トップページhack
1001コメント469KB

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2005/05/13(金) 12:27:51ID:???
ネットワークに関して質問することがあれば
新しくスレッドを立てずに、ここに書き込むべし。

マナーの悪い質問は無視するので初心者は読んでおいてくれ。
http://myu.daa.jp/osiete/
http://www.iajapan.org/rule/
http://www.ippo.ne.jp/

過疎化しているので物凄い勢いで回答がもらえなくても泣いてはいけない。
何を使っているのか、どうなったかをちゃんと書かないと
間違った回答が返ってきたり無視されるかも。

>>2 誘導
>>3 FAQ
>>4 過去スレ
0069ネットワーク接続2005/05/17(火) 13:32:41ID:mMkXnNPw
>>68
説明下手ですいません。
モデムはターミナル?です
USENでIP電話も使ってるので
ターミナルから メインPCとプリンタ兼FAXにわけて、プリンタ兼FAXから電話へ繋がってます

で、メインPCのある部屋にFAXとサーバーを置いて
リビング用のPCをリビングに置きたいのですが、

WANからメインPC部屋まで10m
WANからリビングまで10m
メインPC部屋とリビングは相互繋げる事は部屋の構造上難しいです

という感じなんですがどうでしょう?
0070ネットワーク接続2005/05/17(火) 13:36:13ID:mMkXnNPw
上から見た図
現在

「書斎」
メインPC⇔ターミナルモデム⇔プリンタ兼FAX⇔電話
           ↑
           ↑
           ↑
            ←←←←←「ハブ」→→→→→→「リビングPC」
                     ↑
                     ↑
                    「WAN」
0071ネットワーク接続2005/05/17(火) 13:43:13ID:mMkXnNPw
こういう風にした方がいいってことですかね?

「書斎」
メインPC⇔「ハブ」   プリンタ兼FAX⇔電話
         ↑          ↑
       「ルーター」      ↑電話線10m
         ↑         ↑
          ←←←←←「モデム」→→→→→→→→→→「リビングPC」
       LANケーブル10m   ↑    LANケーブル10m 又は、ルーターから無線で接続
                     ↑0.5m
                    「WAN」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています