トップページhack
1001コメント372KB

全ての質問に優しく答えるかもしれないスレ part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て人05/02/23 09:49:32ID:???
ここはネットワークに関連した質問をするスレッドです

・ よく聞かれる質問は >>2-10
・ Windowsの質問は http://pc5.2ch.net/win/
・ パソコン初心者は http://pc6.2ch.net/pcqa/
・ インターネットの質問は http://pc5.2ch.net/internet/
・ ウェブやホームページの質問は http://pc5.2ch.net/esite/
・ 2chの質問は http://school4.2ch.net/qa/
・ ウィルスやセキュリティについては http://pc5.2ch.net/sec/
・ ソフトやアプリの質問は http://pc5.2ch.net/software/
・ プロバイダやISPは http://pc6.2ch.net/isp/
・ 質問は正確に、マルチポストは禁止
・ 誘導された場合はその事を記載
0002テンプレ張る人05/02/23 09:51:40ID:???
★☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/
Google(質問の前に、自分で調べよう)
http://www.google.co.jp
アスキーデジタル用語辞典(つか、ネタ回答を期待する以外は○○って何ですか? って聞くな)
http://yougo.ascii24.com/
winfaq(閉じるボタンなどが数字になった等はこちら。windowsのトラブル解決)
http://winfaq.jp/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/linkwindows.html
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/index.html
@IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/win2ktipsindex.html
Nacelle
http://nacelle.info/index.php
シマンテック セキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
トレンドマイクロ オンラインスキャン
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
0003テンプレ張る人05/02/23 09:53:52ID:???
■FAQ

Q. Internet Explorerを使っていて
ブラウザが変になった、ホームページが書き換えられる、
勝手に広告やアダルトサイトが開く、検索の結果が変だ、
インストールした覚えが無いツールバーが表示される、ブックマークが勝手に追加される

A. http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
それでもわからない時は、PC初心者板の『エロサイト見たら…助けてください!』というスレッドで聞いてください


Q. GoogleやYahooなどで検索の結果が表示されるのがいやだ。
ブラウザで以前入力した文字が出てくるのを消したい。

A. http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ysearch/ysearch-23.html
http://www.google.co.jp/intl/ja/faq.html#iehistory
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html
0004テンプレ張る人05/02/23 09:54:56ID:???
☆質問者へ
 ネットワーク=インターネットではありませんので注意してください

 書き込む前に読み直し「環境・現象・知りたい事」等が記載されていか確認しましょう

 第三者が読んでも内容が分かるか確認しましょう

 誘導された場合は誘導先のテンプレートを読んでください

 掲示板はリアルタイムで回答が帰って来るとは限りません

 このスレの過去ログぐらいは検索しましょう

 回答者も神では有りません時には間違う場合もあります

★回答者へ
 ・ 初歩的な質問には検索の結果を表示を示しておくのが有効かもしれません

 ・ アホやクズは無視したほうが精神的にいいことを覚えておきましょう
  目障りだという方は2chブラウザを導入して未表示しておくとよいでしょう

 ・ 環境が書いてない質問、一行しか書いてない質問は↓にでも誘導しておきましょう
  http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/question/

 回答者の間違いを正すのは良いですが回答者を攻めるのは止めましょう

◆共通
 第三者が見ても不快と思わないような文章になるように心がけましょう
0005テンプレ張る人05/02/23 09:56:08ID:???
ここでは基本的にネットワーク構築・構成などを質問する場所です
>1などのテンプレートを参照して今から質問しようとするのがここに書き込む物か判断してください

大規模ネットワークに付いては専門者にご相談する事をお勧めします

質問者は最初は「デフォルト名」又は「コテハン名」を利用してください
回答に対するレスには名前を「質問番号」又は「コテハン名及び質問番号」にしてください
(履歴がある場合は名前か本文に書いていただけると回答者は整理がし易いかも)

関係ないと思われる質問にはレスが付かない可能性が高いです

ウィルスやセキュリティについては http://pc5.2ch.net/sec/
0006a05/02/23 11:22:12ID:???
質問はほどほどにな
0007 05/02/23 11:28:00ID:???
質問禁止
0008 05/02/23 15:20:40ID:???
テンプレ確認せずに貼りやがったな(プ
0009nat05/02/23 15:20:56ID:???
質問なんですけどスレちがいだったらすみません。
海外(例えば韓国)のパソコンから日本の携帯(例えばau)にメールを送ることは
普通に可能なのでしょうか?
0010 05/02/23 15:37:36ID:???
>>9
はい、板違いです
0011Now_loading...774KB05/02/23 17:21:33ID:nCN0CsQv
outlookを親から僕に移行したら【送受信】のボタンがなくなってしまいました・・?
XPでノートパソコンです
001205/02/23 17:27:25ID:???
mms://stream7.gekimedia.net/SME/MORRICH/200501/SR096-01.asf
この動画ファイルのライセンスを見ると、

このファイルは、2005/02/26まで再生できます。
このファイルは、共同再生が許可されていません
このファイルは、CDに書き込めません。
このファイルのライセンスのバックアップは行えます

と書いてあり、以前もこのファイルと同じように期限付きの動画ファイルを
GetASFStreamで落としたんですが、期限が過ぎたら全く再生できなくなっていました。
そこで質問なんですが、期限が過ぎても何とかこの動画を再生して見る方法はないでしょうか?
ソフトとか裏技とかあったら教えてください。
0013 05/02/23 17:34:38ID:???
>>11-12
板違いです
>>1
0014ああ05/02/23 20:59:26ID:hQ4RLsrd
エミュの質問です。
VisuaruBoyAdobancu使ってるんですが、
GBAソフトを起動できません。
なんかzipファイルが見つからないとかでます。
GBCソフトはそのままできるんですが。。。
0015 05/02/23 21:01:24ID:???
>>14
いた違いだね
0016ああ05/02/23 21:02:47ID:hQ4RLsrd
>>15
ならどこできけばいいかおしえて
0017はじめ05/02/23 21:03:18ID:SYygXndc
有線LANでインターネットをしていたのですが、モデム(catv)のある1階でないと
できなくて不便だったので2階から1階まで無線で繋ぐことにしました。

coregaのplaywirelessというのを使っているんですが、インターネットに繋ぐことが
できません。
説明書にあることは全てやりました。(近くに電磁製品を置かないなど)
playwireless1,2共に、ケーブル接続されたのを認識するランプと無線で
繋いでいると点滅するランプが点灯しています。
LANカードのLINKという部分も点灯しています。
ところが、ACTという部分がほとんど点滅しません。
ここに原因があるような気がするんですが・・・

助言をお願いします。長文失礼しました。
0018 05/02/23 21:07:51ID:???
>>16
俺に聞け
0019ああ05/02/23 21:09:00ID:hQ4RLsrd
>>18
教えてください
0020 05/02/23 21:12:40ID:???
>>19
嫌です
0021ああ05/02/23 21:16:05ID:hQ4RLsrd
>>20
がーーーん
0022 05/02/23 21:19:07ID:1SoYwPm+
ソフトのファイルはどうやって手に入れたんだよ?
ネットからのDLは違法とわかってて質問してるのか?
0023ああ05/02/23 21:19:47ID:hQ4RLsrd
>>22
吸い出しましたよ
0024 05/02/23 21:32:44ID:???
そういう部分は調べてあるのね。
つーか吸い出すほどの技術知識熱意がある奴が、ソフトの動かし方すらわからないという
矛盾に気づかないのかね?(プ
0025ああ05/02/23 21:45:45ID:ifZnelY7
>>24
吸出し基はマニアに借りてきた。
でそのマニアに聞いてもわかんないから聞いてるの。
俺自身には知識まったくナッシング
0026*05/02/23 21:49:56ID:???
>>25
わかった、足りないファイルを教えてやろう


















脳味噌.zip
0027ああ05/02/23 21:57:29ID:ifZnelY7
>>26
やっぱりそれか。
勉強しますかのー。
いろいろふぁりがとな
0028ああ05/02/23 22:25:01ID:vX68XOhS
パソコンにはいってる動画等を
CD-Rに移そうとしたのですが
以前移せた動画が移せなくなってしまいました。
移そうとすると「次のトラックは
サポートされていないメディアの種類
のため転送できません」
ってでてしまいます。
どうすればいいですか?
0029 05/02/23 22:45:36ID:???
>>28
板違いなり
0030ああ05/02/23 22:55:48ID:+S4c+jlZ
すみません。じゃ、どこが適切ですか?
0031 05/02/23 22:56:37ID:???
質問者へ
>>1-5を読みましょう

回答者へ
・板違いの質問は誘導かスルーするように。回答はしないでください。
0032 05/02/23 22:59:27ID:fNStyogp
一月上旬にUSEN(光ファイバーマンション)に申し込みましたが、いまだ開通しません。
電話はなかなか繋がらないし、まだまだ掛かる(いつになるか分からない)。
開通がキャンペーンの期限を過ぎたら、実費を払ってもらうと言われました。
今日は極め付けにアンケートがポストに入ってる始末。
夏以降(来年かも)かもしれないので、ADSLの安いのをしようと思いますが、お勧めのところってありますか?
今はフレッツADSLです。
0033 05/02/23 23:01:46ID:???
>>30
PC初心者板へどうぞ。
>>32
板違い。プロバイダ板へどうぞ。
0034 05/02/23 23:06:29ID:???
>>31
リンク切れまくってるってw
00351705/02/23 23:14:24ID:SYygXndc
大変失礼致しました・・・
0036(´・ω・`)05/02/23 23:39:02ID:???
>>9
できる。それができるからインターネット,WWW,Webと呼ばれている。
ただし、パソコン→携帯へのメールは携帯メールのサーバ側で
SPAM対策のために転送されないような設定にされている可能性が
あるので確認汁。
0037 05/02/24 01:45:54ID:???
なんだ、ここは。ふざけた回答ばかりだな。
0038誘導先のテンプレートは読むように(重複ゴメン)05/02/24 02:35:14ID:???
>>9
可能ですよ
ただし最近の携帯メールは着信許可アドレスで無い物は拒否する場合があります

>>11
詳細が良くわからないですが送受信ボタンが消えた?押せない?
誘導(Outlook Expressでは無かったらごめん)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097418865/l50
Outlook Express質問スレッド Part6

>>12
動画ファイルかな?
何らかの理由でその日付以降は再生できないようにしているのでしょう諦めましょう
誘導
WindowsMediaPlayer総合スレ Ver.24
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1104734539/l50

>>14
誘導
どこだろう?(findで検索すれば出てくるかも)
著作権を侵さないようにね

>>17
IPなどはどのように設定していますか?DHCP利用?
最悪電波が通って無い事も考えられます

>>28
動画がHDD内のファイルですよね?
CD-Rは新品ですか?追記しようとしていませんか?ライティングソフトは?
誘導(ここかな?)
■CD-R、RWの質問はここでしろ!■part57
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108341808/l50
0039テンプレ修正点(確認していなかった orz)05/02/24 02:55:06ID:???
>1
・ パソコン初心者は http://pc5.2ch.net/pcqa/
・ 2chの質問は http://etc3.2ch.net/qa/

>2
★◎★質問の前に必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/

>3
Q. Internet Explorerを使っていて
ブラウザが変になった、ホームページが書き換えられる、
勝手に広告やアダルトサイトが開く、検索の結果が変だ、
インストールした覚えが無いツールバーが表示される、ブックマークが勝手に追加される

A. http://www.higaitaisaku.com/
それでもわからない時は、PC初心者板の『エロサイト見たら…助けてください!』というスレッドで聞いてください

>4
・ 環境が書いてない質問、一行しか書いてない質問は↓にでも誘導しておきましょう
  http://www.ippo.ne.jp
----------
>1はアドレスが変更になっていた
>2はスレが進行
>3は独自ドメイン名を獲得
>4は該当のページが見つからなかったのでTOPに変更
後のリンクは問題なくかった
次回スレ立ての際 変更御願いいたします
>2はさらに進んでいる可能性がありますが
0040 05/02/24 11:07:25ID:???
全ての質問に答えろや!
0041知らん05/02/24 11:18:49ID:???
電話のある部屋と、俺の部屋が離れてるんだが
モデムとルーターを繋ぐケーブルって
ルーターに付いているケーブルじゃなくて
自分で長いの買ってきて繋いでもいいの?
0042 05/02/24 11:29:31ID:???
繋ぐのは勝手だが通信できるかはわからん
0043たらこ05/02/24 12:02:52ID:D/7/56rV
2ch用語いろいろ教えてくれませんか?
0044072105/02/24 12:04:26ID:???
>>42
合格!
0045/05/02/24 12:04:52ID:???
>>43
http://www.media-k.co.jp/jiten/
0046たらこ05/02/24 12:11:19ID:D/7/56rV
ありがとうございます!
0047超初心者05/02/24 14:07:27ID:2AihwLNo
質問です。
インターネットにつなぐことはできるのですが、
突然メールの受信ができなくなりました。
サーバーには100件ほどメールがあるようなのですが、
「送受信」をするといつも同じ3件のメールだけ受信して、エラーが出ます。
エラーは以下のものがでます。
『タスク '・・・・・ - 受信中' はエラー (0x800CCC0F) を報告しました:
'サーバーへの接続が中断されました。
この問題が引き続き起こる場合は、
サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダ (ISP) に連絡してください。
サーバーが応答しました : -ERR invalid user name or password.'』

エラー番号:0x800CCC0Fのトラブルシューティングで調べたら、
「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」ということがあったので、
実行してみたのですが改善されませんでした。
どうすればちゃんとメールを受信できるようになりますでしょうか?
0048 05/02/24 14:15:57ID:???
>>47
日本語書けるけど読めない人ですか?

>この問題が引き続き起こる場合は、
>サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダ (ISP) に連絡してください。
0049名無しさん05/02/24 14:58:15ID:cvxlySoN
どの板のどのスレで質問すればよいのか分からないので、
もし間違っていたらご指摘(&誘導)お願いします。

メールでは相手とメッセージのやりとりが出来ますが、
相手との間で「そんなメールは送ってない。」「いや、届いた。」
と揉め事になった場合、実際にその内容であったかというのは
サーバ上に記録として残っているのでしょうか?

サーバへのログインの履歴やコネクション(?)の
履歴は残っているんじゃないかと思うのですが、
一々メールの本文とかまで全て記録しているものなんでしょうか?
0050-05/02/24 15:11:40ID:???
>>49
>>48
00514905/02/24 15:22:49ID:???
>>50
板違いもしくはスレ違いという事でしょうか?
0052 05/02/24 15:34:17ID:???
ホームページが書き換えられてしまうんですけど
これ何ですか?
0053-05/02/24 15:44:48ID:???
>>51
>>48を声に出して10回読め

>>52
スーパーハカーの仕業です
0054 05/02/24 15:55:39ID:???
>49
届いたメール見ればわかることじゃん
ヘッダーでどこ経由かわかるし
0055(´・ω・`)05/02/24 16:03:52ID:???
>>49
メールの送受信の記録は必ず保管されている。
メール本文に関してはメーラの設定で「サーバから削除しない」にしている場合、
メールサーバにメール本文のデータは残っている。
また、「サーバから削除する」としてあっても、サーバは定期的にバックアップを
取っているのが普通なのでタイミングによってはメール本文が残っている可能性
はある。
この辺はサーバのバックアップシステムの形態によって変化する部分なので
システム管理者に問い合わせてください。
「メールが届いたかどうか?」は送受信の記録を見ればわかることですけど。

>>52
>>53の言う通り、FTPで送受信しているのであればそのユーザ名およびパスワードが
第三者に漏洩している可能性が高い。またシステム自体が乗っ取られている可能性
もある。要確認。
0056a05/02/24 16:41:25ID:???
>>52
どーせ、エロサイトみててスパイウエアに感染したんだろう(笑)。
思い切りブラウザ乗っ取られてる典型的な症例だな。
ここにいけば解決するよ。
ttp://www.higaitaisaku.com/index.html
0057 05/02/24 16:56:39ID:???
意味不明な回答どうも
問い合わせしたら担当者がホームページを書き換えているそうです
0058(´・ω・`)05/02/24 16:59:22ID:???
>>57
どんな落ちやねんw
00594905/02/24 17:00:20ID:???
>>53
(´・ω・`)ショボーン


>>54
ヘッダにその様なフィールドがあるとは知りませんでした。
後で調べてみます。


>>55
> サーバは定期的にバックアップを
> 取っているのが普通なのでタイミングによってはメール本文が残っている可能性
> はある。

なるほど、可能性はあるわけですか。
でもこれは、自分が送信に使った SMTP サーバではなく、
相手方の POP3 サーバ(のバックアップ)に残っているかもしれない
という解釈で良いのですよね?
そうなると、私からその管理者に問い合わせるのは難しそうですね……。
0060 05/02/24 17:01:20ID:???
IEである特定のページだけを見れなくする方法ってありますか?
使用者に分からないように簡単に設定したいのですが。
0061a05/02/24 17:22:51ID:???
>>57
なんだよ!ホームページが書き換わるなんて説明だけじゃ誰だって
スパイウエアに感染してIEクリックしたら海外のHPになると想像
するにきまってるだろう!って俺だけか?他の回答者の意見求む。
0062ああ05/02/24 17:25:47ID:???
掲示板のリンクをクリックしたらなんか
情報取得したうんたらとかいうメッセージが出たんだけど
何これ?
もしかしてやられちゃった?
0063いうy05/02/24 17:29:24ID:???
>>62
はい。やられちゃいました。早くお金を振り込まないと家にやーさんきちゃうよ
0064b05/02/24 18:48:37ID:???
>>47
君にぴったりの記事がある。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/troutol04/01.html

読んで理解できるかどうか知らないけど。
0065 05/02/24 21:31:32ID:???
>>64
うお、telnetでメール受信できたのか・・
勉強になった、サンクス。
めざせCCNP〜。
0066 05/02/24 22:47:27ID:???
>>65
プロトコル自体は簡単なやりとりでしかないわけだしな。
RFCでも読めばいいのだよ。
0067さか05/02/24 23:33:17ID:ECcDV5k4
あるサイトにいったらキャンセルしたのに
登録させられてここで言われた通りシカトして
たんですが
当サイトはいわゆるワンクリック入会と言われているサイトではなく
料金等も確認する表示がなされ、お客様が「OK」をクリックした時点で
法律上無効とすることはできません
というメールを大量に送りまくってくるんですが、
大丈夫でしょうか
登録された日から毎日異様な量を送ってくるんで怖いです
永遠に送り続けてくるんでしょうか

0068 05/02/24 23:39:23ID:???
なんかホームページが書き換えられちゃうんですけど
どうしたらいいですか?
0069a05/02/24 23:45:51ID:???
>>67
基本的に無視。裁判所の通知がきたら消費者相談センターにGO。
>>68
うぜえよ!マルチ馬鹿。
0070色々あるのよ05/02/24 23:49:19ID:???
誘導先のテンプレは読んでね
>>41
可能 ケーブルの種類間違えないように(クロス・ストレート等)

>>47
解決したのかな?
誘導(何使ってるか分らないので):Outlook Express質問スレッド Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097418865/l50

>>49
残っていても公開してくれる可能性は低い
(前スレで似たような質問あったな)

>>60
可能だがユーザーのLVによっては無効化される(方法も色々)
ネットワーク的にはルータなどで該当アドレスへのアクセスを遮断
経路を変えてアクセス不能にする
誘導:IE6総合 Part.11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1100287247/l50

>>61
気にしない気にしない 大きな心で見守ってあげましょう

>>62
>もしかしてやられちゃった?
この意味がわからない
金額請求などなら基本的に無視 裁判所から通知来た場合は対応

>>67
説明文及び契約文によって色々
貴方が悪い場合もあるし業者が悪い場合もある
心配でしたら専門機関へ相談する事をお勧めします
0071sage05/02/24 23:54:32ID:???
一度モデムの電源を切るとネットが30分ぐらい不安定になります(定期的に接続が切れる
自分で考えられる原因は
・過去にネットに繋いだ状態でモデムの電源を切っていたのでモデムの故障
・プロバイダがODN(糞フトバンクに吸収されたのが原因?
 ADSLの8Mです

これをふまえて原因がわかる方お願いします
0072 05/02/24 23:56:23ID:???
>>69
マルチって何ですか?
0073 05/02/24 23:59:10ID:tbTWusKb
画像がBMPでしか保存できなくなっちゃいました
誰かたすけて・・・
0074sage05/02/25 00:00:37ID:???
>>72
いろんなスレで同じ質問をすること

>>73
激しく既出
FAQ見てこい
0075 05/02/25 00:02:49ID:???
>>74
す、すいません!
FAQってどこにあるんですか
当方アドレス知りませんというか無知ですいません^^
0076 05/02/25 00:05:51ID:???
出掛けるので返事が遅れるかもしれませn
無理ばっかりで本当にごめんなさい
0077sage05/02/25 00:06:00ID:???
>>75
>>1-10にあるはず
2chではどこのスレでも1〜10辺りに書いてあるテンプレを読むようにしよう
後さげるときはメール欄に半角小文字でsageだ
0078/05/02/25 00:13:24ID:???
>>67
それは多分少し凝ったワンクリ業者かと。

開いたサイトにスパイウェアが仕込まれてて、
そのスパイウェアによってPCに保存されてるメールアドレスを取得→脅しメールを送信

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/02/08/6390.html
この辺参照
0079さか05/02/25 00:17:27ID:FhGIkwxm
>78
あ、ありがとうございます
0080a05/02/25 00:21:08ID:???
>>69
お前の場合同じスレでマルチやってるだろうが!
>>71
ADSLのソフトをVerUPしてみてはどうだ?NTTのサイトに
VerUP情報があるだろう?なんで電源きるの?きらなきゃいいじゃん。
ADSLのハード的な故障ならNTTに修理依頼するしかねえな。
0081質問です・・・05/02/25 00:47:59ID:yE8KbmN1
いま、Bフレのベーシックに入ってるんですが
vectorなどからファイルを受信する速度がものすごく遅くて
1kbyte/sくらいしかでません。
http://www.bspeedtest.jp/で計った結果は23mbpsくらいなのですが・・・
もしよければ解決法を教えていただけないですか?
00827105/02/25 00:57:08ID:???
>>80
調べてみましたが自分はフレッツ接続ツールなどは使わずに
スタート→接続→a→aへ接続(aは任意
というふうに接続しています
だからVerUPはできないと思います

電源を切るのはShareのダウン速度が遅くなった時です(多分規制
モデムを再起動すると30分不安定になるけどその後はなぜかダウン速度が上がるからです

プロバイダを変えるかモデムを変えるかしないといけなさそう・・・

>>81
基地局?からの距離を書いたほうがいいと思う
何キロも離れていたり国道をまたいでいると損失が大きくなり速度が低下するはず
そういう場合は光にするか引越しするか・・・

他に考えられる原因は他の事に帯域を使っているため
P2Pとかね
0083 05/02/25 01:02:29ID:???
>>80
「いろんなスレで同じ質問をすること」がマルチであるなら
「同じスレでマルチ」という文章は成り立たないと思うのですが
0084a05/02/25 01:03:23ID:???
>>82
実際に試してみたか?フレッツ接続ツールってCDからソフトDOWNLOAD
してるわけじゃないだろう?あの接続ツールって手順を表示するだけだから
VerUPできないなんてことはないはずだがなあ?
0085a05/02/25 01:05:07ID:???
>>83
あっそう、じゃあスレ上に同じ質問があることを確認してから書き込んでください。
00868205/02/25 01:08:49ID:???
>>84
フレッツ接続ツールは使ってないです

NTTのサイトに行ってもソフトを見つけられなかったのであるところを教えて欲しいのですが
そうすれば何かがわかる気がするので・・・
0087 05/02/25 01:10:17ID:???
>>81
Vector「など」のなどは何よ?
質問する時に情報を出し惜しみするな。

ただ、ブロードバンドスピードテストで23M出てるなら、単にVectorのサイトが
重いだけってのが一番可能性高いが。
0088    05/02/25 01:14:04ID:???
すみませんYAHOOBBつかっていまして、PC起動時デスクトップ
画面でスタートの隣に[matocli]と出るのですが
これはいったいなんでしょう?
サポートセンターに聞いてもわかりませんでした。
おねがいします
0089a05/02/25 01:19:44ID:???
>>86
だいたいNTT東日本か西日本かわからないけど東日本のhp
この辺の該当する奴を実施するべし手順もかいてあるから。
くぐり方がわるいだけだと思うよ。西日本なら西日本のサポート
情報かなんかで検索してくれ。
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/
0090aa05/02/25 01:22:29ID:???
自分が入力する文字のサイズを変更したいのですが
どうすれば良いのでしょうか?
他のところはIEの
表示→文字のサイズ→最大
で変更できるのですが・・・今書き込んでる文字のサイズ
を変更したいのです。
どうかご教授お願いします。
OS Winxp pro sp2
009186305/02/25 01:45:18ID:???
>>89
NTT東日本 ファームウェア
でグぐれば出てきました
ファームウェアは沢山あったのですが全部入れるわけにはいけませんよね?
やっぱりそこは自分の判断でしょうか?

>一部のお客様において確認された、インターネット接続中にADSLランプが早い点滅となり
>ホームページの表示が遅くなる等の事象を改善しました。
こういうのを見つけたのですが全く同じ症状です
モデムがやたら点滅すると思ったら・・・
もしかしたらキタかもしれないです
0092sage05/02/25 01:52:24ID:???
こんばんわみなさん。 質問です。(機種 バイオRZ62 OS WinXP)

 私はPCで撮ったテレビなどを寝ながら見るのですが好きなのですが、
その途中でよく寝てしまいます。それで朝までPCがつけっぱないし
という事がしばしばあります。それでこの問題をどうにか解決したく
PCを自動で(タイマー方式)終了してくれるフリーソフト、もしくはその
方法を捜しています。どなたかよい方法をご存知の方いましたら
お手数かと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。
0093sage05/02/25 01:58:35ID:???
>>92
自分はこれ使ってる
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se298251.html
簡単だからすぐできるはず

それと出来るだけ自分で検索してみよう
案外HITするから
フリーソフトならvectorとかでね
それと何回か検索ワードを変えてするとか

最後に
この質問はスレ違い
今度からはソフトウェア板やPC初心者板で聞いてみよう
0094a05/02/25 02:16:09ID:???
>>91
いや、全部入れても問題はないと思います。
で問題は解決したのか?
0095sage05/02/25 02:34:56ID:???
よく画像掲示板で、「固まりで落とす」とか言ってパスがどうやら
こうやらと言ってることがあるんですが、一枚の画像から芋づる式に
ダウンロードできるもんなんですか?
それは具体的にどうやったらできるんですか?よろしくお願いします。
0096 05/02/25 02:37:28ID:???
http://f48.aaacafe.ne.jp/~wetty/cgi-bin/bbs.cgi?id=1102341112
00978105/02/25 02:58:16ID:yE8KbmN1
レスありがとうございます
>>82
ありがとうございます。
一応、Bフレッツのベーシックコースです。
普通にサイトを見るのは早いのですが
ねとらじなどのストリーミング放送や
FTPにアクセスする際に繋がらなかったりとか
転送速度がものすごく遅くなったりします。
ちなみにP2Pなどは使用しておりません

>>87
レスありがとうございます。vectorっていうのは
例えとして出しただけです。ファイルをダウンロード
する時が以上に遅いって言う状態です。
0098ななしー05/02/25 03:46:56ID:G16IRuKx
ネットしてたら、突然強制切断されたあと、
ネットワーク接続のウィンドウがでて
[malalala.bin-laden.ccからの情報が必要です。どれを接続しますか?]
とでてきました、、
消してもまた出てくるし接続選んでもつながらないし、、
どーしたらいーのでしょうか、、教えてください
0099b05/02/25 06:25:44ID:???
>>88
おまかせBBだかなんだかのCDを使っただろ
スタートメニュー→検索→matcil.*(綴りは自分で調べろ)
出てきたファイルを削除でOKだ
0100 05/02/25 09:22:09ID:???
なんか更新押すとオークションホームページの商品表示が
変わっちゃうんですけど どうしたらいいですか?
0101 05/02/25 10:10:24ID:???
>>100
仕様です諦めましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています