334名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:40:01ID:???
>>333
とやればよい
0335初心者2007/03/22(木) 21:48:44ID:hBODI/1H
》222           やり方がわかりません
0336名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:50:13ID:???
>>335
正しく文字を入力することもできないのかよww
0337名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:52:43ID:???
>>335
英数字で打つんだよ、おばかさん。
0338名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 21:53:47ID:???
>>327
おまいのPCにHTTPなりFTPなりのサーバを入れれば簡単。
0339初心者2007/03/22(木) 21:53:50ID:hBODI/1H
>>336            アホなんです。
0340名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 22:08:06ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=1qykkNG0FIM

これ何て曲?
0341名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/22(木) 23:42:48ID:???
age
0342(´・ω・`)2007/03/22(木) 23:48:08ID:???
見たいサイトを携帯から見たらこのようなメッセージが表示されたのですがどういう事なのでしょうか?
教えて下さい。

ページに表示された文↓
Warning: main(http.class) [function.main]: failed to open stream: No such file or directory in C:\Inetpub\wwwroot\sitefiles\index.php on line 2
Fatal error: main() [function.require]: Failed opening required 'http.class' (include_path='.') in C:\Inetpub\wwwroot\sitefiles\index.php on line 2
0343名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 00:02:49ID:???
>>342
サイト側で障害発生
0344(´・ω・`)2007/03/23(金) 00:11:22ID:???
>>343
回答ありがとうございます。

サイト側で障害とはどう言ったことなのでしょうか?
もう少し詳しく教えていただければ幸いです。
0345初心者2007/03/23(金) 01:53:50ID:???
質問です

winampでネットラジオを聴こうとしたらerror code80070057なるものが
でて聞けなくなってしまいました。昨日までは聞けてたのですが。
これなんなんでしょうか?
0346初心者2007/03/23(金) 01:58:43ID:???
>>345に追加です。普通に音楽も聴けないようです。
ご存知の方いらっしゃったらお願いします。
0347名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 02:03:41ID:???
>>345
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=winamp
0348お願いします2007/03/23(金) 02:04:05ID:wthFiuq8
二台のPCで交互にネットをやったりしているんですが,
久しぶりに繋いだ片方のPCで何故かネットに繋がらなくなってしまいました。
ローカルエリア接続は有効と出て認識しているようです。
PC:VAIO PCVJX10L5F
OS:WINDOWS XP HOMESP1

修復を行うと
次の手順は失敗しました。
DNSリゾルバキャッシュを削除しています。
すべてのDHCPリースを更新して,DNS名を再登録しています。
と表示されます。
ウイルス,スパイウェア等は検出されませんでした。

どこをどうすればよいか検討がつかず困り果てております。
どなたか,解決策をお教え願います。
10月に繋いだ時点では繋がり,そこから特にいじっていなかったはずです。
0349わかりません2007/03/23(金) 03:21:51ID:LRGtlnAE
スレ立てようと思ったら、エラーがでて、しばらくたてられません。
って表示されました。
どうやったらスレを立てることができるのでしょうか?
0350名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 03:45:18ID:???
>>349
エラーメッセージでググれ
0351名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 03:46:45ID:???
>>348
手短なところにping
0352初心者2007/03/23(金) 14:02:03ID:4YyUsS+q
現在ADSLなのですが、電話がかかってくるたびに、
インターネットの回線が塞がれて止まってしまいます。
ネットゲームとかやる時に不便なのですが、そういうのを避けるにはどうすれば良いでしょうか?
03532007/03/23(金) 14:11:38ID:???
TubePlayerでニコニコ動画みるにはどうすればいいんでしょうか?
あとfirefoxの右クリックでTubePlayerを出すにはどうやって設定すればいいんでしょうか?
0354名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 14:16:17ID:???
>>352
ttp://nice.kaze.com/t-com07.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/
03552007/03/23(金) 14:16:33ID:udZqeKJJ
ヤフーオセロができません
ルーム選んでも左上に赤いバツの画面が表示され先に進めません
解決方法お願いします
0356初心者2007/03/23(金) 14:30:35ID:4YyUsS+q
>>354
迅速な回答ありがとうございます。
最近、マンションにフレッツ光が通ったのですが、そっちに変えたら不具合は起こらないのでしょうね…
0357( ・∀・)< やあやあ2007/03/23(金) 16:31:37ID:???
質問です。ネットブラウザのことについて聞きたいんですがどこの板にいけば一番よいのでしょうか?
03582007/03/23(金) 16:36:03ID:B0bSNj07
プロパティを開いて隠しファイルにしたら、フォルダが消えてしまいました
何処にいったのでしょうか
0359名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 16:58:14ID:???
>>358
フォルダオプションで設定変更
もしくはコマンドプロンプトから解除
0360名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 17:00:25ID:???
>>355
yahooのヘルプにあるこは試した?
03612007/03/23(金) 17:48:06ID:UV8LC+69
YouFilehostってサイトでエロ動画を見ちゃったけど
このサイトはウイルスとかスパイウエアに感染するの?
WindowsDedendrってのが出て来て危険ですみたいな警告
をされちゃって、不安です。
0362名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 17:57:54ID:???
>>361
不安ならこれでもやりなされ
ttp://www.just-kaspersky.jp/security/onlscan.html
03632007/03/23(金) 18:48:45ID:UV8LC+69
>>362
今スキャンしてます、YouFilehostってウィニーみたいに危険なんですか?
0364困ったさん2007/03/23(金) 18:52:27ID:5TFAh0o+

ネットやってたらいきなりエロいサイトが出てきて金請求されてびっくりしたから消そうと思ったんだけど、消せなくて困ったから強制終了したんだけど、そのあとパソ付ける度に下↓のページが出てきてどうしよう?パソ初心者なんです。


'C:WINDOWS\system32\ultla40th`が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。
0365困った2007/03/23(金) 19:27:21ID:43MLCBZY
パソ初心者です。
ネットしてたらいきなりエロサイトに飛んで金請求されて、びっくりして慌てて消そうとしたら消せなくて強制終了しました!だけど、その後パソ開く度に下のようなページが表示されます。どうしたらいいでしょう?教えてください。

`C:WINDOWS\system32\ultla40th`が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。
0366名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 20:03:08ID:auhT5+SF
Tube playerつかってニコニコ動画みてるんですが、IEでログインしてみるとみれるんですが、firefoxでログインするとIEの方がログアウトされちゃうみたいで
みれなくなってしまうんですが、どうやったら両立できるんでしょうか?もしくわ両立できるブラワザおしえてください(firefoxみたいにタブで開く便利なやつ)
詳しい方よろしくお願いします
0367名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 20:16:42ID:???
>>366
両立の意味がいまいちわからんが、Firefoxに IE Tab入れて、切り替えて見るというのはだめかい?
0368名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 20:18:48ID:???
というと毎回ニコニコ見る場合はIEにするってことでしょうか?
0369名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 20:39:23ID:???
Firefoxで起動し、各タブ毎にIEエンジンに切り替えられるのが、IE Tabちゅうんだよ。
0370名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 21:01:30ID:???
>>364>>365
スパイウエアなんだけど、しつこいから復活してこないように、きっちり駆除しなされ。
最新のアンチスパイ、アンチウイルスソフトを準備する。なかったら、無料のやつでも可。
ttp://homepage2.nifty.com/security_hikaku/tools/index.htm

以下、コピペ
1) 復元を無効にする
2) 一時ファイルとクッキーを削除
3) セーフモードで起動し、セキュリティソフトでスキャン(駆除)
正常になれば復元を有効に戻してもいいです。

参考:
 システムの復元を無効/有効にする方法
 ttp://www.mcafee.com/japan/security/DisableSysRestore.asp
 インターネットキャッシュとクッキーの削除 − ブラウザのゴミ掃除
 ttp://www.higaitaisaku.com/icsakujyo.html
 コンピュータをセーフモードで起動する方法
 ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20040302105202953
0371名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 21:42:09ID:???
あるHPのBGMが聞こえません!MP3です
聞こえる様にするには設定をどうしたらよいでしょうか?
この場合cookieは関係していますか?
宜しくお願いします
0372名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/23(金) 22:01:14ID:???
>>371
そのサイトを見せろ
03732007/03/24(土) 00:20:06ID:NVKszNPR
相談させて下さい。

妹が友達とホームページを開設したのですが、かなりのアイタタなんです…
内容は個人の趣味もあるので何も言うつもりはありませんが、危機管理が…。簡単に特定できるほど個人情報ダダ漏れ、自分の顔写メ掲載、某バンドの歌詞掲載…
何度か話はしたのですが、ネットの危険さ、してはいけないことを理解できていないようです。
ちなみに妹は厨二です。今、ネットを完全に取り上げたとしても、危なさが理解できないままだと数年後には同じことを繰り返すでしょう。どっちみち受験前なので、パソコンの利用はある程度制限する予定ですが…
早いうちに、一度ゆっくり話すつもりです。私が口で言っても「友達もやってるし大丈夫だもん」と聞かないので、ネットでの危ない事件の体験談とか、まとめサイトがあれば是非紹介していただきたいのです。また、効果的な方法があれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします
0374名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 00:43:38ID:???
>>373
http://www.iajapan.org/rule/rule4child/v2/

一番いいのはネットwatch板あたりの奴に粘着されて一度痛い目にあうことだ。
03752007/03/24(土) 01:44:55ID:???
>>374
レスありがとうございます。
はい、私もそう思います。私が他人に成りすまして粘着し、怖い目に遭わすことも考えました。でもそれは無駄に傷つけることになるし、本当に最後の最後までしたくないんです。とりあえず、一度まじめに話し合いをしてみて、それでも無駄なら、最後の手段として。
プチ反抗期なので「なんでお姉ちゃんにそんなことえらそうに言われなきゃならないのか」とか言われたらなんて返そうか、今から胃が痛いです。
教えていただいたページを見せながら話そうと思います。ありがとうございます。
0376初心者2007/03/24(土) 02:00:30ID:OHgHAXns
本当に初歩的な質問なのですが、うちにはパソコンがありません。
最近よくネットカフェに行くのですが、ようつべの動画を見ていると、
This Video No Longerなんたらかんたらと表示されるものがあります。
どうしたら見れるようになるのでしょうか?
0377名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 02:12:20ID:???
>>376
書いてある意味を理解すればわかる。
人に頼らなきゃ英語のサイトを見れないなら初めから見るな。
0378初心者2007/03/24(土) 02:14:53ID:OHgHAXns
頭も悪いので訳して欲しいです。
0379名無しさん@いたづらはいやづら 2007/03/24(土) 02:16:42ID:zCZ/AjNo
すみません質問です。
絵などの色を塗るのにお勧めなソフトはありませんか?
フォトショップなど多くて悩んでいます。
素人にも扱いやすいのあったら教えて下さい。
0380名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 02:17:58ID:???
>>379
GIMP
素人に扱い易いかはどうかは知らん。
というか何でうち(初級ネットワーク板)で聞くの?
03813792007/03/24(土) 02:20:13ID:zCZ/AjNo
すみません。
質問で検索して書き込んでしまいました。
申し訳ありませんorz 
0382名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 02:48:52ID:???
>>378
「もう既に削除されました」という意味
0383名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 03:45:22ID:???
質問です。板違いだったらご指摘いただけますか。

動画をキャッシュから保存したいのですが、動画のキャッシュがどこにあるのかよくわかりません。
キャッシュは全てLocal Settingsに保存されているものなのでしょうか?
0384名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 03:59:57ID:???
>>383
大抵はその中の"Temporary Internet Files"フォルダ
0385初心者2007/03/24(土) 11:22:01ID:lCqCdUGZ
メガロダとはなんのことでしょうか?
0386フラッシュ見たい2007/03/24(土) 11:26:41ID:8L9SYnFk
本当の初心者の質問で申し訳ないのですが
フラッシュプレイヤーのインストールができません。

「今すぐダウンロード」のボタンをクリックすると
次の画面に変るのですが

Adobe Flash Player の文字の下に
×印が出ていて
まったく動いている気配がありません。

どなたかお分かりになる方が居られたら
どうすればいいのか教えていただきたいのですが・・・。
0387名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 12:29:11ID:???
>>386
一度アンインストールしてからもう一度インストールする
アンインストーラー
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/uninstall_flash_player.exe
03882007/03/24(土) 12:53:50ID:eaB7cipe
教えてください。
あるサイトで架空請求されました。いきなり何かのファイル勝手にダウンロードされ、料金を請求されたのですが、
これだけ私の個人情報は相手にわかるものなのでしょうか?
無視しても大丈夫ですか?
0389名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 13:02:19ID:???
>>388
分からない、大丈夫
03902007/03/24(土) 13:05:35ID:???
>>389
ありがとうございました。安心しました。
0391フラッシュ見たい2007/03/24(土) 13:40:28ID:zydOzKCH
>>387
うまくいきました。
ありがとうございました。
0392自宅警備員2007/03/24(土) 14:12:09ID:na8I1G83
これほどまで亀田をうざいと思ったことはないです
どうやったら直るですか?
http://up.img5.net/src/up4501.jpg
0393名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 14:27:38ID:???
>>392
P2Pで感染したんじゃねーの
03943922007/03/24(土) 14:29:07ID:???
どうやったら直るデスか?
0395名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 15:57:33ID:???
>>394
>>370、これでだめならクリーンインストール(初期化してOS再セットアップ)
0396名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 18:02:49ID:hQw5b7jm
光で無線ラン使ってるんですけど
速度が54Mbpsまでしか出ないって書いてあるんですよね。
これってあくまで54Mbps以上が出ないってことなのか
平均の速度が54%になるってことなのか教えてください。
0397名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 18:04:24ID:???
>>396
> 平均の速度が54%になるってことなのか教えてください。
どういう考え方をしたらこういう推測ができるんだ?
0398名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 18:17:04ID:???
新しく組んだPCで試しにネットをしてみようと思いコネクタを古いPCから新しいPCに差し換え
IDとパスを入力したのですがネットに繋げませんでした。
ISPから送られてくるIDとパスでネットに繋げるPCは1台までなのでしょうか?
0399初心者2007/03/24(土) 21:16:29ID:OHgHAXns
>>382
そうだったのですか。残念です。
親切にありがとうございました。
0400名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/24(土) 23:58:48ID:???
age
04012007/03/25(日) 00:24:32ID:25OuTQM/
ttp://www.drummerworld.com/drummersolo.html
このサイトの動画を見ようとしたらactivexコントロールのせい(?)で
IEが強制的に閉じてしまうんですけどどうすればいいでしょうか?
0402名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 00:39:26ID:???
>>401
無効にしてアクセスする
04032007/03/25(日) 01:09:15ID:???
>>402
どうやって無効にするんですか?
0404名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 01:16:25ID:???
>>403
餓鬼じゃないんだから、それくらい自分で調べろ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=ActiveX+%CC%B5%B8%FA&ei=euc-jp
04052007/03/25(日) 01:18:39ID:???
ホントに基本的なことですが
インターネットを始めたいのですが何をすればいいのかわかりません
とりあえずパソコンは買いました
0406??2007/03/25(日) 01:46:05ID:CbZB/P/s
win2000sp4です、リカバリをしたらメールがパスワードを入れなくても
見れてしまうのですけど、パスワード入れないと開かない設定のやり方
教えて下さい。
0407名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 01:52:16ID:???
>>406
おまいの使ってるメーラー書かなきゃ調べようがないだろ
0408名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 01:55:39ID:???
>>406
OEなら、ツール→アカウント→プロパティ→サーバー→「パスワードを保存する」のチェックを外す
0409これはこれは2007/03/25(日) 05:07:18ID:???
今気づいたんですがVIPってなくなってるのかな?
どうしたんでしょう?
0410名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 05:15:30ID:???
ニュー速VIP
http://wwwww.2ch.net/news4vip/

今度から初心者の質問板に行け
0411携帯からこんにちわ2007/03/25(日) 11:37:20ID:n97dxSYT
405さんと被る質問なんですが、PC買ってみたものの、ADSL対応圏外と言われてPCが引きこもり状態になってしまいました。
光なら大丈夫みたいなんですが、初期工事費が25000円とか正直無理で…
割引とかないかな〜てググったら
ttp://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fkakaku.com%2Fbb%2Fprovider_bbiq_top.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%EF%BD%82%EF%BD%82%EF%BD%89%EF%BD%91&start=13
こんなとこ見つけました。
申し込みしてみたいのですが、携帯からは無理なんで凹んでます。
ネカフェに行ってそこから申し込みって有効でしょうか?
また、他にも方法ありましたらアドバイスよろしくお願いします
0412教えて下さい。2007/03/25(日) 12:32:32ID:???
転居したばかりで、まだ、常時接続がなくてダイアルアップしか出来ないのですが、
運良く自宅からノートPCでフリースポットに接続してインターネットができます。
フリー版のゾーンアラームというソフトを入れて、セキュリティを最高値に設定してますが、
このまま短期間ですがフリースポットに接続していて大丈夫でしょうか?
友人にフリースポットはセキュリティが良くないと言われて不安になりました。
閲覧するウェブページは、ウェブメールとグーグルのニュースと2CHとMSNの音声チャット
くらいだけです。
0413m2007/03/25(日) 12:44:23ID:xq1T4Vc0
windows media playerでゲームの製作中の映像を再生しようとすると、
問題が発生しましたと表示され再生できません。
以前にも別のゲームの同じような映像再生の際にこのような事態になりました。
解決法を教えて下さい。
0414なみ2007/03/25(日) 12:49:46ID:jbP1n/7s
質問です。
HPを探しています。HPの名前はわかっているのですがなにか探す方法はないでしょうか?
0415質問です2007/03/25(日) 13:35:47ID:+ae1Acfi
開封確認(通知)つきのメールが送られてきました。
これを相手方に開封したことを通知せずに中身を読むことは可能でしょうか?
yahooのグリーティングカードです。
よろしくおねがいします。
0416質問です2007/03/25(日) 13:38:06ID:kCJOgmaY
ようつべのFLVからMP3に変換したものだけなぜかWMAとかに変換できません。
使っているのはRip!AudiCOです。
どうしたらいいのでしょうか?

0417質問です2007/03/25(日) 13:51:03ID:VfyV9NzQ
質問です。
どうして、Hなページを見たりすると、
おかしなメールが来たりするのでしょうか?
クッキー?とかに、メルアドを特定できる情報が
含まれているのですか?
お願いします。
0418名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 14:58:37ID:???
>>417
どういう推測をしたらそのHなページの中の人がメールを送っているという結論になるの?
0419名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 15:03:32ID:???
>>412
アクセスポイントまでの暗号化は何使ってる?
0420H-I ◆8d9CPU4gzs 2007/03/25(日) 16:08:03ID:K0u8Rtt7
test
0421質問です2007/03/25(日) 16:38:41ID:VfyV9NzQ
>>418
そのようなページを見た(初めて)途端、そうだったので
そのように推測します。確信ではありません。
0422??2007/03/25(日) 17:04:50ID:p9NAmEM7
スレチでしたら申し訳無いのですが、
2chのIDからIPを特定する事は可能なんでしょうか?
総合案内には分からないと書いてありますが…
(fusi〜は書いてません)
どなたか宜しくお願いします。
0423名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 17:09:29ID:???
>>422
運営が言うことを信じないなら俺の言うことも信じないだろうから聞いても無駄。
0424名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 17:10:58ID:???
>>421
下種な勘ぐりしてるようじゃ
どこからアドレスが漏れても不思議じゃないね。
04254122007/03/25(日) 21:24:38ID:???
>>419
レスが遅れてすみませんでした。
そこのアクセスポイントは、ネットワーク認証がオープンシステムで、データーの暗号化が
無効に設定しないと接続出来ないみたいです。
私もこれでは危ないと思ってWEPに設定しても自然に無効になってしまうのです。
この状態の接続は、無謀でしょうか?
念のために毎晩マカフィーでフルスキャンしてます。
あと、見られて困るような物は、PCには入ってませんが、矢張りこの状態ではいけないでしょうか?
0426教えてください2007/03/25(日) 21:35:03ID:4EcYW2UH
スレはどうやって立てるんですか?
0427教えて下さい2007/03/25(日) 21:54:00ID:???
ネットを使おうとしたら
コンテンツアドバイザにより表示できません
と言われパスワードが必要らしくネットが使えません
このようなロックは隠しファイルの有無の様にプロパティの変更で解けないものなのでしょうか?
わかる人、教えてください、おながいしますm(_ _)m
0428名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 22:17:41ID:???
>>427
親、もしくは管理者に相談してください
0429名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 22:18:52ID:???
>>426
2chに関する質問は初心者の質問板でどうぞ。
0430名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/25(日) 22:24:53ID:???
>>425
別に君が大丈夫と思えば大丈夫なんじゃない?
通信の内容を垂れ流しでも肝心な部分は大概SSLで暗号化されていて
厨房程度のスキルの香具師には手が出せないしな。
04314282007/03/25(日) 22:25:11ID:BYFqbNpH
>>427
レス有難うございました orz
聞いてみます
0432ネトラジ2007/03/25(日) 22:26:04ID:CWzN8K/u
ネトラジを放送しようと思ってWINAMPとかSHOUTcastとかをインストしたんですけど
addressとかportとかpassword入れるときにエラーが出てしまいます。
どうすればいいですか?
0433質問2007/03/26(月) 00:18:21ID:Y+XJ/+68
Googleホームページの検索窓をクリックすると出てくる検索履歴ってどうやって消せばいいんですか?
0434名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 00:38:48ID:???
>>433
http://www.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=465
04354332007/03/26(月) 01:33:19ID:Y+XJ/+68
>>434ありがとうございました!!
04362007/03/26(月) 05:58:48ID:2KWjef+i
>>408
ありがとうございます。パスワードで開くように出来ました
その設定してる時にプロパティ→サーバーの中の適用(A)ってを
何回かクリックしちゃったんですけど、適用(A)って、
どうゆう時にクリックするんですか?
04372007/03/26(月) 11:27:54ID:YEKy8R2U
この前、ノートPCにコーヒーをこぼして、キーボードがやられちゃったんですが、
2,3日前からネットの繋がりが悪く、一昨日は調子良く繋がり、昨日は全く繋がりません。
何回立ち上げても繋がりません。

コーヒーこぼして、1ヵ月後にネットに繋がらなくなるって事があるのでしょうか?
それともPCは死んだのでしょうか?修理してもダメなのでしょうか?
0438質問です2007/03/26(月) 12:03:14ID:OkjJwb3k
質問させて下さい。
4月の引越しに伴いインターネットのプロバイダを新たに契約したのですが
ネット使用が可能になるまで約一ヶ月かかるそうなんです。
一ヶ月程度、無線(パソコンに挿し込むやつ?)でネットを使いたいのですが、
定額で使いやすい会社はあるんでしょうか?
自分で調べてはみたんですがよく分かりませんでした。
情報お願いします。
043952007/03/26(月) 12:07:23ID:???
昨晩、PCを弄ってる最中に
ブレーカーを落とされてから
デスクトップから各ツールやIEなどをクリックしても作動しません…。

これは直らないんでしょうか?
0440名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 12:53:29ID:???
>>436
OKボタンを押してダイアログを閉じる前に変更結果を確認したい場合に遣う
君のケースでは意味ないけどね・・

>>437
プロバイダに電話して、回線に異常がないかを確認するのが先でしょう

>>438
エアエッジ

>>439
まずはリカバリしてみましょう
0441質問2007/03/26(月) 12:55:18ID:YUAewbOj
ttp://hmega-movie.net/page2.cgi?cd=db&accss=on
すいません
これって軽く詐欺になりませんか?
0442名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 12:58:24ID:???
janeでスレッド内のURLをクリックしても、そのサイトへ飛べません。
どうしたら良いでしょうか?
0443名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 13:01:03ID:???
>>442
ツール→設定→「パス」に、使ってるブラウザのフルパスを入力する
0444名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 13:05:21ID:???
>>443
重ね重ね申し訳ございませんが、ブラウザのパスはどこで見れるのでしょうか?
恥ずかしながらはじめての経験です…・…
0445N4372007/03/26(月) 13:18:42ID:YEKy8R2U
>>440
レス有り難うございます。

後付説明ですみません。
無線LANが「非常に強い」接続状態(通常の状態)になっているので、
PCのせいかと思っているわけです。
0446orz2007/03/26(月) 13:19:05ID:???
重ね重ね申し訳ありませんが
リカバリはどうやればよろしいんでしょうか…?
0447名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 13:23:48ID:???
>>445
無線部分ではなく、回線(ADSL、光、ダイヤルアップなど)自体のことを言っている

>>446
機種によって違うので、説明書をよく読んでください
一般的にはリカバリCDをトレイに入れた状態で再起動→画面の指示通りに
0448N4372007/03/26(月) 13:33:22ID:YEKy8R2U
>>447
家に帰って確認します。
有り難うございました。
04492007/03/26(月) 13:47:28ID:j+/DuZ1s
携帯のホームページって誰がアクセスしたかと分かるんですか?知り合いだったら名前とかも…
0450名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 13:51:21ID:???
>>449
分からないから安心汁
04512007/03/26(月) 14:19:24ID:j+/DuZ1s
なんか分かるって言ってたんですよー

ここの掲示板でホームページ関係のところってありますか?
0452名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 15:59:58ID:???
コンピュータ関連は知ったかが多いからなぁ
0453名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 16:03:55ID:???
やはりブラウザのパスというものが分からない……。
かなり初歩的な質問ですがどなたかご教授お願いしますm( )m
0454???2007/03/26(月) 16:27:33ID:5eunGxZW
FwでTask Scheduler Engineを許可したんだけど
必要なさそうなので削除?!したいのですけどFWで禁止にするだけ
でいいのですかねえ?又はインストールされてて削除しないとならない?
0455名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 16:36:42ID:???
Windows Vista の標準インストールの状態での IE7 の設定についてお聞きします。
メニューバーのツール->インターネットオプション->言語->言語の優先順位 欄の
トップはどうなっておりますでしょうか。

当方Vistaがなくて検証できず、どなたか確認してもらえると助かります。
0456名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 17:12:12ID:???
>>449
名前までは分からないが
機種(昔の?)によっては電話番号が分かるのがあったような
正規の手順踏めば名前・住所までたどり着く事は可能です
(当然ただ知りたいだけでは教えて貰えません)

>>453
パスと言われても
アドレスの事?パスワードの事?
前者なら「http://」から始まる物かな
後者ならそのサイトの管理者に問い合わせてください

>>454
FW禁止すれば外部からの接続は遮断されます
検索するとどのような機能か出てきます

>>455
Vista又はIE7のスレで聞いた方が確実だと思いますよ
Windows:http://pc11.2ch.net/win/
0457質問!2007/03/26(月) 17:12:48ID:OL5fVZHD
携帯からなんですけど、このサイトの上にある怪しげな広告をクリックしてしまったんですけど、パケ代が莫大になったりしませんよね?かなりアホらしい質問でごめんなさい。
0458名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 17:19:55ID:???
>>457
パケ代は送受信しないと増えない(従量制か?)
既に通信が止まっているなら増えない

携帯固有のウィルスが仕込まれてて常に通信しているなら別だが
と 不安を煽ってみる
0459458さんへ2007/03/26(月) 17:49:07ID:???
ありがとうございました。多分…大丈夫なんですよね?パケ代がどの時点で発生するのか分からなかったので、勉強になりました!
0460名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/26(月) 19:29:15ID:???
>>456
アドレスかパスワードは載っていませんでした。前者の方だとしたらhttp://www.google.co.jp/をブラウザのパスへ記入しても良いのでしょうか?
勝手ながら教えていただきたいです。
0461.2007/03/26(月) 20:24:19ID:QuPoRBmF
質問です。
「userreverse.dion.ne.jp」というホストですが、これは個人契約者に割り当てられるのでしょうか?
0462???2007/03/26(月) 20:45:07ID:F55p53Aj
>>456
ありがとうございます、自分で調べてみたけど
許可しても害は無いって事で合ってますか?
0463hh2007/03/26(月) 21:02:09ID:???
IEのキャッシュというのは、一度見たページをPCのどこかに?保存して次回の表示を速める
って感じだと思っていたのですが、
yahooやgoogleの検索結果ページにもキャッシュというのがあって
一度も見たことのないページがキャッシュで見れますよね
これらのキャッシュとは実際にはどこにあるデータを見てるんでしょうか?
0464??2007/03/26(月) 23:02:09ID:4GXTFTl7
質問します。パソコンに身に覚えのない履歴が多く残すています。主にBBSなどにアクセスされています。どう対処したらいいのですか?パソコンは98を使用しています。教えて下さい。
0465_2007/03/26(月) 23:21:27ID:???
>>464
キーロガー等の可能性有
ウイルスチェックしとくのが無難
0466??2007/03/26(月) 23:35:25ID:4GXTFTl7
返信ありがとうございます。ウイルスチェックは以前はノートンを入れていたのですが今は期限が切れてしたってそのままにしていました。ウイルス駆除ソフト以外での対処方は何かないですか?
0467_2007/03/26(月) 23:44:37ID:???
無料のアンチウイルスもあるよ
AVASTとか言ったか
兎に角スキャンかけとくべし
0468??2007/03/26(月) 23:50:36ID:4GXTFTl7
早速そのAVASTんダウンロードしてみます。あと使用された履歴を見るとほぼ同じHPにつながります。このHPに何か手掛かりはありますか?http://heart.heart-ookii.net/
0469超初心2007/03/26(月) 23:53:45ID:???
懸賞でパソコンが当たったんだけど、
2台接続するにはどうすればいいんですか?
光ですが、コネクターが1つしかありません。
0470質問2007/03/27(火) 00:34:52ID:gDbxnR5M
質問よろしいでしょうか。

今日の昼間、偶然知人のHPを見つけました。
音信不通になっていた方だったのですが、偶然にも
見つけることができて、うれしかったんです。

ですが、昼間には普通にアクセスできていたHPが、
夜になって先程再度アクセスしようと思ったら

「※指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。 」

という表示がロリポおじさんとともに出てきて、
昼間見れていたページが出てきません。

ロリポおじさん関係のNotFoundはこれまでにも遭遇してきましたが、
「NotFound」ではなく「禁止されています」というのは・・・

もしかしてこれって、いわゆる「(私個人に対して)アクセス禁止」
ということでしょうか?
ちなみに、使用しているプロバは地方の弱小CATVケーブルなので、
大手プロバのように、同じプロバ利用者の他の誰かの巻き添えを
食らった、ということはまずありえません。

今までアク禁食らったことなどないので、かなり戸惑ってます。
0471ほげ2007/03/27(火) 01:17:48ID:???
パーミションの設定ミスの可能性
0472名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 01:18:43ID:???
>>469
ルータ(数千円〜数万円)を買ってください
2台同時にネット接続出来るようになります
0473超初心2007/03/27(火) 01:37:43ID:???
>>472
ありがとうございました
ペコリ(o_ _)o))
0474-2007/03/27(火) 01:39:01ID:???
>>453
Internet Explorerのアイコンを
 右クリック→プロパティ→”リンク先”って所
0475名無し募集中。。。2007/03/27(火) 01:45:55ID:???
質問です
無線LANで繋いだ2台目は別のプロバイダー契約をするのでしょうか?
0476業者嫌い2007/03/27(火) 02:01:40ID:???
質問というよりある意味クレクレ厨で申し訳ないんですが、
業者の宣伝的な投稿を自動でブロックできるレンタルBBSって、どこかにありませんでしょうか?
たとえばですが、本文中に「http://」という一文が含まれている投稿は問答無用で弾く、といったような機能が欲しいのです。
0477たもつ2007/03/27(火) 02:27:17ID:???
インターネットの接続について教えて下さい。

【レベル】超初心者です。
【現在の状況】持ち家でアナログ回線パルス式です。この状況で現在セガのイサオをつないでいます。使用頻度は月に2〜3時間です。
しかし今度、新しく自分の部屋用にノートパソコンを購入予定です。それに当たってプロバイダーやインターネットの接続方法の変更を考えています。

【変更理由】とにかくイサオが遅いし頻繁に途切れることです。
【希望】今度は自分の部屋でネットをする予定なので使用使用も1日2〜3時間に増えると思います。
そこで、その中で安く使える方法をいくつか教えて下さい。

よろしくお願いしますm(_ _)m
0478名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 03:06:11ID:???
>>475
不要です。

>>477
CATV、ADSL、光接続などが候補になります。
どれが貴方の居住環境で契約可能かどうかは我々には分かりません。
ここでの回答が欲しければ、詳細な住所を書き込んでください、調べてみましょう。
それが嫌なら、大手プロバイダに電話して実現可能な契約を探してみましょう。
0479たもつ2007/03/27(火) 03:44:12ID:???
>>478
ありがとうございます。

住所は福岡県の筑後地方になります。
これ以上はちょっと怖いです。
もし、これだけで判断できそうであればよろしくお願いします。

ちなみに無線とかってどうなんですかね?
本当に素人なので手探り状態です。
0480N4372007/03/27(火) 09:19:17ID:dXp1xclB
やっぱり繋がりませんでした。。。
0481名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 09:25:53ID:???
>>479
まず、116に電話して、ADSL、光が可能か聞いてみる(最悪ISDN)。
確認したら、いったん電話を切って、プロバイダ経由で申し込む。
NTTフレッツは、割高なので、なるべくアッカ、イーアクセスの回線を選ぶとよい。
イサオネットでも対応しているので、イサオ経由で申し込むのもよろしいかと。

無線は、不安定なので、有線での状態如何による。
ADSLで局舎からの距離が遠ければ、有線でも途切れがちになる。
0482名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 09:34:56ID:???
>>460
ですね

>>461
dion.ne.jpに問い合わせてください

>>462
基本的には無い
Windows:http://pc11.2ch.net/win/

>>463
ネット上のサーバ
貴方のPC内にあるキャッシュとは別物です

>>476
ネットサービス:http://pc11.2ch.net/esite/

>>479
プロバイダー:http://pc11.2ch.net/isp/
WEB検索で「プロバイダー 住所」でヒットしませんか?
地方によっても可能な場所など詳細があるので
既に言われてますがプロバイダーに聞くのが良いでしょう
回線から選ぶかプロバイダーから選ぶかですね
無線は途切れる場合があるので有線をお勧めします
「プロバイダー比較」などで検索してみるのも良いかもしれません
0483フレッツ・・・(ノД`)シクシク2007/03/27(火) 09:41:16ID:bra3sv8x
ADSLですがPCをもう一台使いたいのですが、
コネクターが一つの場合、どうしたらいいですか?
0484たもつ2007/03/27(火) 09:42:54ID:???
>>481>>482
ありがとうございます。
非常に分かりやすくて参考になりました。
今から勉強してみます。
0485質問です2007/03/27(火) 13:04:26ID:5hT/RgEF
MADを作りたいのですが、
WINDOWS meで無料でダウンロードできるソフトがあったら教えて下さい。
0486名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 13:26:41ID:???
>>483
ルータ(数千円〜数万円)とLANケーブルでOK
ルータは、無線機能付きだと値段が高め
0487名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 15:10:41ID:???
ADSLなのですが
電話にものすごいノイズが入ったり
ネットの接続がきれたりするのですが
これはNTTに電話したほうがいいでしょうか
0488名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 15:17:04ID:???
>>487
スプリッタ買ってください
0489名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 15:49:39ID:???
>>488
新しいスプリッタ買えばいいのですか
サンクス
0490名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 18:03:20ID:???
質問です。よろしくお願いします。
ルーターを買い換えました。
プラネックスのBRL-04FMXです。
基本的にはデフォルトの状態で使用していますが、数時間使っているとネットワークが繋がらなくなってしまいます。
ログを見ると

Tue, 2007-03-27 00:18:04 - DHCPs: Receive the invalid DHCPRELEASE.
Tue, 2007-03-27 00:18:05 - DHCPs: Receive the invalid DHCPRELEASE.

Tue, 2007-03-27 00:22:19 - DHCPs: Unknown DHCP message type.
Tue, 2007-03-27 00:22:22 - DHCPs: Unknown DHCP message type.

と言うところで落ちているようです。
何が問題なのでしょうか?
0491プロバイダ関連の質問です2007/03/27(火) 19:17:47ID:dZNNX7Il
契約回線番号とはなんですか?

契約時に登録された固定電話(NTTなど)の回線番号らしいですが
そのまま自宅の電話番号(登録するとすれば自宅電話番号しかないです)
のことをいうのでしょうか?
0492名無し2007/03/27(火) 19:28:21ID:???
ウィルスというかブラクラ?にかかってしまったのですがこういった質問はここでいいのでしょうか?
0493名無し2007/03/27(火) 19:34:50ID:???
なんでもありませんでした
0494flv動画再生について2007/03/27(火) 19:35:05ID:fEUZ0Zi8
youtubeなどでDLしたファイルを見る為にVLC media playerというのをDLしました。
普通に見れて、とても快適なのですが、ただひとつ問題点が。

「今見てるところじゃなくて、動画の○分○秒のところがみたいなー」とバー
(Windows media playerとかでも動画画面のすぐ下にある、全体の何割くらい見たかを視覚的に判断したり、好きな分秒にジャンプできるやつです)
をクリックなりドラッグすると動画が停止状態になってしまうのです。
どうすれば治りますか?

参考:プレーヤーの元サイト http://www.videolan.org/
04954752007/03/27(火) 20:17:47ID:???
>>478
ありがとうございます
そうなるとメールアドレスの扱いとかはどうなるんでしょうか?
0496名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 21:06:05ID:???
無線LANでSSIDの隠蔽をして「ANY接続拒否」にすると
アクセスポイントに接続できません。
ルーターはRV-230SE(NTTからレンタル)
OSはVISTAです。
0497FF11続けたい。。2007/03/27(火) 22:07:11ID:51B00++N
教えてください><
今度引越してADSLからISDNになるのですが
(ADSL&光提供範囲外の為)
PS2にてFF11を続けたいんです。。。
フレッツISDNとプロバイダーに加入してLANポート付のTA
を用意すれば、LANで繋げればそのままでつながるのかしら?
別途PCが無いとだめですか?
ADSLの時はプロバイダーから送られてきたモデムとLANで繋げるだけで
出来たのですが、ISDNは何かちょっと特殊なのかな?;;

大変恐縮ではありますが、教えてください。お願いします。
0498_XNET ◆rXO2VZp4eo 2007/03/27(火) 23:05:13ID:???
>>497
特に問題はないと思われます。
基本的に光に入ろうが、ADSL等に加入しても無線LAN以外はモデムとLANを繋げるだけなんで。
加入後、必要な設定をモデムにすれば問題はないかと思われます。
0499名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 23:45:03ID:???
>>495
ID、パスワードを入れれば両方のPCから送受信できる
0500名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/27(火) 23:46:36ID:???
>>494
GOMPLAYER使ったら?
ttp://www.gomplayer.jp/
0501FF11続けたい。。2007/03/28(水) 00:01:12ID:51B00++N
498さん有難うございます。
フレッツISDNは常時接続なんですね^^;
何かダイアルアップなのかと思いまして、PCとか無いと設定出来ないのかと
思ってました。
今友人の家でPC借りて書込みしてまして、家にはPC無いので不安だったんです。
有難うございましたー。
05024752007/03/28(水) 00:59:39ID:???
>>499
IDとパスで分けて双方別々に設定出来るということですね?
0503名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 01:05:24ID:???
>>502
出来るけど、その場合はメアドがもう一つ必要になるよ
05044752007/03/28(水) 01:11:19ID:???
>>503
それは申し込みが必要ということですか?
0505名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 01:19:38ID:???
>>504
そう。
一つのメアドには一つのID、パスワードしか設定できない。
05064752007/03/28(水) 01:26:18ID:???
>>505
ありがとございました。これで動き出せます
0507質問します2007/03/28(水) 01:32:41ID:???
biglobeで検索した履歴を消したいんですが
どうすればいいんでしょうか?
親とパソコンを共同で使ってるんで
どうしても履歴を消したいんです
どうか宜しくお願いします
0508名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 01:38:36ID:???
>>507
IEなら
ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→オートコンプリート履歴のクリア
0509初心者2007/03/28(水) 03:06:13ID:???
質問です。
ADSLを使用していますが、今日パソコンを引越しさせたところ(部屋から部屋へ)急に速度がダイアルアップ並に遅くなりました…どちらの部屋にもモジュラージャックはついていますので、そのまま引越しただけなのですが…
通販のHPなどを見ていただけなのですが、ただ単にサイトが重い(?)だけだったのでしょうか?
考えられる原因を挙げて頂けたらと思います。
長文失礼致しました。
0510名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 04:00:43ID:???
>>474
ありがとうございます!助かりました
0511新大学生です。2007/03/28(水) 09:07:49ID:???
最近新しいパソコン(ノート)を買い(買ってもらい)ました。

大学生活にあたって一人暮らしをしますが、今まで有線のデスクトップPCをなんとなく使っていたせいもあって、
あちらに行ってどのようにネットをすればいいのか分かりません。

私のPCは、今さらながら公開しているのですが、素人の癖にIntel Inspiron6400 XPモデルです。
見る限りネット接続に必要なLANポート(漢字の凸っぽい)はついています。

あちらはアパートで、既に回線は通っているようなのですが、これが今までと違ってCATVです。
私の認識ではCATVの会社は今までのNTTの変わりと思っていますが正しいでしょうか。

あっているとしたら最低限ネット接続に必要なのは、LANケーブル、モデムだと思います(これも間違ってるかも・・)。
このLANケーブル、モデムはCATV会社から借りられると思っていいのでしょうか。

それからNTTがCATVと名前を変えたようなものだと認識するなら、やはり安全にインターネットをやるならば、
機器としてルータが必要と思われます。CATV用ルータが必要という考えであってますでしょうか。

Intel(R) PROSet/Wirelessが内蔵されているようですが、これが内蔵されている無線LANでしょうか。
だとしたら無線LANアクセスポイントというものがあればケーブルなしでインターネットに繋げるようですが、
私の家族が今まで使っていたLANカードとはまた別なんでしょうか。
これらの存在や用途の違いがよく分かりません。

今のところ私は、今買うべき・用意すべきものはCATV用ルータ、モデム、LANケーブルと思っています。
長くなってしまいましたが、間違っている点や注意点がありましたら是非アドバイスよろしくお願いします。
0512名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 10:18:54ID:???
>>490
IP開放している見たいですね
デフォルトとは設定ガイドの設定通りと言うことでしょうか?
1.常時接続に設定してますか?
2.一定アイドル時間で切断するように設定されていませんか?

>>491
回線固有の管理番号だったと思います
電話等を既に使用していれば電話番号から分かりますが
休止状態・ADSL専用線・光ケーブル等では回線番号が必要だったと思います
詳細はNTTにお問い合わせください

>>496
その設定を行うと自動で取得したり接続したりはしません
クライアントにSSID設定してください
SSIDの隠蔽をして「ANY接続拒否」は外部から安易に接続させない為の物です
セキュリティーは上がりますが使い易さは低下します

>>509
モジュラージャックを変えた所から
その周辺で干渉が起こり速度が低下していると思われます

>>511
その型にはLANポートは付いています(モジュラージャックも付いてますので注意を 型は違いますが)
CATVとの使用契約はしてますか?
CATVにもよりますがモデムは貸してくれます(有償無償はCATVしだいです)
LANケーブルも貰える(?)場合が多いです
CATV用ルータは無かったと思います 一般のルータが使用できるはずです
無線で接続するなら無線LANアクセスポイント内蔵のルータが良いでしょう
(無線の規格に注意してください
製品カタログ見るとどのオプションもb/g対応しているので古いのでなければ問題無いと思います)
結果 それだけあれば問題無いと思いますが 念のためCATVに電話で確認してみては?
0513名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 10:23:42ID:???
今JaneStyleを使ってるのですが
背景に画像をいれるのはどうやればいいんでしょうか
0514名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 11:22:09ID:???
>>513
ttp://www12.atwiki.jp/jane_syoshinsya/pages/13.html
0515名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 11:33:08ID:???
>>514
サンクス
05164902007/03/28(水) 12:30:21ID:???
>>512
お答えありがとうございます。

1.常時接続にはしてあります。
2.ヘルプに「<接続>で「常時」を選択した場合、この値は無視されます。」とあったので初期値20分のままでした。
 一応0に変更してみました。
再度症状が出たらまた書き込みします。
0517名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 15:25:13ID:???
電話するとノイズがひどいので
スプリッタ買い換えようと思うのですが
どんなの買えばいいんでしょうか
05185112007/03/28(水) 15:53:18ID:???
>>512
ありがとうございました!
0519初心者板は名前入れなくてはいけないのか2007/03/28(水) 18:46:46ID:???
すみません2ch初心者ってどこかにそういうスレッドがあったような気がするんですが
気のせいでしたか?

それとココでお訊きしますが、2chはプロキシサーバーは絶対無理なんですか?
昔はどうなっていたんでしょうか。今はいくらやっても無理なんですけど。
0520名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 18:51:23ID:???
>>519
「そういう」って何のこと?
0521釣り2007/03/28(水) 20:32:48ID:???
2chでもトオル駆使
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1093423973/l50
0522初心者2007/03/28(水) 21:55:07ID:H6/x3WZl
今現在ADSLです。
理由はわからないのですが、回線の調子が悪くプスプス切れるので丁度マンションに通ったフレッツ光に変えてしまおうと思います。
フレッツ光になるまでの間も普通にネットをしたいのですが、ひょっとしたらモデムの調子が悪いせいかもしれんので、新しいモデムを買おうと思うのですが、
ADSLとフレッツ光のモデムって同じで構わないのでしょうか?
それともフレッツ光になったら新しいモデムにしないと駄目?
0523いなかっぺ2007/03/28(水) 22:08:25ID:yMrggN5u
会社でホームページを立ち上げたいのですが、
ドメイン取得+サーバー代とかを安く抑えたいです。
安くて中身のある業者はどこでしょうか?
0524なな2007/03/28(水) 22:17:19ID:MF3Um/R/
今日突然operaでmixiを見ようとしたら、トップページがバグっていて、私の登録写真やマイミクの写真があらゆるところに乱表示されてしまいました。
IEでは普通に見れます。また、mixiとMSN以外のページは普通に見れますが、この2つはバグってしまいます。何故でしょうか?
0525名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 22:19:11ID:???
>>524
何ヶ所にマルチしたら気が済むんだ?
0526なな2007/03/28(水) 22:29:05ID:MF3Um/R/
>>525
すみません。原因が解らないので聞きたかったのですが…
05272チャン初心者2007/03/28(水) 22:44:52ID:hxEUhScJ
2チャンのスレに貼ってあるURLで青字になってるのはクリックすれば
そのまま見れるのですが
黒字になってるのはコピーしてアドレスバーに貼ってもそのまま
ググッても見れません。(
これはどうやって見たらいいのでしょうか?
0528初心者です2007/03/28(水) 22:53:14ID:Nrs8vUjH
インターネットゲートウェイのインターネット接続が無効になっていてどうしてもインターネットに繋げません…ご教授お願い致しますm(_ _)m
0529名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 22:55:47ID:???
>>527
マウスでコピー→アドレス欄に貼り付ける→先頭に半角の"h"をつけてからEnter
05302チャン初心者2007/03/28(水) 22:58:15ID:hxEUhScJ
>>529さん 迅速な回答ありがとうございます。
さっそくやってみます!
0531名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/28(水) 23:07:53ID:???
age
0532名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 00:10:38ID:???
インターネットの接続が突然切れて、ルーターやモデムをリセットしても繋がらなく
ADSLモデムが壊れてるぽかったので、新しいADSLモデムを買ってきたら
インターネットに接続できるようになったのですが、とてもインターネットの表示が以前より重いくなってしまいました。
ヤフーのトップページの表示に30秒くらいかかります。以前は3秒くらいでした。
ウィルスに感染した可能性を考え、ハードディスクをフォーマットしOSを再インストールしましたが
変化はありません。
ルーターを外してADSLモデムから直で繋いでも変化なしです。
ケーブル・スプリッター・LANカード・LANケーブル類を交換しても変化ありません。
どうしたら、以前のような速度なるのでしょうか

○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)
1620 m
○伝送損失
15 dB

下り受信速度: 23kbps(23kbps,2kByte/s)
上り送信速度: 490kbps(496kbps,62kByte/s)

フレッツADSL 8M プロバイダはOCNです。
0533名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 00:13:41ID:???
>>532
新しいモデムに付属してるソフトとかをインストールしなかった?
05342007/03/29(木) 00:17:12ID:dF4ksSTc
うpって何ですか?
0535名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 00:23:51ID:???
>>534
アップロードのこと
0536名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 00:29:11ID:???
>>533
モデムにソフトは付いてませんでした。
0537名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 00:46:48ID:???
>>519
初心者の質問:http://etc5.2ch.net/qa/

>>522
IP電話は必要かなどで変わります
ちなみに光ケーブルを宅内まで引く場合は間にONUが入ります
(電話を使用しないならこの後ろにルータが来ます)
マンションに入ったと言う事は「VDSL」タイプでは無いかと思いまので
別物の可能性が高いと思います 回線は共にNTT見たいなので聞いてみてはいかがですか?
切れる原因は干渉や交換機の可能性があります。

>>523
ネットサービス:http://pc10.2ch.net/esite/

>>528
OSは(Windows XPかな?)
モデム・ルータ等の電源が切れてないか止まっていないか確認

>>532
上りの方が早いね
モデムのファームウェアの更新などはしましたか?
後通信の調整などしていませんか?
モデムの性能差の可能性も有りますが・・・それでも下りが遅すぎかな
0538名無し2007/03/29(木) 01:01:24ID:???
パスワードがないと入れないホームページを作りたいのですが、どこのサービスを使ったらよいでしょうか?
教えてください。
0539名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 01:06:17ID:+Sim7bGP
ピアキャスについての質問はどこですればいいんでしょうか?

>みどりのシアターってところ。KPのイエローページで探してくれ。
またある程度理解すれば上の内容から視聴したいchを特定するのも容易なのでしょうか?
0540名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 01:06:37ID:???
>>538
.htpasswd に対応したサービス
0541名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 01:07:55ID:???
>>539
site:2ch.net ピアキャス

でググれ。
05425322007/03/29(木) 01:08:54ID:ylhENWye
重すぎてファームウェアのダウンロードは途中で諦めてしまいました。
通信の調整はデフォルトの自動設定ままです。
とりあえず、ファームウェアを更新してみます。ありがとうございました。
0543名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 01:13:20ID:+Sim7bGP
>>541
新・Mac板に飛ぶんですが大丈夫なんでしょうか?
0544名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 01:18:15ID:???
>>543
新・Mac板に飛んだら何か悪いことでもあるんか?
つーか、検索結果見ればだいたいどの板でピアキャストについて話し合われてるか分かるだろ?
いちいち手取り足取りやんなきゃだめなの?
05452007/03/29(木) 01:19:06ID:Fe5/2Q6Q
質問です。
NIC3枚挿ししている端末があって、それぞれ次のような接続になっています。
NIC1:インターネットに接続(デフォルトゲートウェイ、DNSアドレスをBBルータ宛に設定)
NIC2:LAN1に接続
NIC3:LAN2に接続

route add でLAN1、LAN2へ経路を追加して問題はないのですが、
インターネットへ繋ぐときにNIC1経由でルータを通るようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
そのままyahooo等へ接続すると、「ページが表示できません」となってしまいます。
NIC2とNIC3を無効に設定するとちゃんとインターネットへ接続できるようです。
0546名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 01:19:57ID:???
>>544
・∀・)つ ヒント:ゆとり教育
05475382007/03/29(木) 01:24:15ID:???
すいません、具体的なものを教えてください
0548名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 02:02:34ID:???
>>545
NIC1の後ろにルータがあるのかな?
デフォルトデートウェイはNIC1になってますか?
もしNIC2・NIC3にもデフォルトゲートウェイ設定しているなら消しましょう
ルーティングテーブルを見直す事をお勧めします
05495432007/03/29(木) 02:16:58ID:+Sim7bGP
無事たどりつけました
05505452007/03/29(木) 02:21:08ID:Fe5/2Q6Q
>>548
ありがとうございます。
NIC1の後ろにルータがあります。
NIC2、3はVPN経由のLANとなっており、
デフォルトゲートウェイ(PPTPサーバ宛)を消すことができない状態です。
ルーティングテーブルはNIC2とNIC3に対してのみ設定しているのですが、
登録されていない宛先をすべてNIC1に流すことは可能なのでしょうか。
05515452007/03/29(木) 02:33:31ID:???
>>548
ああ・・・すみません。
なんかおもいっきり変な事してる事に気付きました。
デフォルトが複数あるってのも変ですね。出直してきますm(_"_)m
05522007/03/29(木) 02:39:08ID:???
>>520
2chカテゴリかなんかがあって2ch初心者板ってなかったかなぁって。気のせいかも

それとココでお訊きしますが、2chはプロキシサーバーは絶対無理なんですか?
昔はどうなっていたんでしょうか。今はいくらやっても無理なんですけど。

お願いします
0553名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 02:44:18ID:???
>>552
よく知られた場所はは既に手入れ済み。
おまえには無理だから諦めろ。
0554名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 02:54:17ID:???
>>552
要するに「自演したい」ということなら、2回線引けばいい
0555ゴミども2007/03/29(木) 14:52:42ID:???
>>553-554
死ねよ、初心者相手でしかもの抜かせない変態野郎が

パソコンの前では必死だな
               ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l (●),   、(●)、.:| !: !丿/j/ 
.            j∧ :ト、  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l l :l j/   
              V: :lヽ、 -=ニ=-   /j/!/    ・・・
               ヽ: ! >   __.. ィ ト、〃
                ヽ!  //j     ト!/\    
                 _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__
               /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧
  _____    /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧   /. : : : : :/://.:::l
.   ∨                ∧ /. : : : : :/://.::::::l
0556ゴミども2007/03/29(木) 14:53:14ID:npoBwqL4
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんにはYAZAWAが見えないの。マイクを持って、素肌にジャケットを着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
YAZAWA「夜中に馬で疾走?いいじゃない。いい感じじゃない。。」
子「お父さん、お父さん!きこえないの。YAZAWAがぼくになにかいうよ。」
父「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
YAZAWA「何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?疾走するソウルってゆうの?そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。」
子「お父さん、お父さん!見えない
の、あの暗いところにステージが!」
父「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
YAZAWA「まぁ、君達にも走り続けるYAZAWAを応援してほしいわけよ。それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!」
子「おとうさん、おとうさん!YAZAWAがぼくをつかまえる!YAZAWAがぼくをロックにしようとする!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにサクセスしていた。
0557名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 16:45:53ID:???
煽られたのがよっぽど悔しかったみたいだな・・・・・・
0558名無し2007/03/29(木) 17:46:33ID:???
無線において、SSIDがWARPSTARであるルーターのデフォのネットワークキーを教えてください。
0559名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 17:51:21ID:???
>>558
何のために?
管理下にあるルータなら再度設定しましょう
管理下に無いのなら管理者に聞いてください
0560ダウ2007/03/29(木) 18:04:31ID:0Qw7rqqH
ゲームをダウンロードしたいんですが
一瞬ダウンロードが写り速攻画面が消え
何事もなかったかのようになります
どうすれバ??
0561初心者2007/03/29(木) 19:13:53ID:???
お金を使わず童貞卒業するにはどうすればいいでしょうか
0562名無し2007/03/29(木) 19:41:05ID:???
なんのためって言われてもなぁ…、知的好奇心のためでしょうねぇ
デフォのネットワークキーを教えて下さい
0563名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 20:35:16ID:???
>>560
IEキャッシュファイルを削除
05642007/03/29(木) 22:52:16ID:L8paYHRV
エロ動画を見たら勝手に保存されちゃったみたいなんです‥どうしたら削除できますか?
0565名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 23:06:50ID:???
ttp://www.g-square.tv/html/bancho/bantyou.html

このサイトの動画の保存のしかた教えてください。

できないのかな?
0566かなや2007/03/29(木) 23:10:10ID:Rc9iBcaD
http://www.whocares.jp/rdrm.jsp?u=http%3A%2F%2Ftool-6.net%2F%3Fid%3Dwara%26pn%3D3
このサイトはどの様なサイトですか?
0567名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 23:11:57ID:???
>>564
何が保存されたんだ?

>>565
IEキャッシュファイルの中から、拡張子"flv"のものを探す
05682007/03/29(木) 23:48:00ID:L8paYHRV
>>567動画です
0569名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/29(木) 23:48:42ID:???
>>568
削除したらいいじゃないか?
05702007/03/29(木) 23:52:44ID:L8paYHRV
削除の仕方がわからないんです‥映画のDVDみようとしたらさっきみたエロ動画が再生されました‥
0571名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 00:08:08ID:???
>>570
動画じゃなくて、アドウェアかなんかをインストールされたんじゃないの?

「システムの復元」
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40
0572名無しさん@いたづらはいやづら 2007/03/30(金) 00:08:22ID:h9jD6fqQ
>>557ゴミが働けよ
0573名無しさん@いたづらはいやづら 2007/03/30(金) 00:09:29ID:???
>>520
2chカテゴリかなんかがあって2ch初心者板ってなかったかなぁって。気のせいかも

それとココでお訊きしますが、2chはプロキシサーバーは絶対無理なんですか?
昔はどうなっていたんでしょうか。今はいくらやっても無理なんですけど。

お願いします
0574名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 00:11:53ID:???
>>573
昔は使える串もあったけど、今はまず無理
05752007/03/30(金) 00:27:48ID:???
全くのネット素人ですが2台のPCでネットワークを作ってみようと考えています。
そこで色々な本を調べてみたのですが、

@ルータに2台のPCを直接繋ぐ(ハブは無し)
Aケーブルだけで2台のPCを繋ぎ、片方のPCをルータに繋ぐ(ハブは無し)
Aハブに2台のPCを繋ぎ、片方のPCをルータに繋ぐ
Bハブに2台のPCを繋ぎ、片方のPCをサーバにする

と、色々やり方があったのですが、
どのような違いがあるのかがよく分かりません。
またBの場合は、ルータは要らないのでしょうか?
詳しい方がいたら教えてくださいませ
0576名無し2007/03/30(金) 00:39:27ID:???
ハブが無いと増設する際に困る
0577名無しさん2007/03/30(金) 01:25:06ID:???
@は2台のPCからそれぞれ別にルータに繋ぐってこと?
そんなことできんの?
0578質問です2007/03/30(金) 01:28:40ID:???
アダルトサイトをのぞいていたら、自宅の電話がなりました。 すぐ切れたんですけど、なんだか気持ち悪いです。 サイトを見てて電話番号が知られるって事はあり得るんでしょうか?
0579名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 01:48:46ID:???
>>578
関係ないよw
病的な心配性かね?
05802007/03/30(金) 03:31:27ID:???
>>576
将来3台目のPC買う予定はないのですが、
2台だけの場合もハブを使うのが一般的なのでしょうか?
0581名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 03:42:30ID:???
>>580
ハブ機能つきのルータを買ったらいいよ
05822007/03/30(金) 03:54:44ID:???
>>581
そんな便利な物があったんですね…ありがとうございます。
0583初心者でスマン2007/03/30(金) 08:29:23ID:???
ここ数日ネットに繋がりにくくなってて困ってます。
googleのトップページすら表示されるまで時間がかなりかかります。
ファイルのダウンロード等の速度は今までと対して変わらないですが、
ダウンロード開始するまでにもかなりの時間がかかります。
Yahoo BBトリオモデム 3-G 26Mです。
初心者なもので何を書いていいのか分かりませんがアドバイスお願いします。
0584名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 09:40:17ID:???
>>562
メーカーに問い合わせてください

>>566
勇気がなくて踏めない人のための鑑定スレPart13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1173634465/

>>575
ネットワークを作る=インターネットに接続できる では無いのでご注意を
(今回はネットワークを構築してインターネットに全端末がアクセス可能と考えて)
BはサーバにしたPCからISPへ接続する方式をさしているのではないでしょうか?
この場合サーバがルータとなります
@はハブ無しと言ってますがルータ自体にハブが付いている物を指していると思われます
一般では@が主流だと思いますし楽です

>>583
サイトが混んでる
ノイズが入ってる
名前解決に時間がかかってる
時間がかかって表示される場合キャッシュを表示している可能性があります
0585tes2007/03/30(金) 12:06:57ID:???
26話あるアニメaviをひとつにまとめてDVDに焼きたいんですが、まとめられる良いツールありますか?
05865782007/03/30(金) 12:07:20ID:fmX1YW1/
>>579
ありがとうございます。
夜中で電話なんてかかってくると思わなかったので
何か関係があるのかと思いました。
助かりました。
05875782007/03/30(金) 12:09:18ID:???
sageます。すみません。
0588名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 12:22:31ID:???
>>585
ネットワークかと
ソフトウェア
http://pc9.2ch.net/software/
0589初ネット2007/03/30(金) 13:00:07ID:???
開通工事も終わり、ネットに繋ごうと思ったのですが、ntt.setupで基本設定を入力したのですがモデムのADSLランプとpppランプが光ってくれません。
0590名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 13:12:51ID:???
>>589
そのランプが点灯しないのは、回線自身の問題。
ケーブルの接続を確かめて、抜けてなければ、プロバイダに電話しましょう。
0591七紙2007/03/30(金) 13:29:54ID:???
すみませんがご意見お聞かせください。

ネットについてなのですが、前日まで問題なく使えていたのに、ある日突然繋がらなくなりました。
特段問題のある操作は一切していないのですが、IEのアイコンをクリックしてもトップに設定してあるヤフーのページが出ません。
勿論別なページを表示しようとしても同様です。
ネットワーク接続を見ると、接続自体はされているようで、メッセンジャー等も使えます。
なのでIEに問題があるのかな、とは思うのですが。

それだけじゃワケ分からん、と言われそうですが、こういったケースの原因としては何が考えられるのでしょうか?
それと併せて「こうやってみ?」とか教えていただけると有り難いです。
0592名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 13:31:31ID:???
>>591
真っ先に思いつくのはプロクシ(IEオプション→接続→LANの設定)
05935912007/03/30(金) 13:49:55ID:???
>>592

レスありがとうございまする。
えーと、とりあえずその辺は試してみました(ページが表示されない際に「繋がりませんYO!自動検出オンにしてみれ」と出るので)。
しかし効果無しです・・・。
0594名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 13:56:35ID:???
「自動検出」じゃなくて、使わない設定にする
05952007/03/30(金) 13:58:52ID:???
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/45/img/200703/1287083.jpg

百度のツールバーが、消しても消しても出てきます。
どうしらいいんだろう・・・
0596名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 13:59:51ID:???
>>595
「プログラムの追加と削除」にそれらしい項目はない?
0597初心者2007/03/30(金) 14:03:12ID:???
昨日から急にネットができなくなりました。
ルータなどは壊れてなさそうですが
パソコン側のLANケーブルをさす所は橙色に点灯してます。
OCNのBフレッツですが何が原因かは分かりません
助けて下さい。
05985952007/03/30(金) 14:16:26ID:???
>596
無いです。特に悪さをしているわけではないですが、気味が悪くて。
0599名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 14:26:47ID:???
>>597
モデム、ルータ、PCを再起動しても変わらないようなら、プロバイダに問い合わせてみましょう

>>598
これ使って削除してみて
HijackThis
ttp://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html
0600初心者2007/03/30(金) 14:47:40ID:???
>>599
知らない誰かにリモートでネットだけできなくなったりするんですか?
ポート空けていますけどそういうことはないですか?
0601名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 14:53:07ID:???
>>600
そういうことはない
ただ、繋がらない原因がポート開放にあることは充分考えられるから、まずは元に戻せ
0602orz2007/03/30(金) 15:08:06ID:LND2QHTh
質問お願いします
PCをネット接続したいのですが
どこのネット接続がオススメですか?
また月額いくらくらいなのでしょう?
全く無知ですいません・・・
0603名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 15:11:08ID:???
>>602
ttp://kakaku.com/bb/?banner_id=bb_ad01487
06045952007/03/30(金) 15:13:41ID:???
>>599
削除できました。本当にありがとうございました。
0605orz2007/03/30(金) 15:43:16ID:???
>>603
ありがとうございます
0606名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 18:27:10ID:r2GPdVLM
うちでは無線LANを使ってインターネットしてるんですが、最近接続がどうも上手くいかないんです。
それで「ネットワークに接続」という項目を見たら自分とこのモデムの他に二つほど見慣れないネットワークが入ってるんです。
「無題のネットワーク」と他社製のモデムらしきものが書いてあるんですがなんのことか分かりません。
これがインターネットに不具合を起こしているのでしょうか?
それとも新しく買ったパソコンに入っていたvistaが原因でしょうか?

助言お願いします。
0607名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 19:00:51ID:???
>>606
近所の無線を拾ってる
0608名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 19:34:47ID:???
>>607
そうなんですか・・・ありがとうございます。
そういうことってあるんですね。
0609初ネ2007/03/30(金) 20:25:26ID:RXd+8D+J
基本設定したのですが、PPPランプが赤?に点滅するんです。なぜだかわかりますか?
0610名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 21:04:45ID:???
>>609
>>590
0611初心者2007/03/30(金) 21:11:51ID:???
わたくし、ネット依存症かもしれない
2日前からネットできなってじっとしておれず、発狂しかけです・・・
同じ症状の方いますか?
06126102007/03/30(金) 21:23:21ID:nvIWrdjb
宜しくお願いいたします。

右も左も分からない状態でネットワークエンジニアを目指そうと思い
どんな資格を取ればいいか調べているんですが
CompTIA系の「ネットワーク+ i-NET+ セキュリティー+」
とかは必要でしょうかまた業界ではどれくらいの評価でしょうか

とくに、セキュリティー+ はセキュリティー系の資格があまり無いようなので
必要か教えてください。
また、セキュリティー系の資格でネットワークエンジニアに欠かせないものがあったら
教えてください。
0613610改め6122007/03/30(金) 21:25:56ID:nvIWrdjb
書いているうちにスレが進んでしまいました
>>610さんすいません。
0614名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 21:29:44ID:???
始めまして。質問させてください。
使っているpcは、dynabook VX/670LSです。
プロバイダはBIGLOBEです。ルータはV110Mを使用しています。
自分のPCは無線内臓です。

インターネットを利用中、よく接続が重い、遅いときがあるので、そういうときは
スタート>接続>すべての接続の表示>ワイヤレスネットワーク接続の修復
を行うのですが、修復を繰り返すと、接続できなくなります。
ルータは見つかっているのですが。IPアドレスの更新という状態がずっと続きます。
どうすれば改善できるか、どうか教えてください。
0615名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 21:52:04ID:???
はじめまして。少し妙なこと聞くかも知れませんが、どなたかわかる方がいたらお願いします。

私、個人サイトを運営してるんですが、
たまにHPのアドレス削ったら、ホストに上げてあるファイルの中身が見えたり
することがあるじゃないですか。
あれを、エイプリルフールの余興としてわざとやりたいんですけど、どうやったらいいんですか?
単純にインデックスをはずせばいいのかな? と思ったら、どうも違うらしくて。

初心者というか、ネット歴自体は長いのに用語とかあやふやなまんまでPC触ってる人間なんで、
意味不明な質問になってたらごめんなさい。
0616ぱんださん2007/03/30(金) 22:10:28ID:???
パソコンが出来ませんので携帯からです。

説明足らずは重々承知ですが、とりあえず説明させていただくのでその他何を書けば良いかについてもご教授下さい。


まず現状ですがネットに接続出来なくなりました
きっかけというきっかけは無く、起動を期にという感じです。
ウイルス対策はマカフィーからアバストに変えてから2ヶ月
常駐はさせていなかったと思います。
常駐の定義を誤っている可能性有。
タスクマネで見るとcsrss.EXEがかなり使用しているようで画面のポインタは常に砂時計表示でになっている
無線LAN使用でパソコン「ワイヤレスネットワークの接続の状態 」が異常表示で全般→接続状態→限定または接続なし になっている
起動時アバストがトロイを見つけてきたことは何度も

スレ検索がうまくできなかったためスレ違いの可能性があります(@_@)

携帯からなので誘導とこぴぺをしていただけると非常に助かります
0617名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 22:17:03ID:???
>>614
ルータ、モデムを再起動

>>616
まずは有線接続で繋いでみる(原因が無線なのか、ネット回線そのものにあるのかを切り分けるため)
06185932007/03/30(金) 22:34:51ID:c719Mw8w
>>594
そこらへんはいろいろやってみたけど使わない設定にしようと一向に繋がらないのです。
0619名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 23:01:43ID:???
>>617良くこんな回答で偉そうにほざけるな
0620初心者2007/03/30(金) 23:30:08ID:qzTbdZcI
質問です

ttp://www.jpdo.net/
自分はこの画像掲示板をいつも愛用しているのですが
ここは簡単にIPを覗ける とある人に言われました
IPを覗く人たちは一体どういう方法でこの掲示板のIPを見ているのでしょうか

教えてくださった人いわく「とても簡単に覗ける」そうです。
また防衛策はありますか?
06215832007/03/30(金) 23:32:22ID:???
>>584
ごめん、モデムの再起動?とやらをしたら直った。
遅くなったけどアドバイスありがとう。
0622名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 23:40:06ID:???
>>619
で、君の素晴らしい回答は?
0623名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 23:51:16ID:???
パソコンを放っておくと勝手に電源が切れたりしますが
それを切れないように設定するにはどうすればいいのでしょうか?
0624名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/30(金) 23:54:58ID:???
>>623
コントロールパネル→電源オプション
06255322007/03/31(土) 00:19:07ID:???
ADSLモデムのファームウェアを更新しても変化無しでした。
プロバイダに電話すると普通は、どんな対応してくれるのでしょうか?

OCNに電話したら、モデムにアクセスするように言われて
速度聞かれて、それは遅いですねって言われて
モデムをリセットしてみてくださいと言われ、何度リセットしても重いままですって言うと
NTT東日本のサポートに電話するように言われました。
NTT東日本のサポートでは配線の確認を言われたくらいで
あとは、明日NTTの方から回線を調べに行かせると言われただけでした。

こんなもんでしょうか
06266262007/03/31(土) 01:21:01ID:???
今ノートPCで書き込んでいるのですが、これに繋がっているLANから伸びている線をデスクトップに繋いでもネットに接続できません。
デスクトップはOS(XP)をインストールしたばかりなのですが、コマンドプロンプトでipconfigと打ってもwindows ip configurationとのみ表示されますし、ルーターのアドレスへも飛べません。
また、コントロールパネルのネットワークから新しい接続を作成しようとしてもできません。
LANからの線が物理的に繋がっていないのかと思ったのですが、そのLANから伸びている線をはめ込むとちゃんと接続部が緑に光ります。
八方ふさがりです。だれか助けてください。
0627名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 14:30:08ID:???
現在、デスクトップ1台でネットをしています。
NTT西日本の光プレミアムでISPはniftyです。
LANケーブルをつないでやっています。

で、近いうちに、もう一台PC(ノートの予定)を購入し、
両方とも無線LANでネットしたいと考えているのですが(両方とも自分が使います)、
具体的にどのような申し込みの変更などをすればいいのでしょうか?

今使っているデスクトップが、無線LAN内蔵ではないので、
LANカードが必要なのかな?ってくらいしか推測つかないのですが。
0628名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 14:48:28ID:???
>>626
デスクトップPCは、デバイスマネージャからLANアダプタは正常認識されてる?

>>627
プロバイダとの契約変更は必要ないよ
自分で無線ルータを買って接続するだけでいい
0629奈々氏2007/03/31(土) 15:50:14ID:???
http://megaview.jp/mymenu.php?m=login&v=452668&vs=0
こういった掲示板のパスの解析にはどのくらい時間がかかりますか?
06302007/03/31(土) 16:11:33ID:bBtweA18
文字を入力したら、U→4、I→5、O→6のように、キーの下側に書いてある文字で入力されてしまいます。

どのようにしたら、普通のローマ字入力に戻りますか??

だれか教えて下さいm(__)m
0631名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 16:29:18ID:???
>>630
Fn+NumLock押す
06322007/03/31(土) 16:31:15ID:bBtweA18
>>631
サンキュー
06336272007/03/31(土) 17:33:11ID:???
>>628
回答してくれてありがとうございます。

プロバイダとの契約変更の必要が無いのは、
有線から無線に変えるという部分においてですよね?

新しく購入予定のPCでネットに接続するためには、
新たにプロバイダに申し込まないといけないんですよね?
それとも今使っている回線一つで、2台とも使用可能なのですか?

0634名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 17:40:56ID:???
>>633
無線ルータを買えば、1回線で2台でも3台でも同時にネット接続できる(契約はそのままで)
0635名無し 2007/03/31(土) 17:48:50ID:DmnXxjCi
画像が真っ白で、左上に赤い×が小さくでてるのですが、
どうやったら見えるようになるのでしょうか。
OSはwindousXP、ブラウザはIEです。
06366272007/03/31(土) 17:53:30ID:???
>>634
おお、そうなのですか!!
一つ賢くなりました。
ありがとうございました。
0637名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 17:59:13ID:???
質問ですが、「web魚拓」でキャッシュを保存して、そのurlを2chに貼るのは安全ですか?
「web魚拓」って個人情報抜かれたりしないんですか?
0638名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 18:01:52ID:???
>>635
セキュリティソフト切る、IEのセキュリティレベルを下げる

>>637
しない
06396262007/03/31(土) 18:05:55ID:???
それらしきものはデバイスマネージャーをみても認識されていないようです…
0640名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 18:07:05ID:???
>>639
LANアダプタのドライバをインストールしてください
0641名無し 2007/03/31(土) 18:10:16ID:???
>>638
セキュリティソフトの影響ではないようです。
IEのセキュリティレベルを色々と弄ってみたのですが、うまくいきません
具体的にどこを弄ればいいでしょうか?
06426372007/03/31(土) 18:30:49ID:???
>>638
レスありがとうございました。
安心しました
0643名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 18:35:13ID:QTTLNCMb
今JaneStyleという2chブラウザを使っているのですが、
昨日から貼られている外部リンクを踏むとCPU稼働率が100%になってしまう
症状が少なくとも1分(それ以降はパソコン再起動しています)以上続いています・・・・なにがおかしいのでしょうか?
取りあえずブラウザを最小化させてから開くやパソコンが少し落ち着いてからリンクを踏むようにしているのですが
うまくいきません・・・ご教授頂けたら幸いです。
0644名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 19:21:10ID:???
5KzIXff8Tuのその後
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、花梨ちゃんいいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろおじさんイクお……ウッ! ドピューーーーーーーーーーーーーーーーーー
              
                   花梨ちゃん、おじさんいっぱいでたお  でまくったお

 翌日
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \      

Q変態はどうしたら変態から正常へ戻れますか?
0645名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 20:16:25ID:uC+EcSbZ
無線LANのwepキーがわかりません
設定しなおし方法等よろしくお願いします
06462007/03/31(土) 20:24:01ID:???
>>645
ルータの初期化
0647名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 20:40:16ID:uC+EcSbZ
>>646
ありがとうございます。できればkwskよろ
0648千葉市花見川区民 ◆3HioLDbjnQ 2007/03/31(土) 21:05:57ID:???
うぇって煽ることしかできない低脳だなwwwwww
どうせガキだろうな ぜひこらしめてもらいたいね(´ー`)y─┛~~
0649名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:10:32ID:???
>>641
ttp://support.microsoft.com/kb/283807/ja

>>643
IE一時ファイルを削除してみては?

>>647
一般的には背面のINTスイッチを20秒程押し続ける
0650名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:13:36ID:QTTLNCMb
>>649
回答本当にありがとうございます。
すみません・・・ブラウザいうの忘れてましたオペラです。
終了させるときにはクッキーや履歴をすべて消しています。
0651名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:17:43ID:???
>>650
そういうことなら、IEを標準のブラウザに設定して試してみて
Opera固有の問題か、それ以外の問題かが分かる
0652名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:30:09ID:QTTLNCMb
>>651
わかりました。今からやってみます。
0653名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:42:59ID:uC+EcSbZ
>>649
あありがとうございます、やってみます!
0654名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:43:20ID:QTTLNCMb
>>651です。やってみましたがだめでした。
ということはそれ以外の問題ですか?
0655名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:54:00ID:???
>>654
Operaだけ立ち上げてリンク先に正常にジャンプできるのなら、Janeを疑う
ツール→設定→パス→「ブラウザを指定する」でOperaのフルパスを入れてみても改善されないようなら、
いったんJaneをアンインストール→フォルダも削除→再インストール
0656名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 22:57:10ID:QTTLNCMb
>>655
リンクをコピーして飛べるのでJaneかな?
これからやってみます。親切にありがとうございます!
0657名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 23:02:34ID:QTTLNCMb
あっもしかしたら原因分かったかも・・・
ブラウザのパスにTubePlayer使ってるからかもしれないですね・・・
解決しました・・・ほんとに初歩的でした・・・上記の理由でした
回答ありがとうございました!!
0658安井2007/03/31(土) 23:39:46ID:jbklDbCs
保守って書込をよくみるのですがなんですか?それから、つってなんですか?〜厨?orz?
0659名無しさん@いたづらはいやづら2007/03/31(土) 23:47:52ID:???
保守ってのは
そのスレがなくならないように守ること
つ は手にみせてる
厨は厨
orzはみたまんま
06605322007/04/01(日) 00:58:51ID:???
NTTの工事の人が来て回線とかいろいろ調べていったけど
原因判らずでした。

先週までは1.3Mbpsの速度が出てたのに
今は、20kbpsくらいです。
0661安井2007/04/01(日) 01:06:59ID:VHssyKxH
>>659 ありがとうございます。池沼ってなんですか?すいませんが教えてほしいです
0662名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 01:08:35ID:???
>>661
基地外という意味
0663名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 01:10:59ID:???
同じ発音の文字を使って出来た当て字。
例として消防(小坊=小学生の小僧)
厨房(中坊=中学生の小僧)
攻防・工房など(高坊=高校生の小僧)
氏ね・市ね・師ね・詩ね・氏根(死ね)
人大杉(人多すぎ)、池沼(知的障害の略
「知障(ちしょう)」の主要なIMEでの第一変換候補が「池沼」であることから
読みは「いけぬま」か「ちしょう」)
人稲杉(人いなすぎ)、基地害 基地外(気違い)など。
0664('A`)2007/04/01(日) 01:59:47ID:???
質問失礼します。
自分は解凍ソフトにLhaplusを使ってるんですが、
ネットでzipファイル等をダウンロードしようとすると勝手に一時フォルダにダウンロードされて、そのままどこに解凍するかって聞かれます。
前はzipファイル自体を指定したフォルダに保存したりできたんですが、そういう設定はどこで変えればいいんですか?
0665名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 02:08:53ID:???
>>664
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
0666初心者2007/04/01(日) 04:48:30ID:???
PCを新調したところ壺が使用できなくなってしまいました。
IEで壺をつかう設定をしようとしたところ、
「設定できませんでした。設定権限がありません、管理者に問い合わせてください。」
と表示されてしまいます。
もちろん、管理者としてログインしており、対処のしかたがわかりません。
よろしくおねがいします。
0667名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 12:06:57ID:???
>>625,660
プロバイダ的にはそれ位しか出来ません
回線上の問題かも知れませんね
収容人数が増えたり電線の近くにノイズ出す何かが
第三者によって新設されていた場合お手上げです
原因不明と言われたのは不幸中の幸いかも
これくらいですと言われなかったと言う事は
何か調査してくれる可能性があるので頼んで見ましょう
(ただ 下りが遅い事がとても気になる)

>>629
ここのパスワード解析してください!(エロ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1001113827/

>>666
【高速?】2ちゃんねるターボ 13壷目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172061794/
0668質問者2007/04/01(日) 16:52:06ID:???
質問失礼します。
無線LANのアクセスポイントが反応しなくなってしまったのでお知恵を拝借させてください。
今朝までは問題なく使えたのですが、昼過ぎに起動してみると反応しなくなりました。
無線LANはUSBのGW^US54GXSを使っています。

次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした。
ワイヤレス ネットワークへの接続
06696262007/04/01(日) 17:13:32ID:???
LANアダプタのドライバというのが見つかりません…
np-bbrlを使っております。
0670初心者2007/04/01(日) 17:20:06ID:RFZIJeCF
itunesのデータを古いパソコンから新しいパソコンに移したいんですがやり方が全くわかりません…どなたか教えてください。
0671名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 17:26:43ID:???
>>670
音楽なら
マイミュージックiTunesのフォルダがあるはず
そこからコピーでもして移す
それか
ipod野郎ってソフトで抜き出せばおk
0672初心者2007/04/01(日) 17:30:14ID:RFZIJeCF
>>671さん
本当にありがとうございました!
0673名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 18:08:50ID:???
BLR-04FAというブロードバンドルータを使用しています。
このルータを通さないで直接Bフレッツ接続(PPPoEはOSにて設定)すると実測30Mbpsくらいでるのですが、
ブロードバンドルータを通すと4Mpbsくらいになってしまいます。
メーカーによると65Mbpsのスループットを実現となっていますが、なぜにこんなに遅くなってしまうのでしょう。
なお、ルーターは工場出荷設定にしております。
0674助けてください2007/04/01(日) 19:39:25ID:ap64K+Rf
インターネットをしていたら突然下記のような表示がされて
ブラウザを閉じなければいけない状態になってしまいました。
それが、かなり頻繁に表示されてこのままだとインターネットが出来なくなってしまう状態です。
一体どのようにしたら、直るのでしょうか?
よろしくお願いします。

問題が発生したため、iexplore.exeを終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

エラー報告
AppName:ieplore.exe
AppVer:6.0.2900.2180
ModName:unkown
ModVer.0.0.0.0
Offset:001ee471

※WindowsXP,IE6.0使用
0675名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 20:38:08ID:???
ttp://para.cha.to/chat/touron/ に人を呼び込むには何をしたら良いですか?(自分は管理者ではなく利用者ですので利用者でも出来る方法でお願いです)
0676tsukasa2007/04/01(日) 20:41:27ID:jrZN2D2H
GET MONEYのサイト 本当にポイントを換金できるんですか?
0677名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 21:21:17ID:???
ここで質問いいでしょうか。2ちゃん初心者です
jane styleを使ってるんですが新スレ(次スレ?)の立て方がわかりません
くだらない質問かもしれませんがお願いします
0678名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 22:03:03ID:???
メニュアルを読んでください
0679ななし2007/04/01(日) 22:55:23ID:8rI7MXCn
これからメアドとかわかるますか?
210.169.130.117
wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
Vodafone/1.0/V905SH/SHJ001/SN358150001731422 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
0680ナノナノ2007/04/01(日) 23:26:23ID:N9re9oeF
>>673
工場出荷設定では接続環境に合わせ最適化できていません
マニュアルを見ながら接続環境に合わせた設定をしてください

>>674
IE6アップデートをすべて済ませてください → 改善

IE7に乗り換えてください → 改善

ブラウザをOperaやFireFoxに変える → 対外は改善

OSの再インストール

>>675
悪質な書き込みをせずに掲示板の質を落とさなければいいと思います。

>>676
換金できたらこのスレにご報告ください。
ただその系統のサイトからは個人情報が流失する可能性が高いので
そのつもりで。

>>677>>678

>>678
警察からの開示要求がない限り個人情報の特定は不可能です。
0681安井2007/04/01(日) 23:31:49ID:VHssyKxH
>>663 すいません ありがとうございました
0682大尖2007/04/01(日) 23:38:12ID:???
ここで質問してよいのかわからないのですが‥

久々に帰った実家漁ったら明らかに使ってないと思われるバイオのノートパソコンがでてきました。
当方PC使いたいと思ってはいるものの、PCについての知識が乏しい為質問させていただきたいのですが、Windows95と書かれたこのPC、普通にインターネット等に利用することができるのでしょうか?
0683名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/01(日) 23:38:25ID:???
GetMoneyは稼ごうと思えば稼げる
俺は5000円程度だったけど
0684ナノナノ2007/04/02(月) 00:19:42ID:vEABqSWy
>>682
パソコン本体にLANのボードがあり95のセットアップに
ネット接続関係のプログラムがインストールされ
ブラウザが搭載されていればインターネットに接続はできます
しかし、セキュリティの問題はかなりあります。
LANボードが搭載されているようならば
VineLinux等の軽くセキュリティが高い
OSをインストールすることをお勧めします。
0685名無し2007/04/02(月) 00:52:44ID:???
変な質問ですみません。

在住地域がIPに表示されるプロバイダーを使用しているのに
表示されるIPの中の地名が実際に住んでいる県名と違うということはあるのでしょうか。
0686質問2007/04/02(月) 00:59:49ID:???
お客様は偽造ソフトウェアの被害に遭われた可能性がありますって、
右下にこめかみのマークが出て怒られてるんですけど、
これって消せないんですか?
0687名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/02(月) 01:02:50ID:???
5KzIXff8Tuのその後
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、花梨ちゃんいいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろおじさんイクお……ウッ! ドピューーーーーーーーーーーーーーーーーー
              
                   花梨ちゃん、おじさんいっぱいでたお  でまくったお

 翌日
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \      

Q変態はどうしたら変態から正常へ戻れますか?
0688-2007/04/02(月) 01:26:44ID:???
>>685
県境に住んでればそういうこともあるでしょ。
06896852007/04/02(月) 01:30:53ID:???
>>688
説明不足ですみません。
表示されている県と実際の県は、たとえると東北と関西くらい離れているんです。
その場合はありえますか?
06905322007/04/02(月) 01:37:23ID:???
>>667
そうですか
ありがとうございます。
原因が分かればある程度諦めが付くのですが
0691安井2007/04/02(月) 02:16:03ID:RhvjO50L
アフィリエイトってなんですか?
06922007/04/02(月) 02:22:16ID:???
したらば掲示板に自動で連投するツールを教えてください
0693助けてください2007/04/02(月) 03:53:24ID:/NOjIHoO
>>680
ありがとうございます。
あの、インターネットエクスプローラー6のアップデートとは
どこから開けばよいのでしょうか。
また、ブラウザ自体開きにくく重たくなったりするのですがそれも解決
されるでしょうか。

一体何が原因でなってしまうのか分からず困っています。
すみませんがよろしくお願いします。
06942007/04/02(月) 06:22:47ID:???
すいません。
先日から急にパソコンがネットに繋がらなくなりました。
ルーターをみたらPPPのランプが点滅してるんですが原因がわかりません。
何故でしょうか?
0695質問2007/04/02(月) 10:16:09ID:???
自分はマンションに住んでいるのですが、LANケーブルを挿す所が1個しかないのですが、
複数のパソコンをインターネットに繋げるためにはHUBを使えばいいのでしょうか?
あとHUBによっては通信速度が落ちるのでしょうか?
0696質問2007/04/02(月) 13:23:57ID:t3iiiUA9
あるゲームのクライアントを先日DLしようとして途中で中断したんですが
今日になってDLしようとしたらDLにかかる時間が何倍にも跳ね上がってたんですがこれは何故ですか
0697スtyにb2007/04/02(月) 13:57:21ID:OaScuT8M
UA偽装などは、することが可能のようですが
ホスト偽装などは、無理なのでしょうか?
また、携帯専用サイトにUA偽装して入っても、同じように、携帯しかアクセスできないとなるのですが、そういうサイトはみれないんでしょうか?
06982007/04/02(月) 15:30:08ID:XvMRe39N
ルータ内蔵モデムのパスワードとユーザー名は変更した方が
いいの?初期設定のままでパスワード入れてないと、どうなるの?
教えて下さい。
0699名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/02(月) 15:36:25ID:???
>>694
そのランプが点灯しないのは大抵回線側(モデム含む)の問題だから、
プロバイダに問い合わせましょう

>>695
モデムがNAT機能を持っている場合はHUB、持ってなければルータを使ってください

>>697
1 可能(串)
2 どうしても見られないサイトもある

>>698
初期設定のままで問題ない
07002007/04/02(月) 15:58:58ID:PIkgcB/i
>>699
ありがとうございます。
ルータ内蔵モデムの取説を読んでたら
モデムへのログイン用ユーザ名とパスワードを変更することにより
モデムへのアクセス制限でのセキュリティ強化が可能です。と書いて
あったので、変更しないと他人にアクセスされちゃうのかと思って
しまいました。 
07012007/04/02(月) 16:12:34ID:wJWRQJG/
>>700ですけど、他人ってのは不正アクセスとかされてって意味です。
パソコンを直接触られてって意味ではありません、
上手く説明出来なくてすみません。
0702名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/02(月) 17:11:20ID:???
>>701
ルータはインターネットから管理画面への接続は無条件で弾いてる可能性があるが、
あくまでもおれの予想だから断言はできない。
説明書を読むなりメーカーに電話するのが常套手段だが、それが面倒くさい場合はパスワード変えることで気持ち的に安心。

どうしてもパスワード変更したくない理由あるのか?
ルーターに限らずセキュリティ高めるためには面倒くさい行動が必要。
面倒くさがりはセキュリティ低くなる。
0703奈々島2007/04/02(月) 19:10:05ID:???
本当馬鹿な質問ですいませんが、ついさっき誤ってPC内のゴミ箱を
削除してしまいました。
これはもうごみ箱を復帰させることはできないのでしょうか?
焦っていて変な文章ですいませんが、教えてください
0704名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/02(月) 19:17:51ID:???
>>703
一応復元ソフトはここにあります
ttp://cowscorpion.com/Software/FileRecovery.html
0705名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/02(月) 19:18:26ID:???
>>703
DataRecovery
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html
0706奈々島2007/04/02(月) 20:33:36ID:???
>703.704
ありがとうございます
07076922007/04/02(月) 22:15:29ID:???
どなたかー>>692お願いします
0708.2007/04/02(月) 22:22:47ID:???
そんなのねーよ
07097092007/04/02(月) 22:45:34ID:???
ルータ→PCへ直付けから家庭内で無線LANにすると
一般的に転送速度って落ちるもんなの?
どの位落ちたのか是非経験談を聞きたいです。
0710名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/02(月) 23:05:40ID:???
質問です。
ルータのアクセス制限ログなんですが、
こんなログが永遠と続きます。
これはどういうことなんでしょう?
外部から攻撃されているんでしょうか?

日付 時間 コンピュータ名 送信元IPアドレス MACアドレス 送信先 ポート

2007/3/31 8:22:37 Unknown 217.113.5.234 Unknown "LAN(TCP,port 139)" WAN
2007/3/31 8:22:40 Unknown 217.113.5.234 Unknown "LAN(TCP,port 445)" WAN
2007/3/31 8:22:46 Unknown 219.198.82.26 Unknown "LAN(TCP,port 20002)" WAN
2007/3/31 8:22:47 Unknown 124.100.16.198 Unknown "LAN(TCP,port 445)" WAN
2007/3/31 8:22:47 Unknown 124.100.16.198 Unknown "LAN(TCP,port 135)" WAN
2007/3/31 8:23:04 Unknown 124.100.232.82 Unknown "LAN(TCP,port 445)" WAN
2007/3/31 8:28:05 Unknown 219.119.89.93 Unknown "LAN(TCP,port 20002)" WAN
2007/3/31 8:31:22 Unknown 124.91.53.182 Unknown "LAN(TCP,port 2967)" WAN
2007/3/31 8:31:46 Unknown 222.226.187.169 Unknown "LAN(TCP,port 20002)" WAN
2007/3/31 8:31:53 Unknown 122.25.28.175 Unknown "LAN(TCP,port 135)" WAN
2007/3/31 8:34:02 Unknown 124.100.8.25 Unknown "LAN(TCP,port 135)" WAN
2007/3/31 8:34:02 Unknown 124.100.8.25 Unknown "LAN(TCP,port 445)" WAN
2007/3/31 8:43:55 Unknown 124.100.78.22 Unknown "LAN(TCP,port 445)" WAN
2007/3/31 8:43:55 Unknown 124.100.78.22 Unknown "LAN(TCP,port 135)" WAN
2007/3/31 8:45:21 Unknown 202.113.96.15 Unknown "LAN(TCP,port 22)" WAN
2007/3/31 8:46:09 Unknown 124.100.14.96 Unknown "LAN(TCP,port 445)" WAN
2007/3/31 8:46:09 Unknown 124.100.14.96 Unknown "LAN(TCP,port 135)" WAN
2007/3/31 8:47:42 Unknown 204.16.211.5 Unknown "LAN(UDP,port 1026)" WAN
2007/3/31 8:47:42 Unknown 204.16.211.5 Unknown "LAN(UDP,port 1027)" WAN
0711名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/02(月) 23:12:37ID:???
ポート番号見ればそうだな 135、139、445、、、
0712名無し2007/04/03(火) 00:34:24ID:???
2ch2で管理人がいなくなった板を削除したいのですが、大元から応答がありません。
活動してないんですか?
07136922007/04/03(火) 01:38:15ID:???
>>708
では作ってください
お願いします
0714名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 10:09:06ID:???
フレッツADSLで通信する場合、モデムというのは必ず必要なんでしょうか?
ルーターだけでは接続は出来ないのでしょうか?
あと、モデムが必要ならNTTよりレンタルもしくは購入しなくてはいけないんでしょうか?
市販のモデム(NTT以外)ってあるんですか?
07152007/04/03(火) 10:32:17ID:???
無線LANをしようとしているんですが『機器設定用パスワード』が分かりません
自分で設定した覚えもないんですがどうすればよいでしょうか?
0716名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 10:36:34ID:???
無線ルーターの設定の中にそういう項目がある
そこに書いてあるか、書き込む
一旦有線でルーターに接続して、IEのアドレス欄に
ルーターのIP(説明書の載ってる)打ち込んでログイン
すれば設定画面になる
07177152007/04/03(火) 11:00:59ID:???
>>716返信ありがとうございます

すみません、ルーターへの接続方法がわからないのですがご指導お願いします
0718名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 11:26:53ID:???
0719名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 11:33:07ID:???
>>717さんへの質問へ便乗です。
このたび、NTTのフレッツADSLへと加入します。
それと同時に、無線ルーターも購入しました。
モデムやルーターはNTTから購入するより、
近くの量販店で購入するほうが安いため量販店で購入します。
それで、接続方法なんですが、PC、モデム、無線ルーターを
一気につなげて、フレッツ接続ツールをインストールすればいいのでしょうか?
それとも、まずPCとモデムを接続して接続確認を済ませてからルーターを追加でしょうか?
因みにモデムはhttp://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-ms5/
無線ルーターはhttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html

アドバイスをお願いします。
07202007/04/03(火) 11:37:34ID:7mN06NLW
ブログ始めたんですが検索すると自分のサイトが出てくるようにするにはどうすればいいの?何かに登録するの?
0721名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 12:43:10ID:???
>>714
1 「ADSLモデム機能内蔵ルータ」ならモデムは不要
2 ある (ttp://www.smarter.co.jp/se-YWRzbA__-1-12-121-10.htm)
0722名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 12:46:16ID:???
>>717
>>719
器材付属の図解入り説明書以上の解説が出来る回答者はいない(説明書読め)

ルータを使う場合、フレッツ接続ツールはインストールしなくていい
0723名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 14:10:31ID:???
>>722
まだ機材を購入してないんです・・・
あぁ〜なんか不安になってきた。
なんか接続できないような気がする。
0724お願いします2007/04/03(火) 21:24:40ID:T6RAsb3O
この板に誘導されてきました

突然、メッセンジャーやヤフーなどにログイン出来なくなってしまいました。
ネットには普通に繋げるのですが、ユーザー情報?を使うページが表示出来ません。
一応ネットで調べて、クッキーを有効にしたりしたのですが駄目でした。

OSはXPでPCはバイオです、解決方法が分かる方どなたかお願いします。
0725名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 21:28:48ID:???
5KzIXff8Tuのその後
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、花梨ちゃんいいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろおじさんイクお……ウッ! ドピューーーーーーーーーーーーーーーーーー
              
                   花梨ちゃん、おじさんいっぱいでたお  でまくったお

 翌日
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. こちらは普通に正社員で会社に縛られている身ですので、
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \      

Q変態はどうしたら変態から正常へ戻れますか?
0726名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 21:36:15ID:???
>>724
アンチウイルスかファイアーウォール、インターネットオプションのセキュリティいじらなかったか?
SSL/httpsを使えるように変更したまえ
0727名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 21:37:23ID:???
SSL/httpsってのは、セキュリティ保護されたWeb サイト にアクセスするやつね
0728お願いします2007/04/03(火) 21:42:21ID:T6RAsb3O
SSL2.0 3.0は使用するにチェックついてます
セキュリティソフトの設定はいじった覚えないのですが…
ちなみにソフトはF-secureです
0729名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 21:56:47ID:???
どっかでSSLを遮断してると思うよ
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;870700
0730もしよかったらお願いします2007/04/03(火) 21:58:12ID:???
捨てアドサイトの質問もいいですかね

他人からxxMailのアドでメールがきたんですが英語ばっかなんです
なんでですかね?
0731名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 22:03:20ID:???
http://hpcgi2.nifty.com/n_lights/usedtb3.cgi?adult
検索してたらこのサイトに辿り着きました。
欲しいDVD安いけどどうしたらかえるのかわかりません。
0732名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 22:06:51ID:???
火狐とかの
アイコンってどうやって変えれるんですか?
0733名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 22:07:47ID:???
コピーだろうからやめたほうがいいよ
個人情報横流しされるよ
0734名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/03(火) 23:51:43ID:???
定期的にconnection refusedって表示されるのですがどうしたらいいのでしょうか
0735名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/04(水) 01:52:43ID:NjjFZEC/
自分のHPに行くと
<TD align="center" width="70%" style="Filter:Shadow(color=sil
って表示されてて何も見れないんですが、これって悪意あるウイルスとかの攻撃でしょうか?
だとしたら直し方を教えてください。
0736名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/04(水) 01:53:33ID:???
下げ忘れスマソ
0737名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 02:21:14ID:???
>>735
それだけでは判断できない。
サイトのソースを全部見せろ。
0738名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 02:23:22ID:???
>>732
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=firefox
0739名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 02:26:00ID:???
>>734
具体的にどのソフトウェアに対して、どのような操作をして表示されたのか書かないと誰もわからない。
0740名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 02:29:15ID:???
>>730
省略が多くて何がしたいのか文章から読み取れません。
0741名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 02:30:20ID:???
>>736
ageると何か悪いことでもあるんでしょうか?
07422007/04/04(水) 02:36:31ID:???
http://www.cybersyndrome.net/
↑でみつけた↓の串は有料ですか??
222.231.6.240:8080
0743名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/04(水) 02:53:05ID:???
>>737
なんか直ってました。なんだったんだろう・・・
次聞くときはソースコピって聞きます。

>>741
あるんでしょうかねぇ・・・?
みんな下げてるから下げといた方がいいと判断。
0744名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 03:06:47ID:???
>>742
無料と言えば無料だが、
野良プロキシを使うリスクはもちろん知ってるよな?
07457422007/04/04(水) 03:15:03ID:???
>>744
なにされてるかわからないってことですか?
というかこれ野良ですか!!!?無知ですいません
0746けけけ2007/04/04(水) 04:19:09ID:JutVMotv
IBNのThinkPadx60(無線LAN内臓・XP)
http://72.14.253.104/search?q=cache:_n44uoNoHzAJ:www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/x-series/x60_lineup.shtml+ThinkPad+X60+1709%EF%BC%8DGDJ&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
を新たに購入して家のネットワークに繋ぎたいです。
家のネットはFTTHでそれにIP電話を繋ぐため
コレガのCG-WLBARGL http://corega.jp/product/list/router/wlbaragl.htm
を使っています。
現在デスクトップのPC(Dell Dimension 9150http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension9150.pdf)があり、有線にてルータと接続しています。
デスクトップのPCはXPです。

無線LAN内臓のものは、PCの無線LANの設定に従ってくださいと
コレガのHPにあったのでそれにしたがって設定してみたのですが
繋がりません。

どうやったら無線で繋ぐことが出来ますでしょうか??
デスクトップのルータの設定をいじる必要があるのでしょうか?
できればデスクトップとプリンタなどを共有したいと考えているのですが…

ちなみに、ウイルス対策ソフト・ファイヤーウォールはどちらも無効に設定してからやったのですが、無駄でした。

どなたか教えてください。お願いします。
0747けけけ2007/04/04(水) 04:20:37ID:JutVMotv
すいません追加です
プロバイダはeo光ネット
です
0748名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 04:35:57ID:???
age
0749初心者2007/04/04(水) 04:37:23ID:yyVKSm/V
質問お願いします(>_<)
全くの初心者でウイルスを防ぐ為のセキュリティー対策をしたいのですが何をしたら良いか全く分かりません。
教えて下さい
07507742007/04/04(水) 06:04:00ID:Y+vEjsxi
>>749
ググれカス

と言いたいとこだが無料で高性能のavast!をオススメする
http://www.avast.com/index_jpn.html
0751名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 07:30:02ID:???
>>749
初心者なら、家電量販店に行ってノートン買ってきなさい
0752名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 09:42:57ID:M+Pa0OT4
質問ですがノートpcもデスクトップpcもプロバイダは一緒ですよね?
0753名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 10:31:34ID:???
>>752
Yes
0754名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 11:17:56ID:M+Pa0OT4
>753
ありがとうございます\(^o^)/
0755名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 11:30:36ID:???
初心者はノートン先生

そんな俺はフリーだけ\(^o^)/
0756名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 11:41:35ID:???
時々マウスの
ホイールが使えなくなって再起動しないと
だめなんですが
どうすれば直りますか?
0757 2007/04/04(水) 12:21:55ID:IjsKqgSJ
マニュアル通りやったのに繋がりません。

環境はwindows Vistaで回線はマンスリーレオパレスのレオネットです


特殊な環境なので答え辛いときはレオネットのスレに誘導お願いします(携帯しかないのでスレ検索がうまくできない)
0758名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 12:24:07ID:???
>>757
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1173331625/
多分あってる
0759名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/04(水) 12:44:10ID:atQW4h/D
質問です。
社内LANでネットワーク上にあるファイルを右クリックすると、コンテキストメニューがでるまで数十秒掛かってしまいます。

クライアントなのかと思い、Athlon X2 搭載機を試しにおいてもダメでした。
デスクトップのファイルに関してはすぐに出てきます。

どうすれば解決できるでしょうか。
0760名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 12:54:18ID:???
2chの宣伝掲示板の複数のスレッドに同じサイトの宣伝をするのはマルチポストになって嫌われますか?
0761名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 13:37:55ID:???
exeのアイコンを変更するにはどうすればいいですか?
0762お願いしますm(_ _)m 2007/04/04(水) 13:41:26ID:???
外付けフロッピーディスクに初期化されていないフロッピーディスク
を入れてしまい、初期化してくれとメッセージが出ましたが、初期化すると
中身が消去するというので、作動動作中に強制にフロッピーを抜き出してしまい
ました。そのあと、マイコンピューターのアイコンの配置がおかしくなったり、
ノートンインターネットを再インストールしてくれとメッセージが出たりしました。
ノートンは正常に作動していますし、アイコンは自己流に直しましたが
何か障害が今後起こるでしょうか
0763名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 15:35:35ID:???
>>761
resource hacker
0764名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 15:36:19ID:???
>>760
そもそもそんな板は誰も見ない
0765名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 15:37:17ID:???
>>759
ネットワークの反応速度の問題やろ
0766名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 15:38:13ID:???
>>756
ドライバから何まで全て消して、また再インスコ
0767名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 15:39:13ID:???
>>762
説明が抽象すぎて何が起こっているのか判断できません
0768名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 15:41:02ID:???
age
0769名無し2007/04/04(水) 17:27:02ID:JfySmgec
レオパレスに住んでる人がいたら是非教えて欲しいです。
サービスガイドのWindows Webブラウザの設定までは完了したんですがその後がわからなくて…
インターネット接続まで細かく教えて貰えれば幸いです。

手持ちポケモンはHITACHI Prius PN34K5T。
OSはvistaです。
0770名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 17:30:50ID:???
>>769
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A5%EC%A5%AA%A5%D1%A5%EC%A5%B9
0771名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 17:49:09ID:???
age
0772名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 21:38:43ID:???
ローカルでApacheたててます。
ローカルからアクセスするとIPは127.0.0.1として残るのですが、
これを別のIPに変更する方法がわかりません。
たとえば、127.0.0.2とか違う数字にしたいです。
IローカルでのみIPを変えられればかまいません。
どなたかご教授ねがいます。
07737722007/04/04(水) 21:39:14ID:e0XJQD3H
すいませんIDだします。
0774名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 21:52:16ID:???
>>772
言っている意味が曖昧で理解できない。
ブラウザから http://127.0.0.1/ にアクセスすると
127.0.0.1 から接続が来たというログがApacheに残るが、
これを http://127.0.0.2/ でApacheアクセスできるようにしたいという意味でいいのか?
また、なぜそんな奇怪なことをするのかも知りたい。
0775名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 21:53:58ID:???
スレ違いでしたらすみません。

サーバー/クライアント型のチャットソフトを使いたいのですが、
CATV接続であるわたしがホストになることはできるのでしょうか?

--環境--
接続 = CATV
IP = グローバルIPアドレス
IP割付 = DHCPで自動割付
OS = WINXP SP2
ルータ = なし
ファイアウォール = XP、ウイルスバスター
ポート = 9000

--やったこと--
・TCP/IPフィルタリングの TCPポート、UDPポートに 9000番を許可設定
・Windowsファイアウォールの例外設定(サーバソフト、クライアントソフトを設定)
・同、詳細設定のサービス設定で、ポート9000番とループバックアドレスを設定
・ウイルスバスターのパーソナルファイアウォールの例外設定(サーバソフト、クライアントソフトを設定)

ルータはないので、WINでのポート解放と、ファイアウォール設定はしたつもりなのですが、
他にすべき設定があるか、もしくはそもそもサーバにはなれないのか、
どなたか教えていただけませんでしょうか。
0776名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 22:01:16ID:???
>>775
> TCP/IPフィルタリングの TCPポート、UDPポートに 9000番を許可設定
デフォルトで全部許可されてなかったけ?(XPから設定が変更になってる?)

> ポート9000番とループバックアドレスを設定
ここの意味が理解できない。
どんなループバックアドレスを何のために設定したんだ?
07777752007/04/04(水) 22:15:01ID:???
>>776
>どんなループバックアドレスを何のために設定したんだ?

あっと、これはポート解放ガイドのサイトを見たときに、
ルータ未使用時、「127.0.0.1」(ループバックアドレス)
を設定すると書いてあったので、その通りにしました。
0778名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/04(水) 22:34:30ID:8/+kn6N3
最近見かける(´・ω・`)←これの
口の部分ってどうタイピングすれば出るんだ?
07797782007/04/04(水) 22:37:46ID:jjY55dGz
age
07806262007/04/04(水) 22:40:48ID:???
ネットにつながりません。
以前こちらで質問したときにはデバイスマネージャーにLANアダプタが認識されていないようで
(デバイスマネージャーの?マークのアイコンのその他のデバイスの下に?マークに!がついたイーサネットコントローラというのがあります。)LANアダプタのドライバをインストールしてくださいと言われました。
そこでhttp://www.opendrivers.com/driver/236619/via-vt8231-vt8233-vt8235-vt8237-ethernet-driver-4.6-windows-linux-free-download.html
を入れwinsetupをダブルクリックしたのですが、「適切なnicが見つかりません」といわれます。(XPHomeSP1を使っています)
どうしたらよいのでしょうか?
0781名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 22:43:34ID:???
>>778
おめが
0782名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 22:46:45ID:???
>>780
よくそんな怪しいサイトのドライバを組み込む気になるね。
製造元はドライバを提供してないのか?
07836262007/04/04(水) 22:53:49ID:???
vt8237というのを使っているのですが、VIAのHPでvt8237 driverと検索しましたがでてきません…
どのドライバーを使えばよいのでしょう
0784名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 22:57:06ID:???
>>783
vt8237ってNICの名前じゃなくて
チップセットの名前じゃないの?
NICと統合してあるならマザーの名前で探してみそ。
っていういかマザー買った時に普通一緒にドライバもついてくるやろ。事情を全部書け。
0785名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 23:03:56ID:e0XJQD3H
>>774さんありがとうございます。

アクセス解析の動作チェックがしたくて異なるIPを使いたいのですが、
ローカルのIPは127.0.0.1で、アクセス解析にも127.0.0.1と残ります。
この、アクセス解析に127.0.0.1以外のIPでチェックしたいのですが
ローカル内では無理ですか?
07866262007/04/04(水) 23:04:47ID:???
オスすみません。
LANアダプタというのが何かわからなかったのですが、どうやらマザーボードにアダプタが付いているようなので
マザーボードをみるとVIA VT8237と書いていたのでこれがマザーボードの名前かと思いました。
PC自体はどこかのショップで組みあがったものを買いました。
ドライバCDがあったか覚えてませんが、今買ったときの箱を探しています。
0787名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 23:12:16ID:Y2Lb+3ht
ttp://megaview.jp/view.php?&v=180342
ここのサイトの管理ログインのパスワードを知りたいんですが
どうすればできますか?
0788名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 23:16:22ID:???
>>787
そのサイトの運営者に問い合わせる
07896262007/04/04(水) 23:17:48ID:???
今マザーボードをみたところ、ms-6702やN1996と書いているのが見つかりました。
ms-6702というのはチップセットでしょうか?N1996はなにか良く分かりません。
これからマザーボードの名称はわかります?
0790名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 23:20:02ID:???
>>785
ipconfig か ifconfig で出てくるIPアドレスでアクセスすればいいじゃん。
もしくは公開プロキシでも使うとか。
0791名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 23:26:32ID:???
よくよく聞くと、初めに「したい」と言っていたことは
本当にしなくてもいいことだったっていうタイプの質問なんとかならんのか。
いちいち下種の勘ぐりに付き合うのも面倒くさいのだが。
0792名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 23:28:11ID:???
なら来るな。
0793名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/04(水) 23:32:53ID:???
>>789
http://www.msi.com.tw/program/support/download/dld/spt_dld_detail.php?UID=496&kind=1
07946262007/04/05(木) 00:52:19ID:???
>>793
ありがとうございます!早速試してみます。
0795質問2007/04/05(木) 01:06:36ID:MiyiPfwC
2ちゃん依存症で困って
ます、
やめたいです、やめる方法
としてアク禁をくらう事
を思い付きました
連続カキコするとアク禁
をくらうと聞きました
連続カキコするにはどう
すればいいのでしょうか?
0796名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 01:09:03ID:???
>>795
素直に運営系の板で規制してくださいって言った方が早くね?
0797質問者7952007/04/05(木) 01:20:25ID:MiyiPfwC
携帯からやってます、
IDというものがコロコロ
変わるのですが、運営板の
かたに、俺の携帯アク禁に
して下さいと言ったら、向こうは俺の携帯特定
できるんでしょうか?
0798名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 01:24:29ID:???
携帯の場合は機種固有のIDで規制するのから完璧だよ。
実際に規制してくれるかどうかは知らんけどね。
0799名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 01:30:51ID:3AlvDXe6
質問お願いします。
ZIPフォルダをダウンロードするにはどうすればいいのでしょうか?
解凍ソフトは既にダウンロードしてあります。そこまでにたどり着けません。
左クリックでダウンロード完了するとリアルプレイヤーが起動してしまい、このファイルは再生できませんと表示されます。
右クリックで対象をファイルに保存を押すとhtmlをダウンロードしてしまい、肝心のファイルが落とせません。
どうかわかる方がいましたら回答お願いします。
08002007/04/05(木) 01:53:16ID:???
ネット開通をYahooBBのADSLに頼んだんだが部屋よくみず間違えて工事なしをたのんぢまったんだが、電話線は通っているけどモジュラー部分がなんかフタしてあるんだが、これって普通の電気屋でも大丈夫?それともきちんと工事頼まないとだめですか?
0801名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 01:54:52ID:???
>>799
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
0802名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 02:11:42ID:???
age
0803原田ウイルスMK-U2007/04/05(木) 03:38:15ID:cYr+b8mP
原田ウイルスMK−Uいうウイルスを踏んでしまいました
システムの復元をしても駄目でした・・・
大体のファイルがJPGに変わってしまうしWINNYも調子よく動きません

どうすれば治るのでしょうか?
これからどんな症状が起こるか怖くてたまりません
0804名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 04:51:00ID:???
>>803
OS再インストール(リカバリ)で解決します
0805原田ウイルスMK-U2007/04/05(木) 10:41:22ID:cYr+b8mP
>>804
ド素人で申し訳ないがそれどうやるの?
0806わけわかめ2007/04/05(木) 11:01:32ID:???
あとノートンがインテグレイターが起動できませんって出るんだけどどうすればいい?
0807馬鹿2007/04/05(木) 12:36:50ID:???
初心者ですいません。

現在一つの部屋にスプリッタを通してADSLをつなぎ、
もう一つの部屋に黒電話をスプリッタをつなげずにそのままつないでいます。

その状態でネット接続をする際に電話が来るとネット接続が遮断されてしまうのですが
スプリッタを通せば電話が来てもネット接続に影響が出るということはないのでしょうか。

色々調べてみたのですがよくわかりませんでした・・・
わかる方よろしくお願いします。
08082007/04/05(木) 12:44:56ID:DCnIHhnw
メールを開くととても重くなってしまいます。
ホスト情報の送信、メールの受信、メッセージの読み込み等。

メールを閉じればネット等はサクサクできるのですが・・。
メールを立ち上げているとネットもままなりません。

メールを閉じるときには
「このプログラムは応答しませんでした」の表示が出ます。

特に何かをしたわけでもなく一昨日あたりから突然このようになってしまいました。
メーラーはMozilla Thunderbirdを使っております。

情報が少ないと思いますが解決策やご助言等頂きたく存じます。
よろしくお願い申し上げます。
0809名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 12:49:50ID:???
>>807
ttp://nice.kaze.com/t-com07.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/
0810名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 13:34:48ID:???
>>807
PC側にもスプリッタを使えば解決する

>>808
セキュリティソフトを切っても改善されないなら、メールソフトをアンインストール→再インストール
0811名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 13:45:13ID:???
すいません。
ジェットキャストで放送しているのですがリストに載りません。
当方の問題でしょうか?この前は大丈夫でした。
08122007/04/05(木) 13:51:44ID:DCnIHhnw
>>810
セキュリティソフトを切りましたら改善されました。
しかしセキュリティソフトを使うとまた以前の状態に戻ってしますので
メールソフトの再インストールが早いでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
0813名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 14:00:48ID:???
>>812
セキュリティソフトの設定を弄ってみる
0814名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 15:30:27ID:???
自分の所持ドメインで、サブドメイン運用したいんですが、
どんな手続きというか手順踏めばできますか?

Infoseekとかでページ作ると、ore.infoseek.jp みたいなアドレスでもアクセス可能ですが、
あんな感じにしたいんです。

subdomain.mydomain.com 的な感じ。
0815名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 15:31:58ID:???
>>808
サーバ側にメール溜めすぎて
ファイルが壊れたんじゃなの?
0816名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 15:34:33ID:???
>>814
どのDNS鯖使ってるのかしらんがBINDなら
普通に named.conf をいじるだけ
0817名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 15:36:42ID:???
age
08182007/04/05(木) 15:51:03ID:DCnIHhnw
>>815
かなりメールは溜まっております。
このままの状態が続いたらごみ箱等、不必要なメールを消去後、再インストールしてみます。
0819馬鹿2007/04/05(木) 17:22:22ID:???
>>809
リンク先のスレッドを読み、業者の方に来てもらいました。
接続も電話がかかってきても安定しています。
ありがとうございました!

>>810
そうなのですか。
>>809様の方法で解決しましたが、今後の参考にさせていただきます。
ご教授ありがとうございました!
08208102007/04/05(木) 17:30:11ID:???
>>819
スマン、勘違いしてたw
PCにスプリッタかましてないと思って書いた
0821名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/05(木) 18:13:49ID:1DKLsohT
同時接続セッション2のフレッツADSLの場合
2個の別々のプロバイダで同時に接続できるでしょうか・・・?

壁---SV-V---HUB-----PC プロバイダ
            ⊥------PC 別のプロバイダ
08228222007/04/05(木) 18:18:35ID:1NkM7K25
・・・
0823困ったさん2007/04/05(木) 18:23:45ID:1NkM7K25
IE関連の質問です。よろしくお願いします。

時々、「Cookieが有効になっていません」というメッセージを
表示するホームページがあります。

IEの設定では「ダイアローグを表示する」にしているのですが、
なぜ、ダイアローグを表示しないで、上記のような現象になるの
でしょうか。対策を教えて頂けませんでしょうか。
0824pistols2007/04/05(木) 19:53:45ID:TnjuedmH
PSPのネットワークの時のWEPキーってなんですか??
0825名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 20:02:23ID:???
>>824
無線通信の暗号化
0826名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 20:02:54ID:???
>>823
もうすでに無効にされている
0827名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 20:05:19ID:???
>>821
それじゃ無理、ウェブ上に転がってる説明を見よ
0828名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/05(木) 20:12:51ID:ZpNndueW
XPのhomeと proの2台のPC共通なんですが。
PCカード経由だと設定しなくてもネット接続できるのですが、内蔵LAN経由で繋ごうとしても
サブネットマスクとIPアドレスしか取得できずネットがつながりません。
プロバイダーからはIPは自動取得と言われてます。
どこを設定変えればいいでしょうか?
0829名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 20:14:00ID:???
age
08308282007/04/05(木) 20:21:31ID:???
PCカードで接続したアどレスを手書きで入れても
DHCPサーバーアドレスが判らないです
0831馬鹿2007/04/05(木) 21:41:58ID:???
>>810
了解ですw

0832名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/05(木) 22:40:30ID:???
http://ameblo.jp/uyg-2/

ここで画像開いたら登録しましたってでた
しばらくして再度開いて見るとサイトがみあたらない
登録料4万8千円ってでた
翌日になると何故か倍の9万支払ってもらいますって言ってる
シカトしてて大丈夫だよね?
0833名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/05(木) 22:41:15ID:???
http://ameblo.jp/uyg-2/

ここで画像開いたら登録しましたってでた
しばらくして再度開いて見るとサイトがみあたらない
登録料4万8千円ってでた
翌日になると何故か倍の9万支払ってもらいますって言ってる
シカトしてて大丈夫だよね?
08348282007/04/05(木) 23:16:00ID:???
まだ試してないけど、モデムリセットか電源切ってしばらく放置?
去年の8月から、PCカードでつながらない理由がわかった気が・・・。
モデムがMACあどれすとか記憶するなんてしらんかった。

無駄レスすまん
0835名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/05(木) 23:48:53ID:???
ワンクリック詐欺にひっかかっても
無視って幼稚園で習わなかったのか・・・
0836名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 00:15:41ID:???
防犯意識が極端に低い人は放置
0837名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 00:16:36ID:???
>>834
俺も知らなかったよww
0838名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 00:17:08ID:???
age
0839寝る子は・・・2007/04/06(金) 00:23:44ID:???
>>821
可能ですよ
ただし2回線繋いだからといって
速度が2倍にはなりませんので 念の為

>>832,833
落ち着け
放置で良いのではないか?
(最近説明書いていて尚且つ3回ぐらい確認あるのに
ワンクリック詐欺だと言う人がいるんだよね)

>>834
原因違うと思うよ
接続時に使うデバイスの設定がカード固定になってるのでは?
08408212007/04/06(金) 00:33:41ID:P1LyD1FD
>>839
ありがとうございます・・・
どうもうまくいかないのですがどうしたらうまくいくでしょうか・・・
0841名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 00:42:14ID:???
>>840
@現状の構成で1箇所には接続可能ですか?
AIPが重複してはいませんか?
Bモデムは2セッション接続に対応してますか?(調べたところ問題なさそう)
原因は色々考えられます
0842第二検索名無し2007/04/06(金) 00:53:00ID:???
すません、yahoo!の検索の第二検索ワードって見れますか?
グーグルの方もツールバー以外で見れますか?また、順番は
順位と考えてよいですか?

それと、グーグルで検索したいワードの月ごとの検索されてる数が
わかるとこがあったと思ったのですが、どこだかわかりますか?
08438212007/04/06(金) 00:57:30ID:P1LyD1FD
>>841
@接続可能です・・・・
A重複してないです・・・2台のPCにそれぞれ192.168.1.2と192.168.1.3を割り当てました・・・
B可能です・・・説明書に同時接続セッションの単語があったので・・・
0844名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 00:59:54ID:???
>>843
それぞれで可能なのかな
PCからプロバイダへのアクセスはしてますよね?
(ユーザー名・パスワードをモデムに設定するのではなく PCに設定して接続)
0845名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 01:06:59ID:d5ZofPWq
新しいウィンドウを開いた時、ウィンドウのサイズが最大になるように設定するにはどうsればいいですか?
0846名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 01:13:12ID:???
>>845
ソフトにより変わります
引数付けると強制的に最大化だったり
閉じた時のサイズ・状態で次回開くとか
そのソフトスレで聞いてみてください
ソフトウェア
http://pc11.2ch.net/software/
08478212007/04/06(金) 01:14:04ID:sdCg7wkh
>>844
それぞれで可能でした・・・1個のPCがつながったらもう1個のPCの接続が
できない感じでした・・・でも今は1個のPCからしか接続できなくなりました・・・
でも、何時間かほったらかしたら2個のPCから別々のプロバイダへ接続できたりも
しました・・・でもルターSV-VのPPPランプが赤く点滅したりしてどう考えても
異常です・・・

プロバイダの接続はPCからしております・・・

説明が下手ですいません・・・
0848名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 01:15:52ID:???
>>847
SV-Vはブリッジモードで
ルータ機能は切ってるよね?
0849名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 01:16:42ID:d5ZofPWq
>>846
ありがとうございました
0850質問です2007/04/06(金) 01:20:01ID:Xqi1P/9G
質問です
環境は
windowsXP
ADSL
モデムAterm WD700 (ルーター内蔵)

家族でPCをインターネットに二台接続して同時に使おうとして、
ハブに繋げてみたのですが、プライベートIPは別々になってますが
グローバルIPが同じになっています。
これは正しいのでしょうか?

ご教授願います。
0851名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 01:20:38ID:???
>>850
それで正常です
0852名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 01:22:33ID:???
>>850
たぶんね。
IPアドレスをどこでどのように確認したのかが書いてないのでハッキリとは言えんが。
08537752007/04/06(金) 01:26:07ID:d9u+9IwH
すみません、前回ID出し忘れてました。>>775です。

ポート解放確認ツールを使ったところ、「9000番ポートは解放されています」という結果でした。
わたしのほうはポートが開いているようなのですが、
チャットを行うには、チャットソフトを使う全員が、
ファイアウォール設定などを含め、9000番ポートを解放していないといけないのでしょうか?
08548502007/04/06(金) 01:27:25ID:Xqi1P/9G
>>851
レスありがとうございます
そうですか。
ではこの場合、WAN側から見た時私のPCともう一台のPCは同じに見えるのですか?
08558212007/04/06(金) 01:27:38ID:cGDoeJWz
>>848
切ってないです。
でも動作モード以外にも下のように設定してあるので
よくわからないです・・・

動作モード→ルーター
PPPoEブリッジ機能→使用する
IPv6ブリッジ機能→使用する
08567752007/04/06(金) 01:30:00ID:d9u+9IwH
追記です。

>>776氏の疑問点にもあったのですが、

>> ポート9000番とループバックアドレスを設定
>ここの意味が理解できない。
>どんなループバックアドレスを何のために設定したんだ?

ループバックアドレスではなく、接続しているIPアドレスを指定したら解放できたようです。
0857ななし2007/04/06(金) 01:36:04ID:/9xUFhPe
スレ違いだったらすいません。とあるサイトで携帯でダウンロードした画像などで他人に送れないものを送れるようにする事って可能でしょうか?意味不明だったらすいません…
0858名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 01:43:57ID:???
>>857
「他人に送れないもの」の意味がわかりませんし、
携帯の質問は携帯関係の板に行ってください。
0859名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 01:55:03ID:???
>>855
ルータモードを解除してブリッジモードにしてみてください
IPv6は必要なければ使用しないでください
>PPPoEブリッジ機能→使用する
これがあるから問題無いと思いますが
(マニュアルがサイトに置かれてない)

>>853
ソフト次第ですが
ホスト以外は特に設定しなくて良い物が多いと思います
08607752007/04/06(金) 02:01:12ID:d9u+9IwH
>>859
なるほど、もう一度動作確認してみます。
ありがとうございます。
08618212007/04/06(金) 02:27:50ID:lq5RkRti
>>859
神に認定しました!
ありがとうございます。無事接続できました^^

ブリッジモードにしたらPPPoEブリッジ機能とIPv6ブリッジ機能の
項目が消えてIPパケットを通すor通さないの項目だけになって
いちかばちか通さないに設定したら無事成功しました。

まだ一つ不安があるのですが・・・ブリッジ接続で2プロバイダ同時に
接続した場合多重接続で料金を請求されるとかはないでしょうか・・・?
0862名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 02:52:33ID:???
age
0863名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/06(金) 03:18:15ID:Qzs/LwZb
828です
>>839
原因違うと思うよ
接続時に使うデバイスの設定がカード固定になってるのでは?

サンクス・しばらく放置でも駄目でした。どこでカード固定の設定できるのか?教えてください
0864接続できません。2007/04/06(金) 03:37:01ID:bSR8TXG7
インターネットに接続できなくなってしまいました。
OS XPSP2
回線はTEPCOひかりです。
接続できなくなった時に、画面右下にファイアーウォールが○○みたいなことが書いてあったのですが
その時自分で再起動したら右下のメッセージは消えてしまいました。
どうすれば解決するのでしょうか。
よろしくお願いします。
0865名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 04:29:15ID:???
ファイアーウォールが原因だと思うなら
ファイアーウォールを切ればいいじゃない。
08668642007/04/06(金) 04:46:31ID:bSR8TXG7
きってみましたがダメでした。
08678232007/04/06(金) 08:27:04ID:VyhKsR8+
>>826
レスありがとうございます。

無効になっていても、ダイアローグが出てきて、そこで許可すれば、
有効にできると思って、「ダイアローグを表示する」の設定にして
いるのですが、ダイアローグが出てこないで、無効時の処理に
移るケースもあるのでしょうか?
0868名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 09:29:59ID:???
>>861
回線の料金なら2セッション繋いでも
別途請求はありません
ただし同一プロバイダに1アカウントで2セッション接続している場合は
プロバイダの利用許諾書によりますのでプロバイダに問い合わせてください

>>863
接続ツールは何を利用していますか?
XP標準?

>>864
ルータ使用してますか?
使用しているならルータまで通信可能か確認してください
PCから直接接続ならプロバイダに接続できているのですか?
0869名無し2007/04/06(金) 10:25:17ID:???
ネットやパソコン無知なので、おかしな点があったらすみません…

全くパソコンのことがわからないので大学で購入したら業者の人に光を進められ、プロバイダーはOCNになりました
しかし私のマンションは対応していないのでファミリータイプになり、月額5500円かかります
プロバイダーは1ヶ月は無料だから、1ヶ月後にniftyとか安いのに変えればいいと言われましたがそんなに光っていいのでしょうか?

友達には高いと言われ、ADSLで十分だと思うと言われたのでそれを業者に言うと意外と知られてないけど、あまり変わらないと言われました

光のままでいいのでしょうか?
速さは特に気にしていませんが、安めがいいです
0870名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 10:25:27ID:???
ピアキャストの導入を考えているんですけど
ポートが開放できません
0871名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 11:20:23ID:???
>>869
速さ気にしないのならADSLで良いと思います
マンションに入ってるならそのマンションがどれに対応可能か
調べなければ行けません
それにADSLの場合電話回線が必要です
(※必要で無いプランもあります)
解除は注意してください
無料などが付いてくる場合一定期間内に解除すると
違約金が発生する場合があります

>>870
OS・環境・ルータなど無いと
漠然に言われても説明のしようが無い
OSはXPでPCから直接ISPに接続していると仮定して
使用ポート番号は分かってますか?
ネットワーク接続→該当接続を右クリック→プロパティ→詳細設定→設定
でファイヤーウォール(FW)の設定画面に行きます
例外で該当ポートを設定してください
08728212007/04/06(金) 12:36:46ID:SKjC7GN0
>>868
神様ありがとうございます。
完璧にわかりました^^
08738702007/04/06(金) 12:51:43ID:???
>>871
ありがとうございます
OSはXPで環境は無線でYBBのルーターかませてます
0874ジョシビ2007/04/06(金) 13:37:33ID:Qpm91YJr
最近引っ越してインターネット契約しようと思ってるのですが、どこの会社と契約すればいいか迷っています。
郵便受けにUSENのが入っていたのですが、ここでいいのかなあ。ちなみに電話は使わないのでインターネットだけです。
0875質問2007/04/06(金) 14:19:21ID:mfEwFu+0
有線ルータ機能付きモデムに無線ルータって繋げられますか?
0876名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/06(金) 14:24:26ID:exU4Xa9p
>>874
引っ越し先がマンションで、USENのチラシが入っていたのなら、まずマンションに回線が収容されてるかどうか調べるといいよ。

>>875
繋げられる。
08778752007/04/06(金) 14:26:21ID:???
>>876
即レスどうもです
0878名無し2007/04/06(金) 17:22:42ID:1SXlruss
携帯からなのですが、まちBBSに書き込みしようとしても<ホスト規制中>となってしまい書き込みができません。
どのようにしたらいいのでしょうか。
0879名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/06(金) 17:40:09ID:???
ホスト規制されてるので解除を待つか他のISP経由で書き込んでください
0880名無し2007/04/06(金) 17:46:39ID:???
>>879
即レスありがとうございます。しばらく待ってみます。
0881七誌2007/04/06(金) 18:32:16ID:???
別に解決しなくてはならない問題というわけではないのですが、疑問があります。
ブラウザのクッキーを完全に遮断するような設定にしておいても何故かクッキーが生成されていることがあります。
これはどうしてでしょうか?
最近ではyoutubeやニコニコ動画にアクセスするとこの現象が起こります。
0882名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 18:52:00ID:???
>>881
ブラウザの仕様じゃないの?
環境書いてないから何もハッキリと言えんけどね。
0883名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 18:52:34ID:???
age
0884名前2007/04/06(金) 19:31:00ID:???
ネトラジで音楽流してみたいんだけど
いまいち鯖の接続がよくわからない
SHOUT cast
です
0885七誌2007/04/06(金) 19:31:44ID:???
あー、すみません。
ブラウザはIE6.0
OSはXPSP2です。
流石に今時ないとは思いますが、クッキー関連のセキュリティーホール使って
ホットメールの盗み見が出来るたという話を聞き、ちょっと不安になっていたので。
もう少し詳しくお分かりになるようでしたら教えてもらえませんか?
0886名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/06(金) 19:46:34ID:Qzs/LwZb
828です
デバイスのところでPCカードが削除できません
>>863
接続ツールは何を利用していますか?
XP標準?
>多分標準だと思います。
0887初心者2007/04/06(金) 21:13:56ID:f8iLFsRs
インターネットに接続しようと思うのですがやっぱフレッツ光が一番良いのでしょうか?
0888nao2007/04/06(金) 21:26:53ID:ak9DOoAa
セレロン1.70/ADSL50Mでサッカー観戦にtvantsを利用しています。
しかしウイルスなどが心配で旧機種で利用しようとした所、
『Failed to open channel http//localhost:16900/4
do you agree to open it windows' default player?
if the extermal player encounters error.plaese try again later』
と出て観れません。
旧機種のスペックは2000のかなり古い98SE時代のモノと
MEのセレロン800ぐらいのモノです。
色々、調べてみたのですがダメでした。
どうか宜しくお願いします。
0889消滅2007/04/06(金) 21:44:14ID:???
携帯から失礼します。
自分、携帯サイトを運営してます。
しかし登録したランキングから突如、消えました。
でもそのランキング内の検索では自サイトが引っ掛かるんです。
でも何処を探してもありません。
これってどういうことなんでしょう?
イタチでしたらごめんなさい。
それ相応の板に案内して下さったら嬉しいです。
0890名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 22:29:53ID:???
age
08912007/04/06(金) 22:32:11ID:lin65fqt
ウインドウズメディアプレイヤー11にしたのですが
MP3ウォークマンが11では駄目で10にダウンしてくれとあるのですが
どうすれば11から10にもどせますか?
10をダウンロードしなおしたのですが駄目で・・・
0892名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 22:39:05ID:???
>>887
光いいよ
てかプロパイダを慎重に選んだほうがいい
0893名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 22:40:06ID:l2eq1cxF
891

http://support.microsoft.com/kb/934372/ja
0894名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 22:42:19ID:66TV6JcT
ADSLをはじめようと思ってOCNに申し込みしたんですが
NTT回線じゃないのでダメと言われました。
NTT以外で利用できるADSLってないんでしょうか?
0895名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 22:45:21ID:l2eq1cxF
894
カカクコム
0896ホットスポット2007/04/06(金) 22:45:30ID:9G6ndBYk
nttのほっとスポットに繋ぎたいのですが

マニュアルどおりに設定のESS−IDとWEPキーを打ち込んでも

間違っていますと表示されます。

どうすれば良いのでしょうか?

教えてください
08972007/04/06(金) 22:53:30ID:lin65fqt
893

セーフモードってなんですか?
0898名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 22:54:18ID:???
起動してみればわかるぜ
0899名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 23:37:32ID:QZIHiiIJ
>>248
画像などの入出力を行うコネクタにモニターケーブルを実装
ようは秋葉でモニタケーブル買え。
ノートPCの裏にD−SUB15Pの差込口があるだろう
0900質問です2007/04/06(金) 23:43:41ID:???
何かIEを起動すると、Microsoft Visual C++ Runtime Libraryって所からエラーが来ました。
ざっくり説明すると、「このアプリは変な方法で強制終了されたから管理者に問い合わせしろ」とか
出たんですけど、どう対処すればよろしいのでしょうか?
0901名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 23:46:06ID:l2eq1cxF
>>900
firefoxを使う
0902懲りん子2007/04/06(金) 23:47:21ID:hu4rXWmu
昔からアイコラに興味があってやっとPC買いました
なのに全然見れません。今は規制があって見れないのでしょうか?
ゆうこりんとかのを見たいのですがもう見れないのでしょうか?
大マジです!教えて下さい!
0903名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/06(金) 23:48:42ID:l2eq1cxF
小倉優子 アイコラ でググる
09042007/04/07(土) 00:03:24ID:QW8r0LCG
>898

駄目です
セーフモードまでは行きますが893にでてるエンターブレスとかわかりません・・
ご指導お願いします
0905名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:04:55ID:???
>>900
IEの再インストール
0906名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:07:36ID:???
>>896
管理者に問い合わせる。
0907名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:09:48ID:???
>>904
機械翻訳でない別のサイトでも探してください。
そんな幼稚っぽいレベルをいちいち教えるのは面倒です。
0908名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:09:57ID:+l2se7qz
>>904
方法3からやってみ 駄目なら2へ

方法 3: Windows Media Player を削除するプログラムが実行されます。
1. 開始をクリックし、 ファイル名を指定して実行をクリックする %windir%\$ntUninstallwmp11$\spunist\spuninist.exeを入力して、 OK を次にクリックします。
2. 次へをクリックし、 完了を次にクリックします。



方法 2: レジストリ エントリを削除します。
1. 開始をクリックし、 ファイル名を指定して実行をクリックする regedit を入力して、 OK を次にクリックします。
2. 次のレジストリ サブキーを見付けて、ショートカットが次にクリックします。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\wmp11
3. Del をクリックします。
4. はい(Y)をクリックします。
0909名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:10:18ID:???
>>897
セーフモードでググる
0910名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:11:32ID:???
>>889
そんなのは実物を見てみなければわからない。
0911名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:12:07ID:+l2se7qz
>>904
方法3は、アンインストールプログラムを自力で起動するってことだ
方法2は、レジストリエントリを自力で削除するってことだ
0912名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:13:25ID:???
>>888
質問に関係ない情報、単位の書いてない略された数値等々、
全然状況が把握できない。
0913名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:14:16ID:???
age
0914名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:15:15ID:???
これは流石にネタだろう >>902
0915名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:18:52ID:???
>>896
マニュアルをよく読んでから問い合わせろよ。
どうせ全角で打ってるとかくだらない理由だろうけどな。
0916懲りん子2007/04/07(土) 00:22:23ID:FdlhuK/K
oomazi大マジdesuですtuukaつうかnazeka何故か
??????nanndaナンだ??koreこれ??
PCPCnoのutikomi打ち込みgaがokasikunaltutaおかしくなった
nanndeなんでro-maローマzi字moもdetekuru出てくるnnda?んだ?
osietekudasai教えて下さい
0917質問です2007/04/07(土) 00:24:03ID:???
>>905
やってみましたがまだ表示されます。SP4まで更新しました。

ハッキングとか受けて喰われてる訳じゃ…ないよな?
0918名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:25:28ID:+l2se7qz
>>917
OSの再インストールかfirefox
0919質問です2007/04/07(土) 00:26:25ID:???
IEに繋がらないからファイアフォックス直で落とせるところ無いですか?
0920名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:31:58ID:+l2se7qz
>>919
http://ipt.sakura.ne.jp/gecko/bagel/bagel_0.4.1_g1801.zip
0921名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:32:07ID:???
>>919
諦めてwindowsを再インストールかリカバリーした方が早くね?
0922名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:33:18ID:???
>>914>>916
ネタはほかでどうぞ。
マジでやってるならキーボードでも交換しなさい。
0923質問です2007/04/07(土) 00:35:26ID:???
つーか前にも同じ症状が出たんですけど、こういうのを引き起こすウィルスとかって存在しますか?
0924名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:37:40ID:???
>>923
who are you?
0925名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:40:22ID:???
>>923
症状書かなきゃわかりません〜
ウイルスの質問ならスキャンしてからセキュリティ板にでも聞きなさい
0926名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:40:53ID:???
age
0927名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 00:43:36ID:???
>>894
まずここを読もう
http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E3839DE382B9E38388.html
09287752007/04/07(土) 01:22:28ID:3CIMptxv
>>775です。
友人から接続を試してみてもらったところ、
無事にホストになることができました。ありがとうございました。
0929名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 01:28:22ID:???
よかったね
0930初心者2007/04/07(土) 01:34:35ID:7onQdpQr
この前アパートに引っ越しをしてきたのですが、インターネットへのつなぎかたがわかりません。
アパートたんいで光に入ったらしく、インターネットは無料で使いたい放題といわれたのですが、まずなにをすればいいでしょうか?
0931名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 01:35:33ID:???
>>930
大家に尋ねる。
0932名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 04:46:31ID:???
age
0933名無しさん@いたづらはいやづら 2007/04/07(土) 08:17:47ID:???
828です
何度も書き子で申し訳ない
PC内蔵のLANのMACアドレス欄に、PCカードの値を入力したら、ネットにつながった。
モデムはどうもリセットできなくて、プロバイだーにモデムを持って行って設定してもらうのだけど
その時、毎回「モデムに2台のPCをつなぐか?」聞かれて、1台って答えてたので、リセットできないのか?
日本じゃないから、聞いてもわからんかった
0934慈悲深い人にお願い2007/04/07(土) 09:38:46ID:oSF/Aa4i
2ちゃんに書き込めないところがありますよね?こういうところは安いので、
やはり利用したいのに、残念です。私はグルメ情報なんかで使うので、
別に犯罪とか関係ないし、時間つぶし的に使う人に迷惑がかかるので、
あらしをする人や犯罪に使う人はネットカフェに来ないでほしいと思います。
こんな店で2ちゃんを使っても、元に戻しておけばいいわけなので、
ぜひ書き込める方法と、元に戻す、つまり2ちゃんが使えない設定に戻す
方法を教えてください。私は旅先で時間つぶしに入るので、いちいち
身分証明とか会員制とかの店が使えないのです。
2ちゃんがだめな店でも2ちゃんを使って、元に戻しておきたいので、
本当にお願いします。
0935質問です2007/04/07(土) 11:12:00ID:???
はじめまして。
パソコン買ったばかりで接続したてなのですが、
とある掲示板に書き込みしようと[書き込む]ボタンをクリックしたら
違うページへ飛んでしまいました。何度やっても同じで、
書き込みできませんでした…。
これは私のパソコンの設定を何かしなくちゃいけないのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
0936ワールド2007/04/07(土) 11:23:45ID:???
age
0937質問です2007/04/07(土) 12:20:50ID:???
イタチかもしれませんが教えてくだされば嬉しいです。
昨日の朝から突然インターネットに接続できなくなりました。
脱線ではなく、PCにモデムは認証されています。
タスクマネージャにてネットワークタブ内を確認したら状態は稼働中なのですがネットワーク使用率が0%から動きません。
どうしたら接続できるようになるのでしょうか?
プロバイダはYahooBBでローカルエリア接続とローカルエリア接続2を使っています。
このようなことは初めてで対処法が全くわかりません。
PCが使えないため携帯から投稿させて頂いています。
どなたか教えてくださる(または誘導でも構いません)と嬉しいです。
0938Perlのまーくん2007/04/07(土) 13:13:51ID:???
>>935
掲示板に問題があるか、ウイルスやらにやられてるか
0939名前2007/04/07(土) 14:14:25ID:e4CI33uB
漫画喫茶で悪質サイトにアクセスしてしまいました
勝手に契約されてしまったようです

店から責任追求されるでしょうか?
怖いです
0940初心者2007/04/07(土) 14:46:55ID:uf58c9e7
質問なんですが今住んでる場所で家族に秘密でフレッツを利用し請求書などは違う場所に送ってもらえることは出来るのでしょうか?

それと工事などはどのようなことをするのでしょうか?
宜しくお願いします。
0941名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 14:59:19ID:???
>>940
家にもよるけど
業者の人が家にあがるので
秘密ではできないかと
0942質問2007/04/07(土) 15:06:16ID:QGDLwuTq
質問です。
私はサイトを作ったのですが、アイフレームのなか以外トップページが文字化けしてしまいます。他のパソコンを使っても文字化けしてるそうです。
検索して、紹介してあったタグを使ってみましたが直りませんでした。
文字化けしないようにする方法を教えてください。
0943初心者2007/04/07(土) 16:54:43ID:uf58c9e7
>>941
家族が居ない時間帯がわかってるのでそのときにやってもらうつもりです
業者が約1〜2時間作業し終わってそのあと請求書以外でバレそうなことありませんかねぇヌ
0944名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 17:03:15ID:???
>>943
いつかはバレると思うけど
0945初心者2007/04/07(土) 17:26:07ID:uf58c9e7
>>944
家族が自分の部屋に入ることはまず絶対無いですし機械オンチなのでバレないです

業者、請求書をクリアすればあとは大丈夫ですよね?
09469462007/04/07(土) 17:31:16ID:ZGIzVybE
引越しに伴い、Bフレッツハイパーファミリータイプ→マンションタイプ(VDSL方式)に変更しました。
本日、色々設定をいじってみてネットに繋がったことは繋がったのですが、
前と違う点がいくつかあって何だか変です…
・前の状況(ハイパーファミリー)
壁--回線終端装置--RT200--電話
          l____デスクトップPC
          l____無線LANルーター(NECWR6650S)-無線-ノートPC  

・今の状況(マンション)
壁--二又--電話
   l__回線終端装置--無線LANルーター--デスクトップPC

今気になるのは、
・ウイルスバスターの「ネットワークウイルスを処理しました」が出る回数が異常に多い。
 前はほとんど出たことがありません。この書込を打ち込んでいる最中にも3回も!
・画面右下のタスクバーに、PCが2台重なってるアイコンが二つ表示されている。
 一つは!マークがあって、名前は「ローカルエリア接続」、接続状態が「限定または接続なし」となっている
 もう一つは接続状態で、「ネットワーク接続」を開くと「広帯域」の所あり、名前は「プロバイダー名」です。

ネットには繋がるのですが、なんだか危険な状態のような気がするんですが…
この状態は正常なのでしょうか?どなたかご教示下さい。
09479462007/04/07(土) 17:59:43ID:???
自己解決しました。スマソ
0948名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/07(土) 18:32:47ID:???
あげ
09499422007/04/07(土) 21:11:05ID:???
942です。解決しました。
0950未熟者2007/04/07(土) 23:38:15ID:???
何処で質問していいか解らないので取り敢えず此処でさせてもらいます〜
あるPCの筐体を識別するログの最後に(MEGAUPLOAD 1.0)とついていたんですが、この意味が解る人いませんか??
0951初心者2007/04/08(日) 00:04:38ID:???
初歩すぎて申し訳ないのですが
めがろだのうp方法を教えて頂きたいです
ファイル選択等してアップロードボタンを押しても何も変わりません
どうすればいいでしょうか?
0952初心者2007/04/08(日) 00:09:29ID:2+wB49b2
デスクトップからネットに繋ぐ時に今まではYAHOOに繋がってたのに、MSNになってしまいました。どうすればYAHOOに戻せるのでしょうか。
0953名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 00:14:27ID:???
>>952
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8+%E5%A4%89%E6%9B%B4&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

個人的には掲示板に書き込む方法よりも先に
検索やwindowsの基本的な使い方を覚えてほしい。
0954初心者2007/04/08(日) 00:18:22ID:2+wB49b2
なんかデスクトップからインターネット繋ぐときにYAHOOに繋がらずに、MSNのユーザー登録みたいの出て来たんですよ。それでユーザーアカウント?みたいのを登録しちゃったんです。そしたらMSNになっちゃって…YAHOOに戻せるのでしょうか。
0955名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 00:24:53ID:???
>>954
上で答えが出ているのになぜ無視するのか?
0956名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 00:25:23ID:???
意味がわからないのに何でもぽんぽん登録したり実行したりするなよ……
0957名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 00:32:12ID:???
>>951
「めがろだ」か「めがろだ」スレッドで聞けばいいんじゃね?
0958名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 00:33:43ID:???
>>950
それソフトウェアのバージョンじゃね?
0959名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 00:36:38ID:???
あげ
0960初心者2007/04/08(日) 00:37:42ID:2+wB49b2
携帯なんですが……
0961初心者2007/04/08(日) 00:41:14ID:2+wB49b2
すいません。今MSNのページの設定からアカウントを削除したところ、サインアウトしました。そしてデスクトップからインターネットに繋ごうとするとMSNのサインインするには名前をクリックしてくださいと出てインターネットに接続できません
0962初心者2007/04/08(日) 00:44:26ID:2+wB49b2
MSNExplorerへようこそという画面が出ます……私はただ今まで通りにYAHOOを使いたいのにどうすればいいのでしょうか。初歩の質問ですいません。
0963名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 00:53:56ID:???
     
0964初心者2007/04/08(日) 01:07:13ID:2+wB49b2
今日IPODを買ってパソコンをいじってたのが原因でしょうか
0965名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 01:12:56ID:???
おまえ連投しまくって
迷惑だと思ってないの?
0966名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 01:27:24ID:???
こういうお馬鹿さんを排除するためにも現在
BBS_SLIPの導入を検討しています。
興味のある方は以下のスレッドにどうぞ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1087366799/

他にも板の名前、スレ立て規制の緩和なども検討しています。
0967名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 01:28:46ID:???
age
0968名無しです2007/04/08(日) 05:15:21ID:dt7Z5Bal
2ちゃんのスレ立て規制は、どれ位で解除されるのでしょうか?
0969名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 06:49:59ID:???
WINNY使ってるんですけどポート警告がたくさん出てきて困っています
通信速度も今一上がらないので良い解決方法は無いでしょうか?
09702007/04/08(日) 08:18:54ID:???
>>968
自己解決?しました
0971お願いします2007/04/08(日) 11:20:58ID:???
インターネットアーカイブで下記のページの小説を読みたいのですが文字化け&小説ページに行けないのはどうしたら良いのでしょうか?
http://www.pokonyan.com/~llta/
0972無知な奈々氏2007/04/08(日) 11:29:46ID:2TE05EIH
お気に入りをクリックしても反応せず、
アドレスバーに直接打ち込んでもアクティブなアクディブ化コンテキストなどと出て移動できません。
さらにスタートメニューから何かプログラムを開こうとしても駄目です。
どうすれば改善されるでしょうか
0973ななし2007/04/08(日) 12:11:31ID:isD5tL1F
インターネットエクスプローラが接続を試みています。
という表示が出たときに常に遮断するという選択肢を選んでしまいました。
そのためインターネットに接続出来ないようになってしまいました。
修復する方法を教えていただけないでしょうか
0974名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 14:30:45ID:???
>>973
どのファイアウォール使ってんの?
0975名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 14:32:00ID:???
>>971
文字化けしてないように見えるけど?
0976名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 14:33:52ID:???
>>968
スレ立て規制と言ってもたくさんあるし、
表示メッセージで検索すれば解説ページが出てくるはず。
0977ななし2007/04/08(日) 14:45:01ID:isD5tL1F
>>974
ノートンです
0978名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 15:03:51ID:8m2UQ5eh
てst
0979test2007/04/08(日) 15:22:11ID:???
test
0980名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 15:38:03ID:???
あげ
0981名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 15:39:05ID:???
>>977
ノートン 常に遮断 解除

で検索すれば出てくる。
0982名無し2007/04/08(日) 15:55:21ID:wtzIN4bw
遅くなりましたが>>871さんありがとうございました
親が光でもいいと言っていたので、プロバイダーの方をよく調べてみます
0983ネット2007/04/08(日) 18:28:51ID:PTIsSu7a
ルーター使ってネット接続してるんですけど全然つながりません。あとDNSドメインネームシステムが停止している可能性がありますと表示されたんですけど解決策ありますか?
0984お願いします2007/04/08(日) 18:34:27ID:???
971です。
やっぱり文字化けして見れないのですが、インターネットアーカイブの使い方ってURLを入れてからなにかしなければいけませんか?
0985名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 18:47:13ID:???
>>983
ネットワークが落ちてるのか
それとも本当にDNS鯖が落ちてるのか
その文章からでは判断できない。
0986名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 18:49:40ID:???
>>984
手動で文字コードをShift_JISに設定すれば見える。
Internet Archive がブラウザにUTF-8のページであると
間違った情報を送っているのが原因。
0987ありがとうございました2007/04/08(日) 18:51:24ID:???
見れました。ありがとうございます。
0988ネット2007/04/08(日) 19:00:14ID:PTIsSu7a
983ですけど対処の仕方ないですか?
0989名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 19:03:46ID:???
>>988
電話だけで正確な診断ができる医師などいない。
まずはネットワークが落ちているのか
DNSが落ちているのか手前自身で切り分けをしろ。
それができないなら詳しい人に見てもらえ。
0990名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 19:04:52ID:???
>>988
>>985
ひょっとして俺無視されてる?ww
0991名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 20:07:05ID:???
次スレ

なんでも質問受付・解決します Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1176013907/
0992BOSS2007/04/08(日) 20:19:59ID:PFmKr8v2
CD-Rって追記出来ないんですか?ネットで落としたやつが書き込み出来ない。
0993名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 22:12:21ID:???
age
0994名無し2007/04/08(日) 22:14:37ID:QrJB9D75
xxne.jpでサブアド取った場合、
自分が解約した後に相手に宛先不明エラーのメールが
自動送信されないんですけどなんでですか?
0995スクール先生2007/04/08(日) 23:10:44ID:idbaYIzN
avex系のガールズグループ
PARADISEGO!!GO!!のホームページの中の
メンバーの日記や日記の中の画像を一括で落とし
保存したいのですが半年調べましたが
私の力では限界です(T_T)

お助けください

http://www.parago.jp/p/index.html
0996名無し2007/04/08(日) 23:42:23ID:???
1 アロンソ
2 ハミルトン
3 ライコネン
4 ハイドフェルド
5 マッサ
6 フィジケラ
7 トゥルーリ
8 コバライネン
9 ブルツ
10 ウェー八¨
13 琢磨
0997どろろ2007/04/09(月) 01:10:07ID:fEAszVtZ
ht★tp://77.xmbs.j★p/kid66666/←★は抜いてね!
◎マル秘!総合サイト! m(__)m《どろろ》m(__)m
超人気!完全決定版です!ホスト掲示板・風俗掲示板お水掲示板・総合掲示板
ブラックOK!必殺金融屋!超激安噂の車屋さん☆
このサイトを知らない者は必ず損します(--;)!!
0998名無し2007/04/09(月) 07:04:21ID:bg8JEpkZ
WINNY使ってるんですけどポート警告がたくさん出てきて困っています
通信速度も今一上がらないので良い解決方法は無いでしょうか?
0999名無しさん2007/04/09(月) 09:02:23ID:8LU6Vlrt
GET
1000名無し2007/04/09(月) 09:22:14ID:???
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。