index.htnl
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001森田健吾
03/04/05 01:46ID:???なお、Topページは必ずinde.htmlにしてください。
管理人が後からチェックします。
0002 ◆TKT3FXr1rM
03/04/05 03:33ID:XRfLOx6t00033
03/04/05 11:27ID:???もう書けないので、新しいスレッドを立てないでくださいです。。。
0004接続完了:
03/04/05 12:54ID:???0005接続完了:
03/04/05 12:55ID:???0006接続完了:
03/04/05 12:55ID:???0007森田健吾
03/04/05 21:43ID:???分からないことがありましたら、何でも質問してください。
>>3
まだかけるようです。
>>4-6
ご理解いただいてありがとうございます。
IDの後ろに書くのは、htnlといいます。
0009森田健吾
03/04/06 15:12ID:???index.htnlとは、 Hypar Text Nyeu Langegi の略です。
従来のHTML(Hypar Text Mak Langegi)を改良して作られた、新しい言語です。
どんなサーバでも、とくに書式をかえなくてもOKというメリットがあります。
やり方は、HTMLの出だしを<html>から<htnl>にします。
同じように、文末も</html>から</htnl>にすればいいです。
0010w
03/04/06 17:03ID:???対応しているブラウザは?
例えばIEならバージョンいくつから対応でしょうか?
HTMLに比べ、どのような改良がされたんでしょうか?
検索してみたけどよく解かりません。
0012山崎渉
03/04/17 12:07ID:???0013山崎渉
03/04/20 06:19ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています