トップページhack
1001コメント350KB

【マジレス】初心者の質問に答えるスレ【エスパー】Ver7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非常勤講師(上級) ◆JETEEEEEEE 2007/01/10(水) 21:42:21ID:???
質問はあるが、詳しい事は書けないという人はこちらで質問どうぞ。
一流のエスパーが回答または、適切なスレに誘導します。
なるべく!”ネット”に関連した質問をしてください。

質問に際しての注意
 (1) 基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます。
 (2) エスパー:書かれている情報を頼りに、不足分は超能力で補完して回答する事。
   質問者 :回答が自分の意図と違った場合、情報が足りなかったと反省する事。
 (3) どんな回答を貰おうとも、PCの操作は自己責任でお願いします。

※その他の質問はココで↓
Windows       http://pc8.2ch.net/win/
ビジネスsoft    http://pc8.2ch.net/bsoft/ (ExcelやWordなど)
ソフトウェア..    http://pc7.2ch.net/software/
インターネット.   http://pc8.2ch.net/internet/
初級ネット.     http://pc8.2ch.net/hack/
プロバイダー.     http://pc8.2ch.net/isp/
ノートpc         http://pc7.2ch.net/notepc/
ハードウェア    http://pc8.2ch.net/hard/
プリンタ         http://pc8.2ch.net/printer/
自作PC.       http://pc7.2ch.net/jisaku/
CD-R,DVD..     http://pc8.2ch.net/cdr/
PCゲーム      http://game10.2ch.net/game/
ネトゲ質問     http://live19.2ch.net/mmoqa/

前スレ
【マジレス】初心者の質問に答えるスレ【エスパー】Ver6
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1163910504/
0002名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/10(水) 21:43:04ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0003無知です2007/01/10(水) 22:23:55ID:???
早速質問させて下さい!

PCにゲームリンクXというプラネックスの無線LANアダプタをさしてアクセスポイントを作りWifiでPSPのネット対戦をしたいのですがどうしても設定が上手く出来なくて困ってます。ちなみにPCは親のでXP使ってます。
PSPで接続テストするとIPアドレス取得までできてるみたいなのですが、どうしてもその後のインターネット接続に失敗してしまいます…。一応接続結果のPSPの最後の画面にはIPアドやDNS等の数値や電波強度100%とかは表示されます。
なんの設定が間違っているのかまったくわかりません!PCの設定ではインターネット共有やらDHCPによる割り当てやらめちゃくちゃです。
一応親のPCとうこともありむやみに設定できないのでどなたか無知な私を助けてください!お願いします
0004名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/10(水) 23:08:50ID:???
PSPでIPアドレスが取得できないのはなんでだぜ??
自分でIPアドレス入れても今度はプライマリDNSがわからん…
0005名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/10(水) 23:10:15ID:???
ADSLルーターを使ってインターネットに接続する場
ファイヤーウォールソフトは必要ですか???
0006名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/11(木) 01:23:21ID:???
>>5
競合しないなら&容量が許すなら
無駄とは思わない
0007名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/11(木) 16:45:03ID:vXWlKEQB
質問です。
htmlでwebページ製作中なんですが、

1.A.htmlに画像をおく
2.その画像にwordの文書ファイル(圧縮and/orそのまま)をドラッグ&ドロップ
3.B.htmlにはそのファイルがファイルのかたちで貼り付けられていく
4.C.htmlには2.のファイルが、圧縮されている場合は解凍されてテキストとして貼り付けられていく

…という一連の流れを管理人権限なしで、サイト閲覧者全員が行えるようにしたいんですが、
どういったタグまたはスクリプトを用いたらいいかおしえていただけませんでしょうか。


板違い、スレ違いでしたらそっと誘導していただけるとありがたいです。
0008名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/11(木) 17:09:32ID:???
>>7
WebProg
ttp://pc10.2ch.net/php/
Web制作
ttp://pc10.2ch.net/hp/
0009名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/11(木) 17:31:45ID:???
>>8
ありがとうございました
行ってきます
00101232007/01/11(木) 22:02:15ID:3osi8cpC
キーボードがひらがな入力になってしまいました!今1MEの手書きで書いてて書きづらいですoどうしたら直せますか?返信求むo
0011名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/11(木) 23:15:54ID:???
>>10
つIMEのプロパティ
0012初心者2007/01/12(金) 00:07:23ID:???
昨日からモデムのADSL部分が
点滅してて、ネットに繋げないの
ですが、何か解決方法とかないでしょうか?
0013xxx2007/01/12(金) 00:55:31ID:???
【労働者に喝!】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」 労基署不要論も★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168528957/


奥谷氏はインタビューの中で、「格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。
そう言って甘やかすのはいかがなものか」と、労働者の収入格差を是認した。

 また、過労死問題について、「だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒」と
独自の見解を述べた上で、「自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、
そんなことは言えない、とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい」と、労働者側に問題があるという考えを示した。
0014xxx2007/01/12(金) 00:56:13ID:???
【労働者に喝!】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」 労基署不要論も★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168528957/


奥谷氏はインタビューの中で、「格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。
そう言って甘やかすのはいかがなものか」と、労働者の収入格差を是認した。

 また、過労死問題について、「だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒」と
独自の見解を述べた上で、「自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、
そんなことは言えない、とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい」と、労働者側に問題があるという考えを示した。
0015名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/12(金) 00:58:36ID:???
>>12
リセットでダメなら交換
0016名無しさん2007/01/12(金) 02:01:22ID:???
>>10
alt+「カタカナ/ひらがな/ローマ字」
押すたびにかな入力←→ローマ字入力切り替わる。
00172007/01/12(金) 03:20:49ID:???
デバイスIDってどうやって調べるんですか!?
0018ウイルスバスターズ 2007/01/12(金) 03:52:00ID:T/zIOr+8
システムデバイスのプロパティ
0019もういや2007/01/12(金) 20:19:12ID:Thb42n3x
PDFファイルって何ですか?
そもそもダウンロードの意味がわかりません。
教えて下さい。
0020お願いします。2007/01/12(金) 22:17:47ID:???
すいません。オンラインゲーム板、windows板で回答をもらって実行しましたが、
解決しませんでしたので、教えてください。

これまで、低スペックながらもなんとかオンラインゲームをプレイできたいたのですが、
いらないプログラムの削除やwindowsコンポーネントの設定をしたところ
約1秒ごとに動きが止まりまともにプレーできなくなりました。
解決方法を教えてください。

再起動、ドライバの更新、デフラグ、OS再インストールをやったけど変化なしorz

ちなみに通信速度は2.2Mbpsでています。

スペックは以下のとおり
ノート
CPU:1.6GHZ
メモリ:1.5G
VGA:radeon x200
フレッツADSL8M(無線ではありません)
どうぞよろしくお願いします。

0021202007/01/12(金) 22:21:51ID:???
あ、すいません。設定をいじったことによって、回線が不安定になるとか、通信周り
に問題がないのか聞きたいのです。
どうぞよろしくお願いします。
0022名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/12(金) 22:33:55ID:???
>>19
つttp://www.google.com/search?hl=ja&q=pdf&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
>>21
質問前ない、後ある
0023名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/12(金) 22:34:41ID:???
>>22
訂正
なる、ある
0024202007/01/12(金) 22:42:25ID:???
レスサンクス。
どこをどう直せばよいのでしょうか?
あと、今、手持ちの動画をみたら同じように途中で止まるようになったorz
前は普通にみれたのに・・・
0025教えてください^^2007/01/12(金) 23:12:38ID:Qjp3CRoc
容量の大きいwmvファイルをメールで送るには
どうすればいいのですか?^^;
0026名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/12(金) 23:15:37ID:???
>>24
弄ったとこを元に戻す
わからなければシステムの復元って再インストールしてるんだな
ん〜、回線の速度調整ならMTUorRWIN
PCの状態だと積んでるメモリに異常はないか確認
使用ソフト(ネトゲ)のVer,or修正チェック
0027名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/12(金) 23:16:10ID:???
>>25
圧縮か、分割
0028教えてください^^2007/01/12(金) 23:17:21ID:Qjp3CRoc
圧縮とはどうすれば・・・^^;
0029名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/12(金) 23:20:30ID:???
>>28
いっぱいあるからぐぐってね
0030教えて2007/01/13(土) 00:19:15ID:iHIQUEEl
PDFファイルとは何なのか教えて下さい。
0031名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/13(土) 00:31:46ID:???
>>30
>22
0032 ◆jy2j5V31aw 2007/01/13(土) 10:55:00ID:???
>>30
ほれ ttp://www.adobe.com/jp/products/acrobat/adobepdf.html
0033初心者2007/01/13(土) 12:31:22ID:1XCLG1o5
初心者ですがお願いします。

現在Bふれっつファミリータイプ使用。
2台で同時接続したいのですが
購入したルーター:ioデータNP-BBRM
では1台目の接続設定すら完了できません。
(インターネットにも接続できなくなる)

どうしたらいいでしょうか?
初歩的とは思いますが宜しくお願いします。
0034全くの初心者2007/01/13(土) 13:35:47ID:nCVnq4JH
最近アパートに引っ越しして、電話回線をもってないのですが、ネット接続する方法はありますか?
また、あればどういった方法がお勧めですか?
0035名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/13(土) 13:47:10ID:???
>>34
ある(AirH'や@Freedなど)
管理人を説得して光導入or電話引く
0036初心者2007/01/13(土) 19:09:33ID:???
よろしくお願いします。

ドメイン名からでなく、IPアドレスから、2chのスレにアクセスする方法を
御教示ください。

このスレがあるpc10.2ch.netのIPアドレスは、pingを打つと分かりますが、
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1168432941/の「pc10.2ch.net」の
ところをIPアドレスに変えてIE6のアドレス欄に入力しても、
http://server.maido3.com/へ転送されます。
また同様に、「pc10.2ch.net」のところを「banana313.maido3.com」に
変えてIE6のアドレス欄に入力しても、同じ結果になります。

なお、hostsファイルは書き換えておりません。

pc10.2ch.net/test/read.cgi/hackのところを、うまくIPアドレスを入れた形
にしないといけないように思うのですが、どのように入力したらよろしい
でしょうか。

2ch.netのドメイン名が差し押さえられる、など噂が喧しいところ、御教示の
ほどよろしくお願いします。
0037教えて2007/01/13(土) 19:58:11ID:X1FK/V8s
個人情報を漏らしたサイトを
懲らしめる方法が
あったら教えてください。
0038名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/13(土) 20:54:00ID:???
>>37
京都府警
ttp://www.pref.kyoto.jp/fukei/
0039 ◆jy2j5V31aw 2007/01/13(土) 20:58:44ID:???
>>36
中身は知らんけどネームベースのバーチャルホスト機能を使ってるなら無理。
hostsファイルに書いておけばネームサーバが死んでもいけるはず。
でもねぇ、実際2ch.netドメインは差し押さえられないと思うよ。
004012007/01/13(土) 20:59:59ID:???
以前、airMacでダイレクトに無線LANを接続してましたが、
故障で使えなくなったので、NECの無線LAN(WR7850S)にしたいのですが、
製品情報に“無線LAN端末(子機)”というのがあるのですが
親機だけだと無線LANができないということなんですか?
ちなみにADSL回線は3階で使用PCは1階にあります。
0041名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/13(土) 21:07:07ID:???
>>40
受信するものがあればおk
後は設定だけ
0042超ー初心者2007/01/13(土) 21:10:24ID:UrfVDoI+
DQNって何て意味ですか?
0043 ◆jy2j5V31aw 2007/01/13(土) 21:18:37ID:???
>>42 http://ja.wikipedia.org/wiki/DQN
0044初心者2007/01/13(土) 21:20:29ID:5tdwBuD/
グーグルなどの記入欄の上でクリックすると、今まで検索していた語句がずらっと出てきます。
これを出なくするにはどうすればいいのでしょうか。
0045超ー初心者2007/01/13(土) 21:21:58ID:UrfVDoI+
43さん←ありがとうございますた。スッキリしました。
0046名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/13(土) 21:28:17ID:???
>>44
いんたーねっとおぷしょん
0047402007/01/13(土) 21:29:07ID:???
>>41
即レス感謝です!
親機だけでオケーということですね
0048初心者2007/01/13(土) 21:35:55ID:5tdwBuD/
>>46
すみません、インターネットオプションを開いて、それからどうすればいいでしょうか?
0049初心者7742007/01/13(土) 21:43:19ID:xZMdj8Xc
zipファイルを友人にメッセで送ったところパスがかけられていると言ってきました
送ったファイルを自分のPCで解凍したらパスの要求などされませんでした
こんなことあるんでしょうか
0050初心者2007/01/13(土) 22:01:51ID:5tdwBuD/
本当に申し訳ないのですが、家族が検索した語句に気づいてしまうとまずいので
早急に教えてください、エロい人
0051名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/13(土) 22:14:07ID:???
>>50
おーとこんぷりーと
0052質問させてください2007/01/13(土) 22:26:00ID:???
質問をさせてください
XP標準のIEEE1394のNIC機能についてですが、
ルーター(インターネット)→LANケーブル→PC1←IEEE1394←PC2
と言う風に配線をしているのですが、IEEE1394を有効にすると、PC1でインターネットが接続出来なくなります

ちょっと分かりづらい質問ですが要約すると、NICが二つあるとき、片方をネット専用で、もう片方をLAN専用にするにはどうすればいいのでしょうか?

よろしくお願いします
0053初心者2007/01/13(土) 22:35:34ID:5tdwBuD/
ありがとうございました
0054one2007/01/13(土) 22:35:57ID:???
Janeで画像を開こうとすると、たまにSusie Plugins could not decodeと表示されて画像を開くことができません。
これは単にその画像がもうないということなんでしょうか、それともなんらかの方法でデコードできるようになるんでしょうか。
susieってのをダウンロードすればいいんですか?
昔、いつの間にか入っててイラネと思って削除したんですけど。
susieってなんなんですか?
0055シーキチン2007/01/13(土) 23:49:11ID:???
すいません、教えてください。
昨年末より、ヤフー26Mを使っております。
最初の頃は3〜4M位の速度がでてまして、動画も問題なく楽しむことが出来ておりました。
しかし、最近遅いなと思い、最初の頃に計測したサイトで、再計測したところ、0.7M位に落ちておりました。
実は最近、空室だった階下に住人が入居されました。時期的に同じ位だったのですが、何か関係があるのでしょうか?

ちなみに、OSはXP。
収容局からの距離は3.1キロです。
バッファローの無線LANを使っております。受信感度は常に安定しております。
どなたか、教えてくださいませ。
0056名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/14(日) 00:52:05ID:???
>>54
つttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se079221.html
>>55
モデム再起動
有線で試す
WEP暗号化してないならアクセスログ確認
0057542007/01/14(日) 01:00:11ID:???
>>56
ありがとうございます。昔持ってた奴もこれでした。
単なる使いにくいビューアーなので必要なし。ってことでいいんですかね?
少なくともJaneに表示されるSusieとは関係ないと思って良いんでしょうか。ビューアーは関係ないですよね?
0058名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/14(日) 01:07:35ID:???
質問させて下さい

GUBAのmp4動画をavi形式で落とす時にiPodのマークを使えばダウンロードできるとどこかのサイトに
書いてあったのですが、iPodのマークすら付いていない動画があります
これをavi形式でダウンロードすることは出来ないのですか?

出来るのであれば方法を教えてください
0059名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/14(日) 02:25:30ID:???
>>58
自己解決しました
0060名無しさん@いたづらはいやづら 2007/01/14(日) 02:36:49ID:???
うpの方法が分かりません。ググッたりはしてるんですが・・・
もし宜しければ、うpの手順等を教えていただけないでしょうか?
お願いします。
0061名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/14(日) 09:22:49ID:???
>>60
つttp://viploader.net/
0062初心者2007/01/14(日) 10:24:21ID:/+exzP/3
Mr.WLANnerで無線LANを使用しているのですが接続状態が「限定または接続なし」となっており接続できません。
ワイヤレスネットワークの接続の修復をしてもIPアドレスの更新ができなく「詳細はネットワークの管理者に問い合わせて下さい」とでます。

右下のアンテナのやつに「!」がかかってしまってから接続が出来なくなってしまいました。

何か気付きましたら回答お願いします。
0063初心者2007/01/14(日) 10:42:37ID:rgDd98Z4
ソースって何か教えてください
0064名無しさん@いたづらはいやづら 2007/01/14(日) 11:04:42ID:???
>>61
ありがとうございます
0065初心者2007/01/14(日) 11:22:02ID:???
ネットワークの冗長性を示す実験を行ったのですが、実験結果としてある一定値を進み、断線させた際、急に落ちてその後また同じ値までもどるような形になりました。
(心電図見たいな感じです)
グラフの形としてはあっているのでしょうか?ご教授お願いします。
0066名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/14(日) 11:32:02ID:reXJrR9L

検索に付ての質問です。
グーグルで「岡崎つるや」というのを検索しました。
するとトップに     ↓がでてきました。

誰が何と言おうとここは漫画ブログ:2005年09月 - livedoor Blog(ブログ)
岡崎つるや ★★★★ たしかに料理は美味しかったけど、やっぱ値段には
吃驚する。 しかし親の顔を見ていると、来てよかったなぁと思えるね。 父と
母よ、結婚25周年おめでとうございます。 t_nami73 at 01:26|この記事
のURL │Comments(0) │雑記 | ...
blog.livedoor.jp/t_nami73/archives/2005-09.html - 99k - キャッシュ
- 関連ページ

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E3
%81%A4%E3%82%8B%E3%82%84&lr=lang_ja

しかしそのページにいって「岡崎つるや」でページ内検索(IE7)をしても出てきません。
目で確かめたら2005年09月20日の項がそれらしい記述 ですが、やはり「岡崎つるや
」という文字はありません。
こういった現象はしばしばみられますが、これでは検索が非効率です。あるいは私の
検索の 仕方が悪いのでしょうか?それとも仕方のないことなのでしょうか?
0067初心者です2007/01/14(日) 13:04:00ID:byedE4Kb
ERROR:referer情報が変です。
↑2chにカキコしようとすると、たまにこんなのがでるのですが、これってなんですか? また、どうすれば直りますか?
0068名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/14(日) 13:23:56ID:???
SP2が入っているためダイアログにセキュリティ設定により、webサイトでのコンピューターにインストールされた ActiveX コントロールの使用は許可されません。
とでるんですがどうしたら許可されますか?
ご教授お願いします。
0069深爪竜子2007/01/14(日) 14:11:47ID:fTCJN6no
本体にきちんと接続してあるのにキーボードが動作しません。
たまにあることなのですが、これは何が原因でしょうか?
0070名無し2007/01/14(日) 14:45:10ID:???
VH-100というモデム?を使っているんですが、
この場合デフォルトゲートウェイは設定する必要はないんでしょうか?
設定する必要があるのはルータを使ってるときのみと考えていいですか?
0071名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/14(日) 15:08:43ID:???
>>62
システムの復元or再設定
>>63
ネタ元orウスター&トンカツ
>>65
普通
>>66
仕方ない
>>67
キャッシュ削除&再接続
>>68
SP2で許可
>>69
接触不良か故障
>>70
Yes,
00722007/01/14(日) 16:19:30ID:jRv3CJkc
ウェブサイトの管理者は、そのサイトに訪れる人に関する情報を
どの程度把握することができるのでしょうか?
たとえば、訪問者がそのサイトに訪れる直前に閲覧していた
別のサイトのURL等も先方には知られてしまうのでしょうか?
(他サイトを表示している状態から、
  「お気に入り」で次のそのサイトを訪れる場合など。)
また、そのサイトの何らかの記入フォームにこちらの氏名・住所等を記入したり、
その管理者の元へ電子メールを送った場合、
こちらがそれまでにそのサイトを閲覧した履歴ならびに、
その時々のその直前に見ていた他サイトなどの情報が
全て一括して知られてしまうのでしょうか?

よろしくお願いします。
0073名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/14(日) 17:06:32ID:???
>>72
Yes,
No,
0074初心者2007/01/14(日) 17:14:49ID:???
>>71
ありがとうございました
0075sage2007/01/14(日) 21:38:33ID:ajKcGekd
今富士通のNF40T?ってやつを使ってるんです。
無線LANがついてて、インターネットをしてたら突然できなくなりました。
で、タスクバーのとこにIPアドレスの更新ができませんでした。とか、
ネットワークアドレスが取得できませんでした。とかなって
ワイヤレスネットワークが接続できないんですがどうしたらよいでしょうか?
というか単語の意味もあんまりわかりません
00762007/01/15(月) 00:48:08ID:drab3pcS
>>73
ありがとうございました
0077あゆみ2007/01/15(月) 01:20:01ID:???
このサイトを出来るだけ早くGOOGLEに
検索結果で出るようにしたいですぅ
お願いします http://pro.iaigiri.com/
前まで3ヶ月は表示されてたのに今日調べると
検索にひっかからなかったんです・・・
0078名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/15(月) 01:23:56ID:???
>>77
サイトを有名にして、色んな所からリンクしてもらう
サイトの内容が面白ければ自然とそうなると思うけど
0079sage2007/01/15(月) 03:16:17ID:???
bouncemessage.netというドメインは誰が所有しているんでしょうか?
5年前からの疑問…。
0080初心者2007/01/15(月) 10:13:23ID:9dkEJ7kf
IDやパスワードを使ってインする会員サイトで、
そのサイトにある『ログアウト』を使わずに、
ブックマークで直に他サイトに行ってしまった場合や、ブラウザを閉じてしまった場合などには、
なにか不都合が起こるのでしょうか(IDやパスワードが流出するとか)?
0081(´・ω・`)2007/01/15(月) 11:57:52ID:???
現在eo光でBBR-4HGとPCを有線で繋いでいますが、
DSなどWi-Fi用に古い無線LANルータWLAR-L11-GLを同時使用したいと考えています。
検索した結果WLAR-L11-GL側のIPをBBR-4HG側の192.168.11.xに合わせDHCP機能をオフにして、
ルータ同士をLAN接続すればアクセスポイント化できるという認識に至ったのですが、
何度試行錯誤してもWLAR-L11-GLがネットに繋がりません。
根本的に勘違いしてるんでしょうか。どうすれば繋がりますか?
0082whois2007/01/15(月) 14:47:27ID:???
>>79
ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
0083初心者2007/01/15(月) 15:46:34ID:???
再起動をかけて起動させたあとファイアウォールが無効になっており有効にしようとしてもできません。                       スタート→接続→すべての接続の表示を開いたらすべて消えてました。これってウィルスに感染してるんでしょうか?
0084(・(エ)・)2007/01/15(月) 17:20:54ID:???
さっき通信技術で質問しちまったんだがどうやらこっちの板が正解らしい・・・orz
大学の共有のPCでずっとみくしーやってるあほがいるんだが
みくしーにだけ接続できないようにすることって出来ますか?
00852ch 初心者です2007/01/15(月) 18:01:03ID:mpzAoy6b
2chのミルクココアって何か知ってますか?
0086競れんな2007/01/15(月) 18:30:41ID:oOh1PImV
へえ
0087ペコちゃん2007/01/15(月) 18:51:34ID:BEBkUEn3
エスパーor誘導お願いします。
ネット申し込みを電話でしたんです。
その後暫くして入会証と振り込み先登録用紙が同時に届きました。
それらと一緒に同封されてたのはメールアドレスやらユーザーIDが書かれた書類でした。

しかしここで疑問です、我が家には現在ネット環境が無く
またPC以外の機器も無ければ開通工事もしていません…。

それなのに入会ありがとうございます&ネットに繋ぐ為の各種ID&振り込み封筒を送られてきて困ってます…。

ちなみにSo-netなんですが入会日は今月の8日らしく後3日以内に支払い先を登録しなければ駄目だと書面には書いてありました。

これらの書面が届いたのは本日です…。
…どうすればいい?
0088VNCつかいたいです。。。2007/01/15(月) 19:12:38ID:???
あの、OSはXPホームエディションなのですが、

DOSでipconfigをすると
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1168844934818.jpg
こんな風にIPアドレスが二つ?表示されるようになったのですが

今までこんな事はなかったですし、
別のノートパソコンはローカルエリア接続2なんて物は表示されません。

最近弄ったことと言えば、ゲーム機をネットに繋ぐためPCに繋いでたLANケーブルを
ハブに繋いで、そこから更にLANケーブルでゲーム機やPCに繋ぎかえたくらいです。

この状態になってからVNCを使って別のPCからこのPCを覗くと言うことが出来なくなりました。
(今までのようにローカル1の方のIPを入力しても繋がらなくなりました・・・もちろんローカル2の方も試しましたが無理です。)

これを直すにはハブを取り払って直接LANケーブルをPCに繋ぐしかないのでしょうか?
これをしちゃうとゲーム機がネット接続できなくなるので何か他の方法がありましたら宜しくお願いいたします。
0089名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/15(月) 20:35:46ID:???
>>87
So-net総合スレッド Part13
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1168413380/
0090842007/01/15(月) 20:53:23ID:???
xpなら
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

mixi.jp 127.0.0.1
とでも書いておけばおk

詳しくは初級ネットかwindows板へGo といわれてこっちにきました。

2000でやってみたんだけど出来ません詳しく教えてください
0091初めて2007/01/15(月) 23:09:33ID:wWwOj18Q
超初心質問です。
リンク踏んでもほとんどが「サーバが見つかりません」になります。
どの設定をいじればいいのでしょうか?
すいませんが解決策かここを見ろ等のアドバイス宜しくお願い致します。
0092ぐぐりべた2007/01/15(月) 23:28:42ID:IX1N0NWE
YouTubeから落とした動画ファイルを繋げて見たいんですが
もし出来るのであれば是非方法を教えて下さい
できましたら分かりやすくお願いします
すみません
0093ウイルスバスターズ 2007/01/15(月) 23:49:04ID:ShTUrprd
>>91
どこのリンク?特定のページだけ?
もっと詳しく状況を教えてくれないとアドバイスのしようがないよ
0094ペコちゃん2007/01/16(火) 00:09:46ID:???
遅くなりましたが>>89ありがとうございました。
0095機械おんち2007/01/16(火) 00:45:08ID:???
質問させてください
ファイルタイプが「divXビデオファイル」の動画を「ビデオファイル」にしたくて
拡張子を変えてみた(タイトルの後に.aviをつけた)けれど変わりません・・・
どうしたらいいですか?
0096名無しさん@いたづらはいやづら2007/01/16(火) 00:47:44ID:???
>>95
りねーむ・・・っつか
お前どっかで聞いてただろ前に
学習しろよ
0097機械おんち2007/01/16(火) 00:51:38ID:???
>>96
いや質問スレで質問したのは初めて。
人違いだと思います。
りねーむ??ぐぐってみます。ありがとうございました
00982007/01/16(火) 01:34:43ID:???
>>82
それで一回調べたけどよくわかりませんでした。
所有者は誰なんでしょうか。
0099初心者です2007/01/16(火) 09:14:00ID:???
質問です
実家のPCが昔MEで現在XPなんですが
MEの頃、自分のノートPC(XP)にケーブルを付け替えてネットに繋いだところ
ネットが出来なくなったと後で文句を言われました
モデムにOS間のルーター機能がなかったのが原因みたいなことを言われた覚えがありますが、正しいかはわかりません
長くなりましたがここからが質問です
今は両方XPなので付け替えてネットに繋いでも大丈夫でしょうか?
それともモデムは変わってないからダメでしょうか?
分かりづらい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします
ちなみに回線はフレッツのADSLです
0100無線にしたいです2007/01/16(火) 11:07:40ID:???
質問です。
今coregaのアクセスポイントを利用して家庭内無線LANにしようとしています。
しかし、一部の部屋で電波が届かない場所があり困っています。

このような場合、途中に置いて電波を増幅したり中継してくれるような機器は
ありますか?
0101初めまして2007/01/16(火) 15:36:54ID:???
質問です。
複数アカウント(メールアカウントではありません)を取得したいのですが、どのように取得するのでしょうか?
何かツールが必要なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています