魁【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ2【エスパー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エスパー代理(w
2006/04/29(土) 02:28:47ID:wBWkcZVo一流のエスパーが回答or誘導します。また、百済ねえ質問もこちらで引き受けます。
使用に際しての注意
(1)基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます
(2)エスパー:書かれている情報を頼りに、不足分は超能力で補完して回答する事
質問者 :回答が自分の意図と違った場合、情報が足りなかったと反省する事
(3)どんな回答を貰おうとも、PCの操作は自己責任で
Windows http://pc8.2ch.net/win/
ビジネスsoft http://pc8.2ch.net/bsoft/ (ExcelやWordなど)
ソフトウェア.. http://pc7.2ch.net/software/
インターネット. http://pc8.2ch.net/internet/
初級ネット. http://pc8.2ch.net/hack/
プロバイダー. http://pc8.2ch.net/isp/
ノートpc http://pc7.2ch.net/notepc/
ハードウェア http://pc8.2ch.net/hard/
プリンタ http://pc8.2ch.net/printer/
自作PC. http://pc7.2ch.net/jisaku/
CD-R,DVD.. http://pc8.2ch.net/cdr/
PCゲーム http://game10.2ch.net/game/
ネトゲ質問 http://live19.2ch.net/mmoqa/
テンプレは>>2-5あたり・・・って無いじゃん
まぁ、続きでたてたけど不要なら放置で自然消滅ヨロ
0196名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 00:12:33ID:???「システムの復元」
>>195
プリスク
0197名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 00:14:01ID:???すいません、それで撮った画像はどこに行くんですか?
0198名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 00:15:02ID:???クリップボード
0199
2006/05/03(水) 00:15:22ID:QXnVg552YahooとHotmailのメールの閲覧ができなくなりました。
ログインはできるのですが受信箱をクリックすると
2,3分してサーバーが見つかりません、になってしまいます。
gmailは閲覧ができるのですがメールの送信ができませんでした。
前の部屋も今の部屋もLANケーブルがあるだけで
環境は同じだと思うのですが…
何か設定変更などで解決できますでしょうか?
ご指導お願い致します。
0200名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 00:16:17ID:???すいません、クリップボードでどこですか(つд`;)マジデ
0201名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 00:24:04ID:???ペイントでも出して貼り付けろ
0202名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 00:25:52ID:???クリップブックを実行してみれ!中身見れるから。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行]を実行し、表示されるダイアログで次のように
「clipbrd」と入力し、[OK]ボタンをクリック。
0203名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 00:43:52ID:pSrsidiW0205名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 00:52:13ID:???レイヤ3スイッチはIPヘッダを書き換えない場面ではルータも書き換えない。こんなところかな。
昔のルータはそれこそ今のレイヤ3スイッチと同じ機能しかなかったけど、今ルータというと
NATとかVPNがないと呼べないような。
レイヤ3スイッチはIPヘッダ(とパケットの中身)を書き換えられない、ルータは書き換えることができる。
0206名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 00:56:44ID:pSrsidiW>>205
レスありがとうございます
では一般の家庭用で使用されているブロードバンドルータはレイヤ3スイッチとは定義できないのでしょうか?
0207??
2006/05/03(水) 00:58:36ID:???"現状においては、レイヤ3プロトコルの処理を主にハードウェア(もしくはそれに準ずるFPGA)で
処理するものがレイヤ3スイッチ、主にソフトウェアで処理するものをルータと分類する傾向にある"
0208初心
NGNGどういうことなのでしょうか?また、どうしたらいいのですか?
0209名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 01:40:57ID:???有料サービス使用ならISPに相談
無料ならあきらめて新規で登録
次は抜かれないようにIDとPassを
工夫する
その前にPCの状態を調査する必要も
あるかも?
0210まぁ
2006/05/03(水) 01:43:14ID:QXnVg552どなたかわかる人がいたら教えてください!!
お願いしますm(_ _)m
0211名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 01:48:55ID:???他のwebは閲覧できるのかな?
出来て無いなら、先ずはISPの
ID、Passの設定ミス
Mailのみの場合も然り
両方の場合も当然ながら
鯖落も考慮に入れれば
アンチウィルスソフトの動向も疑わしい
FWも同様
環境が変った以上は接続状況も
変っていると想定
管理人なり、契約書類なりを再読
0213至急
2006/05/03(水) 02:11:43ID:TgX4VhlB0215?
2006/05/03(水) 02:20:34ID:???0216?
2006/05/03(水) 02:26:58ID:???0218?
2006/05/03(水) 02:32:22ID:TgX4VhlB大変だな^^;
0221まぁ
2006/05/03(水) 02:44:21ID:QXnVg552お返事ありがとうございます。
他のサイトの閲覧、書き込みはできています。
すみません…
ISPのID、Passの設定ミスとは、どこをどう見たらよいのでしょうか?
部屋から部屋に引越してLANケーブルがある部屋で
パソコンをそのままつなげばできるということで
特に設定内容などは受け取っていないのです。
良ければまたアドバイスください。お願いします。
0223?
2006/05/03(水) 03:13:56ID:34ysfKnD0224金玉
2006/05/03(水) 05:25:12ID:bIZHh4Z/0225☆
2006/05/03(水) 09:27:09ID:WmfVW36dどうやって1曲ごとにくぎればぃぃですか?
0226名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 10:06:45ID:???ギコナビ→2ちゃんねるの欄から実況を選択→TBS→このビューにアイテムはありません
どうなってるんでしょうか・・・
0227初心
NGNGタイトルに自分の氏名や住所が書いてあるスパムや
ずっと前に自分で以前送ったメールがレスとしてきてたり
気持ち悪いのですが・・・・もう怖くてたまりません。
0228初心者
2006/05/03(水) 11:25:15ID:hW+vwdP5今まで出来てたのに急にページが見つかりませんってなって、メールも出来んくなります。
たまに電源入れてすぐにおかしくなる時もあります
何が悪いのでしょうか?
0229初心者
2006/05/03(水) 12:09:29ID:FcGqhmb7mixiの禁止行為に、・一人のユーザーが複数のアカウントを持つ行為
ってあるんですけど、これはメアド2つ持ってて、それぞれのメアドにひとつずつ登録するのはダメって事??
俺これしてるんですけど、やっぱ駄目ですかね??
0230ひよこ名無しさん
2006/05/03(水) 12:17:30ID:???/ ― ー ::\
| --、, 、ー-、 |
| ,,ノ(o_o.)ヽ、, ::| はっ…
| r‐=‐、 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
.| / \ .;:::|
.| ー, ー ::::| くしゅっ
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
/``ーニ=-'"一´\
. ,". ',.` .
. 。. ,
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| トUU‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
0231教えてエロい人!
2006/05/03(水) 13:09:14ID:d8c1Lct3みれないんです。
ロボット検索を回避するような機能を付けてるんだと思うのですが、
それを無視して検索できるような方法ってないでしょうか?
0232わたしエロい人
2006/05/03(水) 13:10:46ID:???/ \
/ / ∠三ミレ-- 、 ヽ
/ / //─'''´ ̄ ̄`ヽ ゙i
/ / // ゙iヽ ヽ |
,' / // | ヽ ', |
| | / l,、、,,_ -‐''" ̄`゙i. | | |
| | / ノ,.t-、 'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
゙i |/ ,ィ`' _L.,! ` ┴' リ‐、 } |
.!///゙! , ノ__/ .!
|/ | ', ゙ / | |
|! | \ ゚ / | .!
{ | | | ゙ヽ、 / | | |
゙、 ', | | | `l'"´ ゙、| |i | なめちゃダメ!吸って!
ヽ ヽ | | レ'′ \ || /
/ヽ \! |  ̄ `` r'´ ` ̄``ヽ
/ ヽ ヽ ノ ヽ
| 〉 V | |
| / / \ ヽ、 |
| / / /| ヽ \
.! / { ヽ| ... ゙、 ヽ
| { ゙i ヽ ::r.;:. l ::_)
.! \ ト、 | `゙" / /
| ト| | ∧ / /
| / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'" ` ーr┬ '′
| / / | ヽ、 | /
0233k
2006/05/03(水) 14:51:55ID:QyLsUY3Xこれを表示しないように設定するにはどうしたらいいの?
マウスをすーっと動かしてぽちっと押す
0235qqq
2006/05/03(水) 15:59:27ID:VUgKytZp0236光速エスパー
2006/05/03(水) 16:29:40ID:???ギコナビではよくある
タブから板一覧の更新を。
それでもだめならインストーラなしの解凍した本体を上書きコピぺ
0237光速エスパー
2006/05/03(水) 17:31:18ID:???流出したものはしょうがない
メアド変えてこちらに変なメールが届かないようにしよう
その前に流出因子を排除。まずはアンチウイルスソフトでPC内スキャン。
スパイウェアも取りのぞく
ウィニーや洒落などP2Pをしてたら即刻止める
まずはここから
0238名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/03(水) 18:00:00ID:???♥ ♦ ♣ ♠
0239x
2006/05/03(水) 18:41:54ID:4NLn4sE5http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/diu/index.html#taiou
G4 IMACですが、
昔G3につなげていた物をG4につなげようとしたのですが
マウントされません。
使えないのでしょうか?または必要な物を教えて下さい
お願いします
0240x
2006/05/03(水) 19:31:31ID:4NLn4sE50241無線LAN初心者
2006/05/03(水) 20:34:59ID:???日立220FX、OSはWIN2000、カ−ドはWL54AGです。
家では使用できます。
0242あ
2006/05/03(水) 20:36:55ID:YOpAdaEj今携帯で書き込んでます
http://r.pic.to/378zx http://r.pic.to/377ka このどちらかに繋げばいいですか?
説明書らしきものはなぜかありません…
0243^−^
2006/05/03(水) 20:38:30ID:EsT4A1M8教えてください
0244まぁ
2006/05/03(水) 22:02:59ID:63GKhfB/昨日もいろいろと試して探してみたのですが
何をどうしてよいやら困っています…
管理人にも連絡したのですが来てもらうまで多少時間がかかりそうです。
しかもコンピューターには詳しくないから…と言っていたので不安です。
Gmailで送信ができなかったのですが"簡易 HTML"というのを使ってみたら
送信することができました。
でも、Hotmail,Yahooは相変わらず受信箱にアクセスすることができません。
何か解決方法はありますか??
教えてください、お願いします。
0245無線LAN初心者
2006/05/03(水) 22:58:43ID:u2vwzBa2最近、無線LAN(bg)内臓ノートPCを買いました。
ネットワーク接続を押すと、近所の無線LANを拾ってしまい、
なかにはロックさえされてないために接続しようとおもえば、出来る状態です。
私が接続すれば、当然、不正アクセス禁止法等にひっかかりますよね?
勿論、今まで接続してませんし、これからもするつもりはないです
しってどうするの?
0247名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 00:18:08ID:???メール使用でID(MailAdd)、Passなしで
どうやって受信するのか問いたい
>>223
コンピュータ関連だと、一部の要素を目立たせるために点滅表示すること
>>224
嫌です
>>225
いろいろソフトがあるので探してください
>>228
ルータ、モデム、PC、ISP、ケーブルetc・・・
>>229
発覚時に問題になる可能性はある
>>230
風邪ですか?お大事に
>>231
知ってる人にアドレスを聞く
>>233
フォルダオプション→隠しファイルを表示しない
疲れた・・・後は任せる
0248無線LAN初心者
2006/05/04(木) 00:42:16ID:HYR9N/LM興味本位です。
現在は有線LANで2週間以内に無線LANが
導入されるので私にはそれを利用する動機は働きません。
ただ、「もし利用しても罰則がないなら、
それを利用する人が得をするということになるのか」
「悪用されれば不味い事態になるのでは」と気になりました。
0249名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 00:53:06ID:???デバイスの更新でとりあえずチェック
ムデムorルータ再起動
>>239
対応ドライバ?
>>241
IP設定
>>242
売った奴に聞く
>>243
使用してるから
>>244
DNS設定
>>245
当然、って自分で書いてるやん
0250無線LAN初心者
2006/05/04(木) 01:03:03ID:N6PQC/PNですよね。当方無線LANは初めてなのですがこうも簡単にアクセス出来ること&防止処置を取ってない人の多さに驚き質問した次第です。
0252244です
2006/05/04(木) 10:51:04ID:O18xzgDLありがとうございます。
色々と検索してみたのですがDNS設定とは
ローカルエリア接続のプロパティ→インターネットプロトコル(TCP/
IP)→プロパティ で、
この家の管理人(契約者)にIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイと
優先DNSサーバーと代替DNSサーバーを聞いて入力すればよいでしょうか?
アドバイスください、よろしくお願いします。
0253253
2006/05/04(木) 11:04:18ID:???0254k
2006/05/04(木) 11:05:44ID:???PCにはプライベートアドレスが割り当てられています。(固定ではありません。)
是をバッファローBBR-4HGで複数台に分けて使おうとしたところ使用できません。
WAN側はPPPoE接続をしないで自動的にWNA側上位のDHCPからIPをもらう設定にしています。
ですがDHCPから反応ナシとなってIP取得できません。
ケーブルテレビに問い合わせたところクロスケーブルが必要といわれましたがソレで解決するのでしょうか?
他に設定等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0255名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 12:32:38ID:???FW、ActiveX、Ver,エラー
いろいろ
お試しください
>>252
とりあえずはやってみる
>>253
アップロードツール
>>254
ストレートだと、逝きっぱなしで帰らないから
CATVがそれで解決すると言うのだから
そうするべきでは?
0256.
2006/05/04(木) 14:27:13ID:???255に補足。
ケーブルテレビのモデムは昔の設定をモデムの中で
ずっと生かす事が時々ある。
モデムのコンセント抜いて10分くらい放置してみ?
それでルータと繋いだままモデムの電源入れたら
復旧する場合がある。
ダメだったらCATVに問合せしてみれ、
向こう側で再起動をしなおしてくれる時があるから。
0257fusianasan
2006/05/04(木) 14:40:47ID:???PC側の最高速度を115200にすると64Kの速度は出ているようですが数分〜数十分(酷いときは数秒)で
通信が出来なくなってしまいます。(エラーなどが出る訳でもなく送受信が完全に出来なくなる)
最高速度を57600にして接続すると問題なく長時間使用できますが当然56Kモデム並の速度しか出ません。
壁のモジュラージャックからTAまで10m、TAからPCまで3mのケーブルを使用しているのでノイズの影響かと
思っているのですが、ノイズに強いモジュラーケーブル等を使用すれば改善できる症状なのでしょうか?
それとも10mという距離は諦めた方が良い距離なのでしょうか?
0258.
2006/05/04(木) 14:52:46ID:???10mはちと遠いかもしんないね。
ちなみにノイズ対策ケーブル使っても
確実にノイズが押さえられるかは使ってみないとわからんね。
ノイズフィルターみたいな奴もあるだろ。
ちっとも改善されない場合もあるようだから、
買うなら捨てる覚悟で買ってみてもいいかも。
それよか、先に距離を縮めてみた方がいいね。
0259初心者
2006/05/04(木) 15:32:51ID:W/LiB8g/IE6を使っているんですが、急に設定がおかしくなったのか、
複数ブラウザを開いているときに、タスクバーの一つのタグ?をクリックしても、その画面が一番上に表示されなくなってしましました。
どうやら、ブラウザの起動順で表示順序lが固まってしまって、(一番最近開いたものが一番上に来る)、古いのを見るときは、
新しいものをいちいち最小化しなければ見られません。
どなたか、元に戻す方法を教えてください。
0260名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 15:59:47ID:???PCを再起動したらいけるがな。
0261名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 17:11:42ID:???AA作成依頼でここに画像を載せたいのですがクリップボード内のものをどうやってここに載せるんですか?
貼り付け、ペースト
0263初心者
2006/05/04(木) 17:27:11ID:W/LiB8g/再起動しても、戻りません…
0264名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 17:29:58ID:???クリップボードではできないです・・・
保存してもクリップボード内でしか出てきません
マイピクチャとかに移動させたいんですがそれもできずに・・・
これを機会に火狐つかえばいいお( ^ω^)
ペイントに貼って保存
ie の入れ直し
0268名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 17:50:53ID:???できました、ありがとうございます
0269あ
2006/05/04(木) 17:55:37ID:P01uLM+nDQNについて、@読み方はドキュンでいいですか?A語源は何ですか?B意味はバカorヤンキーでいいですか?
教えて、へもい人。
0270名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 17:56:49ID:???@ OK!
A 目撃ドキュン
B OK!
0273あ
2006/05/04(木) 18:01:58ID:P01uLM+n流石です、あと最近アンカーつけれるようになった僕ですが、メのとこに[sage]するとどういう意味あるんすか??
0274名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 18:09:19ID:???どうやってここに?(w
>>273
スレがあがらない
0275名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 18:14:24ID:???なければ適当なとこで簡単にできるとこ教えてください
geocities
0277名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 18:24:55ID:???0278名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 18:35:47ID:???サイトによってまちまち。
0280名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 18:51:01ID:???geocitiesより簡単に画像載せれるとこありませんか?
02817詩
2006/05/04(木) 19:55:14ID:???クッキーもたまには仕事放棄したくなるさ。
もしくは、そのサイトのクッキーがろくでもないものだからかもしれません。
>>280
簡単というのはHTMLとかをいちいち記述しなくてもできるということとエスパーします。
画像を不特定の人に見せるなら画像掲示板と呼ばれる形式のサイトを利用すること
ができます。
掲示板にはルールなどが記載されていることが多いので、それに従えば大丈夫でしょう。
画像掲示板を利用しないで自分である程度サイトを運営する場合、ブログのサービスを
利用するのもいいでしょう。企業サイト運営のブログサービスではHTMLの知識がなくとも
ブログを運営することができます。
2chにcgiの知識がなくとも投稿できるのと同様です(ちょっと変な例えです)。
企業にはYahoo、Excite、Livedoorなどがあります。メールを送って会員登録すれば、す
ぐに使うことができます。
0282(PД`q。)
2006/05/04(木) 20:04:52ID:eabAJpxL0286
2006/05/04(木) 20:36:05ID:0KTtKV+n0288?
2006/05/04(木) 20:57:00ID:???0289あ
2006/05/04(木) 21:04:10ID:yTBYEo6l0290名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/04(木) 21:12:52ID:???いいや、その串のIPが出る。
0292串
2006/05/04(木) 21:22:35ID:???その専ブラがIEオプションで設定した串を使わずにダイレクトで接続してるから。
Janeとかだったら別に串設定とか出来るよ。
0293?
2006/05/04(木) 21:27:05ID:???成程、ありがとうございます。
それと、串を刺していても掲示板によっては本IPが出ちゃうところが有るんですがどうしてですか?
02947詩
2006/05/04(木) 21:48:16ID:???Windows2000だけど参考に。
コントロールパネルのキーボードを選択。
入力ロケールのタブで「タスクバーにインジケータを表示する」をチェックし適用、OKをクリック。
タスクバーに赤いペンのアイコンが表示されるので、左クリックで選択し、「ツールバーを表示」を選択。
辞書登録のアイコンが表示されるはず。
0295ー
2006/05/04(木) 22:05:47ID:hsf+VYC7日本語版では無いのは後から日本語に変換はできないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています