トップページhack
1001コメント387KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 03/04/03 20:00ID:???
“ネットワーク”に関することで分からないことがあれば新規にスレッドを立てず>>1-14を読んでからここで聞け

↓最低限、質問する前にこれだけは絶対にやれ!!

・FAQを読む、>>3-9にあり
・注意事項を読んで遵守する、>>2にあり
・質問する場所がよくわからない人は>>10-12を見る
・スレッド内を検索する

↓最低限、質問する上でこれだけは絶対に守れ!!

・マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)はしない
・2chに関する質問は「初心者の質問板」へ行く
・コンピュータの知識があまりないと思う人は「PC初心者板」へ行く
・ネットワークに全然関係ない質問はしない

↓その他・備考

・直ぐに答えが欲しいなら検索サイトか他の掲示板をあたりなさい
・基本的に善意で答えてくれている事を忘れるな
0521関東大陰唇(震災)03/04/10 23:41ID:???
>>518

こんな時間帯に電話繋がるの?
052203/04/10 23:53ID:xVMUz+Kc
USB非対応TAをPS2に接続するにはUSB-シリアル交換ケーブルを
使えば大丈夫なんですか?


0523 03/04/10 23:57ID:BNzB/VkB
平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果

自作方式 0 0.0%
衛星経由 0 0.0%
ATM専用線 0 0.0%
NII/GII 0 0.0%
MCA 0 0.0%
MMAC 0 0.0%
光ファイバー 10 8.3%
πシステム 0 0.0%
高速無線 0 0.0%
デジタル専用線 0 0.0%
ADSL/xDSL 78 64.5%
送電線経由 0 0.0%
CATV 21 17.4%
公専公接続 0 0.0%
IMT-2000 0 0.0%
ISDN 〜128k 9 7.4%
PHS/携帯 1 0.8%
9.6k〜56k modem 2 1.7%
〜2,400 ボー modem 0 0.0%
特注方式 0 0.0%
その他 0 0.0%
052403/04/10 23:59ID:???
>>521

24時間電話は繋がるけど
NTTに電話すんのは明日だよ!
0525困りました03/04/11 00:42ID:lErxTMk2
いきなりこんなメールが来たのですが、
心当たりがありません、払うべきですか??
ここだったら質問に答えてくれるかもと書いてみました。
よろしくおねがいします。

前略、先日発送させて頂きました債権譲渡に関しての通知書はすでにご覧頂けたものと存じます。
> 同通知書の書面でもお知らせしました通り、弊社は各サイトのインターネットコンテンツ事業者様
> より利用料金等の回収を委託されているものです。
> 弊社が回収受任しました今回の貴殿の債務についてこれまで何度かのご連絡をさせて頂きましたが
> 未だ貴殿からのご入金が確認出来ておりません(4/7現在)。
> この度、弊社顧問法律事務所との協議の結果、以下の通りの事案を決定とし本メールを
> 最後の通知とさせて頂きます。 
>
> 【入金期限】平成15年04月11日(金)午後3時
>
>      延滞金          13,479円
>      督促費用         10,000円
>      
>      合計 53,479円  
>
>  これまで貴殿の利用料につきましてはコンテンツ事業者様及び弊社共々、再三のご連絡を試みて
> 来ましたが未だご入金がなくまた誠意ある回答も頂いておりません。
> 今回の通告にも関わらず万が一にもご入金のほうの確認が取れない場合は弊社関連調査会社のほうで
> 貴殿のご自宅、勤務先等をメールアドレス、アクセスログ、電話番号等から調査、解析し回収員が
> 貴殿のご自宅、勤務先等へ直接、回収に伺う事となりますのでご了承下さい。
> またその際に掛かります費用、調査費用、交通費等の雑費、別途回収手数料も合わせてご請求させて頂きます。
> また場合によっては裁判所を通じた法的手段にて対応させて頂く事となります。
> 本状は「最終通告」です。これ以上の猶予はないものとお考え下さい。
> 尚、もし本状と行き違いにお支払いの場合はご容赦願います。
> 以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
> (株)S.M.S
0526困りました03/04/11 00:46ID:lErxTMk2
すみません
すぐ上に同じ質問があったのですね
読み返します。
0527超初心者03/04/11 00:48ID:kD2vmW/g
Goliveのことについて詳しく知りたいのですが、どちらのスレに行けばよろしいですか?
初歩的な質問ですみません。

ちなみに
Goliveで作ったファイルをメールで送りたいのですが。
0528どなたかお助けください03/04/11 00:49ID:7yAY/Snz
Kremlinというkgb(拡張子)を扱うプログラムの
使い方を教えていただけないでしょうか

板違いだということはわかっているのですがお助けください
0529 03/04/11 00:53ID:uSlfNhKm
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049444030/267-268
平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
Version: r27.45 Release date: April 10,2003 up to 265res.

平均年齢        25.4歳

ネット(2ch含)      78.7%
ゲーム          59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon     45.3%
Pentium 4     29.7%

平均RAM搭載容量 780MB

平均HDD搭載容量 166GB

nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%

DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%

光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%

CRT 74.6%
LCD 25.4%
0530 03/04/11 01:04ID:mvGTCS+L
当方、NIFTYなんですが、糞メールがきます。
Fromは、admin@nifty.comになっていますが、偽装だと思います。
Receivedのヘッダーを見るとOCNからきているようです。
WEBでOCNに問い合わせはできますか?


0531お願いします03/04/11 01:37ID:b2tar4bP
先日新しいPCを購入してアプリケーションなどのインストールを済ませて
後はデータを移せば終わりなんです、ネットスケープのメールソフトを
使っているのですか、アカウントの違うメールデータを入れることは可能
なのでしょうか?
もし出来るとすればどのようにしたら良いのか教えてください。
お願いします。
0532勉強中です・・。03/04/11 02:25ID:+3pVfPMi
いろいろなサイトを見ていて、
refresh0秒で他のページに飛ばされてしまうことってありますよね?

それを飛ばないようにして、間のページのソースをじっくり見たいんですが
どうすれば見れますか?
教えてください。
0533マカーです03/04/11 09:34ID:LWFRv9Uz
当方マカーです。すでにクッキーは受け入れられる設定なのに、
クッキーを有効にしてくださいとでました。
昨日まで使えていたヤフーのオークションなどのサービスも何故かログインできず困っています。
ちなみにセキュリティが確立されませんでしたみたいなことがかかれていました。
0534お願いします03/04/11 10:33ID:???
大手サイトのDMメールってwebになってるの?
なぜメールで送れるの?
html形式にしてもちゃんとあんな風にはできませんでした。
作り方教えてください。
0535(゚д゚)18503/04/11 11:41ID:???
>>530
きちんと問い合わせたら、
ユーザを特定して警告を送るなどの対応してくれた。
が、本当は糞メールを黙って消すのがベスト。

>>532
当方はProxomitronを常駐させて解決。

>>533
ブラウザのバージョンは?
053653303/04/11 14:01ID:PDFHV1Jn
535さん
IE5です。昨日までは大丈夫でした。宜しくお願いします。
0537名無し03/04/11 17:44ID:/epw9qLp
Win98seでネットワークのプロパティから
「Microsoft ネットワーク クライアント」というのを消したのですが
これってなんか問題あるでしょうか?

特にファイル共有やプリンターを使うことは無いし、
起動時のログインやデスクトップからネットワークアイコンが消えたのは
すっきりして良いなと思うんですが、
ネットワークのプロパティ開くと
「ネットワーク設定が完了していません。このまま続けますか?」
と聞かれるんです。
消したまま使い続けても平気なんでしょうか?
0538お願いします。03/04/11 18:14ID:Q/3EZ+YZ
仕事で使っているんですが、
ttp://211.75.141.138/mcav.htm
上記のURLを開かなければいけなくて、
でも過去にこれでウィルスに感染したという話を上司から聞き、
開けるのを躊躇しています。
安全かどうか調べる方法はありますか?
0539 03/04/11 18:15ID:???
>>537
平気
0540anonymouse03/04/11 18:16ID:???
>>538
とりあえずブラクラチェッカー
0541 03/04/11 18:17ID:???
>>538

勇気が無くて見られない画像解説スレin半角part190
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1049899781/

勇気が無くて見られない画像解説スレpart333
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1049892229/

なんかで鑑定してもらえ。
0542お願いします。03/04/11 18:19ID:Q/3EZ+YZ
>>540、541
ありがとうございます。逝ってきます。
0543あぼーん03/04/11 19:12ID:???
すごく頭にくる荒らしたい掲示板があるのですがガブリデュークの使い方がいまいちわかりません
もっと簡単な連続投稿ツール知りませんか?
0544 03/04/11 19:21ID:???
オフラインから戻らなくなっちまったことありますか?
0545bloom03/04/11 19:26ID:aovWZtXG
http://www2.leverage.jp/start/
0546(゚д゚)18503/04/11 20:26ID:???
>>536
IE5.0? 5.1?
5.0は、デジタル証明書が更新できない問題が存在するようだ。
5.1.xか5.2.xに上げることを推奨。
既に5.2とかなら……不明。IEが自壊したのかもしれないし
ひょんなことから設定を書き換えてしまったのかもしれない
0547(゚д゚)18503/04/11 20:29ID:???
>>544
ないよ
0548  03/04/11 21:10ID:o0nLldRG
しょうもない質問でごめんなさい。
UDPっていうのは、設定によって使えるようになるものなんでしょうか、
それとも、もともと通信方法として既に使っているものなんでしょうか。
僕はヤフーADSLです
0549 03/04/11 21:15ID:ba4eMgbw
ケーブル回線を申し込んだのですがLANカードは100baseTでいいんですか?
10Baseじゃきつい?
0550 03/04/11 21:23ID:???
>>549
ケーブル事業者の接続速度による。
10メガ以下なら10BASE-Tで十分。
それ以上なら100BASE-TX
055153303/04/11 22:19ID:rv3FN8lc
546さん
ありがとうございました。
うちは5.0なので5.1か5.2にしてみようと思います。
0552bloom03/04/11 22:39ID:VwNgTDaY
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0553anonymouse03/04/11 22:44ID:???
>>548
なぜUDPを使いたい?何のために?
0554(゚д゚)18503/04/11 22:49ID:???
>>548
もともと使っている
0555名無し03/04/11 23:13ID:+ST0vsS0
質問です。

http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl04fm.shtml
このルーターから
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwap11h.shtml
このアクセスポイント経由して
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwen11h.shtml
このアダプタを使ってPCに接続した場合に、
OSがNTのPCをつなげても大丈夫なのでしょうか?
対応OSというのがどれをさしているのかイマイチ分からないっす。
あと回線はBフレッツなんですけどそれだとアダプタがFTTH対応と
書いてないのでどうなのかというのも。。。
0556anonymouse03/04/11 23:14ID:???
>>555
物理的につながってないPC同士はリンクできねー
0557お願いします03/04/11 23:32ID:f1aRv3ZT
ダウンロードしようとするときに出る[この種類のファイルであれば常に警告する]
を間違えてオフにしたんですがオンに戻せますか?
0558600103/04/11 23:42ID:???
>>555
大丈夫。
NTだってLANはつながるだろ。
アダプタが対応してるんだし。

爆発したりしないからやってみ。
0559 54803/04/11 23:42ID:o0nLldRG
大事な事書き忘れた、ルータ使ってないよ

>>553なんか、ネトゲができなくて問い合わせたら、
UDPの送受信にに問題があるかもとか言われちゃった
>>554本当ですか、じゃあUDPについて設定とかできないんですか?
056003/04/12 00:01ID:???
>>559
xpならファイアーウォールで遮断されていないか確認してください
UDP通信で使おうとするポートが閉じている場合があります
056155503/04/12 00:19ID:1NLNfDSB
>558
どうもです。

とりあえず日曜あたりに秋葉原いって店の人にも聞いてみます。
しかしうちの親もなんでNTなんかつかってんだか・・・
0562qaz03/04/12 01:13ID:/9+iCELM
使えるSMTPサーバーのリストとか有るページを教えてください。
0563超初心者03/04/12 01:14ID:uV1L5a8m
先日、回線をISDNからADSLモアに変えたのですが、
接続中は何をしてもラグ?のようなものが起きます。
映像や音声が一瞬途切れるような感じです。
スペックはCPU:セレロン550 メモリ:256 VRAM:GeFORCE2です。
ちなみにフレッツスクエアの速度計測では1.3M前後出ている状態です。
どなたかアドバイスお願いします。
0564  03/04/12 01:41ID:yZAJS+KU
相手のIEのオートコンプリートの内容を(例えば2chで使用したトリップキー)
とかを抜くことってできるんでしょうか?
クッキー取得はできますけど2chとかまともなサイトのは暗号化されてて読めないんですよね?
0565あぼーん03/04/12 02:49ID:???
http://www.taimu.com/rental2/bbs.cgi?room=motamota
ここが荒らしで表示できないのですが・・・
荒らしは犯罪ですか?
056603/04/12 04:01ID:???
>>563
接続中は常にデータをやり取りしている状態ですか?
もしそうなら、速さに応じてマシンパワーを消費しますからそれが原因かも知れません

>>565
掲示板の運営が業であれば、威力業務妨害になるのかも知れないです
0567(σ・∀・)σ03/04/12 05:11ID:e8t7l189
これですか?
http://www.k-514.com/sample/sample.html
0568m03/04/12 05:43ID:kOa1Z3Gn
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2100/jsweb_1.html
0569shoshinnsha 03/04/12 05:44ID:FRjcULUB
自分が保存してる画像を張りたいのですが方法がわかりません
0570...03/04/12 07:59ID:???
>>569 どこに貼るの?
2chなら画像なんて貼れないので、どこかのWebサーバにファイルを置いて
そのURLを書く。
画像掲示板とかならそこのマニュアルを読むなり管理者に聞く。
0571 55903/04/12 11:11ID:1sykhyel
>>560
ファイアーウォールは使ってないです。
あとウイルス対策ソフトもアンインストールしてみましたが・・・・
まだへんです、問題はUDPじゃないかもしんないですが
0572u03/04/12 11:46ID:nvtG+eAN
PCを2台並べてブロードバンドとナローバンドの比較のデモをしたいのですが、
ナローバンドのデモに電話代を使いたくありません。
ブロードバンド側のPCに直結等して56kぐらいにしたいのですが、
いい方法ありませんか?
CATV-BBR-PC(Win2k)-PC(Win9x)
0573けん03/04/12 12:57ID:xqho8GAN
自宅にデスクトップを2台持ってます。
ル−タでLANを組んでるのですが調子が悪いので替えたいです。
片方(Aとする)にBフレッツモデムからのケ-ブルを接続してもう片方(以下B)へは、
AとLANカ−ドで接続すればネットが両方できるらしいです。
LANカ−ドをAに増設してクロスケ−ブルでABをつなげるだけでいいのでしょうか?
0574 03/04/12 13:00ID:Q0be0e+h

外見の作業はそれだけです。
OS側は〜〜〜長くなるので
インターネット 共有 でサーチ。
0575(゚∀゚)アヒャ03/04/12 14:31ID:???
>>573
日本語の使い方おかしい。
0576けん03/04/12 15:22ID:XdboUCR/
組んでみたらおかしくなったので戻しました。
インターネット 共有 でサーチしたとおりにしたんだけど
ネットワ−クウィザ−ドってのが出てきてそのとおりに進めたら
モデムへの接続も出来なくなりました。
これは初心者には難しい作業でしょうか?
0577 03/04/12 15:58ID:5fTvbhIK
hotmailのことなんですが、
前回アクセスよりぎりぎり30日前だっんですが無効にされたみたいで
アカウントを有効にしますかと聞いてきて、なら使用条件に同意しますかと聞いています。

どうすればいいですか?
有効にしたところでメールは全部消えてるんですか?
0578m03/04/12 16:13ID:kOa1Z3Gn
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0579ショボーソ03/04/12 16:19ID:ujMOTiQW
Bフレの速度が遅いような気がするんです・・。
終端装置直結
WinXP アス1700+,MTU1454
NTT西日本,Bフレファミリー100
biglobe
で,上り20M/bps,下り1.6M/bpsなんです。
特に上りがしょぼいんです。
つか,こんなもんなんでしょうか?
チューニングの極意をご教授下さい。
0580NECVT70003/04/12 17:15ID:/1q7AmHE
すんません、誰か教えてください。
IE6sp1使ってネットみてるんですけど、更新が反映されないんです。
更新ボタンをつかわないと、最後に見たページのままなんです。
いつも見てた日記系サイトが全然更新されないな〜なんて思ってたら・・・

インターネット一時ファイルは「ページを表示するごとに確認する」
に設定しているんですが、全然だめです。
誰か助けてください。
0581やばいい03/04/12 17:19ID:UepK6s23
★やばいい!!!!!★

Bフレッツなのに、PPPoE機能がない無線ルータ買っちゃった!!!
WLA−G54 エアステーション
なにか方法ない?
ルータもう一個かますしかない?!
0582はげ03/04/12 18:17ID:???
【1:1】海外Mp3サイトについての質問
1 名前:はげ 03/04/12 18:16 ID:???
http://www.21century-mp3.com/
で、MP3をおとしたいのですが、わかりません。どうしたら落とせるのか誰かお願いできませんか?


とスレを立てましたが、誰かおねがいします!!!!!!
0583けん03/04/12 18:20ID:XdboUCR/
インターネット共有は二台ともOSがXPでも組めるのでしょうか。
0584 03/04/12 18:23ID:2nbSr8pN
>>581
WLA-G54はルーターじゃなくて無線アクセスポイントだよ。
ルーターにつなぐか、返品してWBR-G54買ってくれ。
0585初心者ってわけでもないと思う。03/04/12 18:33ID:M8JaRPNx
ものすごい勢いで答えてくださいね。お願いいたす。
2台のPCからネットには繋がりますがお互いフォルダを共有して
ファイルのやりとりができません。お互いのPCが見えないのです。
pingは両方から通ります。
★ルータにHUB経由で2台のPCを共有接続してる。
★DHCPで動的にプライベートIPを割り振ってる。
★OSは98SEとXPプロです。Workgroup名は同じです。XPだと大文字でしか記入できないけど・・・
たんぶんXP側の設定に問題あると思います。参考サイトでもいいですのでお願いします。
0586n03/04/12 18:48ID:J5pvSoRs
http://yahooo.s2.x-beat.com/html/yahooobbs.html
0587はげ203/04/12 18:58ID:???
http://www.21century-mp3.com/
で、MP3をおとしたいのですが、わかりません。どうしたら落とせるのか誰かお願いできませんか?

ものすごい勢いでこいやー!!!!
0588けん03/04/12 19:10ID:kdYP2RHb
どうにかLANが組めました。
メインでないほうの電源を落とすとメインのBフレッツ接続が切断されるのはなぜでしょうか?
0589超初心者03/04/12 19:39ID:Bx7ty9Vq
>>566
いえ、接続だけしてオフライン作業中でもって意味です。
各種MMOなど、オンライン作業でも全く同じ状態で、話になりません。
回線速度とマシンスペックが釣り合ってないのでしょうか・・・?
0590 03/04/12 19:42ID:yFUzOE3s
検索エンジンで一般的な言葉を検索するにはどうしたらいいでしょうか
I'm〜などと組み合わせられる単語かどうかをチェックしたいんですが……
0591 03/04/12 19:42ID:???
>>585 ものすごい勢いでWinFAQ逝けぇ〜
0592にゃ ◆b8NYAO8alI 03/04/12 19:45ID:???
>>588
そのLANの構成図がないとわからんよ
0593T03/04/12 19:51ID:GFN7gmWk
こんど自分の学校のノートPCをMeからW2kにしたいのですが、ネットワークに問題が発生するため質問させてください。
マイネットワークでW2kからMeの共有には入れるんですが、
MeからW2kに入ろうとすると、パスワードを要求されます。
Meのユーザー名とパスワードを、共有で入りたいW2kマシンと同じユーザ名&パスワードにしてログインすると、
一応MeからW2kに入る事ができます。
しかし、学校で友人同士と授業で使うファイルの共有のやり取りをする場合、
学校で貸与しているPCが皆Meのため、自分がW2kにすると他の友人が自分のPCに入って来れません。
しかもさすがに友人のPCのユーザー名とパスワードを自分のと一緒にすることはできないので、
なんとかして、現状のままMeからW2kに入れるようにしたいのです。
何か方法はありませんでしょうか?
何方かお願いいたします…
059458503/04/12 19:59ID:M8JaRPNx
ちょっと〜〜 俺への回答はないの??
FAQにも原因のってないし。
98SEとXPプロで設定って何か違うの?
共有できないよ〜〜〜。
0595 03/04/12 19:59ID:???
1台のPC(WinXPpro)にNICを2枚挿して、それぞれが別のプロバイダに繋がっている場合、起動するアプリによってどちらのNICを使うか選択することはできるのでしょうか?
接続自体は両方とも問題なく繋がっています。
OSでできるものなのか、便利なツールがあるものなのか知っている人いたらご教授ください。
0596けん03/04/12 20:06ID:t7/evmlK
>>592
メイン OSはXP デスクトップでLANカ−ドを二枚差して、BフレッツモデムとサブPCに接続
サブ  OSはXP メインPCにLANカ−ドとクロスケ-ブルで接続
上記の構成でメインから、アクセサリ>通信>ネットワ−クセットアップウィザ−ドによりサブと
接続をしました。
元々はメインのみでLAN一枚でBフレッツ接続していて今回追加しました。
メインを立ち上げてネットに接続してサブを立ち上げたらサブでもネットに接続できるのですが、
サブの電源を落とすと何故かメインのBフレッツ接続が落ちるのです。
メインのBフレッツ接続とメイン〜サブ間のLAN接続は関係ないような気がするのですが。
なぜでしょうか。
0597bloom03/04/12 20:11ID:u+20wucs
http://www2.leverage.jp/start/
059803/04/12 20:13ID:ePROXF/q
http://www.onparade.jp/textb/click.php3?t=c&u=U01940&b=C00154
これなに?
0599 03/04/12 20:16ID:???
ユーザ認証無しでメールを送れる送信サーバってどこかないですか?
0600 03/04/12 21:03ID:???
>>594 ウルサイなぁ。ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
0601 03/04/12 21:09ID:???
>>594 ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html#827
0602 03/04/12 21:12ID:mdPbnUu4
>>593 >>601参照して。 594と誤爆した。スマソ。逝ってくる!
0603???03/04/12 21:14ID:tuFAeAHA
繋がらねえ! 
と思ってたら、どうやら俺の家はホームテレホンとかいうのらしい・・・
親子電話とどう違うの? 単なるNTTのサービスの一種で関係ないやと思ってたんだが
某サイトで松下ホームテレホンの過去のカタログにでてた。
1階と2階にMJはあるが、そのコードの大元に「NATIONAL」と書いたでっかいボックスがあった。
あけると配線がごちゃごちゃ、でっかいコンデンサーみたいのもイパーイ。
どうにもならないのだろうか?
0604600103/04/12 21:18ID:???
何が繋がらないんだ?
0605???03/04/12 21:32ID:tuFAeAHA
>>604
ADSL工事がすんで、モデムつないだのに、ADSLランプ消灯→たまに点滅の繰り返し。
接続できず・・・

やっぱりホームテレホンとかいうのだと全くダメなのね。
ターミナルボックスあけてみてもさっぱり配線わからないし、
やっぱり配線の工事が必要なのかな?
0606600103/04/12 21:38ID:???
>>605
ホームテレホンに入る前の線がわかれば、
そこにスプリッタ付ければOKかも?
NTTに問い合わせたほうがいいかな。。
0607T03/04/12 23:13ID:???
>>602
ありがとうございました。
これで心置きなくW2kにできます。

(お勧めできません。というのがちょっと気になりますが…)
0608D!03/04/13 00:27ID:???
なんかzipをダウソして、解凍したら、
・chmって拡張子が出てきた。そんな拡張子聞いたことないでつ。これはなんでつか?
0609_03/04/13 00:31ID:???
>>608
>>1 ヲ ヨメ
0610けん03/04/13 00:35ID:rdYIIUv+
XP同士のPCをLANで接続してインタ-ネットの共有はできました。
互いのHDDを認識してないんだけどどうすればいいのでしょうか。
構成はLANカ-ドを100BASEで繋いでXPのネットワ−クセットアップウィザ−ドで
接続させました。
HDD間のファイルをやりとりしたいです。
0611けん03/04/13 00:41ID:rdYIIUv+
どうすれば共有できるのですか?
教えてください。
0612ナナ03/04/13 00:57ID:Vc0JXMsY
ヤフーID取得するのに
個人情報はデタラメじゃまずいですか?
悪いことするわけじゃないが
個人情報を書くの抵抗あるよ、、、
0613ぼんぼn03/04/13 01:23ID:???
匿名メールがこのごろ来るんですが
個人を特定できませんか?
0614  03/04/13 01:27ID:x4LSPHw/
半角初心者FAQが見られなくなってしもうた。新アドレス知ってる方いましたら教えてください。
0615むー03/04/13 01:45ID:mVxAoXmz
infowebはフリーメールですか?
0616_03/04/13 02:12ID:???
>>612-615
>>1
0617名無しさん03/04/13 02:54ID:t8CHTapx
アクセスログ解析ってCGIとかSSIが使えない
プロバイダだとできないんでしょうか?

できるフリーソフトとかありますか?
0618 03/04/13 02:56ID:???
>>617
>>12
0619せった03/04/13 03:58ID:ZSIyA/6V
質問です!!
今エアエッジでインターネットをしてるんですが、おそいので電話の権利を
かってADSLにしよーと思っています。
中古の権利を買って、ADSLの工事のセットで2万くらいでできるところを
見つけました。都内です。料金は先払いなんですが、
これって普通なんですか?振込みを確認してから工事の日が決まると言われ
それに保険書などのコピーもFAXしなきゃいけないので
ちょっと怖いです。知ってる人いたら教えてください!!
お願いします!!
0620 03/04/13 04:43ID:IMu742dh
突然こんなメッセージが届きました。
新手の広告?手当たり次第に送信しているんでしょうか?

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20030412104104345.jpg
0621m03/04/13 06:21ID:OHM7oQZR
http://yahooo.s2.x-beat.com/html/yahooobbs.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています