魁【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ2【エスパー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エスパー代理(w
2006/04/29(土) 02:28:47ID:wBWkcZVo一流のエスパーが回答or誘導します。また、百済ねえ質問もこちらで引き受けます。
使用に際しての注意
(1)基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます
(2)エスパー:書かれている情報を頼りに、不足分は超能力で補完して回答する事
質問者 :回答が自分の意図と違った場合、情報が足りなかったと反省する事
(3)どんな回答を貰おうとも、PCの操作は自己責任で
Windows http://pc8.2ch.net/win/
ビジネスsoft http://pc8.2ch.net/bsoft/ (ExcelやWordなど)
ソフトウェア.. http://pc7.2ch.net/software/
インターネット. http://pc8.2ch.net/internet/
初級ネット. http://pc8.2ch.net/hack/
プロバイダー. http://pc8.2ch.net/isp/
ノートpc http://pc7.2ch.net/notepc/
ハードウェア http://pc8.2ch.net/hard/
プリンタ http://pc8.2ch.net/printer/
自作PC. http://pc7.2ch.net/jisaku/
CD-R,DVD.. http://pc8.2ch.net/cdr/
PCゲーム http://game10.2ch.net/game/
ネトゲ質問 http://live19.2ch.net/mmoqa/
テンプレは>>2-5あたり・・・って無いじゃん
まぁ、続きでたてたけど不要なら放置で自然消滅ヨロ
0611教えてください。
2006/05/13(土) 02:39:59ID:VgSAtM8pその間に変なメールが来たんです。
ヤフーのアカウントのものだったんですが、
IPがその友達と全く同一でした。
その友達がおくったと思って間違いないですか?
おくってないって言い張ってるんですが、
他の可能性があるならどのような事でしょうか?
0612教えてください
2006/05/13(土) 02:41:24ID:VgSAtM8pReceivedに書いてある所が一緒だったって事です。
0613605
2006/05/13(土) 08:13:06ID:dYbNWnN/回答ありがとうございます。
さっそく試してみたのですがネットワークアドレスの取得中と出たので30分ほど待ってるのですがまだ完了しません。
最初は時間がかかるものなのでしょうか?
0614605
2006/05/13(土) 08:22:41ID:dYbNWnN/今再確認したら
接続状態:限定または接続なし
ネットワークでコンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。
と表示されました。何が問題なのでしょうか?
0615質問
2006/05/13(土) 11:12:19ID:S2YHud/pレンタル店で借りたDVDやCDがそのラベルと内容が
違うものだった、というのは
どうして起こるのですか?
0616名無し
2006/05/13(土) 11:41:25ID:KiNqoUPLこれってウイルスですか?
0617質問
2006/05/13(土) 12:01:45ID:Mmb2gpo7<相手のアドレス@earthlink.net>:
209.86.93.154 does not like recipient.
Remote host said: 550
相手のアドレス@earthlink.net...User unknown
Giving up on 209.86.93.154.
どういう意味なんでしょうか?
0618名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/13(土) 13:59:09ID:???レンタル店に文句
>>616
電源管理でダメならリカバリしてみる
かわらないなら入院
>>617
アドレス再チェック
0619名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/13(土) 14:16:41ID:???今の君の状態
ttp://www.youtube.com/watch?v=N0tJCtp4770
0620617
2006/05/13(土) 15:04:32ID:Mmb2gpo7前は届いたので…。
誰かまじ、わからないですか?
0621教えて君
2006/05/13(土) 16:26:24ID:???Received: from unknown
(HELO smtp.mail.yahoo.co.jp)
(**.***.223.210 with poptime)
by smtp21.mail.bbt.yahoo.co.jp with SMTP; 13 May
0622超初心者
2006/05/13(土) 16:32:14ID:???まずはNTTに電話ですか?
0623エラー
2006/05/13(土) 16:51:15ID:???アドレス変えたんじゃない?
>>621
ttp://www.ml-info.com/weekly/archives/2002/020621t.html
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/jiexiheader.html
>>622
プロバイダ(大手ならどこでも同じようなもの)に電話
0624622
2006/05/13(土) 17:03:57ID:???ありがとうございます
0626りん
2006/05/13(土) 20:27:09ID:nbpr0zuX0627あ
2006/05/13(土) 21:08:25ID:???0628質問
2006/05/13(土) 21:44:26ID:???すると、今度はすべて見れえるようになりましたが、
コーデックのダウンロードエラーですべての音が出なくなりました。
何を入れればよいのでしょうか? 教えてください。
真空波動研
AVI1.0 640x486 168Bit Xvid 1.1.0 29.97fps
5189f 2959.99kb/s MPEG1-LaterV48.00kHz 192.00kb/c CBR JointStereo
0629質問
2006/05/14(日) 00:23:18ID:2Q6ZKTOxいざ確認の為にUPした画像のURLを打ち込んでみると、なぜかペイントが起動します。
他の人にもそのURLを見てもらったのですが、僕と同様だったそうです。
なんともweb上で画像を見たいのですが、どうすればいいのでしょうか。
0631629
2006/05/14(日) 00:44:37ID:2Q6ZKTOx0632名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/14(日) 07:25:02ID:???VLC MediaPlayer,
つttp://www.videolan.org
>>629
タグ設定ミス?
転送モード変更したか?
テキスト以外はバイナリモードで
0634629
2006/05/14(日) 10:08:26ID:???テキストの中に画像を組み込んでいるわけではなく、単に画像をアップしただけです。
>>633
はい、バイナリモードでやった結果です。ちなみにアスキーモードでも同じ様になりました。
0635質問
2006/05/14(日) 11:37:10ID:rQPMzP8P確認する方法ってある?
0636初心者
2006/05/14(日) 12:03:36ID:nZZPyjBoいいんですか?
0637ぬ
2006/05/14(日) 12:23:53ID:myiHawH4今日javaをやろうと思いJDKをインストールしました
コマンドプロンプトの環境変数を設定しましたが元からあった環境変数を消して
PATHに;c:\j2sdk1.4.2_11\binを付けてしまいました
元から記述されてる環境変数は教えていただけますか?
素人で申し訳ありません
環境は2000xp home sp2です
よろしくお願いいたします
0638ralia
2006/05/14(日) 12:50:18ID:kc+mHV2Hあるんですが、ログインできません。。。。どうしてでしょう??
教えてください。
0640初心者
2006/05/14(日) 13:05:09ID:MEEsKw650642初心者
2006/05/14(日) 13:25:16ID:MEEsKw65ありがとうございます。実際書いちゃいまして・・・。今後絶対にやめときます
0643名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/14(日) 13:48:11ID:???IEならインターネットオプション
>>637
2000xp home sp2というのは知らない
>>638
設定できてない
0644ぬ
2006/05/14(日) 14:07:05ID:myiHawH4普通なら初期値はなんて書いてありますか?
今、キンタマ調べようとコマンドプロンプトで
ntstat -anoを打っても何の返事もなく・・・
使えるように出来ればいいんですが・・・
0645匿名希望
2006/05/14(日) 14:10:34ID:SbwQFQal>>591の匿名希望です。御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
>>592で教えていただいた内容はもちろん、リンク先のサイトも、とても参考になりました。
親切に教えてくだり、どうもありがとうございました。
0646名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/14(日) 14:19:04ID:???WIN NT/2000「C:\WINNT」
WIN XP「C:\Windows」
0647ぬ
2006/05/14(日) 14:33:34ID:myiHawH4それに;c:\j2sdk1.4.2_11\bin付加ですよね?
ありがとうございます
0648ぐう
2006/05/14(日) 15:06:30ID:k1Bk+Yde愛して欲しい
たくさん愛して欲しい
0649阿呆
2006/05/14(日) 15:07:39ID:oLwtTUGz0650ぬ
2006/05/14(日) 15:08:30ID:myiHawH4system32から直接立ち上げたらいけました
ありがとうございました
もしかしてUPを指定して開くって
最初がhttp://ではなくftp://になって無いか?
後普通のテキスト等UPした時はどのように表示される?
これでもなければ取り合えず一度FTPソフト変えて見るんだな
ホームページってISP提供のだよね
0652652
2006/05/14(日) 15:29:46ID:???無くても問題ないですか?
NTT西日本フレッツADSL
OCN ADSL「フレッツ」
加入電話ライトプラン
上記三つの契約をNTTに申し込みしたのだけど、担当者にIP電話付けるかと言われて付けました。
現在、自宅に電話機が無いんですが、NTTからレンタルで送られてくるんでしょうか?
OCNの方は、ドットフォン付きのプランになってないみたいだし。
実際IP電話使わないと思うけど、ネットに繋がらなくなるとかってなりませんよね?
>IP電話って電話機本体は自分で用意しなきゃダメですか?
yes
>無くても問題ないですか?
yes
>現在、自宅に電話機が無いんですが、NTTからレンタルで送られてくるんでしょうか?
no
>実際IP電話使わないと思うけど、ネットに繋がらなくなるとかってなりませんよね?
yes
がんばってハッカーの達人になってください。
0654652
2006/05/14(日) 15:58:11ID:kB2/Yacb改めてOCNからドットフォンをレンタルした方がいいのかもしれませんね。
一応料金プランの変更って事になるのかね?
ハッカーにはなりません。
0655kl
2006/05/14(日) 17:43:21ID:dU2Hast3何度かやってやっとつながります
0656たろう
2006/05/14(日) 17:49:03ID:5u8R3wES0657さちこ
2006/05/14(日) 17:54:35ID:VcR2Tyhr求めるのでしょうか?
0658!
2006/05/14(日) 18:39:57ID:ql7qhByh0659ほにゃらら
2006/05/14(日) 19:19:09ID:b+zBrsIAてか調べても良いもんなんですか?
無理ならいいですが…
0660
2006/05/14(日) 20:02:10ID:ZrjaEAwC1.Sendmail
2.Wu-IMAPD
3.Microsoft Exchange Client
4.Netscape Messenger
1だと思うんですけど、モノによっては2と解答してる問題集もあります。
どっちが正解なんでしょう?
0661質問
2006/05/14(日) 20:31:53ID:OW8d7Ep8普段はハブを通して数台のパソコンがつながってます。
設定や接続はまったくいじってないのですが、
今日になって突然印刷ができなくなりました。
試しにpingを打ってみてら返ってこないので死んでいるようです。
ちなみに、同じネットワーク内の別のプリンタは正常に動いています。
印刷ができなくなったプリンタも、USB接続で独自に印刷をかければ
正常に印刷できるようです。
考えられる原因や対処法があったら教えてください。
0662名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/14(日) 20:36:14ID:???そのネットワークプリンタ自体を再起動かけてみる。(電源入れなおし)
そのPCからハブまでのケーブルを別のに変えて使ってみる(ケーブル断線の可能性)
0663@
2006/05/14(日) 20:44:34ID:???セキュリティソフトを切る、IEのプライバシーレベルを下げる
>>657
???
>>658
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html
>>659
ttp://www2.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
0664661
2006/05/14(日) 21:04:28ID:NdOLYJbHプリンタの再起動は何度もやりましたがダメでした。
ケーブルの断線ですか。たった一夜でありえるのだろうか・・・。
しかし、とりあえず別のケーブルで試してみるしかなさそうですね。
0665名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/14(日) 21:16:31ID:???あるいはそのPCとHUBのコネクタが抜けかかっているか。。
PC内部に原因がある場合は、いきなり接続が消えることもあったりするからね。
0666661
2006/05/14(日) 21:21:59ID:NdOLYJbHLANケーブルの確認は、PC、プリンタ、ハブ、すべて行いました。
ちなみに、ネットワーク内のどのPCからもそのプリンタに接続できないので、
やっぱりプリンタまでのケーブルを疑うのが妥当なのかな・・・。
とりあえず、明日いろいろいじってみます。
0668名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/14(日) 21:27:54ID:???HUB自体の故障の可能性はどうかな?まれだけど・・。
印刷できないPCからネットへの接続はできたりするかい?
0669ほにゃらら
2006/05/14(日) 21:40:43ID:b+zBrsIA掲示板サイトによく居る荒らしのIPが知りたいのです
0670661
2006/05/14(日) 21:48:23ID:NdOLYJbHネットは普通につながるので、ハブは大丈夫だと思います。
>>661にも書きましたが、同じネットワーク内の別のプリンタは使えるので、
やはりハブ→プリンタの間を疑って調べてみようと思います。
それとも、パラレルに突っ込んでたプリントサーバーが逝ったのかな・・・。
0671なな
2006/05/14(日) 23:12:31ID:???貴方が管理者なら可能
ただの利用者なら諦める
>>670
NICが壊れた可能性が高いね
PCとクロスケーブルで直接繋いでダメならNIC逝ってるね
クロスで繋がなくても正常なHUBのポート・ケーブルが有り
それらを利用してダメなら修理だろうね
後限りなく低いが可能性としてMACアドレスが被ってると言う可能性も
>>671
物にもよるだろうけど
カードさすよりアクセスポイント購入して
ルータとアクセスポイントを有線で繋いで
アクセスポイント移行を無線にする方が確実かな
0674名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/15(月) 03:55:27ID:???学内LAN━┳ルータ( WAN 123.123.1.123.10 / LAN192.168.11.1 )
┃ ┃
┃ ┣PC1(192.168.11.2)
┃ ┗PC2(192.168.11.3)━プリンタ
┃
┣ルータ( WAN 123.123.123.11 / LAN192.168.11.1 )
┃ ┃
┃ ┣PC3(192.168.11.2)
┃ ┗PC4(192.168.11.3)
┃
┣他の研究室…
PC1〜4(全部Windowsです)を全て同じワークグループでWindowsファイル共有・プリンタ共有
をすることは可能でしょうか? ルータはBUFFALO BBR-4MG使ってます。
0675_
2006/05/15(月) 08:45:27ID:???0676==
2006/05/15(月) 10:18:48ID:???そのままの設定では出来ません
もし可能にしたいのなら
まずPC1・2とPC3・4間の通信を可能にする必要があります
(方法はいろいろありますが書くと長くなるので省略)
ただしそれだけではルータを越えているのでワークグループ内に相手の
PCが表示されないでしょう(表示されなくて良いならこれでOK)
そこで次にWINSが必要になります
(少し細工すればWins入りませんが少し難しいかも)
0677?
2006/05/15(月) 16:42:53ID:Egqnb8nKブラクラ踏んだみたいに、フォルダの中が全部開く事が、たまにあるんですけど
IE7に問題があるんですか?それとも私の設定に問題があるんですか?
IE7は正規リリースまだだろう
それぐらいに聞くならIE7入れるなよ
0682たぶん 682
2006/05/15(月) 20:37:59ID:???◯△□
といった記号で検索することはできますか?
◯△□ をそのまま入力しても検索できませんでした。
見たかったページはここだったのですが。
ttp://www.urabe-strings.com/
0683kl
2006/05/15(月) 20:38:01ID:du2R1xyWError 404 - File Not Found
ってページにつながって
なかなかリンク先につながりません
何度かやってやっとつながります
0684
2006/05/15(月) 21:07:32ID:ySGsW/9y自分の環境からは
http://tunestudiox.just.as/
http://192.168.0.5/
でアクセスできるけど他の人が見れません
どなたか何が悪いのか教えてください
もちろん彼は解決方法を知っていての発言ですので、
まともに回答しないようお願いします。
0687・・・
2006/05/15(月) 22:27:20ID:???とりあえずその知識では公開できたとしても踏み台にされるのが
落ちなので、公開しないことをお勧めします。
どうしても公開したいのであれば、スパム等の踏み台になり損害賠償などを
求められるのも覚悟して、入門書などを読んでください
0688.....
2006/05/16(火) 00:23:22ID:???じゃ、どうすればいいかって?
さすがに、ここに書き出すと、明日の朝になるので、入門書でも読んでください。
でも、公開は、もう少し知識が付いてからの方がいいよ。本当に、損害賠償とかされかねないから。
ttp://blogs.wankuma.com/naka/archive/2005/05/27/11420.aspx
ttp://musyoku-waste.hp.infoseek.co.jp/test/index.htm
社長さんが言うには、最高のセキュリティなんだとか。もう突っ込みどころ満載
インターネットは世界に繋がっているから、不特定多数に迷惑がかかりかねない。
なにかあったとき大変だな。
そんなとき、チキンと対処できるかな?
このスレを達人ネタで汚さないで欲しいわけだが
特にこいつね:◆Z4QrFDzwrY
汚すって言うならこれもそうだけど
君の書き込みもゴミね
0692多分692かな?
2006/05/16(火) 02:01:58ID:???> > それは規格上です。今すぐに変えられるIPではありません
> 私のローカルIPアドレスは今すぐ変更できますけど?
>
そうですか。ローカルIPアドレスをすぐに変えられれると言ってる人始めて見ましたよ
どうぞご勝手に
> > 1日以内に任意のIPに変更するのは無理ですね
> 当たり前です。 IPアドレスはMACと同じく範囲をプロバイダに割り振られているので
> 任意に変更することはできません。
話がわかってませんね
話がかみ合わない理由がわかりました
私が言っているローカルIPはプロバイダーとは特に関係ないです
インターネット接続が可能に設定されてるだけでデフォルトに入ってるIPです
ipconfigコマンドで見てください
0693& ◆1l9DrugJ2s
2006/05/16(火) 02:03:07ID:???その時点で私がこうして話す理由がわからなくなりました
あなたの目的も不明です
あなたは何が言いたいのですか??ローカルIPはインターネット接続が可能に設定されてるだけでデフォルトに入っているIPです
あなたはまだWindowsNTなので理解はできないかもしれません
あと、あなたのホームサーバーはNTをベースにして作っておられますか??
>私はまずWindowsではありませんENVのことを言っているのなら変更しているだけです
>また、TCP/IPはOSには左右されません。
>かつ、Windows XPもNTにあたります
あなたはWindoesNT 5.1のはずです
TCP/IPなど関係ありません
IIS4.0か5.0を使ってホームサーバーを利用するのは自殺行為です
まさに”私のPCをハッキングしてください、サイトを乗っ取ってください”と主張してるのと同じです
以上です
(そいつのBBSより引用)
こんなことを自身まんまんに書き込んでるようなやつには教えたくないな
ローカルアドレスが変更できないって言ってる時点で説明しても理解できないと思うけど
ローカルアドレスも理解できてないのかな?
From: [139] <sage>
Date: 2006/05/16(火) 03:35:19 ID:???
(ハッカーになるための教室BBSより引用)
>> なぜかサイトにアクセスしようとしたらローカルアドレスに飛ばされるし
>> お前の知識のなさがまだ分からないのか?
> ローカルアドレスに飛ばされるように設定してるからです
> No-IPとかddo.jpにドメインを借りるのはめんどくさい設定があるのでそのままローカルにしてるだけです
> かろうじて無料ドメインを使ってますけどね
> 私はまだまだ知識が足りないことは認めますよ
> だからipusironさんが著者の”ハッカーの教科書”を買ったりしてるのです
> これからも少しずつ勉強していきます
わざとローカルしてるらしいから正しい動作だと思う・・。
0698携帯厨
2006/05/16(火) 15:40:36ID:hnP5/ezxプロバイダーはどこにすればいいでしょうか?
ぷららがオススメします。
0701も
2006/05/16(火) 16:56:28ID:JlpgsQ5l検索サイトに反映されるにはどれくらいかかりますか?
0702.....
2006/05/16(火) 18:17:43ID:???その検索サイトの気が向いたら。
数時間のこともあるし、数日のこともあるし、数ヶ月たっても変更されないこともある。
とりあえず、検索サイトにある「自分のページを登録する」ってやつに、登録しておくと、早めに変更されるかも。
0703_
2006/05/16(火) 18:29:16ID:???プロバイダー
http://pc8.2ch.net/isp/
>>701
ネットサービス
http://pc8.2ch.net/esite/
インターネット
http://pc8.2ch.net/internet/
0704
2006/05/16(火) 18:54:16ID:sDpiZDKZ再生時のメディアプレーヤーの時間指定のレスポンスが
悪くなってしまいます。
良い保存方法、ツール等ありましたら教えて頂けないでしょうか・・・orz
0705
2006/05/16(火) 19:42:27ID:wGYO42lSHTMLタグによるフォントサイズの変更が私のブラウザに反映されてないみたいになってます。
フォントサイズが小さめに設定されている所などが普通のサイズで表示されてしまいます。
数日前までは何の異常もありませんでした。
どこをいじれば直るのか教えてください。
ソースうp
ソースのメーカーはどこがいいよ?
ほとんど対応できる。
0709しろ
2006/05/16(火) 20:51:20ID:+A5gaykW企業面接時の最強魔法
0711番組の途中ですが名無しです
2006/05/16(火) 22:07:22ID:JSra6G7gまた、ブラウザの戻るボタンで2〜3個前のページにバックした場合も、その直前に見ていたサイトが分かるものなのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています