トップページhack
1001コメント356KB

魁【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ2【エスパー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エスパー代理(w2006/04/29(土) 02:28:47ID:wBWkcZVo
質問はあるが、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問どうぞ。
一流のエスパーが回答or誘導します。また、百済ねえ質問もこちらで引き受けます。
使用に際しての注意
 (1)基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます
 (2)エスパー:書かれている情報を頼りに、不足分は超能力で補完して回答する事
   質問者 :回答が自分の意図と違った場合、情報が足りなかったと反省する事
 (3)どんな回答を貰おうとも、PCの操作は自己責任で

Windows       http://pc8.2ch.net/win/
ビジネスsoft    http://pc8.2ch.net/bsoft/ (ExcelやWordなど)
ソフトウェア..    http://pc7.2ch.net/software/
インターネット.   http://pc8.2ch.net/internet/
初級ネット.     http://pc8.2ch.net/hack/
プロバイダー.     http://pc8.2ch.net/isp/
ノートpc         http://pc7.2ch.net/notepc/
ハードウェア    http://pc8.2ch.net/hard/
プリンタ         http://pc8.2ch.net/printer/
自作PC.       http://pc7.2ch.net/jisaku/
CD-R,DVD..     http://pc8.2ch.net/cdr/
PCゲーム      http://game10.2ch.net/game/
ネトゲ質問     http://live19.2ch.net/mmoqa/

テンプレは>>2-5あたり・・・って無いじゃん

まぁ、続きでたてたけど不要なら放置で自然消滅ヨロ
03203202006/05/05(金) 12:53:16ID:???
>>313
【XboxLive】XboxLive総合スレッドPart33 【360】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1144194411/
0321 2006/05/05(金) 13:20:30ID:???
隣の部屋の人の騒音をなんとかしてください
0322 2006/05/05(金) 13:30:38ID:???
>>321
苦情を言ってください
0323 2006/05/05(金) 13:31:19ID:???
>>317
事情を書いてスタッフにメール
0324 2006/05/05(金) 13:32:06ID:???
>>311
自動起動から外す
0325名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/05(金) 13:37:25ID:???
>>321
初級ネットの意味がわからないのか?
隣の部屋がネット上にあるのか?
・・・言ってダメなら警察へ
0326 2006/05/05(金) 13:39:32ID:???
>>325
0327 2006/05/05(金) 13:56:30ID:???
>>326
0328名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/05(金) 14:21:20ID:???
>>321
ひょっとしてこれが原因じゃないのか?↓
http://read.kir.jp/bn/bn3.gif
03293142006/05/05(金) 16:38:13ID:???
>>319さん
レスありがとうございます。
ご紹介頂いた方法を二つとも試してみましたが、その際は変化はありませんでした。
デバイスマネージャーの「大容量記憶域コントローラー」の部分を見ると、
二つあるうちの二つとも?マークになっていたので、その内の一つを、
デバイスの使用状況で「無効」に設定したら、ローカルエリア接続アイコンは消えました。
しかし、「ネットワーク接続」を開くと、そのローカルエリア接続が「無効」状態で表示されてるだけで、
ワイヤレスネットワーク接続は、「ネットワーク接続」にもタスクトレイにも表示されていません。
デバイスマネージャーの「ネットワークアダプタ」の項目を見ると、「1934アダプタ」、
「BUFFALO WLI-U2-KG54-YB Wireless LAN Adapter」、「Marvell Yukon 88E8053 PCI-E
Gigabit Ethernet Controller」の三つが表示されています(タスクトレイのアイコンが消える前は、
「ネットワーク接続」にも上記三つが表示されていました)。
Marvellアダプタをを「無効」に設定してみても、状態は変わりません。

「大容量記憶域コントローラー」が二つとも?マークなのが問題なのでしょうか。
相談させて頂いている症状が出る以前に、外付けHDを付けていた時期が短期間ありました。
ただ、デバイスマネージャーで詳細を見ても、二つとも、何なのかがさっぱり分かりません。
無線LANアダプタドライバのアンインスト&再インストを試すべきなのでしょうか。
03303022006/05/05(金) 17:00:28ID:???
>>323
やってみましたが返答がありませんorz
今もう一度やってみましたが・・・。

質問なんですが、自分の掲示板のパスワードをハックすることは
不正アクセス禁止法に触れることになるんでしょうヵ?
0331 2006/05/05(金) 17:04:17ID:???
>>330
そんなのは弁護士に聞け
03327詩2006/05/05(金) 17:22:04ID:???
>>329
Ethernet Controllerのドライバをインストールしてみてください。
パソコン購入時のCD(リカバリCDじゃない方)にあると思います。
Ethernet Controllerと無線LANのデバイスは私の環境では共存できています。
(無線LANでも有線LANでもすぐに切り替え可能)
0333質問者2006/05/05(金) 17:32:14ID:pfEgoI13
>>320
ありがとうございます。

さっそく 行ってみる。
03343292006/05/05(金) 17:36:36ID:???
>>332さん
アドバイス有難う御座います。早速試してみますね。
03353022006/05/05(金) 18:00:59ID:???
>>331
近くに弁護士いません。(´・ω・`)
0336 2006/05/05(金) 18:02:32ID:???
じゃあ地方自治体の法律相談所、これ以上は法律板でやれ
0337 2006/05/05(金) 18:26:14ID:Gh29hDVW
快適にネットしたいんだけど、モジュラーの差込口がない場合ってやっぱ
NTTで工事して取り付けてもらうしかないの?
無線LANアンテナ買って、離れに住んでる親の家から電波飛ばしてみたりも
したけれどどうにも弱いです。
0338;2006/05/05(金) 18:33:46ID:???
復元ソフトでファイルを復元したいんだが、
0サイズになってるファイルってもう元に戻らないの?
0339 2006/05/05(金) 18:41:11ID:???
>>338
ネットワークに関係ない
0340 2006/05/05(金) 18:41:42ID:???
>>337
志向性アンテナ、有線
0341help2006/05/05(金) 20:36:03ID:Hb86pGgP
ノートンのインターネットセキュリティ2005をアンインストールせずに、2006を入れたんですが電子メールプロシキで「この機能に必要なコンポーメントが見つからないか損傷しています」というエラーが出てしまいました。
サポートページへ飛んだら、昔入れたシステムワークスやGo Backの履歴も含めて全てアンインストールして入れ直さなければならないと書いてあるのですが、そうするしかないでしょうか?
助けてください…
0342 2006/05/05(金) 20:42:21ID:???
>>341
ノートンスレで聞け
0343 2006/05/05(金) 22:10:10ID:YfnKNXx7
デスクトップにモデムから引っ張ってきたLANケーブル繋ぐと
接続状態が限定または接続なしとかでてネットに接続できません
ノートパソコンの方に繋ぐとネットは出来るのですが
デスクトップで繋がらないのは何が原因なんでしょうか?
0344 2006/05/05(金) 22:18:56ID:???
>>343
ネットワークアダプタの確認
0345 2006/05/05(金) 22:41:35ID:???
あるURLを書き込もうとしたところ、なんのエラーも表示されなかったのですが
スレには書き込んだ内容が反映されてないませんでした。原因がわかりません。
エスパーさん教えてください。
0346名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/05(金) 22:52:05ID:???
>>345
2chにはURL規制があって一部のURLは書き込みできないようになっているよ。
0347 2006/05/05(金) 23:23:57ID:???
>>345
2ch wiki
03483452006/05/05(金) 23:31:28ID:???
>>347
BBXチェックで何故か( ̄ー ̄)ニヤリッがでてたwwww
0349|ω`)2006/05/06(土) 00:37:38ID:r8kuKqDZ
タスクマネージャーでexplore.exeを終了させたら

電源を落とせなくなってしまった。。。orz

ボスケテ
0350 2006/05/06(土) 00:39:18ID:???
>>349
再起動しろ
0351 2006/05/06(土) 00:54:55ID:???
>>349
ネットワークに関係なし
0352_2006/05/06(土) 01:02:32ID:???
>>349
電源スイッチ長押しで強制終了
03530002006/05/06(土) 01:16:46ID:???
>>349
タスクマネージャのアプリケーションタブで
「新しいタスク」→「explorer」
0354try2006/05/06(土) 01:30:01ID:tIBhPmXS
お前らにお聞きしたいのですが、リンクをクリック
するとアドレスにime.st/というのが付いてアクセツ
できなくなるのですがなぜですかね?
0355 2006/05/06(土) 01:51:58ID:???
>>354
2chの仕様
0356名無しさん2006/05/06(土) 02:03:44ID:Itf6CPgN
2chは普通に読めるのですが(ギコナビ使ってます)
IEだとHDDに残っているサイト以外見れなくなってしまいました
ついさっきまでは、普通に見れたのですが…

エスパーさん助けてください

035710002006/05/06(土) 02:06:51ID:???
>>356
まずは再起動
0358ぐはぁ2006/05/06(土) 02:09:51ID:???
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1098870589/
初心者は、必ずここを見ろ。
スレにいまさら引っかかりました。
上記スレの708です。
どう対処すればよいのでしょうか。
お願いします。
03590002006/05/06(土) 02:11:27ID:???
>>356
プロキシ外す
036000002006/05/06(土) 02:14:24ID:???
>>358
当然ウィルススキャン
03613562006/05/06(土) 02:24:29ID:???
ありがとうございます

設定した記憶はないのですが、何時の間にか
プロキシ使う設定になっていたようです

エスパーさんありがとうございました
0362 2006/05/06(土) 02:58:53ID:???
そんないい加減なことだと、いつか痛い目に遭う
0363 2006/05/06(土) 02:59:23ID:???
>>358
そのスレッドに書いてある
03643582006/05/06(土) 04:12:27ID:???
spyもウィルスも検出されなかったんですがブラフってことでいいんですかね。
>>363
どの人が言っているのが正しいんだかもうワケワカランです。
0365初心者2006/05/06(土) 05:09:53ID:???
今朝からスタートボタンさえ表示されなくなってしまいました…。
デスクトップ画面のまま微々たりもしないのです。
どなたか解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。
0366名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/06(土) 05:51:32ID:???
>>365
とりあえずセーフモードで起動
ダメなら起動ディスクから
いざとなったらリカバリ
どうしようもなければHDD交換
0367 2006/05/06(土) 11:41:36ID:???
マルチなんですが、誘導されて来ました。

3年振りくらいでこの板に来たんですが、
虎さんとかイエロさんはもういないんでしょうか?
0368 2006/05/06(土) 11:50:46ID:???
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1146631987/

ここで業者=MIXIの中の人が、釣りをしています。
パターンとして依頼が、ほぼ同時刻に2つ来るのが
アヤシイとにらんでいます。
だから、お礼を言う時も687-688のようになるんですが、
違うIDで同時に2つレスするのは、
技術的に可能でしょうか?
0369 2006/05/06(土) 12:14:15ID:???
>>367
そういえば、いえろ氏は全然見てないね
あの頃はこの板も楽しかったな

彼らも、もしかしたら ごく稀にはこんなスレ見てるかもしれんが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1087366799/

いまじゃ板名が原因で、厨房が集まって騒(ry
0370りり2006/05/06(土) 12:17:48ID:YyrWGnig
『お気に入り』の隠しファイルを見たいんですけど
わかりません。
どなたか超初心者のワタシに教えてください。

0371 2006/05/06(土) 12:22:35ID:???
>>370
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0051.html
0372 2006/05/06(土) 12:25:44ID:???
>>368
串つかったり、PCと携帯使ったり
0373りり2006/05/06(土) 12:30:23ID:YyrWGnig
>>371
ありがとうございました。
これで旦那が隠してるえっちなファイル見れます。
帰ってくるまで見てやるー
0374 2006/05/06(土) 12:30:41ID:???
>>372
ありがとうございます。
0375 2006/05/06(土) 12:32:17ID:???
>>373
ちょwww 旦那さんカワイソス
0376 2006/05/06(土) 12:32:47ID:???
>>369
ありがとうございます。

私にとっても、楽しい思い出です。
0377初心者2006/05/06(土) 14:46:10ID:???
セーフモードとは、どのキーを押しながら起動すれば良いのでしょうか?
無知ですみません…。
0378名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/06(土) 15:02:53ID:???
>>377
電源投入時に「F8」キーを押しっぱなしで入れる。
その後、メニューから。。
0379名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/06(土) 16:43:04ID:???
以前ゲームの画像を撮って掲示板に載せたい!と言った者です。
ゲームの画像とキャプしてマイピクチャに移動まではできました
しかし要領が900kb・・・
なんでこんなに取ってるんでしょorz
どうやってか減らす方法は無いですか?
038010002006/05/06(土) 16:55:13ID:???
>>379
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se305420.html
0381名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/06(土) 17:02:44ID:???
ありがとうございます、できました!
0382お願いします2006/05/06(土) 19:27:55ID:???
色々と調べたのですが解りません。
教えて下さいませ。
串を通すのに串チェッカー(axy)でチェックすると殆ど使えませんと判定されます。でも、その串を
IEで設定すると問題なく使えます(確認くんでも確認しました)何故、こうなるんでしょうか?何か設定等
あれば御教授頂きたく、お願い致します。
0383名無し2006/05/06(土) 22:34:33ID:2u6mSWbJ
アップされているファイルはどうやってダウンロードするのですか?
0384名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/06(土) 22:51:00ID:???
>>383
普通はリンクされている文字をクリックしたらDlできる。
一部にDL時にパスワードを要求されるけどね。
0385 2006/05/06(土) 23:29:57ID:???
>>383
マルチポストはヤメレ
0386名無し2006/05/07(日) 00:37:04ID:hnlC7/Ji
ありがとうございます。あとマルチポストってなんですか?
0387 2006/05/07(日) 00:41:52ID:???
>>386
そのくらいググれ。
0388名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/07(日) 01:15:23ID:???
>>382
串チェッカー(axy)入れ直しor修正
>>386
あっちこっちで同じこと聞いて回る厨
ちなみに答えてくれる>384>387は神
0389とても困っている人2006/05/07(日) 03:05:45ID:vU4j3lQf
特定のキーワードを含む記事だけ検索避けをすることはできますか?
削除した昔の記事が検索にひっかかって、それ目当てに来る人に申し訳ないので
なんとかしたいんですが

一回metaで全て検索避けして、反映されるのを待ったほうがいいですかね
偉い人教えてください
03904ろピコ2006/05/07(日) 06:41:09ID:Mf4nS4+5
パソコンにPFWを導入したのでセキュリティーのチェックをしたいのですが
シンマテック等のポートスキャンをするとADSLモデムの方をスキャンしてるみたいで
自PCのセキュリティーのチェックが出来ません
モデムのルーター機能を切ろうと思ったんですが、説明書を読んでみるとルーター機能を
切ることはできないみたいです
そこで、ルーターを通過して自PCを直接ポートスキャンできるサイトや、別にチェックできる
方法などがあったら教えてください
OSはXP ISPはアッカー モデムは富士通製です
0391masakokko2006/05/07(日) 06:52:39ID:vO/FeyYV
ご質問させて下さい。よろしくお願いします。

最近頻繁にネットが途切れます。
普通に繋がっててサーフィンしていると急に重くなり繋がらなくなります。
モデムのアダプターを抜くと復活します。でもまた繋がらなくなったりします。
解決策は相当探りました。

最初、モデムのせいだと思いNTTに来てもらいモデムを交換してもらいました。
ADSLですが回線のチェックをしてもらい回線は問題無いという事です。
実際、モデムのランプADSL、PPP、LAN等も全て正常です。
NTT曰く、「他のパソコンで繋ぐと問題ない筈ですよ」という事です。

スパイウェア等も専用ツールで検査済みです。

ハードディスクのエラーチェック、デフラグもしました。

それでもダメだったので、最近OSを再インストールしました。

それでも直りません…。
繋がらなくなるときの感触が重くなりパソコンのパワー不足みたいな感じで途切れるので、
パソコンのメモリ不足や(現在256M)、LANカードの問題なのでしょうか?
本当に困っています。原因は何が考えられるでしょうか?

何卒よろしくお願いします。
0392名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/07(日) 07:04:39ID:???
すみません、hotmailをブラウザ上から操作してメールを送ると
かってにHTMLメールになって送信され、携帯からなどでは見ることができずに困っています。
設定の欄にもそれらしきものが見当たらないですし・・・
いったいどうすればテキスト形式で送ることができるのでしょうか?
03933822006/05/07(日) 08:13:16ID:???
>>388
れす有り難う御座います。
何度か入れなおしましたが駄目でした。
もう少し調べてみます。
0394名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/07(日) 09:01:34ID:???
>>390
ポートスキャンツール
>>391
トロイ?PCの性能や
ルータorケーブルの不調
疑わしきはHDD
>>392
メール作成時に ツール をクリック
03952006/05/07(日) 09:36:28ID:???
>>391
ADSLか
回線が不安定なだけだろ
モデムやケーブルの近くに電化製品をおかない
ISPに電話して速度を調整してもらう
0396 2006/05/07(日) 11:37:27ID:???
>>389 ググルなどにコンテンツキャッシュ削除依頼
0397mira2006/05/07(日) 13:02:47ID:7UHRQJAm
すいません。以前落として保存した動画を見ようとしたら、一時のディレクトリとか出てきて見れないんですけど、どうすればいいんですか??
03982006/05/07(日) 13:06:10ID:18KpFwNh
教えてください。 バックアップをするときは、Cドライブ、Dドライブ、のどちらにすればいいですか?あと、CDRにも移したいノデスガ、やり方が分かりません。お願いします。
0399名無しさん2006/05/07(日) 14:17:33ID:???
>>397
どこのディレクトリでどういう操作をしたのか?
そのファイルの拡張子は?
何かメッセージが出たならその内容を残らず書くように。
0400名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/07(日) 14:18:30ID:???
>>397
再接続
>>398
何をバックアップとるかでかわる
C、D1つのHDDならどっちにおいても
同じ無駄
CD-Rには作業フォルダ内に入れて
焼く
0401名無しさん2006/05/07(日) 14:22:18ID:???
>>397
以前落とした時は見れたの?
0402質問です。2006/05/07(日) 15:13:16ID:RDG96VdI
これからインターネット始めるのですが、IP電話ってついてきますよね?
それは接続しなくても大丈夫なんですか?
使いたくないのですが。
0403名無しさん@いたづらはいやづら2006/05/07(日) 15:20:13ID:???
>>402
いらないならつながない
0404mira2006/05/07(日) 15:52:08ID:7UHRQJAm
>>401
はい、見れました。
>>400
再接続しても見れませんでした。
04050002006/05/07(日) 16:21:32ID:???
>>404
>>399は無視か?
0406 2006/05/07(日) 16:23:25ID:n+veT+kL
質問です。
オフィスをちょっと使える程度の知識しか無いんですが、
ホームページ(ファンサイト)を作ってみたいと思っています。
しかし何から手をつけていいのか分かりません...
このあたりから勉強しろ、調べろってのがあれば教えてください。
使っているのはMAC OS Xです。
0407 2006/05/07(日) 16:23:58ID:???
>>402
一度もIP電話を使用しなかったらプロバイダーからお手紙が来ますよ^^
だから一度は使った方がいい
0408質問です2006/05/07(日) 16:28:10ID:???
検索しても見付けるのが難しいくらい小さい個人サイトって、管理人には投稿者の個人情報がわかるもんなんですか?
あと、IPの表示されるサイトって、管理人には100%特定されますよね…?
040910002006/05/07(日) 16:35:17ID:???
>>408
大きかろうが小さかろうが、IP表示されてもされなくても個人情報(住所、氏名など)は分からん
0410mira2006/05/07(日) 16:42:50ID:???
>>405
もちろんそうよ
0411質問です2006/05/07(日) 16:44:42ID:???
>>409
でも、何か問題が発生した時に警察ざたになったとしたら、投稿者の個人情報はわかってしまいますか?
それと、2ちゃんねるに投稿するとひろゆきさんには個人情報ばれてるんですよね?自分が管理人だとして、投稿者の個人情報がわかる方法ってありますか?
04120002006/05/07(日) 17:11:53ID:???
>>411
管理人に分かるのはIPアドレスまで。
IPアドレスが分かってもプロバイダに問い合わせなければ
住所等は分からない。
でも、プロバイダは守秘義務があるので
警察とか公的機関の要請がなければ情報開示できない。
0413 2006/05/07(日) 17:15:26ID:???
>>411
あと参考までにツタヤで借りたものの履歴も店員にはわからない^^
0414質問です2006/05/07(日) 18:39:42ID:???
静的ルーティングに挑戦しているのですが
PCからルータに接続できなくなってしまいます
ルータ:192.168.1.1
PC1:192.168.1.2
PC2:192.168.1.3
としたとき

ルータから各PCへはpingが通ったのですが逆が出来ないという状態です。
ルータはWebCaster630を使っており
設定項目に
宛先IPアドレス
ネットマスク
インターフェース(LAN)
ゲートウェイ
の4つがあります

どなたか設定方法ご存知ないでしょうか
0415小心者2006/05/07(日) 19:42:31ID:???
ソースコネクトのウイルスセキュリティ2006をインストールしたあと
再起動したのですが、デスクトップにアイコン、スタートメニューが表示されなくなりました
どうすれば直りますか?
0416 2006/05/07(日) 19:43:33ID:???
>>415
秘伝の書を手に入れる
04170002006/05/07(日) 19:52:01ID:???
>>415
>>353
04184152006/05/07(日) 20:00:09ID:zmNE6kwH
タスクマネージャってなんですか?
無知でスマソ
0419 2006/05/07(日) 20:00:17ID:???
>>414
まず、ルーティングとは何かをちゃんと理解すべきw
次に、ルータがpingに応答する設定になっているかを確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています