伝送損失とADSL安定度の関係について教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001。・゚・(ノД`)・゚・。
03/09/09 15:45ID:???ADSLが非常に不安定になることがあるので悩んでいます。
現在使用中なのはフレッツADSLモア(12M)、プロバはWakWakとPlala、
伝送損失は39dbで、線路長距離は2.5kmです。
これでスピードもでないのなら納得、というか割り切れるのですが
スピードは5Mb/s弱が安定して出ます。
以前はYbbの12Mでしたので、Ybbが不安定の原因かと思い解約してフレッツに変えたという流れです。
症状としては、不安定期にADSLモデムのリンクが点滅することから、
プロバなどが問題ではないと考えています。
メンテや障害といったことも、調べた限りではありません。
そこで質問なのですが、
フレッツADSLモアUであれば、通常モア等では届かなかった距離であっても
開通可能になる可能性があるという情報を耳にいたしました。
これはすなわち、「(近い、遠いに関わらず)基本的に回線の安定力が向上する」
と捉えてよいのでしょうか?
勝手な質問ですが、よろしくおねがいいたします。
0002sage
03/09/09 16:50ID:???単発質問===============(・∀・)=================キター
00031
03/09/09 16:53ID:???質問とは別に、具体的なケースを知りたいというのもありました。
つまり、距離はあるけれど伝送損失が小さい場合なら問題がないのか、
私と同じような伝送損失でも安定している場合だとか
そういうことです。
00041
03/09/09 23:04ID:MIh61Ru10005(;´Д`)
03/09/10 01:07ID:???0006_
03/09/10 02:12ID:???00071
03/09/10 10:47ID:ds35I7OP知識もないヤシがこの板にくるんじゃねーよ
死ねリアルで死ね
0008●のテストカキコ中
03/09/10 11:01ID:???もう少しスレタイを考えれ。
「速度は出るがリンク切れで困ってる香具師あつまれ」
とかにしてその中で質問しれば叩かれなかったのにな、この板にはリンク切れ関連スレは無かったみたいだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています