トップページhack
1001コメント359KB

【マンスジ】初心者の質問に答えるスレ【エパスー】Ver5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウンコ2006/09/12(火) 05:43:38ID:???
質問すれや
0002アジアン2006/09/12(火) 06:17:07ID:3y/MoxD/
人生初2ゲット(´∀`)
0003カポラル2006/09/12(火) 07:35:19ID:???
カポラルの意味を教えてくださいm(__)m
0004ギザカワユス2006/09/12(火) 07:36:27ID:???
ギザカワユスの意味を教えてくださいm(__)m
0005名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/12(火) 23:04:59ID:???
質問はあるが、詳しい事は書けないという人はこちらで質問どうぞ。
一流のエスパーが回答または、適切なスレに誘導します。
なるべく!”ネット”に関連した質問をしてください。


質問に際しての注意

 (1) 基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます。
 (2) エスパー:書かれている情報を頼りに、不足分は超能力で補完して回答する事。
   質問者 :回答が自分の意図と違った場合、情報が足りなかったと反省する事。
 (3) どんな回答を貰おうとも、PCの操作は自己責任でお願いします。


※その他の質問はココで↓

Windows       http://pc8.2ch.net/win/
ビジネスsoft    http://pc8.2ch.net/bsoft/ (ExcelやWordなど)
ソフトウェア..    http://pc7.2ch.net/software/
インターネット.   http://pc8.2ch.net/internet/
初級ネット.     http://pc8.2ch.net/hack/
プロバイダー.     http://pc8.2ch.net/isp/
ノートpc         http://pc7.2ch.net/notepc/
ハードウェア    http://pc8.2ch.net/hard/
プリンタ         http://pc8.2ch.net/printer/
自作PC.       http://pc7.2ch.net/jisaku/
CD-R,DVD..     http://pc8.2ch.net/cdr/
PCゲーム      http://game10.2ch.net/game/
ネトゲ質問     http://live19.2ch.net/mmoqa/

前スレ
【マジレス】初心者の質問に答えるスレ【エスパー】Ver4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1155916833/
0006名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/12(火) 23:15:32ID:???
>>3-4
つttp://www.google.com/intl/ja/

すっかり秋だなぁ・・・>>1.5 乙
0007名無しさん@おなかいっぱい2006/09/13(水) 07:41:22ID:???
とりあえずここで質問してみます。

現在火狐の1.5.0.6を使ってます。
んで、最近IE専用なページが開けなくなりました。
火狐アップデートした日辺りからかな?とか思いましたが、IE6で見ても開けません。

NECのノーパソで、OSはXPSP2。
開けなくなったのは数日前からです。

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
0008名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/13(水) 12:57:49ID:???
>>7
繋がってない
0009メール2006/09/13(水) 14:25:20ID:???
メールに関する質問です。

メールサーブ(http://mailserve.jp/)
というところで取得したアドレスを3年間ほど使ってきたのですが、
最近、メールの受信はできても送信ができません(0x800CCC0E)。
ポート番号は正常ですし、ファイアーウォール等切って試してみても結果は同じです。
パッと調べてわかる程度で設定をいじってみましたが、変わりません。

これ以上対処法がなければ、新規アカウント取得も考えているのですが…。

質問1→本当にこれ以上対処のしようがないのか。
質問2→新規アカウントを取得する場合、どこのメールサービスが良質でしょうか?
    有料でも構いませんので、安定したところが知りたいです。

どなたか、宜しければ回答をお願いいたします。
0010名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/13(水) 16:01:46ID:???
>>9
>メールサーブ(ttp://mailserve.jp/)
とやらに問い合わせる
0011名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/13(水) 23:22:01ID:???
>>9
回答1:自分の使ってるメールソフトもわからないのか?最低でもそれくらい書けよ
回答2:くさるほどあるから自分で調べろ
おまえが使ってるのがoutlookとかoutlookexpressとかのクソみたいなメーラー
の場合は他に山ほどあるはるかに優れたメーラーに変えることを勧める
それだけで解決する可能性は高い
0012質問2006/09/14(木) 01:41:14ID:ucrt54/t
ノートンを入れてるのですが、どこからどうやって入れたのかを忘れてしまいました。
PCを初期化してしまうと、もう一回入れなおしですが、どうしたらいいでしょうか?
料金はまた掛かりますか?
00132006/09/14(木) 02:31:21ID:JFU4LcVj
初めまして、パソコン初心者ですm(_ _)m
突然ですが、YouTubeの動画を見るにはどうしたら良いのでしょうか?クリックしても、メール送信画面が出たり、何も表示されなかったり…よく分かりません。初心者質問で申し訳ありませんが、教えて頂けるととても助かります。よろしくお願いします。
0014名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/14(木) 02:46:02ID:???
>>12
リカバリなら入ってるかも?購入したのならDLか?
ノートンサイトで確認、それすらわからないなら
あきらめて、再度金を払って購入
>>13
YouTubeのHelpで確認
0015初心者2006/09/14(木) 09:59:14ID:gOzCB5X0
質問です。
ノートパソコンですが、ネットもワード、エクセルも使えません。プロバイダ契約しなさいと言われましたが、分かりません。具体的に教えてください。これは携帯から書き込みしてますので、読みにくいかもしれません。
0016ここはどこ?わたしはだれ?2006/09/14(木) 10:49:48ID:???
>>15
プロバイダー
http://pc8.2ch.net/isp/
0017無知男2006/09/14(木) 10:50:02ID:???
最近ネトゲしてて回線が不安定になり落ちてしまう事が多々あるのでルータを買い替えようかと考えてるんですが、新しくルータを買った場合何か設定等は必要なのでしょうか?
それとも繋いでそのまま今まで通り使えるのでしょうか?
教えて下さいお願いします
0018今日は何の日?2006/09/14(木) 10:56:18ID:???
>>17
必要 設定方法・お勧め機器などはハード板へ
ハードウェア
http://pc8.2ch.net/hard/
本当にルータが原因か調べた方が良いと思うが
(と スレ的に答えてみる)
0019 2006/09/14(木) 10:59:39ID:???
>>15
プロバイダ以前に、Wordすら入ってなくて、
今までネットにつながってもいなかったPCがいつ頃の物なのか
使い物になるのかを考えた方がいいと思う。
まずは型番を調べて下さい。
0020たけし2006/09/14(木) 11:29:30ID:gOzCB5X0
マウスだけって家電店に売ってますか?
0021初心者2006/09/14(木) 11:31:11ID:gOzCB5X0
↑たけしは15です。すみません。
0022初心者2006/09/14(木) 11:32:15ID:gOzCB5X0
型番は今から調べてみます。
0023無知男2006/09/14(木) 12:02:12ID:???
>>18
レスありがとうございます。
ルータ以外の原因てどんなものがあるんでしょうか?
一応LANケーブルは新しいものに取り替えました。
又、この症状は3〜4ヵ月前から続いてまして…なので工事等の影響では無いと思うのですが…
0024 2006/09/14(木) 12:32:24ID:???
>>23
プロバイダ側、ゲームのサーバ側、ゲームのクライアント側。
特定のゲームでしか起こらないのならルータを買い換えて直るかは微妙。
まぁ直ったら直ったで御の字だし、買い替えを考えてるならやってみるのが一番。
0025超素敵じゃね?俺のちんこ2006/09/14(木) 12:32:31ID:???
>>23
周辺地域の回線がISDNなんかだと雑音が混入したりするな。それと、サーバー側の問題。あとは、シールドの弱いLANケーブルや
“ルータ”にも原因があったりするな。ルータに過大なトラフィックが掛かったりすると速度が落ちたり、ダウンする事もある。

ルータ買い替えるのなら定評のあるBuffaloのAirstationシリーズが安定してる。





つか、俺のいきり立ったちんこなんだけどさ、どうよ?
0026無知男2006/09/14(木) 13:02:27ID:???
>>24>>25
ありがとうございます。
ではとりあえずお薦めしてくれたルータを購入してみることにします。
本当に困ってたのでマジで助かりました。
ありがとうございました。




>>25
後の加藤鷹である
0027いいか、世界は助けてくれない2006/09/14(木) 15:01:40ID:???
誘導されてきました
クロスケーブルでPC間のデータ交換をしたいんですが、設定の方法が全く分かりません
大手電気店でも『やったことない』『設定が面倒だ』という話しか聞けませんでした
誰か教えてくだせぇ
0028名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/14(木) 15:05:06ID:???
>>27
つttp://www.google.com/intl/ja/
0029いいか、世界は助けてくれない2006/09/14(木) 15:09:39ID:???
いや、ググっても分からんから聞いてるんであって
0030名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/14(木) 15:14:03ID:???
>>29
検索キーワードは?
0031名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/14(木) 15:25:38ID:???
>>29
OSでも違う、現在の知識でも変わる
>大手電気店でも『やったことない』『設定が面倒だ』
これは嘘だな
売りたいが為にルータ、ハブ、リンクケーブルなんかを勧めるはずだから
だから、こいつは「釣り」認定

違うってなら
つttp://homepage1.nifty.com/sen_nin/lan.html
これでも見とけ、わからなければ無理
0032名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/14(木) 16:37:54ID:???
>>27
>やったことない
店員によっては確かに
>設定が面倒だ
嘘だ 設定はHUB使うのと変わらん

所で通常のHUBでは行った事あるのか?
0033質問2006/09/14(木) 16:58:48ID:Hc/LCAgU
すいませーん。
誘導されてきますた。

グーグルで画像検索について。
画像表示がされないのですね、
たとえば、「tokyo」で画像検索すると画像がちゃんと出るけど「東京」で検索すると
文字化けしちゃってダメ。ウェブ検索の方はちゃんと出るのに。

どうやって直すのでしょうか。
0034名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/14(木) 17:02:54ID:6tnh/B4o
>>33
http://images.google.com/images?svnum=100&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&newwindow=1&q=%93%8C%8B%9E
0035質問2006/09/14(木) 17:10:39ID:Hc/LCAgU
どうも。
なんかダメ。
ハードディスクが壊れてるみたい。。。
パソコンの寿命らすぃ。
0036名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/14(木) 17:12:10ID:???
>>35
交換
0037質問2006/09/14(木) 17:20:59ID:Hc/LCAgU
>>36
素人でも交換できますか。
それともお店の人に頼むかパソコン買い替えか。
0038名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/14(木) 17:25:37ID:???
>>37
出来ないものを店では売らないだろうと
思うけどな
0039質問2006/09/14(木) 17:27:56ID:Hc/LCAgU
どうも。
色々見てみます。。
0040質問2006/09/14(木) 18:25:51ID:YlxIb7Bz
従来の接続形態は
(モデム)−(パソコンA)
でした。
別の部屋のパソコンBでもネットをやりたいということで、
バッファローのWHR-AM54G54/E(イーサネットコンバータ、ルータ機能付きの商品)を購入しました。

今考えているのは
(モデム)−(WHR-AM54G54/E)−(パソコンA)
                    \(イーサネットコンバータ)−(パソコンB)

という構成です。
AOSSとかいうやつで親機と子機の接続は大丈夫っぽいです。
親機から有線LANで繋いでいるパソコンAは普通にネット接続できます。(今書き込んでますが・・・)
が、パソコンBがどうにもネット接続できません。
ルータの設定とかでIPアドレスの割り当て?みたいなことをやらなければならないのでしょうか?
ルータ 設定 等でそれなりにググってみましたが、書いてあることが難しくて分かりませんorz

【使用OS】XPsp2
【使用PC】OZFAの何か(古いPCなせいかメーカーHPに掲載されておらず、詳細不明)
【回線】plala ADSL 8M


情報が少なくて申し訳ないですが、こんなので何が悪いのか分かる方がいらっしゃったら
何が悪くて、どう改善すべきか等アドバイスお願いします。
こんな初心者丸出しな質問で本人もイマイチ状況が分かってないので
無線LAN関係のスレには質問しにくくてコチラにて失礼しました
0041402006/09/14(木) 18:28:45ID:YlxIb7Bz
補足・・・
(モデム)は
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-ms5/index.html
コレのようです。
ルータ機能はついてないっぽいです。
0042402006/09/14(木) 18:33:42ID:YlxIb7Bz
それともう一つ補足です
(パソコンA)は家の1階に、(パソコンB)は家の2階にあります。
家は木造2階建です。
(パソコンB)タスクトレイ画面(?)には何やら携帯電話のアンテナ表示みたいなのがあって、
電波状態60%(前後)、速度32Mとの表示があります。
0043名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/15(金) 09:04:16ID:???
>>40
確認だけど
WHR-AM54G54/E(ルータ)上でISPへ接続してますよね

まずパソコンBからルータまで通信できてるか確認
IPがパソコンBに振られていなければ通信は出来ない
(ついでにWEBを閲覧するにはDNSも設定されていないと行けない)
最近のルータはDHCP機能およびDNS機能持ってるから
標準の簡単設定で行うとこの辺り自動で行って
PC側をDHCP(自動IP取得)機能使うようにすると直ぐに接続できるのだけど
0044名も無き探求者2006/09/15(金) 21:42:53ID:???
初心者かどうかわかんないのですが、
メッセンジャーでファイルのやりとりをするとポートをあけなくてはいけないし
Age of empiresやXlinkや各種MMOなどのゲームで通信をする場合などはポートをあけないといけないんですが
二つ同時にやるとどうもどちらかが不安定(おおよそはゲームのほうが)になります

そこで質問ですが
これはもう普通に通信の決まりとして、ポートは一つしかあけれないって決まりがあるのか
ルーターやモデムにそういうのがあって、他の機種にすればいいとか設定で直せるとかあるのか

8年もネット使っているのに今更なんでだろうと疑問に思いました
別に困っているわけではないのですが、ただ原因が知りたいです
0045那奈2006/09/16(土) 15:42:34ID:8IHGF7V4
画像urlでどうやって取得したらいいんですか?
00462006/09/16(土) 18:05:08ID:???
>40
ハブの方が良かったんじゃね?

無線はブリッジ構成にして使おう。
要はWAN側インターフェイスは使わない。
スタティックでルーティング切るのも何だし、マスカレードでもDNSリレーを
合わせなきゃならん。
ttp://hnw.dip.jp/nw/wireless_lan.html
最後の図の構成ね。

>43
無理
そもそもPPPoEを2重につなぐことになるぞ?
0047  2006/09/18(月) 03:17:11ID:???
1週間マンスジに気づかなかった俺は勝ち組
0048名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/18(月) 03:23:32ID:???
>>47
おいおい(w もしかして後ろにも?
0049 2006/09/18(月) 19:53:51ID:???
>>48
もちろん言われて気づいたw
0050名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/18(月) 23:37:09ID:???
>>49
うひゃー(w
しかし、なんだこの進行の遅さは
0051お昼お昼2006/09/19(火) 12:37:53ID:???
>>46
無理では無い上
2重接続にならないと思うが

で 結局解決できたのかな?
0052エパスー2006/09/19(火) 16:04:09ID:???
age
0053名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/19(火) 17:03:16ID:AVx7Terw
この前オンラインウィルススキャンをして、その時いくつか感染していたようで削除したんですが
その後PCを起動するたびに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1800.jpg.html
このようなエラーが出て、一応スタートアップで怪しそうなやつは外してみたんですが
消えてくれません・・・。どうやったら消せますか?
0054名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/19(火) 17:15:12ID:???
OSの再インスコしろよ
0055名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/19(火) 17:19:19ID:???
>>53
Hijakthis使ってみたら
ttp://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html
0056初級者2006/09/19(火) 23:20:01ID:???
2台のPCをリンクケーブルで繋いでインターネットをやる時
同時接続ってできますか?

モデム−PC1−(リンクケーブル)−PC2
0057名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/20(水) 07:39:50ID:tEF19jZE
VIPサービス運用情報@VIPServiceで
http://files.or.tp/25.html

UPされてるZIPファイルをダウンロードしたいのですがクリックすると

up0***.lzhを開くには受信パスワードが必要な件

とでます。受信パスワードはどこに入力すればいいのでしょうか??
0058 2006/09/20(水) 10:08:56ID:???
>>57
マンスジするとマルチは死ね
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/operate/1152262507/41
0059名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/20(水) 10:09:42ID:???
>>55
ありがとうございます。
解決できました。
0060S2006/09/20(水) 14:23:57ID:il91ivRs
最近異常にパソコンの送受信が遅いんですけど
設定がおかしいのでしょうか?CTです
0061名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/20(水) 15:07:12ID:???
MSNホットメールで

「メールが届いた瞬間に音か何かで通知できるようにする」感じの設定は存在しますか?
0062自宅ネットワークが変2006/09/20(水) 15:12:45ID:???
クリーンインストールしたPCの
マイネットワーク
ネットワーク全体
MicrosoftWindowsNetwork
Workgroup
をクリックしても
WORKGROUPにアクセスできません。
というメッセージが出て自宅内のほかのPCを見れません。
他のPCからはアクセスできます。
どちらのPCにもフォルダー共有を設定してあります。

つまり
PC:A からPC:Bにアクセスできない
PC:B からPC:Aにはアクセスできる

両方ともXP professional。
ブロードバンドルーターと内蔵無線LANで
インターネットにはA Bともにつながります。
無線は普通にwepの5桁
それ以外には変更箇所なしです。
何で〜〜〜???
0063お腹すいた2006/09/20(水) 15:46:26ID:???
>>60
何処へが遅いかだな
インターネットへ?ローカル内通信?
前者ならISPへの回線が低速で安定しているのかも知れない
一度モデムなど電源切ってみるといい(改善しない可能性はある)
後者なら内部通信量が増えてるのでは?

>>61
届くが何処にかだな
MSNのホットメールはWEBでも取れるし
メーラーでも取れた気がする
設定などの方法は各メーラースレで

>>62
クリーンインストールしたのがどちらなのかと
FW機能が入ってるのでは?
0064初心者2006/09/20(水) 16:25:43ID:duneU1ix
DNS設定はどうやればよろしいですか?
XPです。
初級者ですみません
0065名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/20(水) 21:02:38ID:???
ストーリミングしてウィルスに感染することはないんですか?
0066新米2006/09/20(水) 22:32:31ID:???
IPアドレスが取得?出来ないとかでいきなりネットワーク接続できなくなりました
どういった原因が考えられますか
くだらない質問かもしれないですがよろしくお願いします
0067名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/20(水) 22:38:01ID:???
>>64
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/netcom07/netcom01.html
>>65
「絶対にない」とは言えない
>>66
原因は色々考えられる
とりあえずPC、モデムなど全機材を再起動
0068新米2006/09/20(水) 23:12:43ID:???
>>67
無事直すことが出来ました
感謝!!!
0069パソサパーリ2006/09/21(木) 00:32:26ID:h/Hc5RVm
家で3台ネットに接続してるパソコンがあります。
1台がネットに接続できなくなったのですが、どういった原因なんでしょうか?
無線LANを使っており、ワイヤレスネットワークは接続になっております。
機材の再起動はしました。
お願いします。
0070地下鉄2006/09/21(木) 01:44:32ID:9QKG0ag4
動画のダウンロード時、今まで保存先を選べたのですが、
どこか、いじったらしく、勝手に一時ファイルへ保存
されてしまいます。元に戻す方法を教えて下さい。
0071名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 01:55:53ID:???
>>70
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
0072名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 01:58:53ID:???
>>69
再設定
0073初心者2006/09/21(木) 04:36:20ID:DESKhLFd
最近ネットやメッセ、スカイプ等をしている際、
真っ白なウインドウが勢いよく沢山出てきます。
原因、解決方法わかる方お願いします。
スレチでしたら誘導お願いします。
0074622006/09/21(木) 10:05:30ID:???
>>63
wn/mxの関係でポートフォワデングするのでIPアドレスを手動で割当ててていたんですが
IPアドレスを自動割当にしたら両方から見れるようになりました。
でもこれは再起動で変わっちゃたりするので手動割当にしたいんだけど
何か手動のやりかた間違ってたかも

PC:Aだけ手動割当
PC:B 自動割当
PC:C 自動割当 時々起動
PC:D 自動割当 時々起動
DHCPサーバON
という設定がだめなのかしら?
0075あき2006/09/21(木) 10:20:49ID:???
トラックバックてなんですかね? コメントはコメントだし…
0076トンキチ2006/09/21(木) 11:57:13ID:RDtBihJJ
自営の職場でインターネットにつないでいます。
以前からたびたび接続失敗が発生してます。
問い合わせると接続情報が残っているためダブルセッションとなり接続出来ないと言われています。
いつも切断はルーターの設定から切断を選んでいます。
ですのでルーターには接続情報は残っていないはずです。
定休日開けによく発生しています。何か原因がありますでしょうか?
プロバイダーに問い合わせてもとにかく正式な方法で接続解除しろと言われるだけで解決出来ません。
0077お昼2006/09/21(木) 12:35:29ID:???
>>74
IP・サブネットの割り当て方など間違ってない?
DHCPの割り当て
 IP:192.168.0.1〜10
 サブネットマスク:255.255.255.0
の場合
手動で割り当てるIPは
 IP:192.168.0.11〜254 (ルータ・DHCPIPは除く)
 サブネットマスク:255.255.255.0
に しないと通信できないよ
(ルーティングしてるならこれ以外でも可能だけどその設定だとしてないと思う)

>>75
検索した方が早いし理解しやすい

>>76
ルーターの問題かも知れない
ファームウェアのバージョンアップ
または定休日の間第三者が利用している可能性もある
念の為接続ログ確認してもらっては?
※確かに正規手順以外で切断した場合接続出来ない事はよくある
00782006/09/21(木) 13:06:30ID:???
>>76
切断した直後や休み明けなどは、再接続までの時間がかかる

再接続するためには、認証などで結構時間がかかるので、
待ちきれずに、インターネットを使おうとすると「エラー」になってしまう

解決策は、「常時接続」にしておけばよいだけ

休みの前には「切断」ではなくて、「ポート全閉鎖・パソコンの電源断」程度を
やっておけばok
0079ゆか2006/09/21(木) 18:02:15ID:+CF1fdCE
数日前からネットに繋がらなくなったんだけど、どうしてだと思う???心やさしい方教えてください☆
0080名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 18:04:49ID:???
>>79
金払ってない
ハードの故障
ソフトの破損
・・・の、どれか?
00812006/09/21(木) 18:51:17ID:???
古いPCを貰ったのですが、かなり動作が重いです
どうすれば改善されますか?
0082うに2006/09/21(木) 19:08:45ID:hYkUeOgs
ノート買って無線でネットに繋ごうと思って設定してます。
ワイヤレスネットワークの選択って所に、なぜか2つワイヤレスネットワークが出てます。

持ってるのは「corega」って無線ルーターで、そっちの方はセキュリティで保護されてないって出てます。
で、「Archaeology」ってのも表示されてて、そっちは覚えがありません。
でもそっちはセキュリティの設定が有効と出ています。

「Archaeology」は隣の家とかの無線を拾ってるんでしょうか?
セキュリティが保護されていない「corega」の方を選んでも大丈夫?
あとから設定で保護できるんでしょうか??
0083素人2006/09/21(木) 20:12:13ID:???
LANケーブルの先のLANポートに指すプラスチックの部分を一時的に外したいのですが、一旦外してもまた問題なく使えますか?
0084名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 20:37:34ID:???
>>81
初期化or新機種購入
>>82
できる
>>83
道具があるなら
0085携帯から質問です2006/09/21(木) 21:49:23ID:vB1BxFyU
ページを表示できません。更新するかしばらくたってから・・・
という画面ばかりでネットに接続できなくなりました。
どなたか直し方を教えてください。パソコンを買ってまだ一ヵ月の初心者です。
よろしくお願いします。
0086名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 22:08:34ID:???
>>85
暫く待つ、モデムorルータ再起動、PC再起動
接続設定し直し、システムの復元
0087852006/09/21(木) 22:31:26ID:vB1BxFyU
>>86
ありがとうございます。
暫く待ってPC再起動では駄目でした。
モデムかルータ再起動、接続設定し直し
というのはどうやればいいのでしょうか。ツール→接続→?
馬鹿馬鹿しい質問だったらすいません。ヘルプのところを読んでもわからないんです。
0088モヒルって何?2006/09/21(木) 22:38:48ID:+UMHIFzT
モヒルについて何でもいいから教えてください。
お願いします。
0089名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 22:39:33ID:???
>>87
モデムorルータ再起動は、コンセント外してその機器の電源を切れば良い。
0090名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 22:41:02ID:???
>>88
知らないのか?涼宮ハルヒの親戚だよ!少しは涼宮ハルヒの憂鬱を見て
勉強しなさい!
0091名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 22:43:43ID:???
>>87
>接続設定し直し
ISPや契約内容によって違う方法がある
が、基本的に接続のプロパティでIDとPassを入れる
0092852006/09/21(木) 23:02:19ID:vB1BxFyU
>>89
ありがとうございます。
電源を切ってみましたが駄目でした。
>>91
ありがとうございます。
プロパティに入力してセットアップというのをクリックすると、
インターネット接続ウィザードの開始という画面で三択になりました。ここであっていますか?
0093初心者2006/09/21(木) 23:16:42ID:???
すぐにSystem Idle ProcessというのがCPUを100%近く独占してしまうみたいで他の操作が出来なく(非常に重く)なります。
対処方法はないでしょうか?
0094名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 23:25:10ID:???
>>92
OK
0095名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 23:31:59ID:???
>>93
何か動かす
君が書いてるものを素直に訳してみ
0096名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 23:32:33ID:???
おっと、「問題はそれじゃない」って意味ね
0097超初心者2006/09/21(木) 23:38:24ID:5k96hwrj
最近パソコンをかいました。プロバイダーと契約していないので当然インターネット見れません。そこで加入したいのですが、おすすめのプロバイダーがあったら教えて下さい。値段や工事の内容等も知りたいです。本当に初心者でまったくわからないのでよろしくお願いします
0098名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/21(木) 23:44:50ID:???
>>97
やりたいこととできること
出せる額と続ける余裕

家電量販店でISPのパンフ(CD付きとか)
貰ってきて好きなの選ぶ
0099852006/09/21(木) 23:59:16ID:vB1BxFyU
>>94
ありがとうございます。先のところから進んでいき、
接続しました。インターネットウィザード完了後インターネットエクスプローラーをクリックすれば・・・
という画面になって喜んだのですが、またページが表示されません、となってしまいました。
他に何か方法があったらお願いします。
0100名無しさん@いたづらはいやづら2006/09/22(金) 00:06:39ID:???
>>99
コマンドプロンプトから"ipconfig /all"と打ち込んでEnter
結果を貼り付けてみて
0101質問2006/09/22(金) 01:09:49ID:pLMePjM/
意味不明なメールが大量に来て困っています
メールアドレスを変更するにはどうすればよろしいのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています