初歩的質問専用
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通す歩
04/10/08 02:25:53ID:FiN7lRQ40002fushianasan
04/10/08 06:00:52ID:???0003sage
04/10/08 09:40:50ID:OT1CfB/B0004モーたるバッチ
04/10/09 01:00:16ID:P7t3PtJJ0005にゃー
04/10/09 01:23:46ID:???ゲストブックはカタカナ
BBSはアルファベット
0006儀路線
04/10/09 14:44:00ID:P7t3PtJJメッセージ交換システム)は訪問者同士で議論や会話できるところ
0007超
04/10/11 19:40:11ID:???今 電話回線でネットを楽しんでいますが 56K(ディスク・トップ)
近いうちに ノ−トPCを購入しようと思っています
その時に 無線LANをやりたいと思うのですが
可能でしょうか もし出来るなら どこの(メ−カ−)製品が
良いのでしょうか よきアドバイスをお願いしたいのですが
当方 超初心者なの でぜんぜんわかりません
0008儀路線
04/10/12 11:07:28ID:fjgLWxG2できるよ
ちなみにディスク・トップじゃなくてデスクトップ
0010質問です
04/10/12 15:11:36ID:F+Yx/rO2プロバイダは変わらないんですが、今月の料金はエアエッジのときの
プロバイダの料金(1000円)しかかからないっていわれたんだけど、
1000円程度で今月使い放題てことなんでしょうか?
それともプロバイダ以外から何らかの料金がかかるんでしょうか?
サポートセンターで聞いたら、うちは請求しませんといわれました。
もしかかったら常時接続なのでえらい金額に。
0011
04/10/12 16:28:45ID:F+pEJ5FWそこでいろいろ調べたところによると、IPの割り当てをしなければならないようです。
といわれても、自分にはやり方がわかりません。どうか皆様のお力を貸してください。
また、IP割り当て以外に違う方法があれば、ぜひ教えてくださいませ。それではよろしくお願いします。
0012鈴木太一
04/10/12 17:54:55ID:VRK/ltA6「パスが見つかりません」
ってでます。
移動すらできません。
ウイルスバスターで「削除できなくて拡張子を変えました。」ってログがありました。
こいつを抹消する手立ては無いものでしょうか。
ファイルの名前がセックス・・・・とかファック・・・だし、
幾つもあるので、放っておくのも( ;´Д`)
0013教えて下さい。
04/10/12 18:35:14ID:ne46tRg1捨てアドを使って、いたメールが届くのですが
相手を割り出す事はやはり不可能でしょうか?
割り出す方法があるとうれしいのですが…
どなたか教えて下さい…。
0015 ◆RsgLsTthQo
04/10/12 19:11:48ID:QT9J577T0016超
04/10/12 20:30:17ID:???出来ますか
もうひとつ質問していいですか
デスク・トップを処分しノ−トパソコンだけしか
使わない時、ノ−トパソコン単体で無線できますか
その時 何が必要になるのでしょうか
たとえば モデム・ル−タ−・LANカ−ドなど
ほかに必要なものありますか
0017名無し
04/10/12 22:25:41ID:VRQ52D9Mなぜか最初IE開いたら。英語ばっかになってしまいました・・・
プロパティで変更しても治りません・・・
どうしたら治りますか?
教えてください。
0018儀路線
04/10/13 00:37:13ID:vaOIOHvN訪問者が書き込めなくてただ掲示しているところも指す。
と私は思っています
マルチポスト氏ね
0020奈々氏
04/10/13 18:46:22ID:T+Cdi8Bvあ、いや意味は解るんですよ、SYSTEM LOGですよね
当方WINDOWS XPなんですが、どうやったら見れますか?
まずコンピュータを起動してデスクトップが見えたら
Windowsキー(Windowsのマークが書いてあるキー)とEキーを同時に10秒くらい押してください
しばらくするとログを見る専用のメニューが出てくるんでSYSLOGを選択して下さい。
0022モーたるバッチ
04/10/13 23:58:51ID:vaOIOHvN0024モーたるバッチ
04/10/14 00:05:48ID:kt24372pメッセージボードっていうのもBBSと一緒ですね
>>21はバカだから信じるな。
Win+Eを押すとエクスプローラが開く。10秒押し続けたらバカほど開く。
それだけの話だ。
↓を参照しろ。
ttp://search.vector.co.jp/search?query=syslog
0026果汁
04/10/14 00:39:01ID:???その後、プロキシサーバーを使わず再び除いてみたところ見ることが出来ませんでした。
なぜでしょうか?
※クラブニンテンドー、第一興商等
OSは98SE、必要なアップデートは済ましています。
ウィルスバスターをインストールしています。
暗号強度は128ビットです。
一部のセキュリティ保護を受けているサイトも見ることは出来ていました。
よろしくお願いします。
プロバイダーの怠慢かと思われます。
電話かメールでサポートに連絡してみてください。
002929
04/10/14 01:57:30ID:???どうして個人情報にならないんですか?
ナカーマ
変わるから
0032893
04/10/14 04:38:12ID:???openJaneを使ってるのですが
ギコナビのように巡回して新着チェックを
することは不可能なのでしょうか?
あと、今は更新ボタンをきちんと押してるのですが反応が無く
いちいち一つずつスレを展開して新着を読み込んでいます。
早い話、タイトル欄だけではどれが新着になってるのか
分からずに困っています…。
しかもヘルプ機能もつかえない状態です。
どなたか新着を楽にして見る方法を教えてください。
0033通行人
04/10/14 10:12:34ID:???インターネット板があるからそちらに移動しては?
移動先
インターネット
http://pc5.2ch.net/internet/
分類を分けているのに別の板にスレ立てる必要もなかろう
>1の判断に期待する
これは?
ttp://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
0035kj
04/10/14 16:54:32ID:s1wo8iV40036ラg
04/10/14 17:47:50ID:???0037竹
04/10/15 00:30:56ID:8Q/8FZxJ東京国分寺に出張するのですが、
国分寺付近でインターネットカフェはありますか
そゆことは地域で聞きなさい
0040竹
04/10/16 02:06:00ID:HsHTF/koTELと店名を教えて下さい
004241
04/10/16 02:17:01ID:???0043イノセンス
04/10/16 02:39:29ID:cFKQvSTiうち無線LAN使ってないからリビングでネット使えなかったからラッキーなんだけど。
0044あり
04/10/16 03:37:18ID:???電気店で言われたままにdionのフレッツ・ADSLコースに契約したんですが、月額接続料(2000円位)以外に
かかるお金って通信料(通話料??)なんですか?高くて困ってます・・・
インターネット=定額っていう意識から、ネットにかかる料金はおこずかいから払うことにしてるんで大打撃です('A`)
安く抑える方法があったら教えてください!
・・・・長々スミマセン
月額2000円は安い。どのコース???料金の明細でよく見て下さい。
プロバイダにもよるけど、常時接続なら基本使用料(みたいなの)、プロバイダ料、(モデムレンタル料)ぐらいだろ?
その接続料(2000円くらい)いがいにプロバイダ料がかかってるんじゃね
まあ俺ンとこはプロバイダ料はゼロで基本使用料が3000円、モデムのレンタルが700円で常時接続なのだが
0046竹
04/10/16 13:07:02ID:HsHTF/ko0047
04/10/16 13:36:44ID:HWEUaN00ココイケよ。39でも言っておるだろうがっ!
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1097398827&LAST=50
0048名無し
04/10/16 14:28:08ID:???無償で使える物もあるんですか?
0050_
04/10/16 18:24:31ID:???フレッツADSLにも色々コースがあるんだが。
DIONがどのコース、フレッツがどのコース、で、月額いくら払ってる、
と書いてくれないと、おかしいのかどうか判断できない。
とにかく、DION+フレッツだったら、DIONの接続料+フレッツの接続料(+モデムレンタル料)。
どれも定額だ。
君にとって低額かどうかは知らん。
0052無
04/10/16 20:20:23ID:???伝送速度がそんなに速いはずないよね?これ何?
ちなみにレギュラーコース24Mです
0053亜
04/10/16 23:03:00ID:HsHTF/ko0054k
04/10/17 01:10:38ID:h6Bu6TEc他の場所もところどころ数字になってしまいます。
どうすればよいのでしょう?
me使ってます
0055亜
04/10/17 20:52:12ID:fRof+yRP005656
04/10/17 21:39:11ID:Ap+3+3sMただ繋ぎかえてフレッツ接続ツールをインストールし直すだけじゃ接続できません。
よろしくお願いします。
0057ccb
04/10/17 21:50:00ID:QDSZC+v30058名なし
04/10/17 22:43:31ID:v2EKeFrmしかし他の人は何かを見ているようでパスワードは?など言ってます
どうやったらパスワードを入力する画面がでるのでしょうか?
0059大家紋
04/10/17 23:35:47ID:o1dBolUuサポートされていませんになってしまいます。何か方法があるのですか?
0060亜
04/10/18 00:42:52ID:7TG8e/wY0061192.168.0.774
04/10/18 00:57:08ID:YllM5pIR2chで書き込みをして、串というのをとおさなかったら、
誰が書き込んだかわかってしまうのですが?
もしわかるとしたら、どの程度までわかるのでしすか?
よろしくお願いします。! @2ch 初心者
0062亜
04/10/18 01:37:27ID:7TG8e/wY0063(プゲラ
04/10/18 02:30:54ID:???0064あ
04/10/18 12:52:57ID:mtj0sjb20065M
04/10/18 12:54:17ID:YrWpkMSo住所とかもわかるんでしょうか?
0066サラサーティコットン100
04/10/18 13:25:12ID:Ao0tzb600067yyy ◆xpnjqStWU.
04/10/18 15:32:40ID:zJ8tNLL10068yyy ◆xpnjqStWU.
04/10/18 15:35:13ID:zJ8tNLL1はじめまして
yahooのメールアドレスはいくつでも取得できると聞いたのですが
方法がわかりません。
あと2つはどアドレスが欲しいのです。
教えてくださるとありがたいです。
0070yyy ◆xpnjqStWU.
04/10/18 21:47:31ID:zJ8tNLL1レスありがとうございます。
でも現在のメールアドレス記入の欄がエラーになるんです。
yahoo.co.pは無効ですとでるんです。
0071あ
04/10/18 21:59:22ID:tov6NpMy邦楽板がずっと人大杉で書き込めません。
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/
ここによると「読むことはできる」とありますが、書き込みしてる人もいます。
どれか専用ブラウザ使うと書き込めるんでしょうか?
それとも自分だけ?
0072大家紋
04/10/18 23:43:38ID:PPUmSjSRインストールしようとするとプロセス作成エラーが出てしまい、出来ません。
どなたか詳しい人がいたらアドバイスお願いします。
0073亜
04/10/19 01:45:53ID:uVFCLNJc『なんだコリャ〜』解読不能なんです・・・
文字化け
質問すんのに一話、二話みたいにわけるなよ
0075凪
04/10/19 11:10:00ID:???何も映らないのですがモニターが逝ったのでしょうか?
本体は動いてます
0076j
04/10/19 13:28:48ID:/YMoNcAKスレ違いだが、答えとく。
OSのリカバリも出来ないなら
修理に出してみるかそれがノートPCで
外部にモニタ接続端子があれば
別のモニタを繋いでみれ。
それでも駄目なら修理に出せ。
0077はち
04/10/19 15:16:51ID:???容量の大きな画像やファイルなどを、オンラインで他人に受け渡しするために、
短期間(数日)のみに限って、サーバースペースを無料(または格安)で
貸してくれるサービスがあると聞き、利用したいと思い
一応ぐぐってみたのですが、よく分かりませんでした。
もしご存知の方がいましたら教えてください。
もしかしてアップローダーのことなのかな…?
できれば一目に触れないようにやりとりしたいのですが。
0078はち
04/10/19 15:20:30ID:???スミマセン
0080あ
04/10/21 12:35:44ID:???広告やリサーチなんかに使ってることってあるんでしょうか?
ちなみにjane っての使ってます。
0081亜
04/10/22 02:13:48ID:yLjqlckx2日書き込み休んだな
0083亜
04/10/23 01:18:37ID:zWTYrz2h0084
04/10/23 01:19:31ID:Wr9pTdip0085亜
04/10/23 01:24:15ID:zWTYrz2h0086助けて
04/10/26 18:39:39ID:???けれど閉じてしまった。そういう時
キャッシュで見れたりしないのかな?
でそのキャッシュの見方を教えてください。
WIN98SE でIE6です
0087亜
04/10/27 01:01:28ID:D7L7lQ5Yそのまま放置してあります
0088
04/10/27 14:23:04ID:2H4STeD2オススメのサイトとかありますでしょうか?
0089亜
04/10/27 23:42:03ID:D7L7lQ5Y0092
04/10/28 11:58:25ID:JqtQ6D0C0093虫房
04/10/28 14:15:54ID:???なぜかBMPになってしまいます。jpegで保存したいのに・・
元に戻す方法を教えてください。
0094とも
04/10/28 16:45:18ID:vlrlV924なんかハングルのフォントが入ってないとか言われたんですが
ダウンロードの方法を教えてください
また、その他の原因を思いつきませんか??
0095そお言えば・・
04/10/28 18:29:56ID:1bHm4ncz中国の企業からもらったプログラムが動きません
なんかハングルのフォントが入ってないとか言われたんですが
ダウンロードの方法を教えてください
「知らん」と言って置いた。
その原因当たってると思うが・・・・・
0096そお言えば・・
04/10/28 18:31:19ID:1bHm4ncz0097
04/10/28 19:52:52ID:JqtQ6D0C真面目に質問して馬鹿みたい_| ̄|○
0098亜
04/10/29 00:41:20ID:3IsBi0si0099のら
04/10/29 13:59:13ID:AGFxFMMMUSBはわかるのですが・・・
0101モーたるバッチ
04/10/30 00:10:04ID:z50JXCSp0102FIS
04/10/30 22:56:11ID:sbnajMam何回削除しても5つが残ってしまいます。対処法はないですか?
0103なまこ三太夫
04/10/31 00:27:12ID:ZnlnBPqS0104質問です
04/10/31 01:14:53ID:Z8axR7BDとある日記サイトがお祭りになったんですが、しばらくしてそのサイトは作成者によって削除されました。
祭り参加者は、「ウェブアーカイブ」「ググルキャッシュ」「ヤフーキャッシュ」にて検索したところ
大半は残っていましたが、一部抜けてる月、つまり見つからない月が出ました。
キャッシュの仕組みが今ひとつ解らないのですが、生きている頃の閲覧者が多ければキャッシュは残るのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0105マル
04/10/31 02:29:43ID:???コーデックの送信エラーって表示されたんですが、特別なソフトを入れなきゃいけないんでしょうか?
0106なまこ三太夫
04/10/31 16:01:52ID:ZnlnBPqSファイル名と内容を確認すればOK
0107PC初心者
04/10/31 17:16:12ID:OYBytOgHセキュリティの面でも優れているみたいですし。
今すぐにでもインストールしようと思っているのですが、大丈夫ですよね。
何の問題もありませんよね・・?
もしかしてgoogleって馬鹿ですか?それとも俺が馬鹿?
0109えい!や〜!
04/10/31 22:26:04ID:Qv0UDjo8Windows アップデートの最初のページ(右隅)にある”インストール前の注意事項”を読んで実行!
ウチ、上手くいったよ!
0110亜
04/11/01 00:23:59ID:4jVuyhH00111初心者・・以下。
04/11/01 01:55:33ID:???これのプロパイダって何なんでしょうか。
プロパイダとFLETSとの違いとか関係とかよく分からないです。
プロパイダを変えるのとFLETS ADSLは影響がどうあるのかなど・・。
宜しくお願いします。
0112質問です
04/11/01 10:43:37ID:QxXTCUGOローカルネットワーク上に
ルーターを2台置きたいのですが、
DHCPサーバー機能を1台だけ使用するとして
それぞれ
192.168.1.1
192.168.2.1
とIPアドレスを設定したいのですが
こうした場合、何か不具合が発生しますか?
0113コピペ
04/11/01 11:16:22ID:ZzuLJ0J4メールの一部をコピペしようとて、ドラッグしたら、まったくききません。
反転させて範囲指定というのができないのです。
メール以外では出来るのですが。。。
メールでも以前は出来ていました。
何か設定上の問題でしょうか?
0114烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/01 12:28:10ID:???後半は何を聞きたいのかさっぱり・・・
>>112 その設定自体はいいとして、それで不具合が出るかどうかはあなたが
何をしたいのかによりますから・・・
>>113 使ってるメーラにふさわしい板とかスレとかで聞いてください。
0115_
04/11/01 12:39:10ID:???どういうネットワーク構成にしようとしているかによるけど、多分問題ない。
>>113
何使ってるか知らないけどメールソフトの仕様でしょう。
そんなはずは無いと思うならソフトの名前くらい書いてくれないと
設定が有るかどうかなんて判りませんよ?
0116_
04/11/01 12:41:53ID:???想像力を働かせて回答するに、
・FLET'Sは通信回線
・プロバイダはプロバイダ
プロバイダを変えてもFLET'Sは何の影響も無いです。
0117質問です
04/11/01 12:45:28ID:QxXTCUGO>>115
どうもです。
ちなみに
192.168.1.*と
192.168.2.*のPCを
同じネットワーク上に表示するには
どうすればイイのでしょうか?
サブネットマスク?
0119ななし
04/11/01 13:27:55ID:???0120はなし
04/11/01 14:55:35ID:PVouvSUg0121_
04/11/01 15:28:31ID:???ネットマスクを255.255.0.0にすればいいんだが、
だったら何で別のネットワークアドレスにするんだ?
ルータ1を192.168.1.1で、ルータ2を192.168.1.2とかにしとけばいいと思うが。
>>119
LANケーブルの長さは速度に影響しない。
0122お願いです
04/11/01 17:23:18ID:8QwpuabZ前あったんだけどどこにあったか分からなくなってしまったんです;;;
これ?
http://www1.ttcn.ne.jp/~xxxxx/2ch/moji.htm
0124質問です
04/11/01 18:30:27ID:72x7uQRKストリーミングを保存したくて、URLSnooperをダウンロードしているのですが、解凍が出来ていないのか日本語化パッチが開けなくて困っています。
どなたか教えて頂けないでしょうか・・・?
URLSnooperを解凍するための、Lhacaはダウンロードはしたのですが。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-Diary/diary040427.htm#jap2
0126お願いです
04/11/01 20:27:21ID:8QwpuabZ0127教えてください。
04/11/01 21:02:42ID:qeGtbhXB↑こういう、クリックすると
ジャンプしたりするのって
どうやってやるんですか?
どなたか初心者に教えて下さい。
0128AAA
04/11/01 21:17:18ID:???>>(数字)
と書く
0129127
04/11/01 23:16:57ID:qeGtbhXBマジですかー!
さっそく使ってみます!
ほんっとにありがとうございますっ!!
0130質問です
04/11/01 23:43:54ID:???イラク板に入ろうとすると「リクエストされたページは表示できません」になってしまいます。
30分前までは入れたのに…。人が多いからでしょうか?
聞く場所違ってたらゴメンナサイ。
何か分かる方お願いします。
0131亜
04/11/02 00:11:38ID:htQaF4M70132名前いれてちょ
04/11/02 00:37:45ID:ev9jfnTq0133亜
04/11/02 01:45:57ID:htQaF4M70134答え
04/11/02 03:48:32ID:???ここ見ろや
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
0136亜
04/11/03 00:09:43ID:czwbiE5K0137_
04/11/03 04:22:58ID:???「ググれ」と言われたのですが、使い方が良く分かりません。
どなたかよろしくお願いします。
0138r
04/11/03 04:31:05ID:L6nl8kSO紙の住む星・2ちゃんねらー落し!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1099422708/l50
0139亜
04/11/03 12:27:19ID:czwbiE5K0140ddd
04/11/03 13:14:19ID:MHSHKuBZ【復讐】アルカイダHPを攻撃するスレPart1【チキショー】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099428557/
2ちゃんねらーでテロリスト鯖落とすぞ!2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1099423243/l50
0141aaa
04/11/03 15:20:04ID:01dX5FU8板違いなら、どこいったらいいかおしえてください;すみません;
0142亜
04/11/03 17:20:36ID:czwbiE5K0143YCO
04/11/03 19:00:09ID:UpEN0b0H「現在のセキュリティの設定ではこのページのActiveXコントロールは実行出来ません」
と出てくるんですがいろいろ設定をいじっても直りません。
どうしたらいいでしょうか?
0144n
04/11/03 20:24:16ID:1Vu49zlWそうがが見れないのですがどうすれば治るのでしょうか?
教えてください。
0145キョン
04/11/03 20:24:37ID:D0Ka/7W1カーソルで広げないといけません。
設定をどのようにすればなおるでしょうか?
0146
04/11/04 01:31:18ID:Vs/1A8Wnローカルでのタイムスタンプのまま転送する事は出来ないのでしょうか?
0147亜
04/11/04 01:42:10ID:QlK45L7K0148侍
04/11/04 07:10:41ID:D+Enx+b60149メッセンジャーが。。。
04/11/04 08:39:20ID:9wsL8H8v宜しくお願いします。
メッセンジャーがバージョン違いで2つインストールされてしまいましたが、
古い方が削除できません。プログラムの追加と削除のリストには新しいバージョンしか表示されていません。
また、直接階層を見に行って手動でフォルダごと削除しようにも
「ファイルが一杯になっているか書込み禁止になっている」等と言うような
メッセージが出てきて削除できません。どうしたものでしょうか・・・
ご存知の方いらっしゃったら宜しくお願いします。。。。
0151146
04/11/04 20:36:28ID:???対応していないみたいだったのでPerlで何とかしました。
0152ピーピーマシン
04/11/05 00:40:57ID:X//xBXrD0153age
04/11/05 13:24:32ID:ETpHiQ5iオートコンプリートをはずし
インターネットツールのオプションから履歴をクリアしても
ぜんぜん消えません
なにか他に方法があるのでしょうか?
0156ピーピーマシン
04/11/06 00:08:13ID:t7ijg9SR見たら色が変わりますよね
0157ネッツ初心者
04/11/06 21:26:22ID:j7Sozxkjえーと、よくあるのは、「音量」「ハードウェアのry」「Ati」なんかが表示されません。
常時接続の切り替えにNECのアクセスマネージャを使用してますが、
起動時に「プログラムを終了しています」などと表示されてしまいます。
これはノートン先生のせいなのでしょうか?
それともVAIO(VGN-K30B)のせいなのでしょうか?
誰かエロイ人教えてください。
0158ピーピーマシン
04/11/07 00:26:39ID:sXiXQsdi見ていないような状態にしたいのですが、
教えてください!!
0159orz
04/11/07 01:46:00ID:8OikJCUOよく回線が切れてしまいます。解決策を…
もう一点…
「ワイヤレスネットワーク利用不可」になっていないのに接続できない状態に
よくなるのですが、原因はなんなのでしょうか?
一度そうなってしまうと再起動しないとまず接続できません。
この二点誰かお願いしますm(_ _)m
0160ピーピーマシン
04/11/07 04:52:48ID:sXiXQsdi0161初心
04/11/07 14:36:40ID:???ボキャブラリーが貧困なくせに文章を書かなくてはいけない状況になりました。
それで、頑張って書いてるのですが、読み返して見ると同じ言葉ばかり繰り返して使っています。
同じ言葉を繰り返し使うと字義も間違ってない(つもりだ)けど、なんとなく幼稚な印象を受けます。
そこで類義語で言い換えたいのですが、類義語をweb上で調べるいい方法ご存じないですか?
いくつか検索しても余り使えそうなのはなかったので、もしお勧めがあれば教えてください。
ちなみに目下の悩みは「象徴的」を言い換えたいと思ってます。
他の所でも聞いたのですが回答して頂けずこちらに書き込んでいます。
スレ違いなら黙殺ください。
0162間世プディング
04/11/07 14:59:11ID:sXiXQsdi0163じゅーちか
04/11/07 15:10:15ID:KtN8OnnRかきくけこきゃきぃきゅきぇきょ
くぁくぃくぅくぇくぉ;あ;い;う;えおぁぃぅlぁぃぅぇぉ
ぁぃぅぉぇぁぃぅぇぉ」
きゃきぃきゅきぇきょqくぁくぇアくぁくぃくぅくぇくぇくぉqwくぁアくぁくぁくぃくぅくぇくぉくぁくぃくぅくぇくぉぁぃぅぇぉぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぃぅぇぉ
dくぁくぃくぅqっうぇくぇくぉさしすせそっさしスセ祖;サ朝佐々笹あさささささしすせえせせせせせせせせそさしすせそ
くぁくぃくぅくぇくぉきゃきぃきゅきぇきょ
0164茂
04/11/07 16:45:28ID:EPCIk4p4今度板橋区への引っ越そうと考えていて
電話は持っていかずにネットだけする予定です。
そうなるとISDNは使えなくなるのですよね?(←合ってますか?)
ADSLタイプ2を使ってネットのみしようと思っていますが
引越し先の小茂根はADSLが使えそうにないのですが実際はいかがですか?
そういう地域の皆さんはどのようにネットをしているのでしょうか?
電話を引かなくてはいかないですか?
初心者でネットに疎い私でもわかるように教えていただきたいと思います。
116に電話したのですがよく分かりませんでした(汗
0165匿名サン
04/11/07 17:34:08ID:dR0RB5AbPCはFMVのXPです。
分かる方がいましたらお願いします。
0166間世プディング
04/11/07 18:11:59ID:sXiXQsdi履歴のクリア→OK
0167若葉マーク
04/11/07 22:10:41ID:IsZBDnbaネット画面の右上にWindowsのマークみたいな
奴がたまにでっかくなってるんですが
あれは一体、なんなんですか?
ちなみにXPです。よろしくお願いします。
0168加藤
04/11/07 22:17:08ID:VxVtUMs40169加藤
04/11/07 22:23:02ID:VxVtUMs4たびたび現れるようになりました。
発言などはしないで入室するだけなのですが、あまりにも長い上に1文字変えて
いくつもの名前で参加してきます。
そのため携帯ユーザー達はログを読むこともままならずに退室していきます。
PCがあれば強制退室させて掃除もできるのですが、名前と退室したぞと言う事が
ログに残ってしまうのでやはり携帯では読み難く退室者続出という事態は避けられません。
ところがつい最近入室のログそのものと参加者リストの名前が直接消えると言う現象を
何度も目にしました。
これなら携帯ユーザーにはなにも負荷がかからず、非常に助かります。
そこで質問なんですがこの方法を知ってる方がいらっしゃるならどうか教えて下さい。
2ちゃねらーの膨大な知識を授けて下さい。
0170間世プディング
04/11/08 01:29:01ID:OGUnSujD0171質問です。
04/11/08 16:55:44ID:/ZRYYt78フリーメールのヘッダーについてですがヘッダー情報から相手に自分の何が
分かってしまうんでしょうか?
0172ジン
04/11/08 23:40:18ID:Wc//Gaqyネットが繋がりません繋ごうとするとポートが開いていると出ます
機器類に異常はないようです。
0173名無し
04/11/08 23:41:19ID:qkBfUXs6その時現在使ってるデスクトップPCを持っていくのは無理なのでノートパソコンを持って行き
横須賀の叔父の家でもインターネットをしたいと思います。
しかし叔父の家はプロバイダに加入していません。
現在はOCNのフラットプランGoldで定額料金です。
その場合でも認証ID、パスワードを使えばインターネットができるのでしょうか?
もし出来ないのであれば、定額料金で簡単に接続できる方法はありませんか?
よろしくお願いします。
0174間世プディング
04/11/09 01:54:09ID:/A81YpNN0176質問です。
04/11/09 15:32:36ID:gF3UCIUz住んでる地域とかはわからないものですか?
0178こんばんみ〜
04/11/09 18:25:04ID:aQuVXWPL削除して新しくブラウザ入れ替えできますか?
0179件
04/11/09 23:51:04ID:/A81YpNN誰にも聞きたくないぐらいなのですが…
0180名無しさん
04/11/10 00:56:48ID:LG9U9//q俺だけおかしいんじゃないですよね?
0181件
04/11/10 01:49:26ID:dVV0Eq8j0182
04/11/10 02:17:19ID:TpZOrXuU再起動したとき前回インターネットで表示されたページがそのまま画面に現れますが
どうしてなんでしょうか?表示されない方法を教えてください
0184名無しさん
04/11/10 09:09:11ID:Z7OqXtrchttp://www.infoseek.co.jp/
右上の「色をお選びください」の下なんですが・・・
わかる方教えてください
0185名無しさん
04/11/10 10:38:27ID:Z7OqXtrc0186質問です。
04/11/10 11:14:36ID:et3mCbsw今YahooBBの無線LANパックを使っていますが
レンタル料が高いので乗り換えを考えています。
大体のプロバイダの場合はモデムはレンタルですよね。
無線LANにしたければ自分で無線のルーターを
購入してモデムにつなげればOKなんですか?
YahooBBでも無線LANパックをやめて
モデムだけのコースに変え、購入したルーターに
つげれば無線LANが出来るってことですか?
希望は無線LANでノートパソ、有線でデスクトップパソと
2台のPCを使用したいのですが。
お願いします。
0187お願いします。
04/11/10 15:33:50ID:???あぷろだのことについてお尋ねするには、どこのスレが良いでしょうか。
お教え願います。
0188ホットゾヌ2について
04/11/10 19:04:04ID:RCfggUBj田舎者で番組の放送日が遅い事が多く、レスを保存しておいて、自分の
所の放送分まで読んでいたのですが、ホットゾヌ2だと保存の仕方がわかりません。
どなたか詳しく教えて下さい。お願いします。
0190ホットゾヌ2について
04/11/10 20:43:09ID:RCfggUBj説明書とかヘルプってどこにあるのですか?
0191???
04/11/10 20:53:47ID:R26KBevq0193???
04/11/10 21:10:52ID:R26KBevq0194???
04/11/10 21:13:10ID:???0196おい
04/11/10 21:29:53ID:hnm1eynWhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010236485/556
こんなやばいことになってしまったのですが・・・
0200スパイ大作戦
04/11/10 21:47:00ID:pmfyrjxk突然インターネットへの接続に、ムチャクチャ時間がかかるようになり(20分くらい)
メーカーのサービスセンターに問い合わせたら、スパイウェアの仕業の可能性が高い
とのことでした。
「とりあえず、市販のソフトを購入し、駆除してみてください。」と言われたのですが
何か良いソフトがありましたら、アドバイスお願いします。でもホントにスパイウェアの
仕業なのかな?
それを、見分ける方法があれば合わせてお願いします。
0201烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/10 21:47:09ID:???一般的な話なら186のとおりですわ。
0203グレイヴ
04/11/10 21:54:08ID:tkFhdYud複数のホトメでMSNメッセンジャーを利用しているのですが、その場合、
メッセサインイン画面の「別のアカウントでサインインするには、ここを
クリックします」というところで、過去のサインインアドレス履歴一覧が
出てきますが、これをクリアにするにはどうしたらよいのでしょうか?
一度メッセをアンインストールした後、再DL&再インストしましたが、
履歴は残ったままでした。
よろしくお願いいたします。
0205スパイ大作戦
04/11/10 22:15:15ID:pmfyrjxk失礼しました。
IEに接続しようとすると、画面は真っ白のままで右上のくるくる回る地球儀もでてきません。
5分待っても10分待っても全く変化がないので、終了させようと、右上のxをクリックすると、
「プログラムが応答しない云々」のメッセージがポップアップされます。
メーカーのサービスセンターの人の言うとおり、LANの環境設定を変えたり、保存されていた
データを消したりしたけどだめでした。
プロバイダはCATV系で、そちらの接続は問題ないそうです。
パソはVAIOのFX33S/BPです。 つい最近ウィンドウズXPサービスパック2が自動更新されたようです。
1台を家族で使っています。
その他に必要な情報は何でしょうか?
0206007
04/11/10 22:20:27ID:???スパイウェアの可能性うんぬん言ってても始まらないから、まずはスパイウェアを検査してみて。
ttp://www.higaitaisaku.com/index.html
このサイトの手順に従ってやってみてね。
0207スパイ大作戦
04/11/10 22:39:58ID:pmfyrjxkしかし悲しいかな、教えていただいたサイトにアクセスしようとしてもやはりつなげません。
とりあえず、ウイルス対策ソフトを買ってきてチェックしてみようと思います。
ちなみに2ちゃんねるは、ホットゾヌで開いています。こっちには影響ないみたいです。
02082chしか見れなくなってしまった人
04/11/10 22:41:31ID:???昨日ノートンが何かに反応して警告が出たんです。
なんたらかんたら・・遮断推奨 と出たので、ろくに読みもしないで
遮断でOKしてしまいました。その後どのサイトに行っても
ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な(ry
と表示されます。ちゃんとネットに接続されているのにそうなってしまいます。
でも2chは見れるんです。どうしたらよいのでしょうか?お願いします。
0209あい
04/11/10 23:42:12ID:w0ZzD0yqISDNからADSLに変更するんですが
当方ノートPCで無線LANが必要です。
モデムをレンタルではなく購入予定なのですが
「ワイヤレスブロードバンドルータ」というのは
ノートでも使えるんでしょうか?
NTT西日本の商品にあるんですが
カードが入ってるのはLANカードなんですか?
0210wireless…
04/11/10 23:55:02ID:???使えますが、暗号化等難しい面もありますし、セキュリティ面を考えると有線ルータをオススメします。
大抵のノートパソコンは有線も使えます。もしケーブルが邪魔で、どうしても無線が良いというなら、
セキュリティ機能が充実しているものを選んでください。
しかし暗号化等の対策をしていても、時間をかければデータ盗難等が出来てしまう場合があります。
今の無線LANの暗号化技術はまだとても脆弱だと言う事を肝に銘じてください。
LANカードが入っているかどうかは、パッケージや、メーカーに電話、webページを通して確認してください。
0211あい
04/11/11 00:00:55ID:kp3Oe+hP電話から自分の部屋が遠いため
現在もISDNの無線LANカードを使ってます。
LANカードを何も知らずに使ってましたが
セキュリティがやばいんですね(;^_^A
来週ADSL工事なんですが
自分でモデムを設置出来るかがかなり不安です・・・
LANカードが入っていて
ADSL対応と書いてあれば、ほぼ使えますよね?
0212恩返し
04/11/11 00:05:54ID:???Internet Securityを入れてる?
ここを専用ブラウザで見ててIEがだめぽなら
Internet Securityで
ファイアウォール→設定→プログラムの制御
→IEで遮断してるとかじゃね?
02142chしか見れなくなってしまった人
04/11/11 00:31:15ID:???ありがとうございます、さっそくやってみます。
02152chしか見れなくなってしまった人
04/11/11 00:35:56ID:???超ありがとうございます!!直りましたーーー!!!
0216お願いします。
04/11/11 00:44:53ID:???この画像がうpされているアプロダにURLを削っていってもたどりつけないんですが、
URLを教えて頂けないでしょうか。
あとこういった場合の調べ方もお教え願います。
0217196
04/11/11 07:27:03ID:???http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010236485/555
とおなじものが。
それも昨晩の内に2通も・・
どうしたらいいの?
0219もも
04/11/11 15:27:51ID:H+Q8nqhRこれって仕様ですか? Bフレなのですが。。
0221カオル
04/11/11 15:51:35ID:Y+Rv4ubAローカルエリア接続を修正するとよいと書かれていたのを以前見ました。
その通りにしてもIDが変わりません。
どうしたらいいのでしょうか?
0222あ
04/11/11 16:54:15ID:IYDyueVBどのようにしているのでしょうか?
0223初心者
04/11/11 17:27:58ID:???2chにPCで書き込みをしたいんですが、refer:情報が変です。と出ます。ノートンセキュリティしています。どれをいじれば書けるようになるか教えて下さい。お願いします
0224alpha
04/11/11 17:55:02ID:KLaxBYHeOSは98SEでブラウザはスレイプニールのjava&script&activeXのダウンロード&実行 をOFFの状態で踏みました
今の所、なんの音沙汰もないのですが、問題ないんですかね?
あとウイルス系のURLを貼った人間に罰を与えることは可能でしょうか?
ISPに相談すると、なにかのレスポンスが帰ってくるものなんですかね?
0225名無し
04/11/11 18:17:21ID:???問題ないでしょう。
心配ならば一応ウイルス、スパイウェアチェックを。
罰を与える等といっていますが、こういうのは放って置くのが一番なのですよ。
0226alpha
04/11/11 19:11:53ID:KLaxBYHe問題無いですかね?
重ねて質問申し訳ありませんが、ウイルスはスクリプトなどに反応して感染するのでしょうか?
たぶん、今回問題がなかった理由はスクリプトなどを切っていたからだと思うのですが。
ウイルスチェックはまだしていませんが、スパイウェアチェックはしました。
axelaなどが検出されましたが、他サイトで感染したものだと思われます。
0227lex
04/11/11 19:24:13ID:caNAYM9VLANカードを導入してドライバをインストールしたのですが、、デバイスドライバ
のところにびっくりマークがついてしまい、うまくインストールできませんでした。
説明書にあった通りに、最初に、コントロールパネルのPCMCIAというアイコンを
クリックし、出てきたダイアログに指示どおりに答えてPCを終了させたのですが
、再び立ち上げると、コンパネのところのPCMCIAアイコンが消えていました。
これが問題なのでしょうか。
説明書には、LANカードを作動させるためには、「PCMCIAコントローラ」とか言う
ものが必要なのだそうです。デバイスマネージャのところにも、PCMCIAコトロー
ラの項目がありません。
どうぞお助け下さいまし。
0230morph
04/11/11 20:42:18ID:XmViCVoe日本の法律ではtrojanyとか載せるのも取り締まられるのでしたっけ?
今ままでADSLでなんともなかったのにインターネット回線の共有で問題が起こるようになりました。
今まで2台のPCをルーター(ギガバイトのGN-BR401)で分けていたんですが、
わけなく同時にネット接続・ファイルの共有などできていたんですが、
変えてから、一方が接続しているともう一方は接続できない。
IDとPassが違うといわれ接続できない状態です。
どうやらルーターの設定がうまく行ってないのか、もしくはPCとの何か行き違いがあるのか、
IEをダブルクリックしてもつながらない状態です。(付属CDの接続ソフトを使えば繋がる)
どうすればいいのかさっぱりわかりません。すいませんが詳しい方どうかよろしくお願いします。
0232質問娘
04/11/11 21:13:17ID:???最近引越し、ISDNでこの↓TAを設置してもらいました。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/v70gmax/
で、わが家は
http://www.mew.co.jp/Ebox/multimedia/mms_07_top.html
の「宅内LAN+映像系」というのを使っており、
http://www.mew.co.jp/Ebox/multimedia/pdfs/mms_10_1_3.pdf
のような感じになると思います。
TAの無い部屋で、パソコンをLAN経由でインターネットに繋ぎたいのですが
上手くいきません。TAの接続が正しくないような気がします。
TAを業者に設置して貰った時点では
TAと、コンセント(?)のLAN部分とが繋がっていませんでした。
(その代わり、戻し配線がLAN端子に挿してあったので、後から電話端子の方に挿し直しました。)
TAの背面↓で、
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/v70gmax/back.html
LANケーブルを繋げそうな所はS/T端子という部分しかありませんが
ここへLANケーブル(クロス?ストレート?)を、直接繋げばいいのでしょうか。
それとも、ルータ(?)など、間にもう一つ必要なのでしょうか。
配線工事をした電気屋さんに電話で聞いたのですが、
ISDNと言っているにも関わらず
「スプリッタとルータが必要だよ」とか言われて、よく分からなくなってしまいました。
困っています。教えてください。
0233(@盆@)ノシ
04/11/11 21:38:16ID:???小文字だとaしか出ないんだが
0234x
04/11/11 22:32:02ID:G/w7JfWU例えば漫画を売るとして、相手に自分の住所や名前を教えずに
入金してもらい、相手へ漫画を郵送することって可能ですか?
あるとすればどんな方法がありますか?教えていただけると幸いです。
0236おい
04/11/11 22:58:18ID:jWyjL0idまた1通。
0238x
04/11/11 23:48:33ID:G/w7JfWUいやぁ・・・相手に自分の本名と住所がわかるのはちょっと。
やっぱ無いですか。
郵便振替口座で名義をサークル名にすればいいのでわ?
でも最近は本人確認が厳しいから、
一個人が本人名義以外で口座作るの結構大変らしいが。
で、投函者名を書かないで発送すればいいのでわ?
でも住所すら書かないで発送なんて常識的に失礼だと思うが。
0240
04/11/12 00:10:57ID:xcrdnrrOどうしたらいいですか?
マニュアルもありません。xpでなら設定できるのですが。
0241件
04/11/12 01:00:30ID:kDSeqLVA0242NET初心者
04/11/12 01:29:04ID:Rff/5e36メッセ(MSN)で人からファイルを受信すると途中で受信に失敗しました
っていう表示でて、DLできません。
セキュリティ関係なのかもわかんないでつ。
ちなみにXPのぱっく2 とかいうのに最近自動UPされてから
受信できなくなっちゃいますた
エロイ人教えてくださいm( __ __ )m
0243烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/12 01:30:01ID:???TAとLANの間にルータが必要です。でもシリアルポートのついたルータは
いまどきなかなかないですね。TAを内蔵したルータのほうが入手しやすいと
思います。
それから、TAにあるLANケーブルが刺さりそうなところにはLANケーブルを
さしちゃいけません。
0245烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/12 01:51:32ID:???どういうふうに配線してるのか書いてほしいな。
0246どうしよう
04/11/12 02:08:27ID:XxWmfdugこれどうしたらいいですか?
0247こまったさん
04/11/12 02:34:08ID:+Sy9Ll0t今まで使っていたパソコンが壊れたので、新しいパソコンにしました。
で、ネットの接続環境ですが、無線LANでNECのルーターで接続してます。
プロバイダーはniftyなのですが、niftyのPWが分かりません。(紙なくしました)
で、web.setupで、設定を見たのですが、pwの項目は●●●●と黒丸で表示されてます。
みえみえパスワードというツールを使っても見ることができません。
なんとか見る方法はないでしょうか??
0248232
04/11/12 10:16:33ID:???ありがとうございます。
やっぱりもう一つ必要だったのですね。
TAは、設置のときにNTTが勝手に持ってきたものなのですが
LANに繋ぐと思っていなかったのかな・・・?
早速、NTTに問い合わせてみます。
(どこに何て聞けばいいのかも分からなかったので^^;)大変助かりました。
ありがとうございました。
0249231
04/11/12 12:48:39ID:???すいませんです。
2台のPCをルーターの「LAN2」「LAN3」へ、ルーターの「LAN1」からVDSLモデムの
VH-50VEへ、という状態です。
で、ルーター設定のPPPoEのユーザーiDとパスワードを入力してリブートしたんですが、
IEを立ち上げてもつながらない状態です。
自分で「ネットワーク接続」から接続を作ってそこから繋げばつながるのですが、
この方法では2台同時のネット接続ができません。
作ったネットワーク接続の方は接続、ファイアウォール、
WANミニポートPPPoEとなっております。
なんだかさっぱりです。おっしゃるとおりルーターを使えてない、と思うのです
すいません何かとにかくどうかよろしくお願いします
0250烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/12 13:00:59ID:???つなぎます。
PCのほうはLANでの接続の設定だけで、PPPoEとかはいらないはずですよ。
0251カオル
04/11/12 13:34:41ID:/DOFUs2Y以前ヤフースレで質問してスルーされました
0252どじん
04/11/12 14:52:53ID:7asCaRzAPCに詳しくない自分はソースをみたけど分かりませんでした。
気になって仕方ないので、2chで聞きたいわけですが、
すみません、入り口だけどこにあるか教えてもらえないですか?
すごい馬鹿だとは思ってますが、なんか気になって仕方ないので・・・
ttp://www2.bbweb-arena.com/narutoai/
よろしくお願いします。
0253質問
04/11/12 16:55:27ID:???意味、役割を教えてください。
イマイチわかんない。
0256ネッツ初心者
04/11/12 22:24:22ID:Dh/ocBNJワンクリックでダイレクトに再生すると、かなりの高確率で音声が割れてしまいます。
一度停止して再生すれば問題なく流れます。
PCはVAIO VGN-K30B、CPU 2.50GHz、メモリは 256MB。
ネットワーク環境は、契約 8M、実測 6848kbps。
ワンクリックでダイレクトに再生した際に、音割れしないようにするにはどうしたらよいでしょうか
0257無知疑問
04/11/12 23:40:12ID:ND5gQ8bq0258ネッツ初心者
04/11/12 23:46:15ID:Dh/ocBNJたぶん焼けないとおもいますよ
0259あ
04/11/13 00:56:59ID:BvmaIhdM全国共通アクセスポイントに変更するってどういう意味なんでしょうかADSL専用回線なんですが関係ありますか?
意味が解らないんでなにもしてなかったんですがある日突然ネットにつながらなくなりましたネットの設定で「ダイヤルしない」と設定してあるにも関わらず
ネットに繋がらない場合「リダイヤルしています」とでます
モデムの機器状態ログはADSL回線状態が「トレーニング中」か「接続待ち」の状態です それがずっと続いてます
これらとアクセスポイント変更をおこなわなかった事は関係あるのでしょうか?プロバイダはBIGLOBEですなにかわかるようでしたらお教えください お願いします
0260あ
04/11/13 01:00:42ID:BvmaIhdM0261カフェ
04/11/13 01:08:53ID:???欠落していて音が全く出ません。
DLすればいいと言われたのですが消極的すぎてよくわかりません。
ちなみにOSは2000です。どうすればいいでしょうか・・・?
0262_
04/11/13 01:35:29ID:???ADSLにアクセスポイント変更は関係無い。
それはADSLが接続できていない。
プロバイダよりもADSLキャリアの方が聞きたい。
フレッツならNTTの、それ以外ならBIGLOBEのサポートに連絡しろ。
0263OE
04/11/13 02:05:08ID:6hqK8td9トレイを選んだ時点で、勝手に一番上にあるメールを開いてしまう仕様みたいなんですけど、
バルクメールの場合も勝手に開いてしまい都合が悪いので、
メールをクリックしない限り開かないようにする事は出来るんでしょうか?
0265259
04/11/13 02:17:10ID:BvmaIhdMフレッツADSLです
でNTTに連絡すればすぐ対応してもらえるのでしょうか
自宅訪問等の対応になるのならそれなりの準備が必要ですので…
0266OE
04/11/13 02:27:34ID:???ありがとう御座います。問題自体は解決したみたいです。
重ねて質問で申し訳ないんですが、
プレビューならウィルス付きメール等を見ても問題無いんでしょうか?
プレビューに画像やらも表示されるので、
そこからウィルス等に感染してしまうか心配だったんですが。
0267件
04/11/13 02:28:24ID:kMJpfKSj新たにアドレスを取得したのですが、
複数のアカウントの設定をどこでしたらいいのかがわかりません
0269age
04/11/13 08:12:39ID:9XYhW+Icヤフーに残ってて、最近になって人に見られそうになり困ってるのですが、
どうにかしてすぐにこちらから削除できないものでしょうか?
無理だとは思うのですが・・・。
状況
・すでにページのデータは削除されてるがまだキャッシュが残っている
・そこのデータ(ディレクトリ)は、プロバイダを変えたためいじりようがない
・知り合いから最近ばれたので、すぐにでもキャッシュを削除したい
・ヤフーに問い合わせたが「ヘルプどおりにしてください」。
ヘルプどおりにしてもヤフーのデータ更新まではキャッシュは消えないので
それでは遅い。
説明わかりにくくてごめんなさい。
正直プライベートな自分のHPを知り合いに見られたりしたら
もう生きていけません。誰かお助けください。
0272sage
04/11/13 11:11:06ID:9XYhW+Icやっぱりそうですか・・・。もうどうしようもないんですね・・・。
>>271
ぐぐるも同じくです。InternetArchiveはわかんないですけど。
0273馬
04/11/13 11:28:53ID:FxBW1V2YLANでの話なんですが、どうしてもXP同士でのネットワークが
できません。今95とXPでLAN組んでるんですが、
XP→95はアクセスできるのに、95→XPでアクセスできません。
また、別の環境でやった時、XP→XPもできませんでした。
具体的には、ユーザー名・パスワードを聞かれて(ユーザー名はグレーアウト)
パスワードに何をいれてもアクセスできない状態です。
ワークグループ環境でして、
ユーザー名・パスワードはちゃんとXPにも95にも同一のを
入れています。
また、guestアカウントについても有効にしています。
ネットで調べられる範囲では調べたんですが原因が未だわかりません。
まだ勉強不足ではあるんですが、どなたかお分かりでしたら
教えてください。 休日にすいませんが。。よろしくお願いします。
0275馬
04/11/13 12:39:42ID:FxBW1V2Yレスありがとうございます。チェック項目確認しましたが・・・。
1、同じプロトコルTCP/IP使ってます。
2、IPアドレスは・・・
95:192.168.0.101
XP :192.168.0.109
サブネットはどちらも255.255.255.0です
3、pingは正常に、双方向通ります。
4、XP側にはファイヤーウォール設置してますので、
念のため一回無効にしましたが改善されませんでした。
5、ネットワークサービスは両OSともインストールされてます。
6、NetBIOS over TCP/IP これは初めて聞きましたが、XPの方で確認しましたところ、
有効になってました。
7、これはムリでした・・・XP→95はOKなんですが、
95→XPで\\192.168.0.109とすると、
「ネットワーク名が見つかりません」とでます。
pingは通るんですけどね・・・。
8、ここが一番怪しいんですが・・・。
XPの方に登録している管理者権限のアカウントを、
95の方にも登録してます。で、95→XPを、ネットワークコンピュータから
試みると、「ネットワークパスワードの入力」のダイアログボックスが
でて、リソース:\\fm-XXXXXXXXX\IPC$ パスワードを入力する画面になります。
そこで何を打っても「パスワードが間違っています」とでるんですよね。。
なんかユーザーの設定間違ってるんでしょうか?
ちなみにXPHOMEです。
自分の知識では手の打ちようがありません・・・。
すいませんが、ご教授お願いします。
0276・・
04/11/13 14:29:04ID:CFRSVYCvXPの
ファイアウォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル
ファイルとプリンターの共有を除外さ。
違うかも知れないが・・・・・・
0277nana
04/11/13 15:33:08ID:aFJT2apT0279RFC1149
04/11/13 16:55:11ID:???「\\192.168.0.109\共有ファイル名」を試してみる
IPC$はwin95のログオンパスワードではなく「Windowsネットワーククライアント」で使用するユーザー名とパスワードです。
それをXPに登録すると出なくなるかも
または、逆にWindowsネットワーククライアントで使用するユーザー名とパスワードをXPに登録されているものに変える。
分かり難いよね、文書下手ですまんな。
windows95マシンの¥windowsフォルダに"ユーザー名.PWL"というファイルがあると思うのでそれを削除して再起動すると
ユーザー名とパスワードを聞いてくるので、そこでXPに登録されているユーザー名とパスワードを入れればIPC$に接続出来る様になると思う
>>277 regedit起動してHKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Internet Explorer \TypedURLsを掃除
0280教えて
04/11/13 17:02:18ID:SmeIhovr教えてください。
ネットで検索するじゃないですか?その検索した履歴って、消すことってできるのでしょうか?
家族共用のパソで、とても見せられないことを検索してしまったので。
どなたか、お教えいただきたいです。
0282教えて
04/11/13 17:12:42ID:SmeIhovrそれらは一斉に青に戻ってたんですが最初にネットにつないでさぁ、検索だ、って画面では
消えててくれませんでした。
0284教えて
04/11/13 17:29:10ID:8xqIHV94インストールすると 次にパソコンの電源を入れたとき
パソコンが起動しなくなります。もともとwindows98に入っているmedia player
ではCDをコピーした後、再生しても音がなりません。
どうすればいいんでしょう?
0285282
04/11/13 17:38:50ID:SmeIhovr質問ばかりですみません。教えてください。
0286282
04/11/13 17:42:45ID:SmeIhovr0288282
04/11/13 18:01:23ID:SmeIhovrあきらめるしかないのかなorz
ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート チェック外す
ついでに、ツール→インターネットオプション→詳細設定→ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files]フォルダを空にする
おまいにはregeditは早すぎる、やめておけ
0290282
04/11/13 18:23:10ID:SmeIhovrできました。ありがとうございました。
何度も失礼しました。ごめんなさい。
0292hot
04/11/13 18:40:05ID:???ビデオカメラをIEEE接続でPC(windowsXP)と接続したら、
LANの接続がおかしくなってしまい、DNSエラーと表示。
インターネットに繋がらなくなってしまいました。
似たような経験された方、または原因のわかる方回答お願いします。
ネットワークの設定を確認してみる
簡単に解決したいならシステムの復元
0294。。。
04/11/13 19:42:46ID:MCzXl/5p接続テストでCHAP認証不能とでてフレッツADSLに繋がりません。
何ででしょう? このパソコンでは繋がるのに。
0295初心者
04/11/13 21:23:11ID:hsqGy4FA新しいパソコンからネットをするよう今のパソコンから
つなぎ変えるときはどうすればいいのですか?
0296馬
04/11/13 21:30:03ID:FxBW1V2Y276様、279様アドバイスありがとうございました。
ファイアウォールの設定の中の、
ファイルとプリンタの共有チェックはずしてみましたがダメでした。
279さんが言われてるのでピーンときて、95のネット設定、
優先的にログオンするのがWindowsログオンになってたかも!
とか見当はずれかも知れないことをひらめき、ネットワーククライアントに優先的にログオンするようしたけどダメでした。
また、95の方で「ユーザー名.PWL」を一旦削除し、ログオン時に
もう一度作成してみました(XPに登録されているユーザーと同一のもの)が、
やはりダメでした。ワークグループなので、同じユーザー名・パスを各コンピュータに作らないと
いけないというのはわかるのですが・・・。間違いなく作ってるのですが。。
XPでネットワーク環境を構築されてる方がいたらお教え願いたいです。
会社でもXP→2000、2000→2000はアクセスできるのに2000→XPは
ダメでした・・・。
なんかXPって特に気にしないといけないようなのがあるんですかね??
またはXPHOMEなので、ユーザー管理がコンパネからしかできないんですが、
そっちで作ったユーザーだとダメとか・・・?
2000とかXPProのように管理ツールから作ったやつじゃないとかダメとか??
あるんですかねぇ・・・。
原因が見えてきません@@
0297馬つづき
04/11/13 21:30:41ID:FxBW1V2Y\\コンピュータ名(マイコンのプロパティから設定した名前)だと
「ネットワーク名が見つかりません」と出て、
\\ホスト名?(FM-XXXXXXXXX)だと、やはりパスワードを要求されます。
会社のだと\\コンピュータ名で通ったのになぁ〜。
長く脈絡の無い文章ですんません。
救いようないですかね・・・? (-o-\) λλλλλ,,,,,ゾロゾロ
0298馬馬
04/11/13 21:34:55ID:FxBW1V2Y現在使用している回線は何でしょうか?
LANケーブルで接続してるなら、今のパソコンにつないでるものを
新しいパソコンにつなぎなおして、
今のパソコンと同じIPアドレス・DNSサーバの設定をするだけで
よいかと思います。
現在自動取得でしてるなら、何もしなくともケーブルつけかえるだけで
よいかと思います。はじめにIE起動しようとするとウィザードが
でてくるからそれに従うだけだと思います!
0299初心者
04/11/13 21:41:26ID:hsqGy4FAえっと、プロバイダー等も契約を変えたりしないで
そのままでいいのですか?
0300ネッツ初心者
04/11/13 21:52:30ID:V+9gevOEどうすればいいのでしょうか
0301お願いします
04/11/13 22:17:11ID:HEdBf9w0最近、webサイトにつながらなくなってしまいました。
2chには専ブラでつながるのですが、(yahooメッセンジャーにも) IEを開くと、「ページを表示できません。」
と出てきてしまいます。 どうしたら良いでしょうか? 教えてください。
ちなみにXPです。お願いします。
0302馬
04/11/13 22:20:27ID:FxBW1V2Y契約を変える必要はないと思いますよ。
二台同時にインターネットにつなぎたいとかじゃなかったら。
0303初心者
04/11/13 22:33:19ID:RBsqdpEjこれは正常なのでしょうか?
普通は送受信の時だけとかでは無いですか?
0304初心者303
04/11/13 22:34:36ID:RBsqdpEj送受信の時は激しく点滅します
0306男
04/11/13 22:58:59ID:01D+Hlemのやったら消えるのでしょうか?
0308初心者303
04/11/13 23:36:06ID:RBsqdpEj特には何でも無いですかね?普通?
0309件
04/11/14 03:19:06ID:HMew5OJ9今まで使っていたプロバイダのアクセスポイントの他に、
別のアクセスポイントを設定する所がどうしても分かりません
0310糞付公衆便所
04/11/14 06:03:27ID:hC92iuwaモデムの設定変えた?
0311糞付公衆便所
04/11/14 06:08:46ID:hC92iuwaCtrl+マウスの真ん中のスクロール
要するにMBUTTONDOWNメッセージを発行させる
0313かずな
04/11/14 20:28:50ID:6oyGgQOL送信主のIPを偽装したいのですが、どうすればよろしいでしょうか?
もしくは送信主のIPを表示させないフリーメールはありますか?
0314糞付公衆便所
04/11/14 20:45:05ID:hC92iuwaリメーラー
0315名無し
04/11/14 20:57:34ID:qRy6hbpR今あるノートパソコンを自宅や外出先など全国どこでもインターネット接続が出来てなおかつ定額料金にしたいと思っています。
それで、携帯電話とノートパソコンを繋いでインターネットに接続できる方法があるらしいのですが
―普段携帯電話として使う場合、インターネットもメールも使い放題定額料金。
―ノートパソコンと繋いでインターネットやメールをした場合も使い放題定額料金。
―プロバイダーとの契約不要。
―自宅や外出先など全国どこでも接続可能。
―携帯からインターネットやメールをした場合も、パソコンと繋いでインターネットやメールをした場合も
毎月の請求は1度で携帯会社からの請求。
このようなことが実際に可能なサービスはあるのでしょうか。よろしくお願いします。
0317糞付公衆便所
04/11/14 21:14:27ID:hC92iuwa>>315
…でもそろそろ電電の全国無線LAN化が始まるから待つのも一つの手段
0318糞付公衆便所
04/11/14 21:16:23ID:hC92iuwaデータ通信定額になる予定ってあるの?
0319初心者
04/11/14 21:49:29ID:EyV52lpd変なメッセージが、ディスプレイに出て来たんですが。これって何ですか?
メッセージ WebSecureAlert Settings
0320わからない
04/11/14 22:34:29ID:1/3cPqaVを請求されました。こんなことってあるのですか?そしてやっぱり払うべ
きなのでしょうか?話題がそれてたらすみません!
↓ここのサイトが参考になるかな?
ttp://anti.bne.jp/
0322わからない
04/11/14 23:11:44ID:1/3cPqaV0323高橋
04/11/14 23:21:49ID:52m4BLf4削除の仕方教えてください。
0324あ
04/11/14 23:53:36ID:???0325bb
04/11/15 00:08:33ID:???ip電話だから電話回線と関係ないんで(一人暮らしなのでひいていない。)
とか言われたのでいいなと思ったのだが結局工事に来てもらうの
面倒だから無線でもいいかなと思った。しかし、無線の場合ってnyとかポート開放できる?
0326LinuxのDBにつなぎたい
04/11/15 00:11:30ID:/eDQ3NYAどうやればいいでしょうか?
当方、YahooBBで普段はWindowsからインターネットにつないでいますが、
LinuxのデータベースにもWindowsからアクセスしたいのです。
Linux側からはインターネットにつなぐ必要はありません。(DBとしてしか使わない)
現在手元にある機器はYahooBBのモデムと安いHUBだけなのですが、
どうしたら可能でしょうか?
0327LinuxのDBにつなぎたい
04/11/15 00:14:27ID:/eDQ3NYAやはりルータが必要なのだろうか、それともどうにかしたら
HUBだけでも可能なのか?
というのが今の疑問なのですが。。。
0328名無し
04/11/15 00:45:31ID:AAHoSxq6すいません。
>>317
DDIPocketの36K定額通信(AirH)なら理想通りのことができるんですね。
ありがとうございます。
あと、全国無線LAN化っていつごろからなるんでしょう?
0329件
04/11/15 01:11:33ID:FflwU4mr電話番号を入れる所が見つけられないのです
0330初心者
04/11/15 01:13:48ID:???うっかり踏んでしまったのですが
IPだけで請求がくるのでしょうか?
教えて偉い人
0331件
04/11/15 01:18:12ID:FflwU4mr0333ピーピーマシン
04/11/15 01:21:48ID:FflwU4mr私の質問の書き方がまずかったようで、
アドレスを記入する横の逆三角をクリックすると現れるアドレスが消えてしまいました
0334DNSアドレスについて
04/11/15 02:26:12ID:MTpWg01Zありますよね?通常「DNSを自動的に収得」にする場合と、
手動でプライマリ、セカンダマリを入力した場合で繋がるDNSサーバー
のアドレスは当然変わるものなんですか?
0335名無し
04/11/15 02:50:45ID:???すみません、誰か教えて下さい。m(__)m
0338糞付公衆便所
04/11/15 08:37:44ID:lK6O40Jcアプリケーション関数
WINDOWSなら基本的にWIN32API
要するにメッセージ駆動型プログラミングに重宝
0339糞付公衆便所
04/11/15 08:40:13ID:lK6O40Jc履歴が消えただけ
0341馬
04/11/15 15:22:08ID:RcC+S/YsXPでのLAN利用について、やはり解決できません。
XPproの方は解決しました。
フォルダオプション→簡易ファイルの共有を使用する
のチェックをはずすことによって解決しました。
そしてクライアント側はサーバ側と同じユーザー名・パスワードを設定しました。
パスワードを空にしておくとアクセスできないようです。
しかしHOMEの方には「簡易ファイルの共有・・・」の項目自体が
ありませんし・・・。
そもそもなんでXPってこんなに内部ネットワーク使いにくいんでしょう?
2000では普通にできることがXPではできてません。
簡易ファイルの共有の利点ってなんですか??
これを有効にすると未だにアクセスできない馬からすると、
迷惑なだけです。
結局XPHOMEの資源をLAN内の他のコンピュータから利用することは
できてないままなんですが、本当どうしたらいいのでしょう@@
0342初歩任
04/11/15 16:03:43ID:???4日前にヤフーUSAを使って検索してからなのですが・・・。
0343役立たず
04/11/15 17:00:58ID:???0344糞付公衆便所
04/11/15 18:50:23ID:lK6O40Jcウィンドウ?
何かDLした?
スクリプトではそこまではできないでしょ
0345342
04/11/15 20:13:32ID:ksjOorUUzip等はDLはしてないです。ドラマ「24」の米オフィシャルを探しただけです。なんでだろ?
0346342
04/11/15 20:18:43ID:ksjOorUUHP等みて広告ポップアップは自動排除できるようにしたのですが、勝手に海外サイトへ行っちゃう現象があるんですよね・・・。
HijackThisでぐぐってみるとか。。。
0348糞付公衆便所
04/11/15 20:26:26ID:lK6O40Jcスマソ。
漏れ程度のレベルではどうやってるのか解らないなぁ…ActiveXか?
それならJAVAを切ってたらなんとかなったはず。
たぶんYAHOO USAで検索した日に新しく何かファイルが作られているはずだから調べて削除したら?
0349DNSアドレスについて
04/11/15 20:50:15ID:fd1NEwkVもう少し詳しく>>334を含め説明してくださると助かります。
DNSはyahooとかなってるドメインを数字のIPに直してくれるとこ
としか理解できてません。あとポートが54っていうしか。。
0350糞付公衆便所
04/11/15 20:55:24ID:lK6O40Jc要するに非固定IPを疑似固定化するということで
DNS入れてた場合疑似固定化するわけで。
つまるところサイトでも作りたいのか?
0351七氏
04/11/15 20:57:01ID:gPgCufFHギコナビに戻したんですけど、音の消し方がわからないんです。
どうすればいいですか?
0352おねがいします
04/11/15 21:02:22ID:FfJ+YPY3どなたか教えてください。
0353質問
04/11/15 21:03:32ID:sIRYEUP6PCの裏の配線を整理と掃除をしたら速度が突然遅くなったんですけど。
7M→0.1Mに。
特に変わったことはやってないのに。
なにか原因ってありますか?
0354DNSアドレスについて
04/11/15 21:06:32ID:fd1NEwkVネットワークの設定でプロバイダが用意したDNS(プライマリ、セカンダ)
は何を指すのかな?と思って。
DNSを自動で収得するよう推薦してるけど。
実際DNSを指定してネットに繋がった状態でwinipcfgを見るとDNSが
自分で設定されたDNSアドにはなってるけど、通信ログをみると
これ以外のDNSサーバーにアクセスしてることが分かり、なんでだろう?
って疑問がしょうじたからです。
擬似固定化という言葉がキーワードっぽいですが、これはなんの
意味でしょうか?
0355接続方法
04/11/15 21:12:31ID:s7I0GkXt質問なのですが、家からPCを持ち出しネットカフェなんかで
LANケーブルで繋いでネットしたいのですが、
接続設定はどうしたらいいのでしょうか?
家ではうちの入っているプロバイダーの設定になっているもので。
宜しくお願いいたします。
0356DNSアドレスについて
04/11/15 21:13:07ID:fd1NEwkVZIPは圧縮ファイルです。ZIP対応の解凍ソフトが必要です。
0357糞付公衆便所
04/11/15 21:20:57ID:lK6O40Jc同じでよし
0358おねがいします
04/11/15 21:22:43ID:FfJ+YPY3作成者のプログラム名が必要というエラー?が出ます。
分割されたファイルをまとめる方法と関係あるのかな・・・。
0359糞付公衆便所
04/11/15 21:23:42ID:lK6O40Jcだから転送サービスだとでも思うのが一番いい
鯖の仕組みも勉強するべき
0360SAGE
04/11/15 21:26:04ID:V2zOJEofADSLモデムSV3はルータ機能も内蔵しています。
無線LANを構築したいのでCOREGAのWLBARAGというルータを買いました。
さて、SV3もWLBARAGもどちらもルータ機能をオフに出来ますが、
どちらのルータ機能をオフにしたほうがいいのでしょう。
VOIPは使いたいです。
詳しい方、お願いします。
SV3でVoIPを使う場合は基本的にルータモードでなくては成らない。
0362SAGE
04/11/15 21:47:45ID:V2zOJEofそうなんですか。
てことはSV3のルータモードをオンにして、
WLBARAGをスイッチングハブモードにすればいいわけですね。
しかしSV3のルータって、
複数代の各パソコンのプライベートIPを固定化できないし、
DDNS機能も付いてないし、
不便なんですよねえ。
0363SAGE
04/11/15 21:49:01ID:V2zOJEof×複数代
○複数台
0364おねがいします
04/11/15 21:59:48ID:FfJ+YPY3お世話さまでした。
0365質問です。
04/11/15 22:13:31ID:VIcJF7SS有料webメールに切り替えたいと思います。安全云々がとても怖いので。
有料webメールサービスを提供しているところをみてみたところ、
多くてよくわかりません。
プロバイダー契約ではなくてもwebメールアカウントを別個に取得できて
おすすめのサービスは有りますか?月に700円以下ぐらいの価格を望みます。
どなたか教えてください。
0366烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/15 22:14:04ID:???>>355 ネットカフェってPCの持ち込みできるところですか?
必要な設定は店で教えてくれないとつなぎようがないかも。
>>362 PCのIPアドレスを固定するのはルータの役目じゃないと思いますけど。
それともDHCPスコープがそのネットワークアドレス全体になっていて
DHCPの管理外のアドレスというものがないとか?
0367362
04/11/15 22:21:42ID:V2zOJEofルータの中には各パソコンのネットワークカードのMACアドレスを登録してIPアドレスを固定化できるものもあるんですよ。
COREGAのWLBARAGもそうです。DHCPの一種らしいです。
自宅サーバ立てるときなどに便利です。
0368烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/15 22:25:17ID:???それならルータのDHCP使わないでサーバPCのほうでDHCPサーバ動かせば…
めんどくさいといわればそれまでですわね。
0369カバ
04/11/15 22:34:55ID:ZsW0ZQzU自分でHPを作った(半年前)のですが、
未だにYahooの検索に引っかかりません。
どうしたら検索に出てくるようになりますか?
0370ワイフ
04/11/15 22:36:21ID:vH6lYOMk私はMobileRank BEST100の管理人です。
この度はランキングサイトを開設いたしました。
かなりがむしゃらに宣伝させていますのでOUT数はかなり見込めます!
サイトを拝見させていただきました。
貴サイトのような優良サイトに是非登録をお願いしたくメールをしました。
登録お願いします!
http://1.rank-nation.jp/?koutarou
0371糞付公衆便所
04/11/15 22:42:46ID:lK6O40Jcずっと前から好きでした
0372糞付公衆便所
04/11/15 22:43:41ID:lK6O40Jcずっと前から頃したいと思ってました
0373名無し
04/11/15 23:25:50ID:pQYWs+Fdはい、公式サイトに行きます。
0374ろすと
04/11/16 01:49:16ID:???掲示板をつくりました
仲間内だけで使ってるんだけど、最近なりすましが多くて誰が誰だか分からん状態…
険悪な雰囲気になってくるは、荒れてくるわで何も出来ないのが歯がゆい状態…
なんかいい方法無いものかのぉ
0375糞付公衆便所
04/11/16 03:13:47ID:J0agodOP0376糞付公衆便所
04/11/16 03:17:38ID:J0agodOP1 .クッキーによる識別
2 .トリップ機能
3 .PHP等でアクセス制限
4 .URLを仲間内にだけ公開
5 .特定のIP域だけアクセス許可
こんなもんかな
0377名無し
04/11/16 16:41:32ID:???ファイアーウォールは有効になっている場合は大丈夫なの?
0378人
04/11/16 16:46:58ID:ZHOQhBi2ド忘れしてしまいました。よろしくお願いします。
0379糞付公衆便所
04/11/16 17:26:13ID:J0agodOPリカバリポイント
0380人
04/11/16 17:40:38ID:ZHOQhBi2それってコントロールパネルからやるんでしたっけ?
0381高級公衆便所
04/11/16 17:52:14ID:???君の家の横をノートPCを持った人が通りがかった。
「ん?反応があったぞ?ためしにアクセスを試みよう。」
「うわー、WEPもかかってないw」
「やったぜ!ネット犯罪やり放題だ!」
「踏み台にして罪をなすりつけてやる!はっはっはっ!」
という事になる。というか既にされているかもね。
WEPかけてもまだ危険なぐらいなのになぁ、
WEPはもちろん、MACアドレスフィルタリング、ステルスESS-ID、TKIPかAES、
この中で使用できる機能があるならば、その全て使用しなさい。
0382うんこ男
04/11/16 20:04:58ID:Puve2D7E0384糞付公衆便所
04/11/16 22:20:01ID:J0agodOP同士が増えて嬉しい限りだ。
0385ピーピーマシン
04/11/17 01:04:59ID:JN+gyram0386糞付公衆便所
04/11/17 07:43:59ID:KSV5aAfLその「パフォーマンスとメンテナンス」という所のはず
0387!
04/11/17 08:56:27ID:???・天皇=元首。
・行政権を、内閣ではなく首相に属するものとする。
・参院で否決されたことでも衆院過半数で可決(今までは2/3以上だった)
=つまり自民と公明が賛成してれば可決。
・憲法改正手続きも簡素化。
ほんとに放っといていいの??
0388ホットメール
04/11/17 11:02:28ID:rxOlbETPでるのに、画面が真っ白で何も見れません。再起動しても同じです。もう一つある
他のホットメールアドレスのほうは問題なくみれます。
なぜでしょうか? よろしくお願いします
0389ネット初級者
04/11/17 14:05:39ID:???複数のパソコンそれぞれが、同じメールを受信することはできるのでしょうか?
今の状態では、メールを1台のパソコンで受信すると、ほかのパソコンでは
同じメールを受信することができないです。
助言をよろしくお願いします。
0390ネット初級者
04/11/17 14:10:37ID:???0391_
04/11/17 15:20:03ID:???デフォルトではサーバーから削除されてるからな。
ツール-アカウント-詳細で「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定にする。
x日後に削除設定推奨。
0393A
04/11/17 17:27:07ID:???使いにくくない?
0394ネット初級者
04/11/17 21:16:25ID:kcRo++bZNetworkNodeManagerとJP1 SSOを連携させリソース情報(CPU使用率など)を取得して、
NNMのマップにシンボルを表示させたいのですが、UNIXのリソース情報が
正しく表示されません。Windowsは問題なくリソース情報が出るのですが。
一応、マップにはシンボルが表示されるのですが、UNIXのリソース情報ではなく
監視サーバのWindowsのリソース情報が表示されてしまいます。
0395ネット初級者
04/11/17 21:21:13ID:???メッセ経由で渡したいのですが、どうすれば(どれを送れば)あちらでインストール
出来るようになりますか?
CD無くしてしまったので、渡すことが出来ず。
いまこちらにあるPC内のファイルで大丈夫なのかな、と思って・・・
お願いします
死ね
0397素人”管理”人S
04/11/17 21:51:23ID:SpSvLhGJ相手のサイトにバナーが置いてない場合の相互リンクの張り方が
分かりません。メールでバナー下さいと言えばよいのでしょうか?
マイクロソフトに電話していろいろ教えてもらってください。
0400あの
04/11/17 22:28:34ID:nWVC03210401回答者
04/11/17 22:46:01ID:???確か今キャンペーン中だったような。
sageを利用しての書き込みが10万回に達成すると、
1万円貰えるってキャンペーンだった気がするんだけども…
0403こんにちは
04/11/17 23:18:47ID:YM38pomW私が管理しなくては行けなくなりました。
なんかこんどパソコン一台購入するから
ファイルとかプリンタを共有出来るようにしておいてくれって
上司に言われたんですが
モデムーハブーパソコンA
I
ーパソコンB
I
ーパソコンC
って言う感じにルーターを使わないでハブで繋いでる感じです。
上司の話だと、私が使っているパソコンAでネットワークを管理してるらしいんですがどうしたもんだか
0404ピーピーマシン
04/11/18 01:01:32ID:UqlkvaYO単に右クリックしたら削除が現れ、
消すことが出来ました
0406おろろ
04/11/18 11:00:05ID:P+Khh2TNプロバイダの料金は引き落としなので払っているのですが
ADSL(タイプ2)の料金は引き落としじゃないです
0407烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/18 12:58:03ID:???>>406 フレッツADSLならNTTから請求が来ますけれど、それ以外は
プロバイダ経由で一括支払いのところが多いと思います。
京都じゃないのに烏丸なんですか?
04091
04/11/18 19:12:02ID:WGebUO5a同じ環境とか、気持ちだった人へ書き込みしたら「sageろ」とか、出来ないならロムってろ
とか書かれたんですが・・・
どうして、お怒りなのか分からなくって・・・だれか教えてください・
sageてないからだろう?
それとも空気読めていない俺みたいな書き込みだな。
ってか板違い。初心者の質問板逝ったほうがいいよ。
0411あげ
04/11/18 19:26:42ID:uqgebwy20412ネット初級者
04/11/18 20:55:57ID:FiXHrbv5LANケ−ブルを1階の電話から2階の部屋まで延長して繋いでいるのですが
モジュラージャックを一箇所2階の部屋に増やせば2階だけで繋ぐ事は可能ですか?
0413おろろ
04/11/18 21:11:47ID:P+Khh2TN自分はフレッツADSLです。
4ヶ月分たまってると思います・・・
0414馬馬
04/11/18 21:20:58ID:iIc6wcyHリピータハブ----------ルータ---------リピータハブ
|
|
|
|
リピータハブ
100BASE-TXの時に、このLANだとハブのカスケード接続の台数制限を
超えてることになるのでしょうか??
ネットに接続する時不安定なんです。
ハブ同士を直接接続していなくても、台数制限にかかわるのでしょうか?
ルータは通常のブロードバンドルータです。
0415馬馬
04/11/18 21:24:59ID:iIc6wcyHルータにそれぞれリピータハブが接続されている状態です。
ハブ同士は直接は接続されていません。
ルータのポートは4つで、3つはハブからの接続、もう一台は
直接パソコンからの接続で、ポートは全て埋まっている状態です。
0416ピーピーマシン
04/11/19 00:37:31ID:lITAdY/u教えていただいたおかげで、
過去に見たアドレスの消し方がわかりましたので、
それも良かったと思います
0417KNOCK
04/11/19 00:47:48ID:Ib1fuzqfたぶんあほな質問なのかもしれませんが、どこを調べていいかわからないもので・・・
最近、ネット中に『コンコン』というノックの音と、その次にドアの開く音がするのですが、
音だけで何の表示も出ないので
何のソフトによるものなのか、わかりません。
Yahooにログインしているときになるようなのですが、
メッセンジャーは起動していません。
(同じパソコンで複数のIDが起動しているときがあるので、どれかがログインしているのかもしれませんが)
これは何の音なのでしょうか?
ほっといても大丈夫でしょうか?
すみません。よろしくおねがいいたします。
0418烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/19 02:15:20ID:???するものですか?
そうでなくていわゆるブロードバンドルータなら、ルータの箱に内蔵されたハブを
使っているだけですから、内蔵のハブがリピータハブならアウトですわね。
0420ピーピーマシン
04/11/20 00:55:51ID:Q/DR9HyY0421test
04/11/20 00:57:45ID:???質問はわかりやすく書こうね。
0423ピーピーマシン
04/11/20 01:06:33ID:Q/DR9HyYもうひとつ、
質問を書いていたと思うのですが、
サイト上でリンク先に一度ジャンプすると色が変わってしまいますよね
0424伊世
04/11/20 01:07:07ID:IVkaBIlB0425ピーピーマシン
04/11/20 01:09:49ID:Q/DR9HyY履歴の削除。
ツール→インターネットオプション→履歴の削除。
これで大体消える。
消えなきゃツールバーの履歴を削除。
0427ピーピーマシン
04/11/20 01:13:37ID:Q/DR9HyYメディアの破損の可能性はないの??
なければどうにもならんなぁ・・・・。
状況がよくわからないので詳細書いて〜
なんだマルチか。
落としたモンが使えないならそりゃ自分で考えてね。
0430他簿
04/11/20 01:19:40ID:Q/DR9HyYそれは質問?報告??
完全に表示されないというのはどの程度?
画像がでねぇ、とか画面に収まらない、とか
なんか書きようがあるだろ・・・・
0432他簿
04/11/20 01:23:33ID:Q/DR9HyY1、IEのバージョンが古い可能性。
2、サイト作成者のタグ打ちミス。
3、ネスケにしかタグが対応してない。
これくらいだろ。
自分で回避できるとすれば1か3。
0435名無し
04/11/20 02:33:13ID:PKOzX1s0AirHや@Freedを考えたのですが、私が主に使いたい地域は残念ながらエリア外でした。
(北海道の豊浦町、横須賀市の野比)
それでも何とか希望が添う方法ってありませんか?
よろしくお願いします。
0436モーたるバッチ
04/11/20 02:59:57ID:Q/DR9HyYページを完全に読み込んでいない、
もしくは読み込めなかった
0437初心者
04/11/20 03:30:15ID:???載せている人がいました。asx(axs?)ファイルのものもあり、
そのまま載っけているのか、編集してあるかは分からないのですが、
2時間近いものもあります。
これは違法行為に当たるのでしょうか。
もしそれをDLしてしまった場合、DLした方も、IPアドレスなどから
住所等がわかり、罪を問われるのでしょうか。
私は正直なところ、DLしようとしたものがあり、
その掲示板にも書き込みをしています。
もし罪を問われるようなことになったら本当に困るので、
これからは止めようと思っていますが、どうなのでしょうか。
また、もし今罪が問われなくても、
何年後か、忘れた頃にお縄、などということもあり得ますか?
すみません、教えてください。
なにかしょぼいワームでも入ってしまったんでしょうか?
教えてエロかっこいい人。
0439妻美
04/11/20 04:30:27ID:n6pTqUBR近々引っ越しますがそこは、僻地でISDNしか開通していません。
現環境ではADSLモデムとを無線LANカードと有線LANで3台の
PC(夫2台私1台)をネット接続しています。
今の無線カードなどを無駄にせずにPC同士もLAN通信可能な
ターミナルアダプターなるものは存在しますか?
何かお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。
m( __ __ )m
0440烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/20 08:49:18ID:???> 現環境ではADSLモデムとを無線LANカードと有線LANで3台の
> PC(夫2台私1台)をネット接続しています。
無線LANを使うにはルータとアクセスポイントが足りませんが、それは
ADSLモデムと一体になっているっていうことですか?
ISDNで無線LANを使うには、
1. DSU (ターミナルアダプタに内蔵されてることが多いです)
2. ターミナルアダプタ
3. ルータ
4. 無線LANアクセスポイント
が必要です。これが一台にまとまった機種もありましたが今でも売られているか
どうかはわかりません。買いやすいのは 1+2+3 がまとまったタイプでしょうね。
わからん。すまぬ。メーカーに聞いてみてくれ。
独自の測定方法なんだろう。
>>435
アウトローな方法なら無線LANカードをノートPCに
差しっぱなしにしてセキュリティ掛けてない他人の無線LAN回線を
利用するという手はあるが犯罪だ。やめましょう。
エッジも@freedも使えないならちょっと現状では難しいな。
違法は違法だけど、そんなサイト腐るほどあるから
よほどの事がない限りいきなり捕まったりはしないと思う。
ただ、違法な事には必ずリスクがつきものだから腹はくくるべき。
素晴らしいエロスをつかむためには気合が必要だ。
関連付けがおかしな事になったんだと思われる。
ウイルスかもしらんから駆除して
XPなら復元かませば大丈夫でしょ。
MEとかなら
C\windows\option\cabのなかにsetup.exeがあれば
それ実行してMEのみをインストロールしなおしなさい。
なければあきらめてリカバリ。
MEと98ならいきなりシステムぶっ壊れてそうなる事がある。
0444モーたるバッチ
04/11/20 12:51:41ID:Q/DR9HyYスクロール不可になるように設定している
0445まち
04/11/20 13:18:16ID:tQFr/1Sa近々マンション(コーポ)ぐらしになるのですが、adslは大掛りな工事等無く、部屋単体で引けるものでしょうか?
光は来ていません。
0446素人ですみません
04/11/20 13:21:24ID:RYbcIktT貼り付けられてしまいました。まずいことになると思い、それらしきファイルは全て
消去したのですが、ネット接続に必要なファイルまで消去してしまったようです。
サーバーが見つかりませんというメッセージ(DNS?)が出たり、LANカードのLINKの
ランプも消えてしました。どうやったら復旧できますか?
ちなみに、このメッセージは二代目のpcから送信していて、別に異常はありません。
0448僕はエロ歳児
04/11/20 15:43:14ID:qZg/EGt4本屋に行ってインターネットの接続の本とLAN接続の本を買って来なよ。
すぐわかるから。
気持ち悪いから、漏れなら完全クリーンインストール。これが一番!
0449無知な名無しさん
04/11/20 16:37:18ID:???間違って作ったアドレスなので、解約したいんです
つくったなり、漏れアドレスに変なメールばかりくる
教えてチャンでスマソ m( __ __ )m
0450_
04/11/20 16:48:41ID:???別に使わなきゃいいだけだと思うけどな。
MyYahooで登録した奴か?
Yahoo!のページの右上あたりにヘルプってリンクが有るから、登録関連読め。
0451無知な名無しさん
04/11/20 16:53:09ID:???ヘルプ見てみたんですが、「変更」が可能、としか書かれてないんです。
それで、わからなくなってしまって。
変更するしかないんでしょうか?
また、変更する際は210円かかるようですが、支払いってどのようにするのでしょうか?
クレジットカードですか?
重ね重ね質問でスミマセン。
0452
04/11/20 16:59:08ID:gsRmqHtb0453_
04/11/20 17:23:19ID:???削除するんじゃねーの?
「登録関連」の下の方に削除について載ってるよ。
ちゃんと読んでくれ。
それともMyYahooとは別物なのかキミのは?
0454無知な名無しさん
04/11/20 17:29:37ID:???MyYahooからはいることはめったにしなくて、
Yahooのトップページのメールのところからはいっていたんです。
で、その「登録関連」という項目を見つけられなくて・・・
(T_T)スマソです
「登録関連」って、どこからいけますか?
何度もきいて、申し訳ないです。
0455_
04/11/20 17:34:03ID:???Yahoo!のトップからMyYahooクリック汁。
ほれ、
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
0456無知な名無しさん
04/11/20 17:42:49ID:???やっとわかりました!
お手数かけてすみませんでした!
210円払わなくっていいんですね。
ありがとうございます
0457初めての光
04/11/20 18:40:14ID:aAJC2xpeシンドロームの一発設定でも設定されているんですが
チェッカーで見ると丸出しでした
だれか助けて
0458まち
04/11/20 19:00:18ID:???ありがとうございます。
安心しました。
0460ま
04/11/21 00:34:25ID:O0eeAHY4複数のクライアントPCをしてLAN接続しているのですが、
インターネット接続ができても、ファイル共有ができません
(なお、ファイル共有できるように、OSの設定空欄部分に
すでに印を入れています)。なお、クライアントPCには、
WINDOWS98,WINDOWS98SE,
WINDOWS2000のOSを使用しています。
各クライアントPCのOSにIPアドレス・サブネットマスク・
ゲートウェイ・DNSの数値を入力しました。
何が原因でしょうか?よろしくご教授ください。
また、WIN98では、DNS設定をする際に、ホスト名を記入させます。
このホスト名については何を記入すべきでしょうか?
0461_
04/11/21 00:59:29ID:???全パソコンを同じワークグループに設定汁ばきでは
>また、WIN98では、DNS設定をする際に、ホスト名を記入させます。
>このホスト名については何を記入すべきでしょうか?
ドメインを使ってないなら適当に、、
hogehoge.localとか
0463p
04/11/21 01:46:54ID:gOln1N5o0464名無し
04/11/21 02:06:36ID:aVn5TtVb当方モデムとルータを併用して接続しているのですが設定などいじってないのに接続不可能に。。
モデムとルータはちゃんとランプが点灯してるし、機器そのものには異常なさそうです
プロバイダ側の異常かと思いましたが、試しにX箱とモデムを直繋ぎしてみたら問題なく繋がりました
ルータ経由だと失敗するので設定ミスぽいのですけどTCPやIPの設定などは問題ないと思うのです
正直手詰まり状態で、何がいけないのかさっぱり・・・どなたかアドバイスしていただけないでしょうかTT
0465
04/11/21 02:23:50ID:TFO8ydre小規模LANならTCP/IPの代わりにネットビューイ使う手もあるけど。
ウチのLANは古いから昔のままネットビューイ使ってる。
(設定が楽チン)
0466わからん
04/11/21 02:27:41ID:???もちろん払う気など全く無い(利用してないんだから)んだが、これって個人情報(俺の自宅の情報とか)ってそんなページ一枚で簡単に抜きとられるものなのか?
携帯の固体識別番号だろ?架空請求詐欺がよく使う手口だよ。
PCには個人情報を特定可能な次世代コードなんかあったりもするw
「固体識別番号」や「次世代コード」でぐぐってみ。
0468466
04/11/21 03:18:53ID:???それです、識別番号とかいうやつ。
てかPC無いんですよ…(涙)
これって請求とか来るんですか?
0469466
04/11/21 03:21:02ID:???固体識別番号から個人情報は特定できないよ。
アクセスしただけなら請求が来ても無視で大丈夫。心配なら所轄の生活安全課に相談してごらん。
0471ロブシェ
04/11/21 05:09:56ID:3Ih8A4m+PCから携帯に、ドコモを装って来る偽装メールが来ました。
個人的にで悪意のあるものです。
携帯やPCを使って、偽装メールの発信もとのPCを特定する事は出来るのでしょうか?
0472糞付公衆便所
04/11/21 07:29:56ID:+JMArybjというわけで終了
0473
04/11/21 08:22:57ID:rFIT3qP9エロ動画やエロ動画のzipファイルを添付しても問題ありませんか??
俺に送るんじゃなければ問題ない。なんでもやればいい。
04759199
04/11/21 09:05:48ID:4XXtq39Eアドレスバーに言葉を打ち込んでも
エクスプローラバーにグーグルが表示されて
使えなくなってしまいました。
どうすればまた使えるようになりますか?
教えてください。
グーグルは以前からツールバーで使っています。
0476質問です
04/11/21 09:26:18ID:kVlg//YE文字化けしてエラーが出てしまいます。
そのことを問い合わせようと思い
問い合わせフォームを使ったらこれも文字化け。
このサイトだけなんですが
自分の設定か何かが悪いんでしょうか?
0477 ◆sCryeD.MV.
04/11/21 09:40:29ID:wbVA+R6G0478糞付公衆便所
04/11/21 10:42:33ID:+JMArybjデータの送信形態に問題がありそう。
たぶん君のせいじゃない
0480すん
04/11/21 13:15:24ID:???送信形態だってよ( ´,_ゝ`)プッ
0483名無し
04/11/21 19:28:43ID:???ヤフーから電話かかってきてセキュリティの話しなんですが
最近はネットに繋がってない状態でもウィルスが進入してくるとか
わけのわからん話しを親が聞いたそうなんです
なんすかこれ?未来型のウィルス?ちょっと笑ったんですが
詳しい話し知ってる人おながいします
0484475
04/11/21 21:23:17ID:4XXtq39Eお答えいただけないという事は
分からないという事でしょうか
0486妻美
04/11/21 22:26:36ID:Ad1rq7LRかめれすですみませんm( __ __ )m
ありがとうございました。
すべてを網羅する無線LANのTA見つかりました
ファイル共有も可能で大満足です。
しかもファームを書き換えたらブロードバンドにも対応で
無駄にならなくてすみそうです。
0487ま
04/11/21 22:48:22ID:O0eeAHY4ご教授よろしくお願いします。
ネットに繋がっていない状態でウイルスが入る可能性はファイル
共有、若しくは事前感染した時限式の菌、FDなどの貸し借りによる感染以外にない。
常時接続の現状であればPCの電源入れた瞬間に感染するものはある。
おそらくその話を勘違いして聞いたのだろうと思われる。
感染が嫌ならLANケーブル引っこ抜け。
なんかわからんけど、グーグルをツールバーで使わなきゃいいんじゃないの?
おかしなことになったんだったらアプリケーションの追加と削除で
余計なツールバー引っこ抜いて入れなおせば大丈夫でしょ。
ブラウザジャック放り込まれてんだったらそれも抜けばよいと思われる。
すまぬ。わからん・・。
他の人に聞いてね。
>>480
アクセスログまめにとってる管理人にはわかるだろうよ。
誰が・・・というよりは詳細に言うと
ログを見ることで大体「誰がどのIPだ。」ってのを
把握してるだけだと思われる。
他に特定の仕方としては
掲示板などでの書き込みのクセや発言のクセなど。そういうのをまめに
見る管理人ならちょっと名前を変えてもダメだろう。
0492名無し
04/11/22 01:20:34ID:V79e7xac遅れてしまい、すいません。
AirHも@Freedも使えないようでしたら難しいですか・・・。
せめて希望に近いサービスは何かないでしょうか。
よろしくお願いします。
0493おら
04/11/22 01:24:31ID:mDvHfwY0「芸能界のう・わ・さ!!」というスレッド形式の大きな掲示板サイトが
ありまして、いつも使わせていただいてたのですが、
今日の昼になって書き込みを行おうとすると
”メンテナンス中です”と表示され書き込みができなくなりました。
ところが別の回線を使っている弟のパソコンからだと書き込みができるのです。
これってアク禁を喰らったのでしょうか?
ちなみに、できないのは書き込みだけで見るのは可能です。
心当たりのある方教えてください。
なお回線はケーブル(ZAQ)を使用しております。
0494480
04/11/22 02:00:57ID:???ありがとうございます。
ということは
一度書き込んだことあったらその後覗いているのに
なんでおまえ見てるのに書き込んでないんだよと言われる可能性あるんですね。
質問ばかりで申し訳ないんですが
アクセスログを取るというのはどんな感じで行うものなのですか?
0495助けてください
04/11/22 02:17:21ID:???Regetをアンインストールする際に「アプリケーションの追加と削除」からするのを知らず、
そのままフォルダごとゴミ箱に捨ててしまいました。
正しい手順で消さなかったので、コンピュータにREGETの設定が残っていて
何かをダウンロードしようとするたびにREGETが起動し、もうファイルは削除してあるので
「リゲットが正しくインストールされていません」という注意書きが出て、
OKを押すとそれが閉じるだけで何も起こらず、ダウンロード不能になってしまいました。
ファイルは消してしまっているので「アプリケーションの追加と削除」もできず、
またREGETを入手してアンインストールしようにもダウンロードができずどうにもなりません。
この状態からREGETの設定を完全に削除してまたダウンロードできるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
いや、それはちょっと違う。チャットとかになると自動リロードで
分、秒単位で更新するので見てるだけの人間も確認できる機能があるもの
もあるが掲示板は書き込み時にしか更新しないためリアルタイムで
メンバーの監視ができる機能がついたモノは聞いた事がない。
(俺は。)
よって掲示板に書き込みしてその後見てるだけならば
それを「確認できてる」というよりは書き込み時間
(11:00に書き込みして次の書き込みが11:15だとすれば
その間の時間は閲覧している可能性が高い、という判断)で
質問のように言われる可能性はある。
現地のネット接続可能ホテルを利用するとか・・・・しかない。
>>493
同一ドメインの別の人間がアク禁食らってるんだと思う。
心当たりがないなら別の回線から繋ぐか
アク禁解除まで我慢しれ。
>>494
補足:
アクセスカウンタのようなモノで数字が1プラスされると
何時にhogehoge.ne.jpがアクセスしました。みたいな
モノがサイト閲覧時に管理ページに記述される。
もちろん、アクセスカウンタがなくとも仕掛ける事は可能。
その程度のモノ。
1.どっか他所からそのソフトを落としてPCに放り込む。んで抜く。
2.メーカーとか作成名がわかるならレジストリでその名前検索かけて
出てきたキーごと全部削除。
3.手っ取り早くリカバリ。XPならシステムの復元、って手もある。
全てのプログラム→アクセサリ→システムツール→復元。
(システムだけの復元なので落としたファイルが消えることはない。)
これでそのソフトインスコする前に戻せ。
補足:
ただ削除しただけならアプリケーションの追加と削除にゴミが
残ってないか??うろ覚えだが・・・確かその辺からでも
抜けたような気が・・・
0500太郎
04/11/22 03:06:46ID:qqXlziWPその場合どのように決済するのがベストでしょうか?
サイトではハンドルネームを使っているので、本名を名乗るのが
しょうしょう不安です。どなたか良い方法をご存知の方おられましたら
教えていただけますでしょうか?
0501初心者
04/11/22 03:07:39ID:???サーバーの種類はHTTPでいいのでしょうか?
ユーザー情報とログオン情報の名前とパスワードはMSNで書きこんだものを使うのでしょうか?
ソフトはOutlook plusです。よろしくお願いします。
0502糞付公衆便所
04/11/22 06:36:21ID:Bqax+Hbb特定商取引法にあたるから住所や名前等の表示義務があるよR.I君
それなら会社を立ち上げたら?
別に資本金は要らないし
0503糞付公衆便所
04/11/22 06:38:15ID:Bqax+Hbbどうしても音見使うなら
最新版にうp汁。
0504475
04/11/22 07:03:50ID:Rc6sHH/jレスありがとうございます。
グーグルのツールバーをアンインストールする事は試してみました。
しかし、ダメでした。
日本語をアドレスバーに打ち込むと、エクスプローラバーにグーグルの
英語の検索エンジンが表示されます。
クィックジェーピーをインストールしなおそうとしても,既にインストール
されていますと表示されます。
ブラウザジャックというものは知らなかったので、入れられているのか
入れられているとして抜き方がわかりません。
調べて試してみますが、分からなければまた質問させてもらいます。
0505峯
04/11/22 09:08:54ID:JXpZmNu4大量の履歴があるのですが消去の仕方がわかりません。誰かおしえて。
0506峰
04/11/22 09:54:59ID:???キー HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
名前 Start Page
0507ネット初心者
04/11/22 10:32:52ID:fgS38UKwアクセスできるようにしたいのですが、
自宅のパソコンを常時立ち上げておく以外の
方法はありますか?
0508hotが変
04/11/22 10:35:50ID:???どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら助けてください。
症状:
メッセンジャー及びMSNからログインして受信メールに移動すると
ページ違反が発生します。
受信メールの一覧を見ることはできるのですが、
メールを開いたり削除したりすることができません。
他のPCからですと大丈夫なのですが。
またポップアップされた新規受信メールは、ポップアップをクリックすると開くことができますが、
それから削除したり受信メール一覧に戻ることができません。
唯一、ポップアップで開いたメールを受信拒否にする設定だけはできます。
IE自体でページ違反のエラーがでることはありません。
ホットメールのみです。OSはXPです。
これの復旧の仕方を教えていただきたいのですが。
MSNへ問い合わせましたが、ウィルスソフトのせいではないかということだけしか回答が得られませんでした。
ちなみにウィルスソフトは「ウィルスバスター2004」を使用しています。
0509初心者です。
04/11/22 11:01:49ID:???最初は普通だったんですが、夜から
『i ページを表示できません。
…
サーバーが見つからないか、DNSエラーです。』
ってなるんですが、どうしたらいいんでしょうか?今朝も同じでした。ちなみに2ちゃんはケータイから見てます。
0510カレーヌードル・・・かよ
04/11/22 12:49:13ID:???MSNサーバ側の問題だと思われるが、が、よくわかんねー
MSN Messenger Windows Messenger Part 20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099187021/
>>509
インターネットにつながっていないんだろうね
モデムの電源入っているか?
モデムのLINKランプやADSLランプは点いてるか?
環境分からんからなープロバイダに電話かな
0511508
04/11/22 14:24:29ID:16wnzYOQありがとうございます。
そっちのスレに行って調べてみます。
0512教えてください
04/11/22 14:47:30ID:???IE6で、2ちゃんねるの任意のスレを読んで、直接リンク先に飛ぶべく
URLをクリックすると、以前は出なかったのですが
最近「現在のセキュリティレベルではこのActiveX
コントロールは実行できません・・・」とでます。
IEツールのセキュリティで「ActiveX」に関連するものを
仮で全部「有効」にしたのですが、それでも出ます。
これはどうすればでなくなるでしょうか・・・
0513名無しさん
04/11/22 15:45:18ID:???教えてください。
トップページはすでに検索サーチに登録させてもらえたのですが、
それ以外のページは検索サーチに載りません。
0514513
04/11/22 15:46:13ID:???誤爆しますた。
0515シシフ
04/11/22 16:00:05ID:???yahoo・癸シ・、タ、アハクサイス、ア、キ、゙、ケ
、、カ、、カyahoo・癸シ・、ヌEUCチェ、ヨ、ホフフナン、ッ、オ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ
ツミス靆ヒ。、、ェ、キ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、
0516質問
04/11/22 16:01:00ID:???0517質問
04/11/22 16:03:50ID:???最近osxを使いはじめたのですが
yahooメールだけ文字化けします
いちいちyahooの時だけEUCに変えるのも面倒くさいのですが
何か対処方法はあるんでしょうか?
0518質問
04/11/22 17:56:10ID:???おれも、それで困ってます!最初の何日かは普通に使えたんですが......誰か教えてください!
0519助けてください!
04/11/22 17:57:27ID:kYbKYMpe突然「ページが表示できません」と出て繋がらなくなることがあります。
ネットゲーム等には繋がっているので
回線が切れているということはないはずです。
再起動するとまたHPを閲覧できるようになるのですが
不便で困っています。
この現象をなくすにはどうすればいいのでしょうか?
0520あ
04/11/22 18:02:08ID:wSp5K2Au0521い
04/11/22 18:51:20ID:???|_______|_
| |________|_
| | |_______|_
| | | |__________|_
 ̄| | | |_________|_
 ̄| | | | [_][□][X]|
.  ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄
.  ̄| | <> ∀ <> | < ブラクーラ
 ̄|________| \___
匚[ _ ][□][×] . 匚[ _ ][□][×] . 匚[ _ ][□][×]
┤ ・∀・ ├┤ ・∀・ ├┤ ・∀・ ├
└ ┬──┬ ┘└ ┬──┬ ┘└ ┬──┬ ┘
ウィンドウタクサン イイ!
匚[ _ ][□][×] . 匚[ _ ][□][×] . 匚[ _ ][□][×]
┤ ・∀・ ├┤ ・∀・ ├┤ ・∀・ ├
└ ┬──┬ ┘└ ┬──┬ ┘└ ┬──┬ ┘
ヽワショーイ/ ヽワショーイ/ ヽワショーイ/ ヽワショーイ/ ヽワショーイ/
===== ===== ===== .===== =====
`-|゚ ∀゚ |‐'`-|゚ ∀゚ |‐'`-|゚ ∀゚ |‐'`-|゚ ∀゚ |‐'`-|゚ ∀゚ |‐'
 ̄| ̄\  ̄| ̄\  ̄| ̄\  ̄| ̄\  ̄| ̄\
0522a
04/11/22 19:03:04ID:pM8oOVLi自称中学生天才ハッカーでプロフィールにもハッキングを狙ってるやつ5人と
いうふうに書いてます。、ファイル転送などをいきなりしきてパソコンをのっとった
って言ってます・・・19時から21時頃だいたいいつもいるんですが・・・
メインで堂々とトロイなどの話しをしてはハッキングしてます。本当に恐ろしい人です・・・
のっとられたかもしれません・・・
0523_
04/11/22 20:38:43ID:???ATコマンドを使って通信速度を同期64Kbpsに固定したいのですが、どのようにしたらよいかわかりません。
ATコマンドはどこで入力したらよいものなのでしょうか。やはりコマンドプロンプトなのかな?
また、上記のような設定をするATコマンドがわかるかたいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0524キレオ
04/11/22 20:49:27ID:mU/g6wy5http://www.geocities.jp/team_kireo/index.html
0525質問
04/11/22 22:25:37ID:K3dN6vz4PCからの書き込みは制限されているとでてかきこめません
どうにかカキコがしたいのですが方法はありませんか?
そのようなツールなどがあったらおしえてください
0526509
04/11/22 22:26:28ID:???ありがとうございます。
フレッツ接続ツールってので、インターネットに接続まではできてるんですが、そのあとヤフーなんかを見ようとしても見れなくて…
平日は時間ないんで、週末にでもプロバイダに電話してみます。
ありがとうございました。
0527492998934649
04/11/22 22:29:04ID:???XPsp2をインストールしたのかな。エラー出た時に、ActiveXの情報バーが出て来ない?情報バーをクリックしてActiveXコントロールをインストール
>>513
時間がたてば載る。google
>>522
yahooチャットしてるハカーですか、しかも話題がトロイとはお粗末ですね。あぅ釣られた;;
>>523
windowsならコントロールパネルーモデムープロパティー接続ー詳細設定ー追加設定にコマンド入れる
052812345567990
04/11/22 22:36:19ID:???http://210.81.3.241/
ブラウザIEのアドレスに打ち込んでYAHOOが、出ればDNSの問題です。
そんな短絡的な回答でいいんですか?
0531名無し
04/11/22 23:29:12ID:U/WWueK7その方法しか今はありませんか・・・。
ありがとうございました。
0532532?
04/11/22 23:34:54ID:???msnメッセンジャー6.2についての質問です。
当方、2日ほど前にメッセンジャーを導入して、
知り合いとニヤニヤしながらチャットしておりました。
このたび、ゲームでもやってみようかという話になりまして、
マインスイーパーをやってみようと思ったのですが、
相手のほうにはゲーム画面が起動しているのですが、私のほうには、
「マインスイパーいまつかえないよ〜」みたいなメッセージしか出ません。
マインスイーパー自体はインストールしてあります。
OSは98で、atermのルーターをかましてあります。
何かヒントなどがありましたら、ご教授お願いします
0533モーたるバッチ
04/11/22 23:46:03ID:dZ/74BV90534マンチ
04/11/22 23:54:47ID:???って人がいて アナタの事みてますよとかキモイことゆうてくる香具師がいる
その掲示板は、連れのなんで内容からそこの板に登場してる可能性が高く(ROMだとわからんが)
そこのIP(連れんちで見せてもらう)とメールのIPを照合させたいんすよね ホットメールからなんですけど どうすればホットメールのIP分かりマスラ?
教えてください 日々、ガクブルです。 スレ違いなら誰かソース貼ってくらさい
ペコリ
0535新大阪
04/11/22 23:57:03ID:???0536七誌
04/11/23 01:10:33ID:8ptwDCUEそのアダルトサイトを開いて見たのと同じことになりますか?
悪質なサイトだったら、金を取られたりします?
0537パピ
04/11/23 01:29:11ID:ucCVP6Vhできたら、1週間以上は掲載(up)確保できるところがいいでつ
0538ひよこくらぶ
04/11/23 01:30:10ID:XAsUEtSZどうすればできるんでしょう?教えてください
携帯プロクシ使え。
マルチはやめれ。以上。
>>532
ルータのポートじゃないの?開ければいけそう。
よくわからんが。
>>534
その方法は手間がかかると思うのだが・・
それよか、メールの返事に「今度お話しましょ〜」とか書いて
チャットかなんかに呼び出してIP吸う方が手っ取り早い。
んでそれと掲示板ので照合かけろ。
(質問の意図と合ってるよね・・?)
>>535
アバウトすぎな上に板違い。
>>536
開いてみたのと「似たような状況」になる。
金なんか払うな。「ビタ一文もってねぇよ馬鹿!」くらい言いなさい。
つうか大体有料サイトは検索で浮かんでこないだろ。
0541パピ
04/11/23 01:52:05ID:ucCVP6Vhここ初心者用の質問場所でそw
ケチケチせんとおしえろ
自分でサイト立ち上げればいいだろ。
甘えん坊だな。
0543無名なデバイス
04/11/23 02:13:31ID:???MSのサイトで確認しましたがワームには感染していないとのこと。ウイルスも検出されません。
どうなっているのでしょうか。XPSP2Proです。
0544パピ
04/11/23 02:35:07ID:ucCVP6Vh0545パピ
04/11/23 02:38:00ID:ucCVP6Vhありやと
0546zz
04/11/23 03:53:52ID:UbHct7+q動画がみれなくなりました。なんか「このファイルは再生できません。インターネットに接続するか、
ファイルのあるリムーバブル メディアを挿入してから、もう一度ファイルを再生してください。」
ってでるんです。対処方法とWMP3をもう1度起動したいのでやりかた教えて下さい。
0547モーたるバッチ
04/11/23 05:19:42ID:sDLL4W6I最新の情報に更新(リロード)すればいい
0548GROAD ◆4C1MajRa36
04/11/23 05:40:58ID:7CMtd76xデータ通信。
勿論請求書の来ない昔はよく出回ってた携帯電話(今ならWINシリーズもあるはず)を使って。
まあ一つだけ言うとしたら
死 ね !
0549シシフ
04/11/23 07:50:35ID:???0550GROAD ◆4C1MajRa36
04/11/23 08:59:35ID:7CMtd76x…?
0551(´・ω・`)ゴム
04/11/23 09:43:33ID:whWCf/Yg0552jhfjhf.hf.
04/11/23 12:38:14ID:UbHct7+q以前までWMP3で動画を鑑賞してたんですけど、つい最近WMP9をダウンロード、インストールしたら
動画がみれなくなりました。なんか「このファイルは再生できません。インターネットに接続するか、
ファイルのあるリムーバブル メディアを挿入してから、もう一度ファイルを再生してください。」
ってでるんです。対処方法とWMP3をもう1度起動したいのでやりかた教えて下さい。
547 :モーたるバッチ :04/11/23 05:19:42 ID:sDLL4W6I
履歴をクリアにして、
最新の情報に更新(リロード)すればいい
こうすれば直るのですか??
0553缶詰的缶詰 ◆am/upXHX12
04/11/23 13:36:40ID:7CMtd76x簡易HPと言うスタンスでいいのでは無いでしょうか?
なんじゃそりゃ
0555七誌
04/11/23 14:02:04ID:8ptwDCUEサイトを開いて動画を見たのと同じことになるんですか?
お金を請求されることもあるってことですか?
画像検索とは違って。
0556
04/11/23 14:14:18ID:ENPBohcZけど、メールを開くことができません。初心者ですいませんが
どうしたらいいんでしょうか
0557モーたるバッチ
04/11/23 14:31:53ID:sDLL4W6I0558JUN
04/11/23 14:38:28ID:1PvIpNOx開き Internet Explorer のファイルから名前を付けて保存をするのですが 最初のペー
ジはうまく保存され表示されるのですが次のページを表示して同じように名前を付け
て保存しても最初のページと同じものが保存されます。どうやってログを保存したら
いいでしょうか。
NTTの電話のジャックがあるなら2ちゃんねるのプロバイダはどうよ?
長時間の使用は割高だけど3分8円(通話料+プロバ代)だったけ。
0560缶詰的缶詰 ◆am/upXHX12
04/11/23 15:27:43ID:7CMtd76xテレホタイムしらないのでつか?
0561559
04/11/23 15:38:48ID:???>>435の質問に対してのレスだったんだが。。。
よくはわからんがテレホは
固定電話の登録した一回線のみだったのでは?
間違ってたらスマソ
0562-
04/11/23 16:18:55ID:???どうやら、xvidのせいらしいが英語でよくわからん・・・
誰か助けて
http://www.xvid.org/modules.php?op=modload&name=FAQ&file=index&myfaq=yes&id_cat=1&categories=XviD+User%27s+FAQ&parent_id=0
0563
04/11/23 16:46:51ID:QbKLCYvAセキュリティソフトなどの設定も確認したのですが…。
どうしたもんでしょうか?
0564缶詰的缶詰 ◆am/upXHX12
04/11/23 18:04:41ID:7CMtd76xこちらこそスマソ。
>>563
<script>alert('テスト');</script>
これをそのまま張り付けて動作しない?
0565
04/11/23 18:10:56ID:QbKLCYvAそれは動きました。
0566565
04/11/23 18:14:25ID:QbKLCYvA0567缶詰的缶詰 ◆am/upXHX12
04/11/23 18:17:05ID:7CMtd76x君の作ったソースに構文ミスがあるのでは?
ソースキボン
0568
04/11/23 18:19:34ID:QbKLCYvA構文ミスじゃないと思います。
オンラインだとどこのサイトでも動かないから…。
0569缶詰的缶詰 ◆am/upXHX12
04/11/23 18:29:54ID:7CMtd76xスマソ。漏れには何が起こってるか分からないや。
一縷の望みに掛けて窓うpしてみたら…?
何か間違っているのなら補完してくれるはず
0570ああ
04/11/23 19:31:59ID:3kV2CTttおそらく人類史上最長身であろう男性が判明した。
南アフリカ共和国ジュネット市内で製菓業を営んでいる
マキューリ・スヴェットさん(29歳)。
その身長は3m59cm。先日のWHO機関HS正銘規範部の視察団が
発見した。体重は132kgで、やや痩せ型。
趣味は魚釣りで、背は19歳頃から伸び始めたと言う。
記事http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100789674/l50
構文ミスじゃないって言ってるじゃん
質問文はよく読もう
0572マンチ
04/11/23 20:40:59ID:???0573缶詰的缶詰 ◆am/upXHX12
04/11/23 21:18:42ID:7CMtd76x窓うpはWindowsUPdateの事だよ
0574R
04/11/23 21:21:43ID:nXduclxVプリンタが1台あるのですが、
使っていないほうのパソコンもネットに接続して
プリンタを両方のパソコンから使えるようにしたいのです。
どういった機器を買えばよいのか、
また気をつける点などを教えていただけませんか。
0575うぃ
04/11/23 21:28:49ID:???どうやら「シリア語ブラクラ」らしいのですが、
直し方教えてください、おねがいします。
0576s
04/11/23 21:29:28ID:mhpIUSJP削除について教えてください。
以前ダウンロードしたファイルが右クリックで削除できないのです。
他で使用中と出ていますが、起動しているソフトがなのです・・・。
どうしたらファイルを削除できますか?
0577
04/11/23 21:33:11ID:KAvbnuBv再起動してから削除してみたら?
0579にー
04/11/23 21:42:18ID:8LRfaW/20580DNS
04/11/23 22:29:24ID:U+mN4/f3で、サーバをロリポップで借りました。
すると、、、
ロリポップさんが↓この様に言っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
独自ドメインプランでお申込みの場合、取得しているドメインのDNS(ネームサーバー)の設定を変更して
頂く必要がございます。
プライマリネームサーバー uns01.lolipop.jp
プライマリネームサーバーIP 202.222.19.125
セカンダリネームサーバー uns02.lolipop.jp
セカンダリネームサーバーIP 202.222.19.126
※取得しているドメインのDNS設定を上記の情報に変更してください。
※変更は基本的に取得業者ホームページ上で行うことができます。
※DNS(ネームサーバー)設定変更後、反映までに1日〜3日程かかります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なので、livedoorドメインの「アカウントマネージャー」を開いて、「DNS情報の設定」というとこ
ろまで来たのですが、何をすればいいのかわかりません。。。
ちょっと考えた内容としては、
下の方にある窓に、
FQDN Type Value MX Pref
空欄 A 202.222.19.125 空欄
空欄 A 202.222.19.126 空欄
と入力して2行追加して、
元々あった、
○○.com A 202.222.19.125 0(=空欄)
というのを削除すればよいのでしょうか?
質問が変かも知れないのですが、どうぞ宜しくお願いします。
0581500MHz
04/11/23 22:52:31ID:+u+95y6g家からインターネットに接続する時にルータを使用しています。
先日、ルーターの電源入れっぱなしで接続も切ってなかったのに
グローバルIPが変わっていました。
こういうことって有りえるんですか?ISPはぷららです。
0582581
04/11/23 22:59:20ID:???ほかで質問してみます。
どうもお騒がせしました。
0583
04/11/23 23:01:12ID:Aypmmi9+LANとか家庭内LANなどで検索すれば丁寧に教えてくれているサイトがあるぞ。
0584fusi­anasan
04/11/23 23:41:48ID:???0585モーたるバッチ
04/11/23 23:51:31ID:sDLL4W6Iマイコンピュータ→表示→フォルダオプション→表示タブを開いて、
拡張子を表示するように設定してください
0586は〜ぁ
04/11/24 01:05:59ID:KrF2inxX0587モーたるバッチ
04/11/24 02:13:52ID:i3KbupB9.txtならテキストファイル、
.bmpならビットマップ形式の画像ファイルという具合に、
ファイル名の終わりについたドット+アルファベットでファイルの種類を分類し、
各アプリケーションとの関連付けを行なっています
0588562
04/11/24 02:20:03ID:yjQryUS/ttp://win-mx.cool.ne.jp/faq/index.html#d1
”AVI(映画)が再生できません。”のところ
読んでみたら?
板違いな質問に無理やり答えたところでバカ見るだけでっせ
アホが多いんだから放置汁
0593512
04/11/24 13:23:52ID:???492998934649さま、ありがとうございます。512です。
実はXP sp2はまだ入れてないんです(ソフトにより対応しない
場合があるというので、様子を見ているところです)。
エラーメッセージの全文ですが、
「現在のセキュリティの設定ではこのページのActiveXコントロールは
実行できません。そのため、このページは正確に表示されない
可能性があります。」となっておりまして、あとは「OK」ボタンだけです。
他のときでは見たことないエラーなのですが、2ちゃんの任意のスレで
直リンしているURLをクリックする(別のサイトにジャンプしようと
しています・・・という画面のときです)と、必ず出ます。
でも、とりあえずActiveXコントロールが怪しいので、
ちょっとググってみます。
ありがとうございます!
0594YU
04/11/24 13:33:34ID:???いろんなサイトがあるYO
ttp://www.yomogi.sakura.ne.jp/~freelike/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3146/winamp.html
ttp://kei.serio.jp/howto/winamp.html
ttp://2.csx.jp/~nsv/
ここは閉鎖されてしまった
ttp://www.cdwavmp3.com/wa/
0595名無しさん
04/11/24 14:35:36ID:Tjxum+G4ここでダウンロード販売って出てるソフトで欲しいのあるんだけど、
どこにもダウンロード画面の案内無いので激しく不安。
もしかして詐欺でつか?
0596
04/11/24 15:32:47ID:mMgZiHn62ちゃんに書き込むと無線2台が同じIDになります。
これを変える方法はあるのでしょうか?
教えてください。
0597エリー
04/11/24 17:13:52ID:D7VPgolXもちろんここにも書き込めない
「リファラーがヘンです」みたいなエラーが出ます
たぶんほかで書き込めないのも原因は同じだとおもう
誰か心当たりのある原因を教えて下さい
ちなみにこの書き込みはネカフェから
0598名無しの権兵衛
04/11/24 17:51:46ID:???http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1100332131/228
ルータでNATしている限り、多分できないかと思います。
私自身、2chのIDが何を元に生成しているのか知りませんが
ルータ配下のPCは全て同一IPアドレスからアクセスしている事に
なっていますので。
それ以外、クライアントPCの設定でどうにかなるんであれば
詳しい人のレスを待ってください。
0600初級
04/11/24 18:42:45ID:mh6g1rAVネットワーク上に同じ名前があります。Dドライブは無効です。
と表示されます。
前日にDVD作成ソフトでDドライブのファイルをDVD化したのですが。。
なんか関係ありますか?
0601r
04/11/24 22:30:40ID:qjnEF3IW0602ネオうんこ
04/11/24 22:34:57ID:???あるんじゃないの?
>>601
なんも気にしなくていいよ。無視無視。
6万イェンなんてどこの通貨だよ。
両替に行く手間が大変だよ。
0603名無し
04/11/24 23:08:24ID:???どうせイェンなんて通貨は太平洋の何とか島とかいう所の通貨で
日本円にしたら1円にもならないので気にすんな。
0605am
04/11/24 23:20:02ID:v+fK3Ti+写真をアップしたいのですが、
どうやったらいいんでしょうか?
アップローダー?とかよく聞くのですが使い方が
よく分かりません・・・。
初心者丸出しでお恥ずかしいですが
宜しくおねがいします。
0606困り中
04/11/24 23:22:51ID:???回線は光で有線LANです。NTTのBフレッツを使用しています。
それでここ最近のことなんですが、突然接続が断続的になりました。
それも一定の時間帯で21:00から24:00ぐらいまでの間です。
毎日なるというわけでなく普通に接続できる日もあります。プロバイダの影響かと思い
メールもチェックしてみたんですが障害報告もありません。そしてなにより
同じプロバイダを使用している同じ下宿の友人は障害は出ていません。
原因がさっぱり分からなかったので質問させていただきました。
ホストサーバーのせいなのでしょうか・・・
0607
04/11/25 00:14:23ID:EHh8/aJD0608モーたるバッチ
04/11/25 00:25:11ID:ukZzpHYZ拡張子が分かれば、
その添付ファイルがどのようなファイルなのか(画像?プログラム?文字?)、
多少なりとも想像がつくわけです
0609
04/11/25 00:31:15ID:EHh8/aJD見つかりました
ttp://www.geocities.jp/y_explorer_1xx/
0610いい加減パパ
04/11/25 01:58:26ID:ukZzpHYZインターネットエクスプローラーで、
アドレスバーのURLの履歴と、
ホームページの閲覧履歴を別に管理したいようですね
すっごい変なソースのウェブページだね
こんな書き方する人、初めて見た
0613名前いれてちょ。。。
04/11/25 04:51:51ID:???http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1020707215/
0614tt
04/11/25 07:12:03ID:gsUMNhQVyahooとかに飛ぼうとしたらつながらないときがあります
お気に入りにはいってるのいくつか試すと
何回目かでつながります
ほかにも一瞬画面が白くフラッシュしたりします
コレはウイルスですか?怖いです スペースラン使ってます
0615XP
04/11/25 11:45:41ID:UVawGNc9> ヤフーメールのアドレスをアウトルックで使うとき、アカウントがヤフーIDでパスワードはヤフーで普通に使ってる4桁のであってますか?
合ってる。メーラの設定にPOP、アカウントID、パスワードを設定すりゃあ
うまくいくと思うが。
>POPとかは合ってるのに(友人を招待して確認済)ログオンできません。
この部分は意味不明。
0617ぽぽ
04/11/25 15:39:25ID:dNSLyDCb海外のサイトなど日本語に直して見ることできますか?
なにかソフトをインストールしないといけないのでしょうか?
0618ぽぽす
04/11/25 15:47:48ID:WR6sD0B524時間耐久連続更新中!!!
0619宜しく
04/11/25 16:04:24ID:r/woLqVg携帯からは書き込めないでしょうか?
0620ヴァージン
04/11/25 17:20:56ID:2fgEAKXQ0621ヴァージン
04/11/25 17:23:02ID:2fgEAKXQ0622缶詰的缶詰
04/11/25 17:51:02ID:rwGL4R9p多分フォームの記述ミス
0623始めたい
04/11/25 18:18:52ID:l0rOGleR私も同じような事をしてみようと思っているのですが。
どの辺りが詐欺になるのでしょうか、配当もキチンと支払っているみたいですし
広告を出すのが何故にいけないのでしょうか。
広告主は一人当たり600円強くらいの利益を得られると思うのですが
それでも多くの方が利用すればそれなりの収入を見込めるのではと思います。
違法でなければ始めたいのですが。
0624初心者
04/11/25 18:32:52ID:CYakQvKQ0625ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
04/11/25 18:40:27ID:???出版社/著者からの内容紹介
電車内で絡む酔っ払い爺から女性を助けた、ひとりのアキバ系ヲタ青年。
彼女いない歴=年齢(22)の彼は、助けたお礼を送ってくれた彼女をデートに誘うべ
く、モテない独身男達が集うネットの掲示板に助けを求める。
「めし どこか たのむ」
「電車男」と呼ばれるようになった彼は、掲示板の住人たちの励ましや助言に後押し
されて、ようやく彼女をデートに誘う。悩み、戸惑う電車男のピュアな気持ちは、
仲間達を熱い共感と興奮の渦に巻きこんでいく……。
「電車男」は果たして彼女に告白できるのか? ネット上で話題騒然、各紙誌絶賛。
百万人を感動させた今世紀最強のラブストーリー、遂に刊行!!
0626えへへ
04/11/25 18:45:37ID:eLWPf7XJサイトにアクセスするときにアドレスを入れたんですが、なぜかそのアドレスが
残ってしまいます。家族に見られたくないんで、消す方法おしえてくれませんか?
0627ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
04/11/25 18:51:11ID:???インターネット オプション→[コンテンツ]→[個人情報]→[オートコンプリート]→
[オートコンプリート履歴のクリア]の[フォームのクリア]と[パスワードのクリア]を
それぞれクリックして[OK]を選択します(その後、IEの再起動を忘れずに)。
0628えへへ
04/11/25 19:18:06ID:eLWPf7XJきえないんですぅ。
上のほうにアドレスバーがあって、そこに今表示されてるアドレスでてるんですけど、
横の↓をクリックすると、いままで、打ち込んだアドレス全部でてきちゃうんです。
ちなみに、IEの再起動ってなんですか?本当に初心者ですみません。
0629ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
04/11/25 19:46:42ID:???インターネット オプション→[全般]→[履歴]→[履歴のクリア]→IEを再起動。
インターネット オプション→[全般]タブ→[インターネット一時ファイル]
→[ファイルの削除]でインターネット一時ファイルを削除
0630無知
04/11/25 20:25:36ID:5pAvxsuf方が良いと思い書かせていただきます。
ヤフーのトップからログインしてその後終了するため
ログオフしてウインドウを閉じたら「このプログラムは
不正な処理を行ったので強制終了されます」と出てしまう
のですがどうすれば良いのでしょうか。
転載するなら元のリンク貼れよ
http://homepage.mac.com/tuyano/iblog/C1653772498/E571001357/
まじめに働きなさい
0634いい加減パパ
04/11/26 00:24:00ID:37k9sqFo別々に管理(閲覧履歴だけ消す)のは難しいようです
0635質問
04/11/26 00:38:23ID:rLQOgj+8ネットラジオをよく聞くのですが(winampで)、今日も聴こうと繋げてみたところ、全て早口で聞こえてしまいDJが何を喋っているのかわかりません。
あとすぐにbaffa-%と出て切れてしまいます。
これはどういう処置をすれば直るのでしょうか(普通の速度で聴けるのでしょうか)?
0636いい加減パパ
04/11/26 02:05:45ID:37k9sqFoこの閲覧履歴がないと、
yahooのように階層構造になっているホームページでは、
自分がどこを見たのかわかんなくなっちゃいますよね
0637ケーブラー
04/11/26 02:27:09ID:iwQhPmJ0どこかのホストに接続するってことはできるよな?
これってどういう理屈でこうなるの?
ホストになれないってのは、住所(IP)が定まらないからだよな。
住所が分からない奴が誰かに接続しても、
その誰かから自分へパケットを送れなくないか?住所が分からんのだから。
0638教えてください
04/11/26 05:29:45ID:dtKI7Twdスタートページに見知らぬサイトが現れなくなり、
また、書き換えられたブックマークも元に戻りましたが、
そのサイトのタイトルがIEのツールバーに残っています。
気持ち悪いです。
消す方法をご存知の方がいたら教えてください。
0639_
04/11/26 12:30:52ID:???ローカル接続ってプライベートIPアドレスを使ってるということか?
接続するときに自分の住所を教えるから、返事を貰うのは問題ないわけだ。
逆にプライベートIPアドレスはネット上ではどこにあるか判らないから繋ぎに来れないということ。
0640(´Д`)
04/11/26 15:02:28ID:???月々の払いも、契約もその方持ちなんですが、このパソコンでメールや日記は危ないですか?
外から手持ちのパソコンにアクセスすることって防げます?
0641640
04/11/26 16:28:30ID:???>>629で消えないなら
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\TypedURLsで
個別に削除
>>640 誰か、お願いします
これが参考になるかな?
ttp://www.higaitaisaku.com/removecctv8.html
レジストリの扱いは慎重に。最初にバックアップを取ること(自信がないならやらない)。
これも読もう↓
ttp://www.higaitaisaku.com/regedit.html
レジストリの扱いは慎重に。最初にバックアップを取ること(自信がないならやらない)。
を
レジストリの扱いは慎重に(最初にバックアップを取ること)。
自信がないなら詳しい人にやってもらった方がいい。
に訂正。
ドメインが中国語とか?
IPアドレスを記入すればいいんじゃない?
例
http://www.yahoo.co.jp/
↓
http://202.229.199.136/
中国語のドメインをどこで調べられるかは知らない。
それよりそのページをググッてみるとか…
中国語なのはftpのディレクトリです。
0647教えてください
04/11/26 18:40:53ID:???1日に2〜3のレスがついていたスレッドが突然dat落ちしてしまう原因は何ですか?
私が書き込んだ後、しばらくしたら落ちてしまったので気になってます。
URLエンコード
ただレジストリのエントリいじって
変更されたキャプションを戻すだけじゃん
わざわざ遠大な物を示す必要なしだな
ひどい例えだな
「どこにあるか判らない」って、まるでIPアドレスが付いてないみたいじゃないか
その方法を教えていただけませんか?
検索すらできないんですか?
圧縮
それ、もらたって言うんですかね?
アクセスすることって、おそらくファイルとかのことだと思うですけど
そこらへんの環境とかまったく書いてないのはどういうことかしら?
0655告知age
04/11/26 21:22:25ID:???【神の】モンスタークエスト\【提携@2+】@2+
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1097330551/
↑のスレにて祭り開催中!100人目と69人目はネ申!奮って参加汁!!
相手は素人かもしれないから例を示してもいいんじゃないの
0657坂東
04/11/26 22:20:07ID:???会社でのインターネットについてなのですが、
コレガのBAR SW-4Pというルーターを使っています。
このルーターにログ記録機能が付いているみたいなのですが
もしかして漏れの接続記録はすべて上司にばれているのでしょうか?
どの程度のログが取れているのか教えてください。
質問はここで良かったでしょうか?
0658ネオうんこ
04/11/26 22:56:46ID:???どこに繋いだのかな・・?
くらいが分かる程度でしょ。
コレガのルータ使った事ないから詳しい事はわからないけどね。
接続時間とかはでなかったような気がするんだけど・・。
怖いのはルータのログではなくてネットワーク上のPCに仕込まれてる
かもしれない別のプログラムなんじゃないかな?
そゆのが入ってるならね。
0659田中
04/11/26 23:02:06ID:MP70aPs4ふつう、1度クリックしたところは、
青い文字がグレーになったりしますよね。
ある日、それがグレーにならず、
青のまま残るようになってしまいました。
なんだか気持ち悪いのですが、
原因がわかる方いましたら教えてください。
0660647
04/11/26 23:22:43ID:???返答ありがとうございます
「圧縮」というお答えでしたが「dat落ち」=「圧縮」ということですか?
お気に入りのスレッドをdat落ちしないようにするには
ルールでsage進行が示されていないなら
頻繁にageればよいのでしょうか?
たびたびの質問で申し訳ありません
よろしくお願いします
インターネットオプション→全般→色
このへんをいじってみたらどうでしょうか?
0662質問者
04/11/26 23:26:37ID:oe6Fvm4cいつもHPとか開くとエイゴがいっぱいのっている変なのがでて、
ツールのインターネットオプションのホームページのとこかヤフーじゃなくて、
about:blankってなってますがこれってバグなんですか?
0663・
04/11/26 23:28:05ID:+VJCU5EW受信したメールがすぐにゴミ箱に行って削除されてしますのですが、
受信箱に保存するにはどうしたらよいでしょうか?
0664
04/11/26 23:29:15ID:wGIRkSiy再三のご連絡にもかかわらず未だご入金が確認できません
至急ご入金お願いします
債権回収係より直接連絡・通知を行ない法的手段に移行させて頂きます
又その場合3万以上の事務手数料がかかります
あなたの利用金額は10000円です
※お振込先
UFJ銀行
高松支店
普3786338
タカハシトモミ
依頼人名
※振込の際は「ID番号」を依頼人名の欄に必ず入れて下さい
確認できない場合入金頂きましても未納扱いとなります
webmaster@875110.to
0665Q
04/11/26 23:35:49ID:8dGJqPIF4件まで受信できるんですけど5件目でどうしても切断されてしまいます
何回やっても受信できなくて切断されてしまいます。これじゃあメールできない・・・
プロバイダはOCN、Outlook Express、OSはWindowsXPです
0667659
04/11/26 23:54:38ID:MP70aPs4ありがとうございます。
試してみましたが直りません。
過去にクリックした部分で、
今でもグレーになっている部分もあるのですが、
最近はクリックした部分が青のままなのです。
>>661さん、或いは他の方でもけっこうです。
分かる方、教えてください。
不安になってきました…。初心者なので教えてください。
同じルーター使ってるけど安物で大した機能がついてないので
(スイッチングハブへの攻撃以外は)基本的には大丈夫かと。
他に、ルーターの先、プロキシサーバー、ローカルに何か仕込む等々、
色々監視方法はあるけどね、そこら辺りは知らん
0670ネオうんこ
04/11/27 01:12:17ID:???ブラウザジャック系のスパイです。
CWシュレッダーとかBOT使って除去しましょー。
>>663
受信禁止のとこにアドレスが入ってるはず。
それを削除すれば問題なし。
>>664
俺もラブラブです。
>>667
そんな事が起こっても基本的に気にしないので対処方法が思いつかないよ・・。
>>668
管理者の能力によるよ。ズボラな人はなんも気にしないからどこ見てても
ノーチェックだし、細かい人はどこどこのサイトを見てる。とか
まめにログとったりしてる。結局人間が管理している以上、管理者の
能力がわかれば対処方はいくらでもあるよ。
0672ななしくん
04/11/27 04:44:12ID:MVok5X8Jインターネット経由で他人のPCを覗くことができるんでしょうか?
Googleで調べてもわかりませんでした。
わかる方がいましたら教えてください。
0673nana
04/11/27 07:19:01ID:xQ/qbf28昔私も同様の現象になったことがあって、
インターネットオプション 全般 履歴のクリア
で直ったよ
0675名無し
04/11/27 11:46:15ID:???PikaZip
0677もんた
04/11/27 12:11:12ID:VkCdNU/pルーター(1階) ― 宅内配線 ― PC(2階)
宅内配線で1階から2階にケーブルを敷いてもらったのですが
接続しても2階のPCで認識しません。
宅内配線のLANの規格(10BASE-Tなど)がわからないのですが
「宅内配線」と「ルーターから宅内配線」、「宅内配線からハブ」のLANケーブルの規格は
そろえるべきでしょうか?
また、こういう配線ではストレートケーブルでよろしいでしょうか?
以上、お願いします。
0678HK
04/11/27 12:16:05ID:U3KGhXRw↓
ネットに繋げるとカウントダウンが始まり0になるとシャットダウン。
マカフィーでスキャンしましたがウィルス反応が出なかったのですが
怪しいと思っていたファイル2個(KILLというやつと〜32?)が「使用されていない可能性のあるファイル」
として検出されたので削除しました。
ネット中のシャットダウンは無くなったのですが、PCの起動を含み動作がモッサリしすぎているんですが
どのような可能性があるでしょうか?
0679HK
04/11/27 12:31:47ID:???モッサリするときには必ず「キーン」という異音を発します。
宜しくお願い致します。
0680中ぼう
04/11/27 12:33:40ID:6c9BjR4t質問します
Bフレの線を一本引いてるのですが、もう一台別のIPでサーバを立てようと考えています。
既存の線を共有して立てたいのですが、既存の線のONUの配下にハブを置いて、その配下に2つのルータを
設置して、それぞれ別のIP(ブロバイダーは異なる)を振る、ネットワーク構成は可能なのでしょうか?
(bフレは5セッションまで張れるとかいてありました)
0681_
04/11/27 15:51:06ID:???うちは一階が工場で2階が家なのですが、一階で最近ISDNを頻繁に使うようになりました。
これは仕事上しかたがないことなのですが、2階でADSLを引いていたので最近よく切れます。
そこでよくノイズキャンセラーみたいなのを対処法としてつけるというのを聞きますが、そこら辺のことを
詳しい方どのようにやったらよいか教えてくれませんか?
0682初心者
04/11/27 15:55:04ID:???しばらくネットしてたんですが、最近になって明細を見たら明細がフレッツに設定されてないんです!
NTTに聞いたらこっちのミスだと言ってたんで、今までのフレッツ適用されてなかった分の料金を
返金して欲しいと言ったら、それはお客様のご負担です。って言われたんだけど、これっておかしいですよね?
0683烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/27 16:02:39ID:???「明細がフレッツに設定されてない」ってどういうことかしら。
あなたがフレッツISDNの契約をして、フレッツ用の番号につないで
アクセスしていたなら、それはNTTの課金ミスですよね。
フレッツの契約をしていても別の番号につないでいたら、あなたのミス
ですから料金は支払わないといけないでしょうね。
どちらなのかはっきりさせないといけないんじゃないですか。
0684無能の人
04/11/27 16:26:43ID:dbO730wh何所かに音源を保存出来るアドレスはありますか?
宜しくお願い致します。
0686チョウ初心者
04/11/27 17:11:26ID:E0SkPtSgのですが、メールの送受信は可能なのでしょうか。
<<相手からのメッセージを、下記 日本語訳にしました>>
自分のアカウントとあなたのアカウントをつくりました。
これはフリーのテキストメッセージを あなたのモーバイルフォンに
おくるために必要なのです。
下のリンクをクリックしていただければ、あなたのサインアップは
完了します。ご心配なくすぐ終わります。
<<相手が送ってきたサイトは "SMS.au"というサイトです>>
<<因みに相手の外人は外国に住んでいます、私は日本在住です>>
0687烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/27 17:47:25ID:???つないでいたつもりでも実は違う番号につないでいたという可能性はない?
NTTに確認してね。
0690いい加減パパ
04/11/27 18:54:26ID:n3pTmFn9目的が他人に自分の閲覧履歴を見られたくないということだけであれば、
自分専用のディスクトップを作成してみてはいかがでしょうか?
0691ネ申コウリソ
04/11/27 19:09:34ID:RthHLe97祭りキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
《祭りスレ》
【ゼロス様降臨】モンスタークエスト]【氏んでやる】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1101544878/
↓820〜から参考に100人達成したのに「ゼロス死ね」ではなく「記念パピコ」だから無効と宣うゼロス様の神聖レスが拝めます
《前スレ》
【神の】モンスタークエスト\【提携@2+】@2+
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1097330551/
急いでパピコだっ!m9(・∀・)
0692。
04/11/27 20:06:35ID:Y6+QqXO0その外人のPCにトロイの木馬とか、PCウイルスが入って増殖中じゃねえかい?
バスターか、ノートン君にかけたら?トロイの木馬は直接両サイトで調べるのかな?
0693烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/27 20:24:15ID:???NTTが自らミスを認めてるんだから、返金を迫っていいと思いますよ。
らちがあかないときは消費者センターに話を持ち込んでみるとか。
0694663
04/11/27 22:04:40ID:2aeQCTF/ヤフーメールに関して
少し質問の仕方が悪かったのですが、一旦受信箱に入って見れるのですが、
数日後も見れるように受信箱にある程度ためておきたいのですが、結構早く
ゴミ箱にいってしまい、ゴミ箱から自動的に削除されてしまうのです。
それを防ぐ方法はないでしょうか?
0695こんにちは
04/11/27 22:23:55ID:jKnyUHwx指定されたクリップは見つけることができませんでした。
という表示が出て再生できないのですが、どうしたらよいでしょうか?
0696あるサイト→食え
04/11/27 22:28:24ID:6K+O8mODサイトのURLを晒すのって犯罪なんですか??
警察
日本語の勉強
0699初心者
04/11/27 23:55:18ID:???以前サービスパック2が原因でネットにつなげなくなってしまった事がありまして、ウイルスソフトを減らす事によってそれ自体は解決したのですがそれ以来、「ローカルエリア接続の状態」が限定または接続なしのままになってしまいました。
これでも接続自体は問題無い様なのですが、やはり気になってしまうので直す事は可能でしょうか。
ちなみに回線はBフレッツです。
お知恵を貸して戴ければ幸いです。
0701いい加減パパ
04/11/28 00:27:26ID:aXthnU7x履歴等)が現行と別に出来るようになります
0702どうも
04/11/28 00:36:51ID:???0703ネオうんこ
04/11/28 00:57:41ID:???遠隔でモニタできるツールは結構あるよ。ウイルスでもあるし、普通のツールでもあるはず。
ネットワーク調査、とかそのへんのキーワードででなかったっけか?
>>677
宅内配線ってのがよくわからん。なんか挟まってるの?それともただの線だけ?
クロスを使うのはルータ→ルータとか
PC→PCとかの時だけ(最近は勝手に変えてくれるのもある。)
結局ルータ→ハブ→PCって流れになってりゃ繋がるでしょ。
>>678-679
オンラインスキャンかけてみて?なんか出てくるかも。
再起動かかるならサッサ−とかの可能性大。あとおまけも入ってるかも。
BOTと哀れで調べてみるとよいかも。
0704ネオうんこ
04/11/28 01:04:18ID:???補足:ハードディスク壊れかかってる時にも起動がもっさりするよ。
>>680
よくわからんので他の方に期待。
>>681
ADSLはノイズ拾うと接続切れたりするからノイズフィルタとかを買えばよいよ。
でも、効果はあったりなかったりするからつけてみないとわからん。
ISDNと違う線で引っ張ってても近所のノイズを拾うらしいから
フィルタ使ってもダメなら諦めなきゃいけない場合もあるらしいよ。
それからADSLモデムまでの電話線は短めの方がノイズを拾わないらしいよ。
0705ネオうんこ
04/11/28 01:13:57ID:???アドレスはありません。ごめんなさい。
>>686
6割方何言ってるかわかりません。ごめんなさい。
メールアドレスを教えあったらどうだろう。きっとメールが送れるよ。
>>691
大変だね。死なないといいね。
>>694
どっか設定で受信済メールの処理をどうかする設定なかったっけ?
うろ覚えだけど。そこらへんいじるのかも。
>>699
ネットワーク接続→ローカルエリア接続のプロパティ開く→どっかに
限定または接続なしの通知をするとかなんとかってチェックボックスがあるので
そこのチェックを外す。
(うろ覚えですまん・・)
0706日曜日
04/11/28 01:16:46ID:sh5XrRNL0707名無し
04/11/28 01:22:06ID:RUb2Citmここの「厳選画像はこちら」というところに入ったら
いきなり金を請求されました。どうしたらいいですか?
大変困っています。
0708ラグ
04/11/28 01:40:32ID:eyN+mM8k0709質問させてください
04/11/28 02:15:32ID:XLboqsEf回線(ADSL)を引いてきています。別棟といってもほんのすぐ隣同士です。
昔ノートを購入したときに、母屋でもネットできるように無線LANのルーター(NEC)も
一緒に購入したのですが、母屋から私の部屋まで電波が飛ばないようで
諦めて結局私の部屋のみで使っています。
ですがもうじき父が新しくデスクトップを購入するので母屋でもネットできるように
したいのですが、どうしたものか困っています。
無線LANが無理な場合、2台同時にネット接続する方法は無いでしょうか?
また、2台接続する場合、プロバイダーの料金は2台分必要なのでしょうか?
0711いい加減パパ
04/11/28 05:34:47ID:aXthnU7xユーザー名を入力して使うようになります
0712ルーター0.39万円〜
04/11/28 09:21:27ID:tHp4Tu54>>701の方+
ADSLモデムの共有(こうなったと思うけど?ルーター使っているので??だが)か、ルーターを使う。
ルーター(¥4〜8千円)使用をお勧め!
これ使えば、ルーターのセッティング一度終われば、何度でもWindowsインスコ即インターネット繋がりますぞ!(Windows側セッティングは不要になる)
0713ルーター0.39万円〜
04/11/28 09:24:54ID:tHp4Tu54契約はそのまま1回線分でOK!
新たな手続き一切不要!
0714あげ
04/11/28 09:33:18ID:tz519TzUPCやルーターの電源入れてしばらくはついているのですが…
昨日までは元気だったし、その後は触ってもいないのでLANケーブルは異常ないと思います
説明書やhelpにもないし…
お願いしますm(_ _)m
0715686です!
04/11/28 09:42:03ID:1dCGl9aQ説明不足でスイマセン、訂正致しましたので、再依頼いたします。
オーストラリア在住の外人の友達とメールのやりとり1年間していたのですが、
今回 下記のメッセージがきました。このサイトを使用して、私のPCでメールの
送受信は可能なのでしょうか。
1、 <<友人からのメッセージを、下記 日本語訳にしました>>
自分のアカウントとあなたのアカウントをつくりました。これはフリーの
テキストメッセージを あなたのモーバイルフォンにおくるために必要なのです。
下のリンクをクリックしていただければ、あなたのサインアップは完了します。
ご心配なくすぐ終わります。
2、 <<相手が送ってきたサイトは "http://www.sms.ac/"というサイトです>>
3、 <<友人が送信してくれたメールは、複数の友人に送った模様です。何故ならば、
文頭に"Eeveryone,myfriends"と書いてあったので。日本在住者は私だけだと
思います。>>
0716sage
04/11/28 10:25:25ID:???0718もうホント助けてください
04/11/28 12:08:25ID:lxDLZxOZ親父のパソコンでネットして使用した痕跡を抹消するソフトを教えてください
毎回いろんな履歴を消してメンドイです
しかももろもろ消しきれてないところはあるだろうし
アカウント分けろよ
0720@774
04/11/28 16:32:19ID:jKOZ5bUMネット環境はインターネットマンションによるNAT内です。
2台あるPCの片方PC(A)にNICを2枚さして、一枚をNATでIPを割り当ててもらって外部へ。
もう一枚のNICともう一台のPC(B)をクロスケーブルで直接つなげているのですが、
このPC(B)からインターネットへつなげることが出来ません。
外部へ繋げるには何が必要なのでしょうか?アドバイスお願いします。
0721・
04/11/28 17:19:12ID:tHp4Tu54ルーターの出番だ!
0722烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/11/28 19:01:40ID:???使ってるOSを明かせば誰かが具体的に教えてくれるかもしれません。
わからなかったらルータを買ってきましょう。
0723・
04/11/28 19:54:25ID:tHp4Tu54寝てTV見てた為、烏丸ちとせさんを睾丸ちとせさんと読んでしまった。
いまだに2重に見えてる。烏だか鳥だか判定できず・・・・
0724&rlo;&lro;うんこ ◆zeyvxEAaZQ
04/11/28 21:12:18ID:???0726*
04/11/29 00:01:03ID:zkFBJttP動画をどこかにうpしてくれた人がいるんですけど
うpしといたよ、って2ケタと4ケタの番号だけが書いてあるだけなんです。
こういう場合どこにいってどうやって見ればいいんですか?うpしてくれた人には恥ずかしくて
聞けない・・・
どこに書いてある?
0728*
04/11/29 00:17:21ID:zkFBJttP0729*
04/11/29 00:26:00ID:zkFBJttPどうぞ宜しくお願いします。
URLは?
0731あ
04/11/29 00:48:41ID:???0732いい加減パパ
04/11/29 01:08:14ID:BlpsJOVu一応パスワード入力の欄もありますが、
キャンセルボタン押されたら誰にでも入れるんで”意味ないじゃん!”だけど..
0733週休七日制 ◆fuE4DxmNbc
04/11/29 01:33:24ID:vRPY/6hxPHPの設定ミス
残念!!
0734いい加減パパ
04/11/29 02:06:02ID:BlpsJOVu使われる方が皆初心者だったら大丈夫かな?
0735チョー初心者
04/11/29 07:50:41ID:m3fjyJyDどなたか ご協力を!
0736文章長すぎか…?
04/11/29 16:56:13ID:ZE6wIvyK家庭内LAN繋げません…。以下なるべく具体的に説明しますので、
どうかご協力を。
デスクトップ(自作機、win2k)と
ノート(FMV-5200NA8X、winME)でLANを繋ごうとしています。
スイッチングHUB(FSW-SPA)とYahooBBのコンボモデムに配線、
PCの設定をし、ファイル共有はできたのですが、
ノートPCの方がインターネットにつながりません。
(デスクトップはインターネット可)
LANカードも入っているし、PC設定も本の通りにやったのですが、
(ワークグループ統一、コンピュータ名別々につける、アカウント、パス作成
アドミン権限で等)
もうお手上げ状態…。
どなたか教えてください。
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php?mode=Show&class=4#281
0738名無しさん
04/11/29 18:08:15ID:IOLvCmbZ0739ビビり
04/11/29 18:29:49ID:IvRjatP7かなりビビってるんですが、上のサイトで規約に気付かずに画像クリックして
お金がどーのこーのって出てきて困ってます。
18歳以上入会もクリックしてないですし、ちょっと画像クリックしただけなんですが。
今本気で泣きそうです。
0740初心者です
04/11/29 18:56:37ID:JC2ZPX+6メールソフト、OEです。
メッセージの中にURLのリンクがあった場合、左クリで開きますよね。
最近になって開かなくなってしまいました。
一瞬開きそうな気配がするのですが開きません。
タスクバーのIMEの所が一瞬反応します。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0741初心者です
04/11/29 19:39:35ID:???0742740
04/11/29 19:41:25ID:JC2ZPX+6あいかわらず解決していません。
どなたかよろしくお願いします。
0743超初心者
04/11/29 19:43:18ID:uk2kxFnV今までは左クリックして、「保存」を選んで、
場所を決めて落とすだけだったのですが、
恐らく「警告する」のチェックボックスを外したのが原因だと思われますが
ソフトのDLとかムービーなども最近はZipや左クリックオンリーなので困ってます。
どなたか解決策教えてください・・・
0744計エス
04/11/29 22:49:32ID:BlpsJOVu0745@774
04/11/29 23:22:34ID:TYe/heD9アドバイスありがとうございます。
PC(A)はWindows2000、PC(B)はFreeBSDを入れたばかりです。
PC(B)は最近購入した中古のノートで、この為にルータを買う資金は無いので、
とりあえずPC(A)をProxyサーバにしようかと思います。
(Black Jumbo Dog というソフトがありましたので、それを使ってみます)
0746kireo
04/11/29 23:37:23ID:5Nqum4Wjhttp://www.geocities.jp/team_kireo/index.html
0747Y
04/11/30 00:10:44ID:5+2PsgwE0748736
04/11/30 00:50:45ID:xIORRtOhありがとうございます。
一台しかできないのか…。
他のPCにケーブル繋ぎ変えた時に、すぐ繋がらないのも
このせいなのかなぁ?
ブロードバンドルータ高いのでプロバイダ変える方向で。
0749初歩的質問者
04/11/30 00:51:39ID:CXCtLUATWindows Updateの更新プログラムが
インストールできなくなりました。
いつも、「失敗しました」という表示が出ます。
どないしたらよろしいでっしゃろ。
0750あ
04/11/30 06:47:49ID:???ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1100662062/l50
>>740
これで解決するかな
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie/Ie_t1.htm#urllink
>>743
具体的にどうなっているのでしょうか。
>>747
そういうソフトがあります。
0753・
04/11/30 10:19:25ID:Fo+m8PR0アダルトに繋がらない様にするには、ノートン君のインターネットセキュリティー2005あたりが良いと思うけど。
ライブアップデートはトラブルから、アップデートはサイトからダウンロードをお勧め。
0754たろう
04/11/30 10:56:13ID:thrMkwfvCATVのインターネットで問題なく使っていたのですが、
PCを買い換えて指示とおりしてもつながりません。
コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→
ネットワーク接続→ローカルエリア接続 に
黄色い逆三角の!マークがついてますが、原因わかる方お願いします。
0755743
04/11/30 11:45:30ID:SVPFnxNw左クリックすると、
新しいウィンドウが開いて、
勝手にダウンロードが始まるのですが、
Zipファイルの場合、「無効であるか、壊れてます」との
表示が出てきておしまいです。
何とかなりませんかねぇ??(´Д`)
0756微妙初心者
04/11/30 11:52:12ID:NLBPiNmmうちの環境なのですが、
1代目PC OS Xp-pro
2代目PC OS 2000-pro
接続業者 eAccess
モデム NEC DR202C (ルータタイプ)
の環境でHUBを介する事によりそれぞれのPCからインターネットへは接続できています。
ただ、同じワークグループなのにお互いのPCが見えません、当然共有フォルダや共有プリンタ
も見えません。
IPアドレス等の取得は全部自動になっています。
どなたか原因が分かる方おられませんでしょうか?
嫁のPCからプリンタが使えないので非常に不便しています。
ちなみにHUBは人からのもらいものでかなり古い(10BASEまでしか対応していない)
物です。
宜しくお願い致します。
0757わかんないです
04/11/30 13:45:12ID:T3rLDUcoまた、wwwがついてないアドレスもありますが、付いてるアドレスとは何か違いがあるんですか。
よろしくお願いします。
0758_
04/11/30 14:57:21ID:???どれも別に変わりは無い。
多分2台目だからwww2だろうな。
簡単に言うとだ、先頭のwwwはサーバーの名前だから管理者が好きに付けられる。
サーバーが複数あれば違う名前になる。
サーバーが一台だけなら付けても付けなくても同じサーバーを表すことになる。
07591234567
04/11/30 15:14:13ID:HioKq9+oネットを見れなくする方法を教えてください
繋いだままで
会社にネットばかりやって仕事をしない奴がいるので
そいつだけに見れなくする方法をおしえてください
0760sage
04/11/30 15:39:08ID:???モジュラージャックがありません。これって116に電話して工事しないと
いけないのかな。
電話加入権かわずにADSL使いたいんだけど…
電話番号いらなくてADSLのみって可能?
0761初心者A
04/11/30 16:01:06ID:VlXE2M+W閉じようとしても閉じられません。
これって何なんでしょうか。
サーバーが複数あるのに同じ名前なのは何でだろ〜
http://202.229.199.136/
http://203.141.35.113/
> サーバーが一台だけなら付けても付けなくても同じサーバーを表すことになる。
そういう設定が明示的にしてあればな
0763捨ててしまったとです …
04/11/30 16:28:41ID:JI3X5G6c捨ててしまいました。
保存中のIEページを呼び出して、再度オンラインに繋ぐ事ができる
ので、IEのプログラム自体は存在するのですが … 。
システムファイルからエイリアスを作って、貼ってあれば良かった
のですが、本体をそのまま移してあったので困ってます。
デスクトップにアイコンを取り戻す方法はないでしょうか?
0764757
04/11/30 16:49:04ID:???回答ありがとうございます。
なるほど、サーバーの名前だったんですか〜。
じゃ、別に最初はwwwにしなくちゃダメってことじゃないんですね。
0765チョー初心者
04/11/30 17:48:51ID:VNHH4sLl>>715
0766nanashi
04/11/30 19:11:25ID:F+aJnvpTというコンテンツフィルタリングソフトを使ってるんですけど、これを解除する方法とか無いですかね。。??
キャッシュから行くとかそういうのじゃなくて、解除の方法お願いします。
どなたか分かるかたおりませんでしょうか..?
学校に聞け
0768nanashi
04/11/30 19:40:16ID:F+aJnvpT生徒が有害なサイトなどを見れないようにするためにそのような処置をしているんですよ。
学校が解除の方法を教えると思いますか?少しは考えてから物を言って下さると幸いです。
0769nanashi
04/11/30 19:45:05ID:F+aJnvpT>>767様へです。
0770
04/11/30 20:38:47ID:zXqcbphl今日設定したら、なんか知らないけどローカルエリア接続のみで繋がってるんです。(もちろんニフティ経由なんだろうけど)
あたしとしては「広帯域接続」を経由して使いたいので、
↓下記の画像を参考にしてもらえれば・・・
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20041130203802.jpg
どなたかわかる方、お願いします。
OSはXPsp2、モデムはNECのAterm WD701CV、ADSL専用回線です。
お願いします。
0771あ
04/11/30 21:06:34ID:???状況がいまいちわからないけどこれのこと?
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;308090
0772ぎf
04/11/30 21:38:17ID:ow41GXNaどこがいいですかね?
ちなみに今はイーアク40M
BフレかTEPCOか?
0773736
04/11/30 22:44:59ID:NL7aZpffYAHOOBBコンボモデム、ブロードバンドルータ(NP-BBRM)経由で
自作機とFMV-BIBLO間で有線LANを繋ごうとしています。
インターネットは両PCとも接続できるようになったのですが、
ファイル、プリンタの共有をすることができません。
フォルダを共有状態にし、アクセス権限もEveryoneにしているのですが、
ワークグループには何も表示されない状態です。
コマンドプロンプトでお互いのPCにping送信したところ、
ipアドレス(192.168.0.x)では正常に返ってきますが、
コンピュータ名ではUnknownが返ってきます。
わかる方いたらどうかご協力を。
0774お願いします。
04/11/30 22:51:07ID:Uehim4Kt最近ネットしている最中にアメリカの広告が頻繁に画面上にでてくるのです。
ネットカジノや海外で働きませんかみたいな広告が。
これって防ぐ方法とかあるのでしょうか?
0775
04/11/30 22:55:36ID:TUv6ryqr「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」で調べると、
見知らぬプログラムがあるかも。
それを消してみよう。
0776名無し
04/11/30 22:55:41ID:???常時接続のようなので、そのたびごとにはじいてたのですが、今回proxy*.rdc*.kt.home.ne.jpなるホストネームらしくて、いま彼かどうかの確認手段がなくて困っています。
普段のホストネームはIP+home.ne.jpという形で、ジオメトリサーチからは埼玉とでます。今までproxy*なるホストネームだったことは一度もなく、
今回エリアを特定しようとしても日本国内としかわからかったのですが、home.ne.jpの場合、IP+home.ne.jpとproxy*.*.home.ne.jpはどちらにもなりうるのでしょうか?
どなたか home.ne.jp についてご存知のかたがいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。
0777お願いします。
04/11/30 23:01:17ID:Uehim4Ktありがとうございます。やってみます。
スパイウェアがわざわざ「プログラムの追加と削除」に登録するんですか
0779
04/11/30 23:07:50ID:TUv6ryqrそういった類のものもありますよ。
たとえば海外サイトなんかで何かをDLしてインストールする際に、
よく読まずにokokってやってたらよくわからないスパイウェアっぽいものをインストールしてた。
みたいな。
0780お願いします
04/11/30 23:19:22ID:1eyNTGC8現在、フレッツ・ADSLで接続しています。
既にNTTにADSL回線の移転の申し込みは完了しました。
プロバイダにも手続きが必要なのでしょうか?
ちなみにDIONです。
0781お願いします。
04/11/30 23:25:59ID:Uehim4Ktいやはや、自分でインストールしたのに「見知らぬプログラム」なるわけですか。
明らかにスパイウェアなんだから、そんな確率の低い対処法じゃなくて
もっと他にやることがあるでしょう?
0783
04/11/30 23:54:04ID:lqhyRy00じゃあ教えてあげればいいじゃないですか
人の意見を否定することでしか自分の価値を見出せない人間、
なわけでもないんでしょう?
0784お願いします。
04/12/01 00:01:07ID:bqRfvZLd>>783氏
あの・・・すいません。僕のせいで。なんか変な感じになってしまいまして。
海外サイトには行かないし、最近はDL・及びインストールもしておりません。
ですから、こういったことって普通にネットしてても起こりえるのかなと。
ウイルスとかではないんですよね?
放っておいても害はないのでしょうか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2&lr=
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B9%A5%D1%A5%A4%A5%A6%A5%A7%A5%A2&fr=top
http://www.higaitaisaku.com/
0786お願いします。
04/12/01 01:07:39ID:bqRfvZLdありがとうございました。なんとかスパイウェア除去できたみたいです。
0787計エス
04/12/01 01:08:22ID:/C5qYaHOキーワード検索の履歴を削除する方法が有れば教えて下さい
0788初心者ですみません
04/12/01 01:18:59ID:???コンパネ→ネット接続をみると
1394接続 有効
OCN 有効 ダイヤルアップ
フレッツ速度測定 無効
ローカル エリア接続 有効
となり、もうどれで繋がっているのかわかりません。しかもダイヤルアップチェッカーが反応して
OCNを切ろうとします。OCNを切るとネットに繋がらなくなります。一応電話回線いきてるので料金が発生しそうで不安で仕方がありません。
XPの設定ではダイヤルアップで接続しないにチェックをいれてるのですが、この場合どの回線を有効にして、またどの回線のFWを有効にすればいいのでしょうか?
下手な文ですみません、詳しい方お願いいたします。
この場合どれを有効にすればいいのでしょうか?
当方ノートPC、OS XP PEN4です。
0789
04/12/01 01:33:09ID:TdODOiXjまた掲示板の『ログを表示する』は何か意味がありますか?
0790LANについて
04/12/01 01:44:36ID:5gio2XGEYBBにて接続しています。部屋と電話回線の都合で、
部屋@ADSLモデム〜〜20MLANケーブル〜〜部屋Aルータ・・・からPCとノートPC と2台接続してました。
この度1台、部屋@に増やす事になりまして電気屋でハブを買ってきました。
店頭にYBBはハブはダメ、とありましたが最初にルータがあれば大丈夫、と説明を受けました。
部屋@ADSLモデム〜ルータ(ルータからPC)、ルータ〜20MLANケーブル〜スイッチングハブ・・・PCとノートPC
と現在こうなってます。
PCに設定等はまったく行っていないのですが、3台とも一応オンラインになってます。
でも速度が全然でなくなってしまいました。計測サイトによると10kとか・・・(ADSL8Mで以前は3M出てました)
複数台同時起動でも、1台だけの起動でもアナログモデムより遅い始末です。
一応、スイッチングハブとルータの光(アクセスランプ?)は点いてます。
思いつく原因はなんでしょうか?PCになにか設定が必要でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0791計エス
04/12/01 01:54:57ID:/C5qYaHO0792初心
04/12/01 03:49:04ID:9R3b5bXjHP上で文章のコピペを試みたのですが、
javaの影響か、文章がコピペできないようになっています。
(文章の反転自体ができないようになっています。)
そこで、javaをOFFにして試したところ、
文章が非表示になってしまいます。
このような場合、コピペは不可能なのでしょうか。
どなたか、詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。
0794触れっ津
04/12/01 12:48:08ID:???0795質問
04/12/01 15:53:31ID:NsP8S6Y8途中スイッチを入れているようですが、特にLANを分割していません。
このネットワークのアドレスは、192.168.0.0/24です。
ここで、
ping 192.168.0.255 と、ブロードキャストアドレスに対してPingを打った場合、
自分の考えからしたらすべてのPCに届いたと思い(現にPingは成功しています)、arp -a を打ってみましたが、
予想に反して、4台の端末(ルータ含む)しか表示されませんでした。
すべての端末はpingの応答ができるはずですし、20台すべての端末は稼動しています。
どうしてこうなるのでしょうか?
0796初心者
04/12/01 16:04:54ID:LY9461c82台のPCをそれぞれ2台のルーターでセグメントわけして、PC間でIPが通るように設定したいんですけど
ルーティングテーブルってどうしたらいいんですかね?いまいち理解できなくて・・・
使用しているルーターはBRL-04FMXです
接続はこんな感じです
PC1 LAN ルーター1 WAN WAN ルーター2 LAN PC2
192.168.1.20----192.168.1.1 192.168.123.100----192.168.123.1 192.168.254.1----192.168.254.20
0797
04/12/01 16:11:22ID:NsP8S6Y8796のアドレスを固定でPC,ルータに設定すれば通ると思うけど。
(まえに実験でやったことがある)
http://www.geocities.jp/yasasikukaitou/ruto.gif こんな感じ?
0798超初心者
04/12/01 16:12:22ID:VoG5do7Jつながるのに数十分かかります。
どうしたら直るのでしょうか・・・
0799初心者
04/12/01 16:13:00ID:LY9461c8PC1 LAN ルーター1 WAN WAN ルーター2 LAN PC2
192.168.1.20----192.168.1.1 192.168.123.100----192.168.123.1 192.168.254.1----192.168.254.20
0800
04/12/01 16:17:04ID:NsP8S6Y8でも両方のルータのWAN側IPアドレス、デフォルトゲートウェイを固定で設定すれば
普通にいけると思う
0801
04/12/01 16:51:30ID:ZytWIuTX昨日設定したら、なんか知らないけどローカルエリア接続のみで繋がってるんです。(もちろんニフティ経由なんだろうけど)
あたしとしては「広帯域接続」を経由して使いたいので、
↓下記の画像を参考にしてもらえれば・・・
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20041130203802.jpg
どなたかわかる方、お願いします。
OSはXPsp2、モデムはNECのAterm WD701CV、ADSL専用回線です。
お願いします。
0802796
04/12/01 16:58:00ID:LY9461c8設定ですが
ルーター1
WAN IP 192.168.123.100 LAN IP 192.168.1.1
255.255.255.0 255.255.255.0
WANデフォルトゲートウェイ ルーター1に接続しているPCのIP
192.168.123.1 192.168.1.20
DNSサーバアドレス デフォルトゲートウェイ
192.168.123.1 192.168.1.1
___________________________________________________________________
ルーター2
WAN IP 192.168.123.1 LAN IP 192.168.254.1
255.255.255.0 255.255.255.0
WANデフォルトゲートウェイ ルーター2に接続しているPCのIP
192.168.123.100 192.168.254.20
DNSサーバアドレス デフォルトゲートウェイ
192.168.123.100 192.168.254.1
すべて固定で行っています
実はルーティングの試験問題でして・・・半日調べたけどいまいち理解できず
0803初心者
04/12/01 17:02:24ID:09I/LEDKバッテリーが切れて休止モードになりました。
充電して再度パソコンを立ち上げると、
HDDのアクセスランプが点灯したままになり、
動作がとても遅くなってしまいました。(または動きません)
どんな原因でこうなったのかはわかりませんが、
対処法をご存知の方、教えてください!!
0804spk
04/12/01 17:49:27ID:???そのモデムの型番でぐぐれば、
OSごとの設定方法とかのページ見つかると思うよ。
>>803
どんな状態で動作が遅くなるのか書こう。
0805
04/12/01 17:59:21ID:vTQPAFAXレス、ありがとうございます。
設定画面の出し方、設定方法はわかるし、一応繋がってはいるのですが、
モデムの電源を入れるだけで、認証も何も無しで繋がってしまう状態をなんとかしたいのです。
もし、何か思いついたらレスして頂ければ・・・
お願いします。
0806初心者
04/12/01 18:01:50ID:my3djsFg右上のクルクルまわったりしてるやつの名前は何ていうんですか?
0807spk
04/12/01 18:14:38ID:9lG7EyMJちょっとその「広帯域接続」って奴がよくわからんが、
nifty - ルータ間は アナログ回線
ルータ - PC間は Etherケーブルで繋がってるわけだから、
OSが認識する接続はローカルエリア接続になると思うよ。
そのへんの接続の仕組みを理解してるかどうかはわからんが、
基本的な設定方法とかはわかってるみたいだから、
もうちょっち高度なところで質問した方がいいかも。
力になれなくてスマン。
>>806
あれに名前なんてあるのか・・・ 知らん。
とりあえず、ブラウザの種類は言った方がいいかと・・・
0808
04/12/01 18:18:29ID:vTQPAFAXありがとうございます。
807のレスをじっくり読んで理解できるように頑張ってみます。
0809& ◆RdmUjfVKqQ
04/12/01 18:34:00ID:my3djsFgFirefoxの回るやつが目立たなくてわかりにくいんで、
そこだけ変えることがもしできるなら変えたいなと。
で、名前がもしあるのであれば検索するときに便利なので知りたいなと。
変えることができなくても名前があるのなら知っておきたいなと。
そんな次第です。どなたか…。
0810spk
04/12/01 18:45:18ID:???「ブラウザ 右上」 でぐぐったら、名前はわからんがいろいろ出てきたぞw
でも多分 Firefox関連のHP探した方が早い気がする。
0811.
04/12/01 18:47:48ID:P3UIiYN5どこからがフリーメールでどこからがそうじゃないのかわかりません
できれば具体的に教えてくだパイ
0812& ◆hHSnp/xvQw
04/12/01 18:49:39ID:my3djsFgそうですね。わかりましたー。ありがとございます。
0813jkr
04/12/01 18:49:48ID:???0814モツ煮
04/12/01 18:51:01ID:IFe78mixそれがルーターじゃ。認証をルーターがOSの代わりにしている。
そのルーターよく知らんがブリッジモードがあればブリッジにすれば
希望通りOSの「広帯域接続」が認証をする事になる。
0815spk
04/12/01 18:57:30ID:9lG7EyMJhotmailとか、yahooのメールみたいに、
登録すれば無料で使えるメールがフリーメール。
それ以外のものといえば、
特定の有料メールサーバが支給してるメールのことだな。
プロバイダが支給してるメールアドレスとかが代表的だと思う。
0816.
04/12/01 18:59:19ID:P3UIiYN5ありがとうございます
0818
04/12/01 19:02:19ID:02dzuzmKなるほど、ありがとうございますモツ煮さん。
早速やってみますが、ブリッジモードにするにはPPPoEモードにしなければならず、
さらにPPPoEモードでは接続できなかった気が・・・
いや、とにかくやってみます!
0820mami
04/12/01 19:08:26ID:???0821813
04/12/01 19:12:27ID:???0822
04/12/01 19:13:02ID:6djer3fWやはりダメでした・・・
ちなみにウィルスは入りません。
0823しつもんっす。
04/12/01 19:14:21ID:YpU+WtCeどうかよろしくお願いします。
家でケーブル回線使ってネット接続しているのですが、
別端末を使って2台のPCでネットしたいのです。
ルータかました場合、回線速度がダイヤルアップ並みに遅くなりました。
原因はモデムにルーティング機能があるためで、
さらにルータをかました可能性があるらしいのです。
こういう場合、IP増やしてHUBを使うしか方法がないんでしょうか。
0824spk
04/12/01 19:42:03ID:???>>815 に書いたんだけど、それはプロバイダのメールアドレスじゃないよ・・・
どちらを聞きたいのか書き直してホスィ。
>>821
簡単にダウンロードできないようになってるってことは、
そのHPの管理人は無断でダウンロードして欲しくないと思ってるのでは。
HPを読んで問い合わせてみるべし。
無断でダウンロードする方法はここでは教えません。
0826hage
04/12/01 19:59:28ID:???ありません。表示の「ステータスバー」にチェックを入れてもページを変えると
またステータスバーが消えてしまいます。なぜでしょう?
あと、「お気に入り」を開いてページをクリックするとお気に入りのメニュー自体
がクリックした瞬間に消えるのにも困っています。
0827mami
04/12/01 20:13:04ID:???よりしくお願いします。
0828mami
04/12/01 20:18:01ID:???こころあたりがあるのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0829いてぃおかりぃようやぉお
04/12/01 20:30:29ID:???0830いてぃおかりぃようやぉお
04/12/01 20:31:04ID:???ツッテキマス
0831spk
04/12/01 20:34:17ID:???んー、ステータスバーが消える現象はよくわからん・・・
F11キー押したときのモードになってるとかではないか?
お気に入りはメニューバーの方だとしたら、それが普通の動作だと思うが。
>>828
んー、メールアドレスとパスワードが知られてたら、当然それは可能だよね。
パスワードを変更してみるとかはどうだろう。
もし絶対そうでないというのであれば、
何らかの方法で情報が漏れてるのかもしれん。
トロイとか。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 20:44:03ID:???上がったという人いますか?LANケーブルでも効果あるのかな?
08342ch
04/12/01 20:52:24ID:???もしできないなら、理由を教えて下さい。IDは一台に一つだからでしょうか?
ルーターを使っても、2chビュウワーが見れるなら、独自でみれるようにしたいと思います。
08352ch
04/12/01 20:54:26ID:???0837あ
04/12/01 21:10:46ID:???同じ症状の方いませんか?
今のところタスクマネージャーから強制終了して対処してますが
気軽にメールチェックできなくて困ってます。
0838質問です
04/12/01 22:00:25ID:tlbGPNAU一瞬表示されますがすぐ画面が消え灰色になる症状になってしまいます。
どうしたらなおるかおしえてください。
0839AC
04/12/01 22:05:27ID:???IP_Snifferってどうやって使うんですか?
0840青七
04/12/01 22:17:47ID:hu0Mz7sn0841AC
04/12/01 22:21:44ID:???「ブログ」とは「ウェブログ(weblog)」を略した言葉で
「Web上に残される記録」というような意味を持ちます。
ブログの歴史や厳密な定義には諸説ありますが
現在では「継続して更新され続けるWebページ」なら
どんなものでもブログだと考えていいでしょう。
ブログの中には、高度な社会問題などを扱ったジャーナリスティックなものから
興味のあるニュースに独自の論評を加えるもの個人的な日記やエッセイ
カメラつき携帯電話で撮った写真を載せたもの(これを「モブログ」――「モバイル」+「ブログ」の略――と呼びます)など
さまざまなテーマ、内容のものがあります。
まぁ、ネット上での日記帳みたいな感じじゃないですか?
0842青七
04/12/01 22:28:34ID:hu0Mz7snありがとうございました!!
すごくわかりやすくて、やっと意味がわかってうれしいです!!
本当にありがとうございました!!
0843AC
04/12/01 22:34:33ID:???0844aa
04/12/01 22:44:14ID:SjtX1Pyw0845しつもんっす。
04/12/01 22:49:22ID:YpU+WtCe返事遅れてスイマセン。
ケーブル回線はLANです。
モデムがケーブル会社から提供してもらえるんですよ。
んで、それを強制的に接続されるわけです。
0846質問です。
04/12/01 22:53:28ID:UX54/nk9書き込みしてる人の機種やOSが表示される欄がありまして
そこがWinXBとかに変わっていました。
これは任意で変更できるものなのでしょうか?
もしできるのであれば方法教えてください。
よろしくお願いします。
0847知る権利
04/12/01 23:13:40ID:1lBuJpTVアイドル声優として「えりりんって呼んで〜☆」と
声優ヲタのイベントをこなしながらも、AVビデオで
「キンタマ汁飲ませて!!キンタマ汁飲ませて!!」「これがオチンポっていう飴なんですか? おいしい♪」
といくつもの名言を作った、伝説的英雄です。
詳しくは
石原絵里子スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1099903269/
写真
AV出演バレ声優アイドルクビ
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hp/new/SHU_02.gif
ttp://para-site.net/up/data/645.jpg
ttp://www.pandora.nu/seiyuu/abbs/src/1101566264365.jpg
ファンにはタマらない1本
ttp://www.pandora.nu/seiyuu/abbs/src/1101553707116.jpg
http://www.moodyz.com/images/work/mdmd/mdmd067/mdmd067pl.jpg
http://www.moodyz.com/images/work/mdmd/mdmd067/mdm067jp-2.jpg
http://www.moodyz.com/images/work/mdmd/mdmd060/mdm060jp-1.jpg
http://www.moodyz.com/images/work/mdfd/mdfd017/mdf017jp-3.jpg
http://www.moodyz.com/images/work/mdfd/mdfd017/mdf017jp-7.jpg
http://www.moodyz.com/images/work/mdmd/mdmd060/mdm060jp-10.jpg
次点:石原ファンさいと
ttp://www9.ocn.ne.jp/~kazubou/top.htm
みなさん是非応援してあげて下さいw
0848&rle;
04/12/01 23:44:32ID:???0849山下
04/12/01 23:55:22ID:nIeiqq7pパソコンの知識がまったくない初心者です
ネットで競馬のライブ放送を見る為にパソコンを買いたいのですが予算が八万円しかありません
CPUの速度?って言うのかな?何Ghのパソコン買えばよろしいのでしょうか?
0850山下
04/12/02 00:01:22ID:sdiJcmQY今日秋葉原に中古パソコン買いにいきました所、同じ質問を店員にしたら新品を買えとそっけなくバカにされました
どなたか教えてくださいよろしくお願いします
0852山下
04/12/02 00:10:41ID:sdiJcmQY秋葉原の店員は教えてくれないし…。
0854山上
04/12/02 00:15:18ID:???0855山上
04/12/02 00:27:10ID:???0856山下
04/12/02 00:38:33ID:sdiJcmQYauの携帯から書き込みしています
あのモニター込みで八万円なんですけど大丈夫ですかね?ライブ動画見れるのでしょうか?
イーコマースのCEなんとかってCPUで2・6Gh?の五万円のパソコンでライブ動画見れるますかね?
0857山下
04/12/02 00:41:53ID:sdiJcmQYちなみに新品です
今日秋葉原で店員に質問したのですが何かわけわからないんですよ
他で買え!みたいな…。
0858山上
04/12/02 00:49:13ID:???そんなん2.5MHzも必要ないよw
0859山上
04/12/02 00:51:46ID:???よくわかんない。まずライブ動画ってのは、月契約とかをして
それでちゃんねるを利用するんだよね
だから、インターネットの契約代もかかるね
0860山上
04/12/02 00:54:58ID:???0861山上
04/12/02 00:59:13ID:???ネットでライブ中継の推奨環境が載ってた
OSの種類 OSのWindows OSのMac
OSのバージョン Windows98,WindowsMe, Windows2000, WindowsXP 9.04 以上
CPU PentiumIII 450MHZ 以上 G3 450MHZ 以上
メモリ 128MB以上 128MB以上
接続環境 ケーブルテレビ, ADSL, FTTH(光ファイバー) などの高速接続
WindowsMediaPlayerインストール
0862ピーピーマシン
04/12/02 01:10:55ID:7xOoe8mY0863山下
04/12/02 01:13:54ID:sdiJcmQYなんせコンピュータに弱いじじいなもので…。
そうなんですか1Gh?あれば見れるんですね!
明日また秋葉原いってモニター込み八万円のやつ買ってきます
地方競馬のライブ動画は無料で見れるんです
本当にありがとうございます!!
0864山下
04/12/02 01:17:53ID:sdiJcmQYすごく助かります
わざわざありがとう
ペンティアム3でもライブ動画とか見れるんですね
0866ピーピーマシン
04/12/02 01:20:28ID:7xOoe8mY0868ピーピーマシン
04/12/02 01:23:41ID:7xOoe8mY0869質問者
04/12/02 02:36:15ID:DBfssqWw最近、中学生の子供のまわりで偽装アドレスやアドレス無表示のメールが多いらしいのですが、
そういった偽装アドレスなどは中学生程度の知識で出来るものなのでしょうか?
もしくはそういった事を教えるサイトが存在するのでしょうか?
我家に来た訳ではありませんが、友人Aのアドレスから来たメールでも、Aは送った覚えが無い、
とか、友人の誰かかららしい内容のメールなのに、送信者のアドレスが真っ白で表示されない、
といった状況です。
何だか気味が悪くて・・・
0870山下
04/12/02 03:30:10ID:sdiJcmQYそうなんですか…。
本当にありがとうございますm(_ _)m
秋葉原の店員は何にも教えてくれませんでした
自分も人に教えられるくらいのスキルを身に付けるように頑張ります
まじありがとう
0871初心者
04/12/02 07:25:48ID:???空請求・迷惑メール等に迷惑していると思います。
こちらさえ導入すればプライベートの携帯アドレス以外は受信できなくする事が出来
ますので是非導入してみて下さい
もちろん無料です。
http://www.vobafone.net/wall/
こんなメールが来ました。(携帯です。)
確かに最近業者のメールが増えてます。
これは何なんでしょうか?
0872烏丸ちとせ ◆G/mqESF7Ns
04/12/02 09:54:33ID:???見てみましたけど、何かを売りつけるようなそぶりのページですが、
仮登録になった後、「利用する」でも「退会する」でもリンク先が同じなので
まじめに何かする気はなさそう。そこから先はMacからじゃ見られませんでした。
勝手に登録されていくら振り込めとかいういつものパターンじゃないですか?
0875mu
04/12/02 15:47:02ID:q8jXH2I6子供が一日中ネットやってまして、これはまずいと思いまして相談しにきました。
ケーブル?を一回ぬいてつなげなくしたんですがすぐにばれてしまいまして。
何かいい方法はありませんでしょうか。
とりあえず一日、一時間くらいに抑えさせたいのです。
よろしくお願いいたします。
0876名無し
04/12/02 15:53:45ID:qCasP/DGサイトを更新したときに「NEW!」などのマークをつけているのですが、
あれって一体何日くらいで外すものなのでしょう。
ウッカリ忘れて1年も「NEW!」だったりするのですが・・・
0877初歩的名無しさん
04/12/02 16:36:37ID:???かなり昔の履歴を削除するのには、どうすればいいでしょうか?
履歴を削除しようと 履歴→右クリックで「削除」をクリック
したのに、最近の履歴のみしか消えないようなのです。
昔つかったHPの、色の反転表示のところが、変化しません。
どうしたら、昔の履歴をきれいに削除できますか?
共有PCなので、親に自分の昔のHPを訪問されたくなくて・・・
すみません。よろしくおねがいします。
0878花○
04/12/02 18:44:20ID:6C9HIAI5CPUファンを止めて置いたらどうでしょうか?
ツール→インターネットオプション→全般→履歴のクリア
または、消えない昔の履歴をクリックしてもう一度開けば消せるようになる
0880初心者
04/12/02 20:14:24ID:???ルーターを入れたら見れなくなりました。
0881
04/12/02 20:14:55ID:USEjUSWlデバイスドライバを無効にしておく。 もしくは削除
0882病的
04/12/02 22:55:23ID:???ドコモアドの奴から、ちん◯画像送られてくるんだが
どう制裁すれば良いんだ?ドメインとかじゃなく何とか懲らしめてやれないですかね?
0883病的
04/12/02 23:04:16ID:???スレ違いですね。。
迷惑メールスレに書いた方がよさそうなんで
そっち行きます
0884ピーピーマシン
04/12/03 00:41:39ID:fG/U5KMj0885初めまして
04/12/03 01:10:55ID:QDHk7f0R早速質問なんですが、
ルーティングをするのに
物理アドレス(MAC)と論理アドレス(ここではIP)はなぜ両方必要なのでしょうか?
物理アドレスであるMACアドレスは一意なものなのですから、それだけで
ルーティングできるのではないかと思ってしまいます。
速度を考慮しなければ、ルーティング自体はルータがなくても
行えるのでしょうか?
皆様よろしくお願いします。
0886素人名無し
04/12/03 01:21:15ID:???38000円とか請求メールが来てます……
なんか携帯番号とか抜かれてるようですがやっぱ払わなきゃいけませんよねコレ……
aau.jpめ……
0887886
04/12/03 01:36:42ID:???ウラパラっつー有名どころだったんですねこれは。
とりあえず着信拒否&完全無視で対処することにします。
0888ピーピーマシン
04/12/03 01:39:46ID:fG/U5KMj0889名無しさん
04/12/03 02:02:16ID:???Advanced Outlook Express Password Recoveryのバージョン1.20を手に入れるまでは
できたのですが、それからが分かりません。
できれば、無料でお願いしたいのですが、他にツールとかありませんか?
よろしくお願いしますm(._.)m
0890名無しさん
04/12/03 02:58:17ID:???0891かずひさ
04/12/03 03:43:39ID:NC1egHYcネットに接続したいのですが、PPPOEのドライバのありかや
接続方法など、どなたかご教授願えませんでしょうか?
個人のHPで紹介されてないかと探してみたのですが。。。
よろしくお願いします。
0892名無しさん
04/12/03 08:14:35ID:VkOJ0da6質問ですが,ある特定の相手からメールが届いたら、
受信トレイでの一覧で送信者、件名、受信日時の文字が赤で表示されます。
なぜか知りたくて色々調べてみましたが、どうしてもわかりません。
なぜそうなるのか?どのような設定がされているのか?
教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ちなみにウイルスバスター2004使っています。
0893_
04/12/03 12:14:08ID:???この世にはMACアドレスの無い伝送路もあるから。
インターネットに出ないならIPアドレスは要らないしルーティングも不可能ではないな。
0894スマソ
04/12/03 15:57:30ID:mRwQ/s9eしたのですが、あまり早くないです。正常なのでしょうか?
ちなみに速さを判定したら4.143みたいな数字がでました
自分のイメージだと、パチパチつながるイメージだったのですが
あまりエアエッジとかわらないです こまっています
0895
04/12/03 18:06:07ID:6ZqnbF38まず無いとは思うが、もし裁判所から何か書類がきてたら、
びびらずまずはその裁判所に電話して相談しろ。
無いとは思うがな・・・
0896初心者名無し
04/12/03 20:43:17ID:05B53z0tで、”Fire Wall ROAD LANNER”っていうルータに繋いで
隣の部屋の姉と共有してネットに繋いでるんですけど、
どちらか一方がネットに繋いでいたらもう一方は繋げないんです。
不便なのでどうにかしたいのですが二人同時にネットができるように
できないのでしょうか?よろしくお願いします。
ルーター使ってるのにフレッツ接続ツール使ってるの?
0900
04/12/03 22:42:45ID:HoGjeFHb不安定になったので、ルーターを取り外しました。
その後、コマンドプロントでIPを調べたら
Ethernet adapter ローカル エリア接続:
と
PPP adapter インターネット接続:
の二種類のIPが出てきました。以前は一種類だけだったような気がするんだけど・・・
NV3がルータ内臓だったと知らなかったんで、一時的にルーター二個つけてたことになるんだけど
何か問題が残ってるのでしょうか?それとIEの応答レスポンスが悪くなったような気がします。
0901初心者名無し896
04/12/03 22:45:05ID:nHTgkDmK正直よくわかりません。PCのことまったくわかんないのですみません。
でとりあえず>>231さんと同じようにやってみようとおもうのですが
>LANでの接続の設定
ってどうやるんですか?
0902初心者です><
04/12/03 22:57:07ID:VshhGIQDここならわかる方いると思いまして・・・
INSメイトV30TowerのISDNのモデムの事なんですが
付属専用CD-RAMもちゃんとあります。
んで、ユーティリティも完了しインストの仕方がわかりません。
前に私はISDNだったんですがUSBもRS-232C使わなくてもできたんです・・・
ただの電話線をモデムに繋げれるだけで・・
インストの仕方がわかれば接続できますよね?
ユーティリティ完了のあとはどうすればいいでしょう?
友達の家に行ってわからなくて帰ってきました><
0903初心者です><
04/12/03 22:59:56ID:VshhGIQDOSはXPなんで説明書にも載ってなくて・・
2度カキすいません><
0904七市
04/12/03 23:32:58ID:xMKda96A『次の人が接続していますadministorator〜\\A〜
接続が切れますがよろしいですか?』
こんな感じの文章が出るんです。
大丈夫でしょうか?
ひょっとして誰か外部からハッキングでもしてるんでしょうか?
0905ネット初心者
04/12/04 08:10:49ID:CfRH/pNQReal Playerについてお聞きします。
Realを起動した際に転送率って言うんですか?それが適切でないから
変更した方がよい、というメッセージが出てきて「接続テスト」の
結果に従い変更しました。しかし、昨日の夜は「DSL/ケーブル(256kbps)が
最適だと表示されたのに今日は512が適切だと表示されました。
光ケーブルは転送率が一定と聞いていますがなぜこのように適切だという
値が違うのでしょうか?当方1.5kbpsに設定してますが適切ではないようです。
どの程度が適切なのでしょか?
すいません、わかりにくい文章で。どなたかご教示下さい。
0906ネット初心者
04/12/04 08:13:52ID:CfRH/pNQ1.5kbpsは次のように表示されていました。
DSL/ケーブル/T1(1.5kbps)
↑これがなにを意味するのかもわかりません。
併せてご指導お願いいたします。
0908ネット初心者
04/12/04 12:12:00ID:dL3PgAn6すいません、間違いです。
1.5Mbpsでした。
光ケーブルです。どの設定が最も適当なのか教えてください。
なお当方誠に勝手ながら今から出かけます。帰宅は夕方になります。
よろしくお願い致します。
0909ネットおちる
04/12/04 13:37:28ID:jv2o+/1q普通のホームページなどを見ているときはほぼおちないのですが、ログインなどをするとよくおちます。
だから就活でリクナビとかしててもおちてしまうんですが、これってどうすれば直りますか?
0910ピーピーマシン
04/12/04 16:06:10ID:wRGHS6/l0911名前
04/12/04 17:41:28ID:2Jt1gera┃
━━━━(192.168.1.3)新ルーター(192.168.1.4)━━━━━PC2(192.168.1.5)
理由あってルーターを2つ使って同時にネットをする場合
新ルーターの設定のWAN側、LAN側はこれでいいのでしょうか?
ほかにルータ内での設定とかいりますか?
今実際に環境がないので試せないのです。
0912名前
04/12/04 17:42:31ID:2Jt1geraずれました。
新ルーターはルータ内臓モデムから出てます。
何がしたいんだ?
0914
04/12/04 18:35:25ID:0+vKhm6n今現在
winXP、フレッツモア3
PC−ルーター(BBR-4HG)−ルーター内臓モデム(NV3)−電話線
というふうに接続してるのですが、通常状態で
cmdからIPを確認すると、192.168.11.xと表示されるのに
ネット上のIPを確認できるサイトに行くと
211.xxx.xx.xといった感じで、まったく違うIPが出てきます。
これって何が原因なんでしょうか。
また、NV3の設定をしようと、ブラウザで設定画面を呼び出そうとしたら
dnsエラーとなってIEの「ページが表示されません」の白い画面になってしまいます。
モデムやルーターとPC間のやり取りだけでブラウザが開けない場合、何が問題なのでしょうか。
0915名前
04/12/04 20:10:00ID:2Jt1gera2台のPCでネットしたいです。ルーター2つ使って。
ルーター一つで出来るのは重々承知です。
2つ使った場合のルーターの設定を知りたいです。
0916?
04/12/04 20:35:34ID:Sa7FWoga何の為にルーター2台??
接続端子が不足すればハブを使えば良いし、全く解らない???
DMZの確保かな?
とりあえず「新ルーター」のWAN側とLAN側のネットワークアドレスを変えたほうがいい。
「ルータ内蔵モデム」にDHCP機能があるなら、「新ルーター」のWAN側設定は特に必要ないと思う。
0918あ
04/12/04 21:50:46ID:M0espzU+0919ひよこ
04/12/04 21:54:16ID:0Rl0zqE+とあるサイト(ごくごく普通の、グルメ情報のHP)の
会員登録をしようとしたら、「表示できません」になってしまします。
以前はそんな事なかったのに・・・。
他のサイトで同じ様に会員登録のページは全てこうなりました。
ツールのインターネットオプション?も見たのですが、、
さっぱり分からなくて。阿呆な質問で申し訳ないのですが
宜しくお願いします。
PCはXP、フレッツ光、ノートンのセキュリティ入れてます。
0920.
04/12/04 22:12:16ID:???まじ儲かる↓
http://sharkskin28.fc2web.com/
0921柳生フリーシャ
04/12/04 22:20:09ID:???ttp://wasedarugby.com/photo/photo/i8/i678.jpg
この右側の人みたいな・・・
0922初心者
04/12/04 23:24:16ID:lszKPkHe有線なら普通にネットにつながります。
どうもIPアドレスが取得できていないようなのですが、どうすればいいのかわかりません。
OSは98SEで、一応説明書どおりに設定したと思います。
XPのノートでなら無線でもつながります。
どうすればいいのか教えていただけませんか?
0923ねずみファン
04/12/04 23:36:09ID:wRGHS6/l0924
04/12/05 00:00:31ID:EDZWl9Cu★あなたのHPのアドレス長くて憶えられません!
【独自ドメインでホームページを作るならここ!】
A:無難なサーバー。 お勧め!!
http://www.webspeed.ne.jp/
http://www.wadax.ne.jp/
http://www.ktplan.ne.jp/
http://domainya.net/
http://www.cpi.ad.jp/
http://solid.ad.jp/
B:ある程度の障害は大目に。
http://www.binboserver.com/
http://s55.net/
http://www.j-navi.com/
http://www.wakuwaku.ne.jp/
http://www.j-speed.net/main/
http://www.cyberjellyfish.com/
0925DQN
04/12/05 01:38:04ID:???消す方法でつ
Internet Explorerが記憶しているフォーム入力語句の一覧をすべてクリアするには、以下の操作を行ってください。
1.メニューバーの「ツール(T)」をクリックする。
2.メニューから「インターネットオプション(O)」を選択する。
3.タブの中から「コンテンツ」タブを選択する。
4.「個人情報」-「オートコンプリート」ボタンをクリックする。
5.「オートコンプリート履歴のクリア」の中の「フォームのクリア」ボタンをクリックする。
以上の操作で、フォーム入力語句の履歴を消去することができます。
ttp://howto.yahoo.co.jp/ask/form.html
0926ねずみファン
04/12/05 03:11:41ID:TG7L6O2Rhをつければいいんじゃないの?
0930?
04/12/05 12:19:09ID:N9R05AXpいい方法ないですかね?
まだあまり知られていない所だったら大丈夫そうな気がするんですけど。。
0931.
04/12/05 12:59:04ID:???あれってネット自体に繋げられなくなるんですか?
それとも、そのHPや掲示板に入れなくなるってことですか?
アホな質問でスマソ
0933933
04/12/05 17:02:24ID:???そのHPや掲示板に入れなくなるってことです
>>932
もう少し具体的な内容、症状を言ってもらわないと多分誰も判らないと思います・・。
質問です。
最近掲示板でアクセス制限をされてしまい、掲示板にアクセスすることが出来なくなってしまいました。
CGIプロクシとかで何とかごまかしてアクセスしているのですが、書き込むたびにアクセス制限されるため、どうにもなりません。
どなたかもう少し長く使えるごまかし方を知らないでしょうか?
0934163
04/12/05 20:10:13ID:/u0uirruという問題があるのですが、1.NIC 2.トランシーバどちらですか?
0935初心者
04/12/05 20:44:15ID:6v8wD0PSURLのアドレスを直接貼るにはどうすればよいの?
誰か教えて?
0936nana
04/12/05 22:47:35ID:XOX+7cBlここで放送されているような、web映像を、
パソコンに保存しておきたいのですが、
良いフリーソフトはありませんでしょうか?
映像と音声を残しておけるものがよいです。
0937ねずみファン
04/12/05 23:57:51ID:TG7L6O2R0938
04/12/05 23:58:58ID:w85ejrFtなぜでしょうか?
0939どーらーばっキー
04/12/06 00:06:13ID:uVH3QKgc0940超初心者
04/12/06 00:48:21ID:+vpQWg7S今まで検索はYahooでやってましたが、いろんなところでググれ、
とあったので、やってみたところ、1つの情報の1行の文字列が短く、
5〜6行になって見にくかったです。
グーグルの利点がいまいちわからないのですが、これの方がいい、
という利点はどういう点なんでしょうか?
0941読めないマニュアル
04/12/06 00:59:52ID:uVH3QKgc普通のホームページの検索欄だったら、
IEの場合は、
[ツール]メニューの[インターネットオプション]から、
[コンテンツタブ]をクリックし、
[オートコンプリート]ボタンを押して開いたボックスの、
[フォームのクリア]ボタンで消せるはずでふ
0942taka
04/12/06 05:23:00ID:kxbAsacK今のウインドウが消えて新しいウインドウが出るようになってしまってるのですが、
どうすれば元に戻るのでしょうか?
0943942
04/12/06 07:13:00ID:???他版見てきますた。
もう一度、ネット上のIPを確認できるサイトに行って
IP確認後繋げたまま、cmdからコマンドで
tracert [確認したIP]
ここで返答されたIP全てでブラウザでの設定を試してみてください。
ローカルIPアドレス(192.168.x.x)をルーター内蔵モデム(NV3)に割り振られた
グローバルIPアドレス(211.x.x.x)に変換して、インターネット上に送信します。
インターネット上から確認すると、グローバルIPアドレスが表示されるのは正常です。
ルーター内蔵モデム(NV3)だけにして、ttp://192.168.1.1 で設定画面に行く。
その中で、的確にルーター部分の設定をする。(ブリッジ接続にしない)
#設定画面を出すには、proxy接続・WEBキャッシュ・ダイヤルアップしないように。
サーバーを公開していないなら、BBR-4HG はいらない。
0946読めないマニュアル
04/12/07 00:57:30ID:x3WGVc5n[インターネットオプション]の[全般]タブで、
[履歴のクリア]で消せたはずですかも
0947至急お願い
04/12/07 01:53:35ID:tPEXo/Bjにアクセスしてきて内容を覗くことができるのでしょうか?そういった
可能性があるんでしょうか?是非教えてください。やけにあやしい隣人・・
0948読めないマニュアル
04/12/07 02:00:47ID:x3WGVc5nマンション自体が大きなLANだから、何処かでフィルタリングしないとパソコンの設定次第では可能。
また、無線LANで暗号化や接続制限しないと危ない。
ウチで加入しているケーブルテレビが初期の頃、LAN状態になってて結構面白かった。
0950至急お願い
04/12/07 02:20:30ID:tPEXo/Bj0951至急お願い
04/12/07 02:23:45ID:tPEXo/Bj0952至急お願い
04/12/07 03:37:26ID:???ホームネットを組んでます。問題の動作をするまでは快調ですが、下記の状況で不具合が
起きます。
二台の内の一台はInternetExplorerが不調でwebを見ようとすると窓左下ステータスバーに
見たいサイトのURLが出ず、IPアドが出て最後は「DNSエラー」となり表示できません。
それが一度発生すると、もう一台もIEでサイトが見れなくなります。
二台は同じxp proでルーターに対して対等な関係です。pcA経由でpcBが接続してるわけでは
ありません。
なぜ片方がコケるともう片方に影響が出るのでしょう
そういう仕様なのでしょうか 回避策はありますか、、
一台は再起動するとなおりますが、一台はなおりません。
不調な方はデュアルブートでwin98も入っており、98で起動するとなおります。しかし
xpのtcp/ip設定は好調な方と同じですからtcp/ip設定が原因ではない気が。
IEが不調なのはルーターと無関係と思われますが、workgroupの別のPCに
影響が出るのはルーターの設定に問題があるのか、xpの仕様なのか、、ヒントがあれば
教えてください。
こけた後arp -aコマンドで見るとルーターのIPの他にもう一台のローカルIPが出てます
が関係ありますか、、、
お願いしますです。
0953始めまして。
04/12/07 04:07:03ID:???フリーメールや海外メール扱いされないフリーメールというものがあれば、教えていただけないでしょうか。
というのも、今現在プライベートでもビジネスでもHotmailのみをメインのメーラーとして使っているのですが、フリーメールお断りのサイトが多くて困っています。
Outlookはできれば使いたくない状態なので、どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
光モデムにルーター機能が付いてないなら、ルーターを別途に用意する。
まず、ルーターに設定してあるユーザー名とパスワードを変更する。
ルーターの設定項目に「フィルターの設定」みたいな項目があるので、それを有効にする。
#WAN→LANへの着信:自分で許可したポート以外は不許可
#LAN→WANへの送信:ローカルIPアドレス宛は全て不許可、135・137-139・445などのポートの不許可
pingに反応しないとか、ステルス機能などが問題なく使えるなら利用する。
ルーターを導入すると、その弊害としてオンラインゲームなどが、出来なくなる可能性がありますが、
製品によっては回避策がメーカーから発表されています。
また、無線でLANを構築するときは、必ず無線の暗号化とMACアドレスなどで接続制限を設定します。
ルーターにアクセスするとログが残ります。
そのログに不正な形跡があるか確認すれば、気分も落ち着くと思います。
最後に、パスワードの掛けてある他人のパソコンなどに無断で進入するのは犯罪行為です。
隣人が、リスクを犯してまでそのような行為をするメリットがあるのでしょうか?
大抵の場合は、偶然の一致が多いと思われます。
0956みな
04/12/07 11:42:13ID:6124zoyL「お前の個人情報晒してやるよ」と言われました…………
そんな事は可能なんですか…?
毎日、怖くて…
0957951
04/12/07 13:48:43ID:/eSyjLAYありがとうございました。早速ルータを注文しました。
隣人はおそらく意図的にしているものと思われます。
0958あげ
04/12/07 15:05:16ID:CMnbimAD某システムで
相手に、メールアドレスや、携帯番号等載せてあるメールを送ると、
そこだけが *****@****.**.**にみたいに成っちゃうんです。
つまり、監視されおり、伏字にされるシステムみたいなんです。
そこで、相手が教えてくれたのが、tearsrundownホットメールなんですが。
メールアドレスをやりとり出来る方法みたいなのですが。
YAHOO等で検索しましたが、全くヒットしません。
教えて下さい。
スレッド立てるほどでもないんですが
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hack/989841367/
再利用っつーことで
0961958
04/12/07 15:31:31ID:???0962あげ
04/12/07 17:47:37ID:1CQzIFW2マイクロソフトのソフトをDLできないのですが・・・
WMP10などです。アップデートも出来ません。
ページを表示できません
と出てきます。解決方法を教えて下さい
0963メールほしい
04/12/07 18:48:57ID:UeI2Jfrf向こうは送れないといってくるし、
プロバイダーに電話したら、ocnのメールサーバーが、
迷惑メールのデータベースに載っているので届かないとのこと。
このデーターベースってなんですか。各社共通で使ってるといっていました。
0964初心者
04/12/07 19:06:41ID:cpRlcvep心当たりは、その少し前にexeファイルを起動させたことです。
しかし、起動させる前、スキャンしてウィルスが無いことを確認しました。
なにが原因でしょうか?ダイヤルQ2に繋がってたりしてるのでしょうか?
0965_
04/12/07 19:18:07ID:???何ですかって? そのままだと思うのだが。
プロバイダが使ってるやつが知りたければプロバイダに訊け。
オープンな物としてはたとえばORDBとか有名だな。
0966質問です
04/12/07 19:27:04ID:0YZBRkWBに接続し、誤って、写真をクリックしてしまったところ、
ご入会日より 4 日以内に下記の口座までお振込み下さい。
また、支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、
未払い状態が続きますと各プロバイダー会社に対し法的な手段を経て
情報開示を求めることにより以下の情報を把握することが出来ます。
◇契約社名
◇契約者住所
◇契約者電話番号
◇契約者勤務先
◇契約者クレジット
◇契約者信用情報
その他契約申し込み時に記入した事項全てを元に
延滞料金30,000円、延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して
ご自宅、ご実家、勤務先などに直接請求されることがあります
とでてきました。これってお金を振り込まなくちゃいけないんでしょうか?
0967メールほしい
04/12/07 19:28:43ID:UeI2Jfrfそこを入れて4つほどデータベースを参照してるそうです。
ところで、グローバルIPを見ているみたいなので、
固定IPじゃない場合は繋ぎなおせばO.K.ですか?
0968初心者
04/12/07 19:39:21ID:???どうすればいいのか教えてください。
0969スーパー名無し ◆mSgx3o.F1k
04/12/07 19:44:56ID:???0970初心者
04/12/07 19:49:06ID:cpRlcvep今は携帯から書き込んでいます。どなたかお助けを…
それはトリップ
0972999
04/12/07 20:29:00ID:KZ44fSG9次回からIDの入力を省略
にチェックを入れると次回からIDやパスワードを入力しなくてすみますが
この情報はどこに書き込まれているんでしょうか?
OSにこのような機能がついているんでしょうか?
0973初心社
04/12/07 20:35:56ID:???0974J
04/12/07 21:28:32ID:???マカーなので詳しいことは分からないが、BBS閲覧でウイルスに会うことはないと思われ。
Macのメールボム(とか、攻撃系の)ソフトはある?
0975初心社
04/12/07 22:20:12ID:???メールボムソフト?
0976名前
04/12/07 22:20:38ID:oX0CgUK5入っていてファイアウォールも有効です。
ファイアウォールを有効のまま共有するにはファイアウォールのポートを空ける必要ありますよね?
その際何番を空ければいいのでしょうか?
質問はくだらないので無視するとして、
IEだとframeやActiveScriptまわりにセキュリティホールが多いので
ウェブ閲覧による受動攻撃や、
ローカルに存在するhtmlを書き換えるウィルスやワームもわずかながら存在するのですよ
VPNの事じゃないよね。同一のLAN上の話だよね。
信頼できるローカルIPアドレスにはすべてのポートを開放しちゃう。
ただし、ルーターの WAN → LAN のフィルタで、LAN内と同じネットワーク
アドレスからのリクエストはすべて遮断する。
また、LAN → WAN のローカルIPアドレスへの送信も遮断する。
0979_
04/12/07 23:12:26ID:???後からsp2入れたヤシはなってないの?
0980名前
04/12/07 23:18:54ID:oX0CgUK5ありがとです。
同一LAN上で共有かけるときにポートのネットBIOSの137から139のポート
を使用するらしいので、そのポートを意図的に空けないとだめだと思うのですが?
0981厨房
04/12/07 23:48:27ID:4JHyn0OP0982@
04/12/08 00:07:19ID:???PCで音楽聴けるんでしょうか?
ちなみに海外サイトなんですが・・・。
どなたかよろしくお願いします。
なんなんでしょうか?2ちゃんからに限るようですが。おとといからです。
ime.nu停止中
0988読めないマニュアル
04/12/08 01:40:42ID:YhuqURNQ人が答えられるときに、
答える気になったら答える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。